kagaminoura の回答履歴

全42件中21~40件表示
  • 美容院で気になったこと。(ブローの仕方)

    本日美容院に行ってきたのですが 施術中にとても気になってしまったことが2点ありました。 1つは、ブローする時。 手でくしゃくしゃしながら髪をかわかしますよね。 耳近辺の時なのですが 目尻横辺りまで指が当たってきて くしゃくしゃする度に皮膚が爪でひっかかれてるような感触が 結構して、顔に傷がつく・・・・とずっと気になってしまいました。 爪が伸びているのを確認したわけでもありません。 それにもしかしたら、きちんと手入れしてあって短いかもしれません。わかりません。 ただ、施術されている私の感じたことは、「爪が顔の皮膚をひっかいているような 感覚がする」ということです。 目尻辺りなんて女性からしたら、とてもデリケートな部分です。 もう1つは、ブローの時に耳辺りになると 熱い・・という時が2回位あって、さすがに一度は「熱いです」と 伝えましたが、それ以来耳辺りになるとヒヤヒヤして 仕方がありませんでした。 これはその人の癖かな・・とも思いました。 耳近辺で何故か2.3秒じーっと温風を固定させる瞬間があるんです。 ほかの人は熱い思いした事ないのかな?言われたことないのかな? と疑問です。 どちらも不快に思ったことなのですが、これは流しておくほうがいいでしょうか。 私は今後もそこのお店を利用する予定ですし、その人にはもう 当たらないかもしれないので、流すほうがいいでしょうか。 クレームではなく、改善して欲しいという気持ちなんですが・・。

  • 料理に関するエッセイ

    料理に関するエッセイ本(食べる方ではなく、作るほう)でお勧めのものを教えてください。 自分も作ってみたくなる、料理がしたくなるような本を探しています。 よろしくお願いいたします。

  • 猫を同時に2匹飼った場合の叱り方・しつけ方

    猫を初めて飼う初心者です。 仕事をしているので、昼間留守番させる時に寂しくないようにと思い、 メス猫を2匹(姉妹です)同時に飼いはじめました。 現時点で生後3ヶ月半です。 悪い事をして叱る時にどちらが怒られているのかわかった方がいいのかと思い、 今まで叱る時に名前をつけて「○○、ダメ!」と言っていました。 でも、これだと「○○~」と名前を呼んだだけでもビクッとして しまう猫になったりするのでしょうか?(今のところは大丈夫そうですが・・・) そうならないように、普段はなるべく怒る時とは違う優しい雰囲気で、 あえて名前を連呼しながら抱っこしたり遊んだりしているのですが・・・。 また、叱る時は名前をつけてはいけないと回答されている方がいたので、 そのアドバイスに従い、名前をつけずに「ダメ!」と叱ってみたんですが 悪い事をしていない方の猫までもが、怒られた!というような顔をして ソファーの下に隠れてしまうんです・・・。 その他色々(名前の覚えさせ方など・・・)何でも2匹同時というのは、 初めて猫を飼う私には難しかったのかなぁと、ちょっと不安です。 多頭飼いの方はどのように個々で区別してしつけを行っているのか 私のように2匹同時に飼った方の経験談などありましたら、色々お聞かせ下さい。

  • 高級タマゴ

    1個300円の高級タマゴを入手しました。 わたしはゆで卵が大好きなのですが、高級タマゴをゆで卵にすることはもったいないことなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#22681
    • 素材・食材
    • 回答数5
  • 真っ赤な口紅が似合う女性

    真っ赤な口紅が似合う女性はどういう外見の女性なんでしょうか?私の周りで真っ赤な口紅をしている人はあまり見かけません。

  • 思い通りにならなかったとき・・

    いきつけの美容院があって、美容師さんとも仲いいです。 そこはカットはいいんですが、最近2回連続で希望通りにカラーを出してくれません。 1度目は私の伝え方がまずかったかなと思い、しばらくしてから他の美容院いきました。 ちゃんと伝えれば大丈夫だろうと思い、雑誌ももってたんですが・・全然希望通りではなく・・ はっきりとしたメッシュがほしかったのに、なんかなじむ感じで全然求めてたのじゃないんです・・(;;) でも今回は他いくお金きついしなと思ってます・・ カラーに関してはそこの美容師と合わなくなったかと思い始めたんですが・・ センスが合わなそうな場合、やりなおしはお願いしない方いいですか?

  • ご祝儀と結婚祝

    来月、妹が結婚するのですが、いろいろお聞きしたくて・・・ 1・身内だけでの式と、親戚・友人を招いての披露宴を別の日にします。私も家族(夫と子供2人)でどちらにも出席するのですが、このときの服装はどうしようかと・・・。式は神前なので、着物を着たいところですが下の子が2歳の男の子で、着物は無理かなと。黒のパンツスーツでは好ましくないでしょうか?スカートの方が良いのでしょうか? 2・お祝いは披露宴の時に10万円と考えていたのですが、式の後に食事会をするとのことで、このときにはどのくらい包んでいったら良いのでしょうか?我が家では普段は行けないような高級なお店でのお食事会になります。 3・私の両親の親戚は、披露宴前に実家にお祝いを持ってきます。そして披露宴にもお祝いを包みます。やはり姉である私も、このようにするべきなのでしょうか? このような経験のある方、またひとつでも分かる方がいましたら、よろしくお願いいたします。

  • かっこいい女性が登場する本

    かっこよく 口が悪い 男勝り 最強(ここが重要) な女性が活躍する小説を探しています。 作品の雰囲気などは何でもOK(グロくてもホラーでも) 脇役でも主役でもいいので、心当たりがありましたら 是非教えてください!!

  • サブウェイで一番食べる

    みなさんサブウェイに行かれた場合なにを一番お召し上がりなさいますか?

  • テーブルに鍋の跡が・・・

    うっかり、熱い鍋をテーブルの上に置いてしまって、その跡が白っぽくやけてしまい、どうやって直したらよいか分かりません。ペンキを塗るとムラになりそうだし、こういう場合の修理の方法をご存知の方、おみえでしたら是非ともよろしくお願いします。

  • 猫用のトイレ、ユニチャームのデオトイレってどう?

    まずは下の参考サイトをご覧ください。 http://www.uc-petcare.co.jp/pickup/deo/index04.html 今、我が家の猫は単頭飼いです。これと同じでフード付きタイプのものを使っています。砂はウッディーフレッシュ使用。おしっこが固まるタイプですが、スコップですくうと、よく塊がこなごなに崩れてしまいます。そこで、今回このデオトイレの購入を考えています。使っている方、いますか!?使い心地は?本当に臭わない?掃除が楽!ということに魅力を感じています。

  • 革のスニーカーの洗濯の方法

    こんばんは。皮のスニーカーを持っているのですが、洗濯の方法がわかりません。 普通の革のパンプスなどは洗わないですよね? でも、スニーカーの場合は、中が普通のスニーカーと同じような生地で出来てるので、黒ずんできました。 革のスニーカーも、普通の布のスニーカーと同じように水洗いできるのでしょうか? 皆さん、どうやって洗ってますか? 教えてくださるととても助かります

  • スエードの手袋のお手入れ

    スエードの手袋(色はピンク)が汚れてしまいました。黒く汚れています。普通に使っていて、普通についた汚れです。 こちらで検索してみて、スエードの「靴」のお手入れ方法はたくさん見かけたのですが、手袋のお手入れ方法は見当たりません。 お手入れ方法は、靴と同じでよいのでしょうか?スエード用の消しゴムというのがあるらしいですが、手袋なのでやわらかく薄いので、磨り減ってしまいそうで怖いです。 何かいい案がありましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 革のスニーカーの洗濯の方法

    こんばんは。皮のスニーカーを持っているのですが、洗濯の方法がわかりません。 普通の革のパンプスなどは洗わないですよね? でも、スニーカーの場合は、中が普通のスニーカーと同じような生地で出来てるので、黒ずんできました。 革のスニーカーも、普通の布のスニーカーと同じように水洗いできるのでしょうか? 皆さん、どうやって洗ってますか? 教えてくださるととても助かります

  • 冷凍したものを解凍する時

    大根おろしやじゃこなど冷凍しておくと便利と聞いたので、冷凍したのですが、それを使う時の解凍方法は、自然解凍が一番良いのでしょうか? 前もって使うことが分かる時は、朝冷蔵庫に移して夜使える状態になると思うのですが、夜になって突然使いたいときは、どうしたら良いのか?とちょっと疑問に思ってしまいました。 ラップしたまま流水解凍したり、レンジしたりしましたが、風味が落ちるような気がして・・・ 何か良い方法があったら教えてください。 また、大根おろしを冷凍するとき、汁気も一緒に冷凍した方が良いのですよね??やはりその場合はジップロップみたいなチャック付き袋の方がよいのですよね?(値段的にちょっと高くて・・・ラップでできればいいなあ・・・と思ったので)細かくてすみません。

  • 白菜のクリーム煮

    牛乳が苦手でも食べられる、白菜のクリーム煮の 簡単に作れるレシピを教えてください。

  • 弟の彼女に会うのがイヤでたまりません

    弟には5-6年?以上?付き合っている彼女がいて、そろそろ結婚を考えているようです。私は結婚相手がまだいないので予定はまったくありません。弟の彼女は、スチュワーデスです。私は、、、3年半正社員で勤めた後、体を壊したため退社。その後はずっと派遣社員でいるためそこでまず、その彼女に負けていると思ってしまいます。またずっと一人暮らしをしていたので、生活はいつもギリギリ。貯金なんてまったくありません。これは私の家庭にいろいろ事情があり、弟が私が家族と同居することをよく思っていなかったため、長男である弟の意見を尊重し、そしてもちろん自身で決めたことですがずっと一人暮らしをしていました。一方、弟、その彼女とも二人はパラサイト。収入も私の倍以上なので貯金はたっぷりあるだろうと思います。そこで負けている、と思ってしまいます。私は弟と仲がよかったため、とられてしまう、ような嫉妬もあるのだろうし、それよりもその彼女が女として羨ましいと思っているのだと思います。学生時代の先輩と付き合うようになり、我が家は都心の高級住宅地とよばれる地域なため、彼女にとっては上る結婚、私がしたい結婚です。相手が長男であったり、同居であることは私はイヤではないので、そこは私にとって悪い条件ではないのです。しかし母と弟は、1.長男で 2.同居で 3.未婚の姉がいる、という条件が悪い我が家にきてくれるというのだから有難いのだ、と言いますが、私はまったくそんなことは思いません。でも、この私の感情は醜いことなのはわかっています。弟の彼女への嫉妬をどうしたらいいでしょうか。12日に母と弟たち、私の4人で食事をすることになっています。もちろんいじわるな態度をとったり、発言はしたくないのですが、自信がありません、、、(泣)

  • 銀座、新橋のスナック・・・・・・

    上司から銀座で飲み会を仰せつかってしまい二次会は銀座もしくは新橋で コミコミ5000円であがるスナックを と言われてしまいました。 キャバクラだと時間が短く 異常に高くつきますし・・・・・・ あまり激安だと お店の女性も・・それなり・・・だと思いますし・・・ そこで 女性が数名いて(もちろん そこそこ若くて綺麗め) 和めるようなスナック ご存知ありませんか? 週末なので こまってしまって ・・・・・・ 宜しくお願いします。

  • 冷めた料理はなぜ美味しい?

    冷めたヤキソバや冷めたオニギリが とても美味しく感じます。 なぜでしょうか? それとも、これって私だけの感覚ですか?

  • 椅子についた血の落とし方

    とても困っています。 体調不良だったせいか突然生理がきて、生理の血が会社の椅子(布)についてしまいました。 今はひざかけをしいているので見えませんが、いつか隠し切れなくなると思い、毎朝早く会社に行っていろんな洗剤でふいたりこすったりしていますがまったくとれません(泣)生理用の洗剤でもダメなんです・・・つけおきしないといけないみたいで。 靴をあらうタワシみたいのでこすっても泡がたつだけで一向にとれません。 もう暗澹たる気分で追い詰められてきました。 どうすればとれますか?誰か教えてください・・・