lhp9176 の回答履歴

全15件中1~15件表示
  • 寂しいから、結婚したい。愛はある?

    今現在一人ぼっちが寂しいから、結婚したい。 将来一人で老後を送るのが寂しいから結婚したい。 と言う理由で婚活するのはアリですよね? --------------------------------------------------------------------------- 相手が好きだから<一人が寂しいから 誰か傍にいてくれて、自分の許容範囲内であればその人と結婚したい --------------------------------------------------------------------------- と言う理由で結婚するのもアリですよね? この場合、「愛」はあるのでしょうか?

  • 絶交した友人の対処について

    先日重なる不満から絶交した友人がいるのですが、連絡先一切消去して自分から関わり合いを持とうとしない限り関係はこれで終わり・・・と思っていたのですが、自分が在籍する趣味(以前その友人もいて現在はやめている)の人たちと飲み会をすることになったのですが、その友人も来る知らせが。 不仲はごく一部にしか話してなく、今回の飲み会に参加する方たちは知らないため、誘うのは以前の交流からなくもないのです。 来ることがわかって以来気分もすぐれなくて。もう生理的に受け付けられなくなってしまったのだと思います。なので参加をやめることも考えたのですが、友人に遠慮するのも悔しい気持ちもあって。というのも今回はただの飲み会でなく私がお世話になった方の送別会なので、できれば参加したいのです。その友人はその方とは面識ありますが、あまり絡みないうちにやめてしまったのでそんなに深い関わりはありません。 だから尚更今回の参加にびっくりしたのと、何を思って絶縁した人が参加することをわかっていこうと思うのかその心理がわかりません。考えると考える以上に気持ち悪いです。 私がもし逆の立場で誘われたらまず相手の出席を気にします。気まずいし参加はためらいますが・・・皆さんはどうでしょうか?もし遭遇した時はどのような対処されたのでしょうか? 私がおかしいのか、その友人がおかしいのか・・・ わかりにくい文章ですみませんが、アドバイスいただけるとありがたいです。

  • 本当の親孝行って何だろう?

    本当の親孝行って何だろう? 私は何度か親孝行をしていますが、本当に親が喜ぶ親孝行って何だろうって考える事が有ります。 私自身独自で考慮して今までに何度か親孝行をしてきた事を書きます。 【私がしてきた親孝行とは】 (1)両親たちに旅行券(国内・海外)の旅行券を差し上げた。 (2)両親たちに服や靴を買うためのお小遣いを差し上げた。 (3)両親たちにレストランで美味しい物を食べさせてあげた。 (4)両親たちに肩を揉んで差し上げた。 (5)両親たちが暮らしている家屋をリフォームして差し上げた。 (6)両親たちは高齢なので買い物や病院など、遊びに行く時は私の車  で一緒に連れて行って差し上げている。 (7)両親たちは足が不自由なので杖を買って差し上げた。 (8)両親たちは高齢で目と耳を悪くしているので、補聴器と老眼鏡を買  って差し上げた。 (9)両親たちに寂しい思いをさせない為に時々一緒に語り合ったり、両  親たちの家で家事の手伝いや家屋の修理などをして差し上げてい  る。 (10)時々両親たちの家で親子水入らずで、一緒にご飯を食べたり、一   緒にテレビを観たりして差し上げている。 私が今までに親孝行の真似事でもしてきた事と言えば、この程度です。 もっと他に親孝行が有ると思いますが、皆さんなら、この10項目以外に何か他に親孝行有りますか?。 今、私が一番に親孝行をするならば、早く結婚をして、両親たちに孫の顔でも見せて上げられたら良いと思っています。 【親孝行】 親の目の黒いうちにするべからず。 親が元気な内に満足の行く親孝行がしたいです。 私があとで後悔するような親孝行はしたくないです。

  • 限界です。離婚したいです。

    文才がなく、分かり辛いとおもいますが、ご相談に乗ってください。 1年半ほど前から離婚を考えておりました。 離婚届を2度書きましたが、旦那からの印鑑は未だもらえません。 私30代後半、子供は3人おります。 フルタイムで働いており、家事、育児私が一人でこなしています。 旦那は家に「いる」だけの存在です。 このたび離婚調停を申し立てしました。 調停でも旦那から印鑑がもらえなければ、長期戦の5年別居を考えています。 ここは私の母親の土地で、旦那名義で5年前家を建てました。 私としては子供たちとここに残って、旦那だけ出て行ってほしいのですが、 旦那はまったくその気がないので 私が子供を連れてアパートを探そうと思っています。 ただここは程よく田舎で町内会の役員の仕事も今年していまして、今すぐ家を出られません。 (旦那はそういう類の事も一切関与しない人なので) 離婚が成立したらこの家のローンも私が支払いをしたいので、穏便に家を空けたいのです。 ただただ、一緒にいるのが苦痛で精神的に辛いです。毎日顔をあわせると吐き気がします。 仕事のない週末は最悪です。 離婚して子供たち3人の親権とこの家が欲しい。それだけです。 別居も離婚もOKしないこの状態から出来ることのステップとしては、 離婚調停→別居→裁判の順でしょうか? 旦那ははたから見れば大人しい優しいパパです。 内面はモラハラ(私の事をくそやローとか人間失格とかいいます)、椅子やドアを蹴るのは日常茶飯事、ものにあたります。壁と床に穴があいています。家事・育児一切しません。好き嫌いが激しくて、残り物は食べません。夕飯の鍋のふたを開け味見をしてから、食事を食べます。 その他もろもろありますが、今はすべてがいやになり、一緒の空間にいると息苦しくてたまりません。子供の前で笑えません。 どうかお力をください。こんな理由で裁判にいったとしても離婚できないですか?

  • のは と のが の 違い

    のは と のが の 違い

  • 愛することを知らない人との付き合いは難しい?

    夫はDVですが、母親から愛情を受けて育ったとは思えなくて、 夫自体も被害者なのかなと思い、我慢してやってきました。 その母親(姑)からもDVを受けてきましたが、 子供、孫への愛情は感じられず、いつも自慢話、金、権力、世間体の話ばかりで、 最後は私への攻撃で話は終わってました。 結局は、人を愛する、思いやる、ということが、 どんなことか知らないようなんです。 知らない人に、そういうものを求めても仕方がないのですが、 向こう(愛を知らない人)も私が気に入らないようです。 愛のない人たちは、愛のない人同士で付き合うほうが上手くいき、 愛のある人とは上手く付き合えないのでしょうか? 今までの苦しかった21年間は、全部なかったことにしたほうが いいのでしょうか? 思い出すと苦しいです。

  • 横になった状態で移動させたい。

    父が肺の病気で、数時間ですが家に帰れることになりました。 介護タクシーで病院から来ますが、玄関、居間まですべてせまいのです。 横になった状態でストレッチャーまたは、リクライニング車いすで運ぶにはコーナーがぶつかり、はいりません。 おんぶは絶対にNGといわれていますし、どうしたらいいか困っています。連れてくる方法がないので、日程が決まりません。 家に帰ってこれるのが、入院してから最初で最後になると思います。 なんとしてでも、帰したいです。 介助の人数、方法、力がいるのならどこか民間で依頼するなど何か方法はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ネガティブ思考を少しずつでも克服したいです。

    20代男です。 昔から感傷的でマイナス思考な性格で今日まで来ました。 でも最近そんな性格に嫌気がさしてきました。 心の中にそういう悲壮感漂うものが存在する限り、自分が達成したいと思う目標や、叶えたい夢を叶えるのに邪魔になると最近思うようになりました。 ネガティブといってもいろいろあると思いますが、特に一番いやだなと思うのは、他人の失敗談を自分に投影してしまうものですね。 例えば、失恋した友達がいたとして、その話を聞くとまるで自分も好きな人に告白したら同じように、似たような理由で振られるんじゃないかとか考えて悲観的になるといったものです。 これってなんかの心理なんですか? 自分で自分の夢を邪魔したくないので、そういうマイナス思考を克服するというテーマについてアドバイスをお願いしますm(_ _)m

  • 食欲がありません

    20代男です。 1月5日に胃腸炎と診断されました。 その後3日水分補給だけでしたが、徐々に食べていくようにしました。 1週間は昼はおにぎりだけでした。 その後、普通に食べようとしたところ、いつもの半分かほとんど食べれませんでした。 お腹は減り、鳴りますが食事が少量で満腹感?を覚え全然食べれません。 胃腸炎の頃の下痢以来便意がなかったので、病院で治療を受けました。 その後は、スッキリしたのですが、未だにいつも通り食べれません。 病院に行ったのが1月21日の月曜日です。 本日、休み前の仕事が大変で疲れて寝てしまい、起きたら昼過ぎで 何も食べずに少し出かけてたら、すごく気持ち悪くなり、吐き気もしました。 夜ご飯は全然食べれませんでした。 こんなに体調が悪くなったのは初めてで凄く不安です。 下記に要点を書いてみます。 1月5日に胃腸炎になり水分補給で3日過ごす (胃腸炎は小さい頃に1回なったみたいですが、記憶のある中では初めてでこんなにえらいのかと思いました。) 少し食べれるようになり、1週間朝は食パン半分、昼はおにぎり2つ、夜は少し食べました。 便秘になったので、その所為かと思い病院で治療 お腹は、減るが少量のみしか食べれず。 主な症状は、空腹はあるが、食事を開始すると少ししか食べれない。 空腹時の吐き気は今日が初めてです。 普段通り食事ができない自分に苛立ちを覚えます。 このような症状や経験がある方、詳しい方など回答宜しくお願いします。 その時の詳しいお話も聞かせて頂けたらと思います。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • bdeity
    • 病気
    • 回答数2
  • 楽(らく)

    同性知人からの、人に対して「楽(らく)」て、どういう意味合いになりますか?。

  • 交友関係を断捨離したことありますか?

    本気で過去の交友関係を断捨離した方いらっしゃいますか? 楽になりましたか?後悔しましたか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 広さの感じ方について

    現在、家の間取りを色々と考えています。 長方形の部屋に入る時、室内が最も広く感じるのはどの位置から入った方が良いのでしょうか。 私的には面積が広い側の真ん中から入った方が、入った時に左右両方に広がりがある為、最も広がりを感じる入口ではないかと思うのですが・・・。 ぜひ、皆さんのご意見お聞かせ下さい。

  • 爆発…婚約者とわかれるべきか本当に悩んでいます

    自分が間違っているのか、それとも彼が間違っているのか本当に分らなくなっている者です。 長くなってしまうと思いますが、よろしくお願いします。 彼とは9年お付き合い(同棲)をしていて、去年婚約しました。 彼は世話好きで、一緒にいる時は優しく、ご飯を作ってくれたりします。私が落ち込んでいれば気の効いたことを言える人ではありませんがちゃんと親身になって聞いてくれます。どんな時も"一緒に頑張ろう"と言ってくれました。 9年たった今もちゃんと大事にしてくれて、愛してくれてると実感はしています。 ただこの一年間本当にいろいろあって正直参っています・・・ 彼は3年ほど前に店を出し、最初の一年は本当に大変そうでした。 それが去年の終わり辺りから大分起動に乗り余裕が出来てきた所で彼は凄い勢いで遊びはじめました。ジムで知り合った友達を引き連れ夜な夜なクラブ通いをし(彼はかなりのジムジャンキーです)、倒れる寸前まで遊び倒すのです。 私はそんな彼と何回も喧嘩をくりかえし、健康を大事に遊びはほどほどにしてほしいとお願いしてきました。何度も別れを持ち出しましたが、その度に平謝りされ、やめるからと言われてきました。 現在の遊び状況はと言うと、3歩進んで2歩下がる様な感じではありますが、少しずつ良くはなっていっています(もちろん人間すぐに変われるとは思っていません)。ジム友達との遊びも一ヶ月に3~4度程度まで収まってきていますが、彼はそれ以外にも仕事関係でのお付き合いもありますので、結局週3-4日は午前様か、外泊です。 本音は私ももちろん寂しいですが、そこはお付き合い、後は気晴らしも必要と我慢してきました。ただ私との約束が破られたり、喧嘩になるのを恐れてか嘘をついたり隠し事をするようになってきて、その度にまた喧嘩・・・。 彼はかなり調子に乗ってしまう性格で、女の子ともすぐ仲良くなるのですが。浮気はしていません。 ただ隠し事が多くなってきていて、私もかなり疑心暗鬼になってしまっています。今まで一度も見たことのなかった携帯をみたり、仕事だと言われても遊びの方なんじゃないかと疑ってばかりいるのです。この時点で彼が遊ぶ事に良く思っていない自分の心の狭さが見えますね。。。 こんな自分にほとほと自分でも疲れていた所、昨晩私はとうとう爆発しました。 昨日のイブ彼が久しぶりに家に早く帰ってきて、晩御飯を作ってくれました。二人で楽しく過ごしていたのですが、食後彼がトイレに行って事態は急変しました。彼はしばらくトイレへこもっていたのですが、ふっと私は直感でトイレへ向かいドアを思いっきり開けました。彼は慌てて持っていたものを後ろへ隠したのです。それはあれだけ5年前彼に取るのをやめてほしいと懇願してやめてもらった筋肉強化のための薬でした。 5年前は薬局で買えるものだったのですが(でもかなり体に悪影響なものでした)今度のものは、スポーツ専門の医者に処方箋を書いてもらわないといけないもので、彼はジムの仲間に進められたと言っていますが、また体にも心にも害を及ぼすようなものでした。ここ3-4ヶ月とっていたようです。影響としては、イライラして切れやすくなり、欝のような落ち込み、食欲不振(体を絞り込みたいため)、性欲をなくしてしまう等等です。 この3ヶ月は仕事も忙しく、彼の両親の離婚問題などもあり彼の感情の起伏が激しかったので、私もサポートしてきたつもりでした。でもただの趣味でやっている筋肉トレーニングにこのような害のある強い薬を使い、私を騙し、おまけに彼は再来年には是非子供がほしいとしつこく私に懇願していました。 最初彼は薬を背中の裏に隠し、薬の存在を認めようとはせず。存在を認めた後も私に渡そうとはせず、”おまえには関係ない、こそこそ詮索ばかりするな”と言われ私はとうとう爆発しました。 彼を思いっきりどつき、もう顔も見たくない、二度と電話もしてくるな出て行け と泣き叫んだのです。 彼はそんな私を見て大きく慌て、それから平謝りしてきました。私は謝ってくる彼を散々罵り、話を聞きませんでした、限界を感じていたのです。彼は夜通し泣きながらあやまり、こんな私を初めてみた、今回は本当に気付かされた、本気でやり直したい、良い旦那になるからと言ってきました。薬もやっと私の前に出し、内容を説明し(私はその後インターネットでくわしく検索し、その害を知りました)トイレに全て流しました。朝、朝食を作ってくれましたが、私は口を付けず別れるの一点張りで話も聞かず、それでも泣きすがってくる彼に、出て行かないなら私が出て行くと荷物をまとめだしました。彼は雨も降っているし自分が行くからと泣きながらでていきました、それが5時間前です。 彼は私の唯一の家族のような存在です。いろいろありましたが、大切に思って今まできました。私も性格にいろいろ問題はありますし、よく今まで大事にしてきてくれたと思ってます。でも彼の遊びのコントロールが効かないところや、隠し事、学習能力の無さ、また、ここ一年での調子の乗りっぷり(性格が横柄になってきています)に正直私も疲れました。彼は人懐っこく憎めない性格で、周りもかなり彼を甘やかすので、うるさく言うのはほぼ私のみです・・・ 彼を信用してあげたい気持ちはあります、絶対変わるからと泣いて謝っていた彼を思い出すと心が本当に痛みます。でもこの繰り返しになるのでは無いか、なら今別れた方がいいのではないかと思う気持ちもあるのです。もし彼とこれからも続けるのなら、どうすれば良いのか・・・。財布を握れば解決するのでしょうか、お金、スケジュールの完全管理は本当に向こうも気が詰まるでしょうし、私も気が進みません。何よりも信頼関係に問題がありすぎる気がします。。。 でも彼も親の離婚問題(解決していません)で大きく悩み落ち込み、仕事でもいろいろ大変な思いもしていました。そんな長年連れ添ってきた彼の大変な時に別れを持ち出す私は酷く冷たいのではないかとも思うのです。 長くなり、誤字脱字も多いと思いますが、本当に悩んでいます。どうかよろしくお願いします。

  • 買い物前に比較検討することが、賢いお金の使い方?

    過去にアンケートカテゴリで類似の質問をしましたが、 回答者様が2名しか集まりませんでした。 より多くの方からご意見を募るため 編集し直し、こちらのカテゴリで質問させていただきます。 ・買い物する際は事前に、必要性・価格・機能などを念入りにチェック・比較検討するべし。後悔しない使い方を。 と指南し、それこそ賢いお金の使い方だと言う人は多いですね。<前者とします> 反して ・検討する時間のほうが無駄。 ・少しでも必要性を感じたらすぐに買い、駄目だったら捨てる。納得するまで別の物を試してゆく。 ・通販の価格比較・送料計算が無駄なので、最初にヒットした店で買う。 という考え方もあります。<後者とします> 「比較検討を要するような商品であれば、最初から必要ない」 というご意見の方もいらっしゃるかと思います。 そういう方は、 例えば「家電が寿命を迎え、買い替えなくては困る」 「結婚・出産・老親との同居などで家族構成が変わるにあたり、ある程度準備が必要」 などの事態を想定してみてください。 (1)前者に該当する方。 購入前に比較検討する商品・しない品の線引きを教えてください。 ・品物 (例:家具・家電・子ども用品は要事前検討だが、台所・家事系の日用品は検討せず買うetc) ・価格 (例:1000円以上の物は、急がない限り要事前検討etc) (2)前者に該当する方。 どこまで徹底してチェックしていますか? ・検討に使う期間 (例:一ヶ月,一週間etc) ・実店舗の回り方 (例:車を使わず行ける店は回りつくす,比較的大型の店舗だけ回る,近所の店を覗くだけetc) ・通販サイトの選び方 (例:大手価格比較サイトだけ,モール型のサイトをいくつか回る,自力で徹底検索etc) (3)前者に該当する方。 検討中の段階で、値上がりしてしまった場合、どうしますか? ・代替品を探す ・値下がりするまで待つ(いつまで?) ・買ってしまう(価格差いくらまでなら許容範囲?) ・買うことをあきらめる(「なくては困る」状況をどうやってしのぎますか?) (4)夫婦や生計を一にする家族間で、上述のような意見対立がある方にお聞きします。 どんな折り合いのつけ方をしていますか? ■前提条件・・・ 家族の構成員が個人の小遣いの範囲内で買う品物は対象外です。 「共稼ぎで別財布にしているから、家族のお金の使い方に口出ししない」 という方は、家族が共有で使う物品の買い方をどうしているか教えてください。 (5)後者に該当する方。 ・じゅうぶんな高収入・蓄えがあるからできることですか? ・自由に使えるお金が少ない状況になっても、そのお金の使い方を続けられますか? 多くの方からのご回答をお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 一人きりの行動

    元々あまり友人がいませんでしたので、旅行やお店巡りも、専ら一人行動でした。ただ人間嫌いというのではなく、旅先やお店の人と話すことは、よくします。一期一会の出会いは大切にしたいけど、たまに友人と気の置けない時間も作りたかったです。 友人がいなくても、一人小さなことに楽しんでいるかたいらっしゃいますか?