shintok の回答履歴

全529件中341~360件表示
  • ハードディスクの換装 OSを新規でインストールしない方法 まる毎コピー

    ASUS W5G00A (PC工房 AS-202IW)を使用しています。 SPECは、 CPU Pentium M 730 追加メモリー 512MB(TOTAL 768MB) ATA100 HDD80GB(Cドライブのみ、パーティーションなし) です。HDDにデータを詰め込んだため、容量が将来的に不足になると思います。2.5インチで160GBが出たら購入するでしょう。 そこで、CドライブにインストールしたOSやアプリなどをそのまま新規に購入したHDDにコピーしてOSやアプリをインストールすることなしに使える方法はありますか? Windosインストール作業も所有しているのがSP1のため、かなりの時間を浪費しました。また、1からセットアップするのは多大なる時間を費やしてしまうため、もし、レジストリなども含めて全てコピーできて、HDD換装のみでイケルのでしたらその方がよいので。よろしくお願いします。

  • XPのIPアドレス書き換え方法は?

    インターネットをUSENブロード光ファイバーのマンションタイプでルーターを使って有線で2台、無線で1台接続しています。 有線接続の場合ですが、家族のいない昼間は、ルーターを通さず直接USENブロードのLANポートにつなげたほうが速いと思うのですが、windows meの時は LANケーブルをルーターから直接USENのLANポートに差し替えて、 『winipcfg』でipアドレスを出して ipアドレスのすべて開放→すべて書き換えでつながったのですが、XPの場合はどうしたらipアドレスが書きかえられるのでしょうか?また手動でipアドレスを書き換えたりせず、もっと簡単につなげる方法はあるのでしょうか?

  • 新品の Windows 95 と 98 を買う方法

    今現在、Windows95,98の新品を購入したいのですが、 どういった方法がありますか?

  • パソコン買い替えに伴う、データの移行について

    パソコンの買い替えに伴いって、 メールのデータの移行の方法について質問です。 今使ってるデスクトップPCの買い替えを考えています。 そこで今アウトルックのメールソフトを使ってるのですが そのメールの送受信データを いつでも見れるように 新しいパソコンか、なにかデータに残せないか 考えています。 今はwindows98を使ってます。 CD-R、ーRW、DVDなどはついていません。 フロッピーのみです。 別にCD-R,CD-RWの付いているノートPCは持っています。 このような状況です。 PCにはあまり詳しくないものなのですが、 なにかいい方法あればお教え頂けませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • OSのインストール

    ノートPC用のハードディスクをデスクトップPCに繋いで新規にOSを入れようとしたのですが、デスクトップPCの方でハードディスクを認識してくれません。。FDISKも使えない状態です。ハードディスク自体は壊れてはいません。どうすればよいでしょうか??

  • DVDが再生できない!!

    shockwaveというネットゲームをしていた時、警告が表示され『このゲームに必要なソフトをダウンロードしてください』というメッセージが画面の上にツールバー状に出ました。その為、そのソフトをダウンロードし、ゲームは出来ました。しかし、その後不具合が起きました。 (1)PCに元から入っているDVDソフト『Inter video Win DVD4』でDVDを見ようとしても、『オーバーレイに失敗しました。解像度を下げてください』と出る。下げたが、まだ見れない。(ダウンロード前までは見れていました。) (2)スタート→終了オプション後の『スタンバイ』が選択できない。 (3)スクリーンセーバーを設定しているのに、起動しない。 以上の3点が起きました。 ゲームを扱っている会社、PCの製造元にそれぞれ電話しました。また、コントロールパネルでプログラムも調べましたが、どれなのかわからず原因究明には至りませんでした。 どうか、お力を貸して頂けないでしょうか? お願い致します!! 長文になってしまって、すいません。

  • CD-RWへの上書き保存について

    Word文書をHD(マイドキュメント)からCD-RWへコピーすることには成功したのですが、FDみたいにWord文書を上書きで保存する事ができません。 各Word文書の読み取り専用のチェックははずしてあります。使用ソフトはDrag’n Drop CDです。 CD-RWでは、FDみたいにWord文書を上書きで保存する事ができないのでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします。

  • DVDが再生できない!!

    shockwaveというネットゲームをしていた時、警告が表示され『このゲームに必要なソフトをダウンロードしてください』というメッセージが画面の上にツールバー状に出ました。その為、そのソフトをダウンロードし、ゲームは出来ました。しかし、その後不具合が起きました。 (1)PCに元から入っているDVDソフト『Inter video Win DVD4』でDVDを見ようとしても、『オーバーレイに失敗しました。解像度を下げてください』と出る。下げたが、まだ見れない。(ダウンロード前までは見れていました。) (2)スタート→終了オプション後の『スタンバイ』が選択できない。 (3)スクリーンセーバーを設定しているのに、起動しない。 以上の3点が起きました。 ゲームを扱っている会社、PCの製造元にそれぞれ電話しました。また、コントロールパネルでプログラムも調べましたが、どれなのかわからず原因究明には至りませんでした。 どうか、お力を貸して頂けないでしょうか? お願い致します!! 長文になってしまって、すいません。

  • WinXPのPCにUCB対応CDROMでWin-MEをインストールできない。

    WinXPのPCにシステムコマンダーでパーテ-ションを作成してWinMEをインストールするとCDROMが起動できないのですが、USB外付けのCDROMでのインストールの方法を教えていただけませんか?

  • 98の新ハードディスクへの再インストール

    WIN98のノートパソコンのハードディスクの容量アップのための交換を検討しています。 以前にインスト-ルに関しての質問をした際に"setup.exe"があればできると聞きました。 最近の質問で、 「Win95起動ディスクと付属のWin95CD-ROMでは"setup.exe"が無いので再インストールできません。」 とあったのですが、 考えてみたところ、WIN98のOSでハードディスクを入れ替えてのの再インストールの方法は、 まず、旧ハードディスクから新ハードディスクへデータを移行した後に再インストールが可能で、 新ハードディスクを取り付けてすぐに再インストールはできない、となります。 途中にFdiskによるパーテーションの設定はありますが、バックアップ(リカバリ)CDと起動ディスクのみしかない場合はこれで合っているのでしょうか?

  • DELL INSPIRON2200はアダプターで起動中にアダプター抜いてもOK?

    ノートパソコン内蔵のバッテリーはフルの状態でいて、アダプター接続で電源が入って起動している時にいきなりアダプターを抜いても電源が切れずそのまま使えますか?

  • OSのみのリカバリー(初期化)=OSの上書きができるパソコンを買いたい。

    初めてのWindows機はWindows95でした。パソコンが不安定になったときにはOSの上書きインストールで治ったものです。 しかし、現在つかっているNECノートLavieはWindowsMEで、添付のCD-ROMでリカバリーすると、購入時の状態に戻ってしまい、もとの状態に戻すのに4~5日かかってしまい、とても不満です。 新しいノートを買おうと思っているのですが、 できれば、OSのみのリカバリーができるモノを買いたいと思っています。 たぶん、NECや富士通などは今でもダメだと思うので、 OSの上書きインストールができるノートパソコンメーカーを教えてください。 希望予算:12万まで あまりハイスペックは望んでいません。 メール,ネットと懸賞サイトまわり、自分のWebページの作成が主で、 たまにDVDのジャケットを作ったり、年賀状を編集するくらいです。 ただ、追加料金を払ってもいいので、3~5年の保証がつけられるものを希望しています。 ベスト電気やソフマップなどで購入すると独自のワランティなどがつけられますので、メーカーでやってなくても、そういうところで扱っているパソコンでもいいです。 現在、自分で調べて候補にあげているのは、 エプソンダイレクト,ソーテック,マウスコンピュータ  などですが・・・ DELLは、ネット見積もりしてみましたが、ダメでした。 量販店にある日立とか東芝、エプソンなどは、やはり、リカバリーCDなんでしょうか・・・

  • 2.5kgという重さ

    持ち歩く(徒歩と電車)のは月に1回程度のノートPCの場合、2.5kgという重さはなんとか耐えられるレベルでしょうか? 当方20代の男です。

  • OSのみのリカバリー(初期化)=OSの上書きができるパソコンを買いたい。

    初めてのWindows機はWindows95でした。パソコンが不安定になったときにはOSの上書きインストールで治ったものです。 しかし、現在つかっているNECノートLavieはWindowsMEで、添付のCD-ROMでリカバリーすると、購入時の状態に戻ってしまい、もとの状態に戻すのに4~5日かかってしまい、とても不満です。 新しいノートを買おうと思っているのですが、 できれば、OSのみのリカバリーができるモノを買いたいと思っています。 たぶん、NECや富士通などは今でもダメだと思うので、 OSの上書きインストールができるノートパソコンメーカーを教えてください。 希望予算:12万まで あまりハイスペックは望んでいません。 メール,ネットと懸賞サイトまわり、自分のWebページの作成が主で、 たまにDVDのジャケットを作ったり、年賀状を編集するくらいです。 ただ、追加料金を払ってもいいので、3~5年の保証がつけられるものを希望しています。 ベスト電気やソフマップなどで購入すると独自のワランティなどがつけられますので、メーカーでやってなくても、そういうところで扱っているパソコンでもいいです。 現在、自分で調べて候補にあげているのは、 エプソンダイレクト,ソーテック,マウスコンピュータ  などですが・・・ DELLは、ネット見積もりしてみましたが、ダメでした。 量販店にある日立とか東芝、エプソンなどは、やはり、リカバリーCDなんでしょうか・・・

  • 一体型パソコン

    一体型パソコンってスペースをとらなくていいと思うんですがメモリなど追加する時は面倒なんでしょうか?開くのが難しかったりするんでしょうか?今までタワー型しか使った事がないので増設するのが困難ならやめようと思っています。

  • OSのみのリカバリー(初期化)=OSの上書きができるパソコンを買いたい。

    初めてのWindows機はWindows95でした。パソコンが不安定になったときにはOSの上書きインストールで治ったものです。 しかし、現在つかっているNECノートLavieはWindowsMEで、添付のCD-ROMでリカバリーすると、購入時の状態に戻ってしまい、もとの状態に戻すのに4~5日かかってしまい、とても不満です。 新しいノートを買おうと思っているのですが、 できれば、OSのみのリカバリーができるモノを買いたいと思っています。 たぶん、NECや富士通などは今でもダメだと思うので、 OSの上書きインストールができるノートパソコンメーカーを教えてください。 希望予算:12万まで あまりハイスペックは望んでいません。 メール,ネットと懸賞サイトまわり、自分のWebページの作成が主で、 たまにDVDのジャケットを作ったり、年賀状を編集するくらいです。 ただ、追加料金を払ってもいいので、3~5年の保証がつけられるものを希望しています。 ベスト電気やソフマップなどで購入すると独自のワランティなどがつけられますので、メーカーでやってなくても、そういうところで扱っているパソコンでもいいです。 現在、自分で調べて候補にあげているのは、 エプソンダイレクト,ソーテック,マウスコンピュータ  などですが・・・ DELLは、ネット見積もりしてみましたが、ダメでした。 量販店にある日立とか東芝、エプソンなどは、やはり、リカバリーCDなんでしょうか・・・

  • WINDOWSのバックアップ

    PCを修理に出すためバックアップを取っています。 ほとんどできたのですが、 WINDOWS→system32→configの中の、default、default.LOG、SAMなど、10個移動できないものがあります。 「~をコピーできません。ほかの人またはプログラムによって使用されています。ファイルを使用している可能性があるプログラムをすべて閉じてからやり直してください。」と出ます。 セーフモードでもできません。 それから、WINDOWSの$MSBIUninstall_KB893803v2$からずっと青で出ている文字が、コピーすると黒字になってしまいます。 このままにしておいて大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#103471
    • Windows XP
    • 回答数8
  • ノートPC用のHDDの購入について

    昨日このカテゴリで質問させて頂いたものです。 ノートPCのHDDが故障しているということで、新しいものを購入することになりました。 そこでですが、ノートPCのHDDは2.5インチでよろしいのでしょうか?また、オススメの製品がありましたらアドバイスお願いします。 よろしくお願いします。

  • システムのプロパティにある使用者名を変えたい 方法がありますか? 

    マイコンピュータ アイコンを右クリック→プロパティ→ すると、システムのプロパティが出てきます。 これに表示される使用者名を変えたいのですが、方法がありますか? OSはウインドウズ98です。 新品のパソコンを購入したのですが、初めて電源を入れたとき、なにも知らずデタラメに書いた名前が登録されてしまい、ず~っとそのままになっているんです。色々やってみましたが、どうしても変更できません・・お助けください。

  • Windowsマシンで一番小さいのは?

    小さいパソコンを探しています。 理想を言うとMac miniのような大きさの物です。 店頭でいろいろ探したのですがあまりないようで…。 条件としては ・本体のみ(モニタ等とセットでない) ・完成品(知識全然ないのでベアボーンキット?とかは無理です) ・インターネットができればいいです。 ・予算は10万円以下くらいです。 こんなのあるよ、とか、その予算では厳しい、とかご意見ください。