shintok の回答履歴

全529件中361~380件表示
  • USB接続の外付けHDDでパソコンを立ち上げできないでしょうか

    パソコン初心者にもかかわらず無謀かもしれませんが、教えて下さい。再セットアップも出来なくなったノートパソコンからハードディスを取り外しました。そのパソコンをWindowsがインストールされた外付けHDDで立ち上げは出来ないのでしょうか。目的は、パソコンから取り出した2.5ハードディスクのデータをハードディスクを取り出したパソコンで読み出したいのですが、無理でしょうか。USB TO IDE ケーブルは手元にあります。

  • FMVDESCPOWER C3/505C HD交換について

    現在使用しているPCの空き容量が少なくなってきたため、先日メルコ社のHDを購入しました。HDを交換しようとしたのですが、HD購入時の説明書を見てもよくわかりません。 質問1:皆さんはHD交換時どんな手順でやられておりますか? 質問2:HD購入後パーティションはどんな手順で分けれるのでしょうか? <現在の構成> ・Cドライブ:Windows98SE、Dドライブ:WindowsXP・PC起動後どちらのOSを使用するか選択できるようにしております。(ソフトボート社のソフトを使用)

  • HDDえらび

    2.5インチの9.5mmの、HDDを購入しようと思っています。 どれが良いか悩んでいますが、やはりメーカーによって品質は違うのでしょうか? 安いものが良いですが、都内なら出向くとしたらどこのお店が良いでしょうか? ちなみに、良い通販などもあれば知りたいです。 元々のものは、MK3017GAP ATA100でした。

  • Cドライブの容量が異常に少ないです;;

    コンニチハ。パソコン初心者です。 windowsXPで、ノートパソコンを使っています。 Cドライブの容量が23.3GBで 使用領域が23.2GB、空き領域が109MBになっています。 パソコン開くたびに空き容量が少ないと表示されてしまいます。 とりあえずクリーンアップはしたのですがほとんど変わらず、プログラムの追加と削除をみても大した使っているのがないんです。(多いので400MBぐらい、約100MBが5個ぐらい)ゲームもほとんど落としていないです。(ハンゲームぐらいです) 窓の手という掃除ツールみたいなのでもやってみましたが、ホトンド変わらず;逆にそのソフトをダウンロードしたせいか1GBあった空きも、さきほどいったとおり109MBまで落ちてしまいました^^; 削除してアンインストールしても元には戻らず;; 復元も最初から無効になっていました。 説明不十分かもしれなかったらすいません。何でもいいので助言くれると嬉しいです。 お願いします^^

  • これdo台で

    現在使用している80GBのHDDを 新しく120GBのHDDに交換したいと 考えています。 現在のHDDは システムコマンダーで WinXPとWin2Kのマルチブート環境です。 ここで、質問なんですが、 これdo台を使用して 新しいHDDにも現在使用している HDDの構成(マルチブート環境)の コピーができるかということです。 以上、よろしくお願いします。

  • バッテリーについて

    パソコンにあまり詳しくなくてこんな質問で良いのかわからないのですが、3年ぐらい前に購入したノートパソコンです。電源を常につなげた状態でいました。電池マークのようなものが常に黄色く点滅するようになったので、(緑色にならない)パソコン本体の裏にあるバッテリー?をはずして電気をつなげて使っています。このままでよいのでしょうか?それともバッテリーだけ買うこともできるのでしょうか?購入する場合いくらぐらいかかるものでしょうか?

  • Cドライブの容量が異常に少ないです;;

    コンニチハ。パソコン初心者です。 windowsXPで、ノートパソコンを使っています。 Cドライブの容量が23.3GBで 使用領域が23.2GB、空き領域が109MBになっています。 パソコン開くたびに空き容量が少ないと表示されてしまいます。 とりあえずクリーンアップはしたのですがほとんど変わらず、プログラムの追加と削除をみても大した使っているのがないんです。(多いので400MBぐらい、約100MBが5個ぐらい)ゲームもほとんど落としていないです。(ハンゲームぐらいです) 窓の手という掃除ツールみたいなのでもやってみましたが、ホトンド変わらず;逆にそのソフトをダウンロードしたせいか1GBあった空きも、さきほどいったとおり109MBまで落ちてしまいました^^; 削除してアンインストールしても元には戻らず;; 復元も最初から無効になっていました。 説明不十分かもしれなかったらすいません。何でもいいので助言くれると嬉しいです。 お願いします^^

  • OSのリカバリ(再インストール)するさいのデータコピーについて

    OSをリカバリ(再インストール)際スタートの中にあるプログラム、IEのお気に入り、デスクトップのショートカットはリカバリ(再インストール)した後リカバリ(再インストール)する前と同じ並び方をさせる方法はないのでしょうか。

  • 2台でインターネット接続

    現在家にデスクトップとノートの2台のパソコンがあり、インターネットができるのがデスクトップのほうなんですがノートからもインターネット接続したいんです。ですが、コンピューターに関してまったくの初心者なのでなにが必要なのか分からないんです(>_<)どうすればノートからもインターネット接続できますか? ちなみにデスクトップはwin98、ノートはwinXPでインタ-ネットはフレッツADSLです!!よろしくお願い致します!!!

  • LibrettoL1のOSアップグレードで教えてください。

    PC初心者です。東芝のLibrettoL1を使っていますがOSがMeですのでよくフリーズします。東芝のHPを確認しましたらXPのドライバーなどがダウンロードできるみたいです。 すいませんがXPにアップグレードした方やり方を教えてもらえませんでしょうか?また、アップグレードしたときは作っていたファイルなどは削除されるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • Cドライブの容量が異常に少ないです;;

    コンニチハ。パソコン初心者です。 windowsXPで、ノートパソコンを使っています。 Cドライブの容量が23.3GBで 使用領域が23.2GB、空き領域が109MBになっています。 パソコン開くたびに空き容量が少ないと表示されてしまいます。 とりあえずクリーンアップはしたのですがほとんど変わらず、プログラムの追加と削除をみても大した使っているのがないんです。(多いので400MBぐらい、約100MBが5個ぐらい)ゲームもほとんど落としていないです。(ハンゲームぐらいです) 窓の手という掃除ツールみたいなのでもやってみましたが、ホトンド変わらず;逆にそのソフトをダウンロードしたせいか1GBあった空きも、さきほどいったとおり109MBまで落ちてしまいました^^; 削除してアンインストールしても元には戻らず;; 復元も最初から無効になっていました。 説明不十分かもしれなかったらすいません。何でもいいので助言くれると嬉しいです。 お願いします^^

  • 保存が出来ない

    専門用語がわかりませんが、マイコンピューター(デスクトップの画面上にある)に保存していたメモなどを、HDに入れ替えようと、画面上に表記してHDに保存をしようとしたら、【文面ファイル保存  ディスクがいっぱいです。保存に失敗しました】と出ました。新品のHDなのになぜですか?中には保存成功したものもあります。出来ないものは何か悪いのでしょうか?

  • インターネット接続の共有をやめたい

    インターネット接続の共有を使用して、2台のPCを接続していたのですが、今度ブロードバンドルータを購入したので、HUBを利用したいと思ってます。その際、設定した「インターネット接続の共有」はそのままでも良いのでしょうか?削除する必要があるのであれば、その方法を教えて頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • yny
    • Windows Me
    • 回答数2
  • ハードディスクの乗せ換え

    今、SONYのノートのVAIOを使っているのですが、HDDのサイズが30GBで最近小さいなぁ、と思い内臓ハードディスクを交換することは、不可能でしょうか? もし、できる場合、安全的な手順を教えてください。

  • ハードディスクの乗せ換え

    今、SONYのノートのVAIOを使っているのですが、HDDのサイズが30GBで最近小さいなぁ、と思い内臓ハードディスクを交換することは、不可能でしょうか? もし、できる場合、安全的な手順を教えてください。

  • 貴方のバックアップ術を教えて下さい。

    古いパソコン「NEC-PC9821CU-10マルチキャンビー」を使用しています。 OSはWindows95です。 このパソコンの内臓HDDと外付けHDD(SCSI接続)の中に それぞれ記録されているデータを新しいパソコン 「ソーテック-PCステーションV7200AVR」WindowsXP のHDDへコピーする方法を教えて下さい。  ※すみません。私、初心者ですので私にも分かるような文章でお願いします。

  • Win98からNTFSドライブを削除したい

    Windows98から拡張領域内のNTFSドライブを削除したいのですが、FDISKでは出来ないようで困っています。 何か良い方法はありませんでしょうか?

  • B5クラスのノートPC、CD/DVDドライブは内蔵タイプが良い?

    ゆくゆくはB5クラスのノートPCを持とうかと思いますが、最近はB5クラスでもドライブ内蔵という機種は多いですね。 ただちょっと前はB5クラスならCDドライブは内蔵されていないことも多く、今でもパナソニックのノートPCなどにはCDドライブが外付けという機種もあります。ドライブが外付けなら持ち運ぶ時は単体では軽くなりそうですが、CDを聞いたりDVDを見たりとなれば、ドライブを持ち運ぶ必要があります。しかもケーブルや電源も気になりますし、ソフトのインストールもダウンロードしたものを除けばCDドライブを接続する必要があります。 前述のとおり最近はドライブ内蔵のサブノートも結構ありますが、中古で購入する場合なんかはドライブが外付けになる可能性もありえます。 B5相当のノートPCを持つなら、CDドライブは内蔵型のほうがいいのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#110252
    • ノートPC
    • 回答数3
  • 回復コンソールにログオンできない

    回復コンソールをインストールしたのですが、 Administratorにログオンできません。 XPHOMEです。 まず、セーフモードで、administratorのパスワードを設定してみたのですが(その後わざとログオフして再ログインで確認しました) 回復コンソールに移ると、 ”有効なパスワードではありません” とでて回復コンソールではログオンできません。 次にパスワードを設定してはいけなかったと思い、 再びセーフモードでパスワードをnullに戻しました。 でも、まただめでした。 回復コンソールは、SP2入りのためインストールできなかった(MSにFAQがありますが不可→netmap.infがない、というエラー。webで検索しましたが未解決みたいです)のでいったんSP2を消して、WINDOWS¥i386からインストールしました。 なにをしたいかというと、linuxをインストールしたためにできたliloを消したいのです。 今はFDDのGrubで何とかブートしてます。

  • Win98seにIE6.0を・・

    今はIE5.0ですが、いつものHPがIE6.0でないと見れなくなりました。ダイアルアップなのでマイクロソフトのダウンロードは不可。本屋の雑誌付録にもありませんでした。友達のwinXPを借りるなどして、安価にIE6.0をインストールする方法はないでしょうか?