inota の回答履歴

全869件中841~860件表示
  • PCのCPUは変えられる?

    こんにちは、 今FUJITSUのCE11AというPCを使っています。 PCの主な用途はビデオ編集です。 メモリは768Mまであげました。 CPUもいいのに変えようと思います。 現在のCPUはAMD DuronというCPUです。 CPUはどれと変えられるのですか? よろしくお願いします。

  • デスクトップPC購入で・・・

    重複してる質問かもしれませんが質問させていただきます。 私は今デスクトップパソコン購入を考えています。 自作ではなくメーカー物です。(自作は組み立て方がよくわからないので・・・) で予算なんですが20万以内でディスプレイつきのものがほしいのですが、いいのありますか? できればメモリ512M、DVDマルチドライブがいいのですが・・・。 わがままでしょうか・・・?

  • セキュリティーソフトの影響でjavascriptが機能しない

    ノートンインターネットセキュリティーの 機能らしいのですが、ホームページの ヘッダとフッダをjavascriptを使って 別ファイルに読み込みをする仕組みにしていたら、 ヘッダとフッダが表示しないホームページに なってしまいました。ノートンのどの機能が 働いているのか訳がわからず困っています。 詳しい方がおりましたら教えてもらえると助かります。 よろしくお願いします。

  • フランスの気候

    こんにちは。 先日スーツケースについて質問して、皆さんにお世話にななった者です。またまたお世話になります。 10月中旬にパリに行くのですが、初めてのヨーロッパなのでどんな服を持っていったらよいのか分かりません。 まず、気候に関してですが、日本より寒いのでカーディガンやジャケットがあるといいと聞いたことはありますが、どうなのでしょうか? それからもう一つ、マナーに関してですが、ツアー会社の人は、正装をする必要はないけれど、ホテルの朝食などで丸首Tシャツ一枚やサンダルは控えてください、と言っていました。 ジーパンやGジャン、スニーカーはマズイでしょうか? ツアーといってもただの観光旅行ではなく、あるイベントを目的とした旅行で、観光つきといったものです。 美術館などではかなりの距離を歩くので楽な靴がいいらしいですが、スニーカーではラフすぎますか? 反対に、やはりパンプスだと疲れますか? 行ったことのある方、教えてください!

  • 5万円のキャンセル料

    12月出発のデンパサール往復航空券を5,7000円で購入しました。 航空券はもう手元にあるのですが、仕事の都合でキャンセルせざるを得なくなりました。 旅行代理店に伝えると、すでに発券しているので、キャンセル料は5万円だと言われました。 まだ、2ヶ月以上も前なのに高いと思うのですが、 発券されたあとはこのぐらいのキャンセル料なのでしょうか? (その会社の約款は文書で送られてはいないので、電話でキャンセル料は5万円と言われました。 航空券はまだ手元にあるのですが、人に譲ることも不可能ですよね・・・) 会社規定だと言われるかもしれませんが、5万円のキャンセル料は高いとはっきり言ってしまって良いのでしょうか?

  • インターネットからのホテル予約

    hotelguide.comやHotelclubなどの、インターネットから予約する世界のホテル予約サービスをご利用になられた方おられますか? 自分で予約したり、大手旅行会社で聞いた値段より、破格に安いのですが、使ったことがないため、クレジットカードの番号を渡すのに不安があります。 使われた方、問題ないか教えてもらえませんか? また、どこの会社が大手なのでしょうか?

  • 初のフランス。初海外。

    来月の中旬にフランスへ初めて海外旅行へ行きます。本などで調べるとフランスの気温は日本より寒いようなので防寒具は持っていこうと思っているのですが、ジャケットよりもコートなど本格的な冬支度で行ったほうがよいのでしょうか?今回はツアーで行きますが1日だけ自由な日があります。その日に買い物をする際に本当に初歩的なことだと思うのですが 金額を日本との比較をする際にお店で 電卓で計算して日本と比較するのでしょうか?安かったらお土産にヴィトンを頼まれています。自分自身ヴィトンに全く詳しくないのでフランスで買ったことのある方教えてください。

  • 海外でのパソコンの損害賠償

    今ホームステイをしています。 先日ホームステイ先が同じ友人と友人のパソコンを 使っていたところ、私の飲んでいたジュースを誤ってこぼしてしまい、友人のパソコンを壊してしまいました。 電源は入るものの、キーボードの打ち込みができなくなり、会社に持っていったところ、直らないといわれてしまいました。 AIUの海外保険に入っているのですが、この場合、保険はおりるのでしょうか。およそ20万円位したとのことですが、全額保障されるのでしょうか? どなたかご存知でしたら教えてください。

  • セキュリティーソフトの影響でjavascriptが機能しない

    ノートンインターネットセキュリティーの 機能らしいのですが、ホームページの ヘッダとフッダをjavascriptを使って 別ファイルに読み込みをする仕組みにしていたら、 ヘッダとフッダが表示しないホームページに なってしまいました。ノートンのどの機能が 働いているのか訳がわからず困っています。 詳しい方がおりましたら教えてもらえると助かります。 よろしくお願いします。

  • 無理を承知で お聞きしたいのですが・・・DVD-Rに焼きたい(^^ゞ

    いつも お世話になっております。よろしくお願いしますm(_ _)m 無理なことは承知しておりますが・・・かすかな希望を持って お聞きしたいのですが よろしくお願いしますm(_ _)m 4.49GのファイルをDVD-Rに焼けないでしょうか?  nero6でイメージ化すると4.717.421kbになりましたがやはり焼けませんでした(自爆) なんとか 4.7GbのDVD-Rに焼きたいのですが・・・やはり2枚に分けないと無理でしょうか? 4.49GなのでDVD-Rにはオーバーバーンのような焼き方は無理でしょうか? なんとか焼きたいのですが・・・・ よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ウイルス感染 修復 でも、不安定

    先日、うっかりウイルスに感染しました。 ウイルスバスターで隔離、削除し、修復成功と出たのですが、その後も、違うウイルスが見つかり、修復成功したと表示されました。 TROJ_AGENT-1 TROJ_DELF.RAは修復成功 TROJ_DELF.ARは隔離 SPYW_IESEARCH.Aが後日発見され、削除しました。 TROJ_DELF.ARはtrend micro社の対処法で対処したはずなのですが、確信がありません。 また、ウイルスバスターを起動させると、かなりの確立で、エラーで画面が消えてしまいます。 何か間違った対処法なのでしょうか? よい対処法ご存知の方教ぜひ、教えてください。

  • 無料でウイルス対策を

    ウイルス対策に関してですが、 windowsの更新を頻繁にやって、ネットで公開されてる無料ソフトをダウンロードするだけでは不十分でしょうか。 無料で公開されているウイルス対策ソフトというのはあるんでしょうか。 あれば教えてください。理由もできれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ウィルス更新 急募!

    ノートン2003のウィルス対策ソフトの期限が切れてしまったのですが、この場合、更新延長キーを買っても意味がないと言うことなのでしょうか? この場合はどのようにしたらいいのですか? 電話で問い合わせしたいのですが、なかなか繋がらなくって困ってます。hpも見たのですが、いまいちわからなくって・・

  • アンチアィルスの更新後のリカバリ

    パソコンを購入した時についているアンチウィルスの有効期間が三ヶ月で終わりかけたので、更新キーを購入し、一年間安心のはずでした。ところが、ある事情で、リカバリすることになり、リカバリ後、一年の更新が消えてしまいました。どうしたらいいのですか。

  • 役員報酬の適切な額

    有限会社を設立予定ですが、資本金300万のうち200万を母(73歳、監査役)が出すことになり、その代わりと言っては何ですが、役員報酬と言う形で当面、月5万円、出そうと思っています。実質的には余り経営にかかわりませんが,私の中では200万の返済のつもりです。適切な処置でしょうか?。 何らかの形で返済したいのですが。

  • PCIのLANボードがどうしても認識されない

    よろしくお願いします。 使用PC ソニーVAIO S510(デスクトップ) OS~WIN98 です。 古い機種を中古購入しました。 最初PCIに唯一あった空きスロットにSCSIボードを装着し、きちんと稼動しました。 次にダイアルアップモデム?(サイズがでかいスロット)は使わないので抜きました。 次にもうひとつ最初から付いていた「i-LINK」のボードが必要ない為、これをはずしてLANボード(メルコLGY-PCI-TL)を挿しました。 しかし、装着後PC電源を入れても通常通りWINDOWS98が起動し、インストール画面も表示しません。 デバイスマネージャーのネットワークの所を見ても、 ダイヤルアップモデムしかありません。 (メルコのボードが表示されない) 全体を見ても、デバイスにびっくりマークが付いているものはありません。 実は最初に挿したLANボードが壊れていると思い、違うメルコのボード(上記機種)を挿してもやはり同様でした。 ふたつとも壊れていた可能性も脳裏をよぎりますが、 LANボード自体の故障は無いという前提でしたら、どう対処すればいいですか? 素人なりに (1)パソコンのそのPCIスロットの方が壊れている?  <その場合はもうLANボードは無理ですか?> (2)何か設定が必要で、それが原因で全く無視されている? 以上、対処の仕方につきアドバイスよろしくお願いします。

  • 社外講師による研修報酬の源泉徴収

    社外の講師(個人)を招いて、電話応対やそのマナーの研修を行いました。その際の報酬の源泉徴収について教えてください。 請求の内容は、 研修費  150,000円 消費税    7,500円 諸経費   20,000円(交通費などの実費) 合計 1,775,000円 でした。 この場合、研修費150,000円に対してのみの源泉徴収を行えばいいのでしょうか。 源泉徴収の問答集などを見ると、講演会の報酬は対象となっていますが、研修会の報酬という言葉が出てきませんでした。研修の報酬は源泉徴収の対象外という事はないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 休止設定が出来ない

    XPですがパソコンの調子悪くなったため再インストールしたら、以前あったと思った電源オプション内の休止状態設定がなくなっているみたいです。 スタート→終了オプションで「コンピュータの電源を切る」画面でもスタンバイのところがグレーになっています。 再度インストールしてみましたが結果は同じです。 どこかに設定あったような気もしますが思い出せません。 どうやったらいいのか教えて下さい。

  • Your Joker.comって?

    以前は、インターネットにつなぐと最初の画面で、ホームにしているYAHOOが出る前にYou have been paidっていう画面が出てきてたのですが、昨日つなげてみたら、 Joker.comという画面になって、 The domain loopback.com was successfully registered with joker.com To administer the domain,configure your email addresses and URL forwarding,or register more domains,please go to joker.com と書いてあったのですが、これって何でしょうか? 分かる方がいらっしゃったら解決法も教えてください。 ちなみにパソコンの速度も最近、すごく遅くなり、 メールもなかなか受信できません。。

  • パスワードを求められる

    前に「起動できなくなりました…」で質問したものですが、 あれからXPをインストールしてアカウントを作ったのですが、なぜか設定しないのにパスワードを求められます。 デフォルトではパスワードの入力は求められなかったと思うのですが…。