urigadai2013 の回答履歴

全381件中81~100件表示
  • みなさんにとって「死」とは?

    みなさんにとって、死とはなんですか? 悲劇?喜劇?それとももっと淡々としたもの? みなさん自身の言葉、主観でお聞かせください。 私の質問は「死とはなにか?」ではありませんので。 引用や受け売りはなしでお願いします。 (もちろん自分の価値観が他人から影響を受けたものであるのはわかってますが、 それを租借したうえでの自分の言葉でお願いします)

  • 禅を理解するには・・・

    こんにちは。 私は、白隠禅師に関する本を読んで、 禅の世界に興味を持ちました。 禅の世界を理解するには、 知識としては最低限、 仏教の分野のどんな本を どれくらい読むべきですか? おススメ本や、まず、何から読めばいいのかなど、 アドバイスをください。

  • 哲学における「実在」の概念について

    「実在」という概念は、哲学上、どのように捉えられているのでしょうか? 「存在」はハイデガーの論考に代表される大問題ですし、「実存」も、バリバリの大問題です。ですが、素人的には「実在」って、そういうレベルでは考えられたことがない気がするんですが、どうでしょうか? とはいえ、「存在」とも「実存」とも違うのは確かなので、そういう概念自体には意味があると思うので、それなりに考察に値するはずだとは思うのですが。。。 わたしはいま、「生物の種の実在性」ということをちょっと考えているんですが、そういうことを考えるのに、そもそも、「実在とは何か」っていうのをはっきりさせないと始まらないと思うんですが、どこから手をつけていいのかわかりません。それに、そういうのは生物カテで聞く問題でもないと思うので。 詳しい方よろしくお願いします。

  • 「確か」らしさ

    「「確か」らしさ」って? (人権を侵害しないように、心がけたいものですね。)

  • 哲学における「実在」の概念について

    「実在」という概念は、哲学上、どのように捉えられているのでしょうか? 「存在」はハイデガーの論考に代表される大問題ですし、「実存」も、バリバリの大問題です。ですが、素人的には「実在」って、そういうレベルでは考えられたことがない気がするんですが、どうでしょうか? とはいえ、「存在」とも「実存」とも違うのは確かなので、そういう概念自体には意味があると思うので、それなりに考察に値するはずだとは思うのですが。。。 わたしはいま、「生物の種の実在性」ということをちょっと考えているんですが、そういうことを考えるのに、そもそも、「実在とは何か」っていうのをはっきりさせないと始まらないと思うんですが、どこから手をつけていいのかわかりません。それに、そういうのは生物カテで聞く問題でもないと思うので。 詳しい方よろしくお願いします。

  • 哲学における「実在」の概念について

    「実在」という概念は、哲学上、どのように捉えられているのでしょうか? 「存在」はハイデガーの論考に代表される大問題ですし、「実存」も、バリバリの大問題です。ですが、素人的には「実在」って、そういうレベルでは考えられたことがない気がするんですが、どうでしょうか? とはいえ、「存在」とも「実存」とも違うのは確かなので、そういう概念自体には意味があると思うので、それなりに考察に値するはずだとは思うのですが。。。 わたしはいま、「生物の種の実在性」ということをちょっと考えているんですが、そういうことを考えるのに、そもそも、「実在とは何か」っていうのをはっきりさせないと始まらないと思うんですが、どこから手をつけていいのかわかりません。それに、そういうのは生物カテで聞く問題でもないと思うので。 詳しい方よろしくお願いします。

  • 精神、性質、存在、を使って人間を説明してみました。

    この質問コーナーで質問して人間や存在のことが幾らか分かって来ました。 人間とは現実存在(実存)である。精神を中心としている。(人間は精神である?) 性質は存在で出来ている。性質と精神は同じ質である(仮説)(精神は性質である?) 存在とはハイデッガーの言う、定義できない空虚なものではなく 人間に限らず 実存の事を言うべきである。でないと不可解(人間は存在である?) ここから(仮説)「人間は脳を介した精神であり、それは性質で出来た存在である」 と考えてみましたが どうでしょうか? その人間である現実存在を実現しているのが無数の存在性なのです。 どうでしょうか?良いとこ、良くないとこをお教え下さい?よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 悟りを開く直前の人

    悟りを開く直前の人は、自分でその様な状態になってきている事は、自覚できますか?

  • 戒名があると、あの世でも死ぬのではないか

    戒名があるとあの世でもこの世と同じようにもう一度死ぬのでは。あの世で死んだらこの世に戻ってきますが、それが墓碑に刻まれた戒名とどんな関係があるのか。戒名がなければ静かに死んでいられるようにも思いますがいったいどういうことでしょうか。

  • 本質直観について

    こんにちは。 現象学の本質直観について、 具体的なやり方が 詳しく載っている本があったら教えてください。

  • 本音と建前は世界に通用するか?

    日本では当たり前の本音と建前。 「ほんのお一つですけど」と言われても一つであることは珍しい。 「飲酒運転はやめよう」と言いながらなかなか無くならない。 「男女平等」と言いながら、女性は家事・育児・仕事・介護に追われます。 国会議員も女性は世界的に見ても少ないです。 「学力向上」と言いながら自分で考えることをさせません 自分で考えるとまた学生運動など起こるかも知れないと 考える暇を与えません。 「日本国憲法」自体が建前です。労働組合も何時の間にか骨抜きにされ 人権もブラック企業やオレオレ・振り込め詐欺や職場の力関係で奪われています。 差別も建前でなくても本音では沢山あります。人権を守ろうという意識がありません。 法治国家でも遵法精神もありません。投票率は軒並み最低です。 「非核三原則」「平和国家」「自由民主主義」等も嘘としか言いようがありません。 どこが自由でどこが民主的なのでしょうか?利権に群がって集まって数を頼みに過半数で 有無を言わさず憲法まで変え様という勢いです。 その様な本音と建前が世界に通用するのでしょうか? 平和を愛するはずの国民が、中国・韓国を馬鹿にして、アメリカの軍事力にへばりついて 戦争も辞さないと ついに本音が出るなんて。 みなさんどう思いますか?日本はいい事ばっかり言って アフリカやアジアの国を馬鹿にしていませんか? その様な本音と建前が世界で通用するのでしょうか? 辺野古基地建設も「粛々と行う」とまあ 面の皮がタイヤで出来てるかの様な言い方です。 沖縄もついに打ち切れてしまいました。 アメリカの大量殺人にイスラム国が打ち切れて 多分皆殺しになるでしょう。 何があっても日本はアメリカのポチです。黙ってしっぽを振っています。

  • 存在性ってどう言う意味?

    存在性とは・・・・? 忘れたでしょうね。 どう言う意味か当てたら偉い。

  • 日本人にとって贈物は 拒否のシンボルか?

     次の文章は 《日本にも「ロマン主義」があるよ》という話を承けて唱和する内容だというものです。  ロマン主義が入って来ると なかなか分かりづらいかとも思うのですが 中で   (お) 日本人にとっての贈物は、拒否のシンボルなのではないか  という命題についてみなさんはどうお考えになるか。これをうかがいたいと思います。  質問者としては 一理あるなと思うと同時に お世話になっている人にはよろこんで贈り物をするのではないかとも思ったりします。はっきりしないので――また 一理あるなと思うのは 自分の感覚がそうであるというだけですので―― ご見解をたずねようというのが 趣旨です。どうなのでしょう?  ◆ (ri_rong 氏:【Q:ロマン主義について】)~~~~~~~~~~   http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa5124232.html    [回答No.16 補足欄]  (あ) 西欧では、特に身分の高い人が、人々への無償の贈与を自らへの責務と感じて義務化するのに対し、日本ではむしろ低いくらいの身分の方が、同情と哀れみの気持ちを寄せますよね。なんだか、ずいぶん様子が違っているような気がするのですが、むろんここではその行いのどちらが良い、悪いと評価するのではなく、この違いを生じさせる思想の体系について考えてみようというわけです。    (い) おそらく、日本人のその理由としては施し(贈物)というものに対して、自らの責務よりも先に、渡した相手を貶めるという気持ちが先立つからじゃないかと思いますが、どうでしょう。また、受け取り手も「贈物」を受け取ってあまり良い顔をしない。違うでしょうか。  (う) 仮にそうだとして、「贈物」に結び付いた日本ふうの思想がどこに由来するかと、あれこれ考えて見ますと、どうもそれは祭りじゃないかと思うんですね。  (え) 日本の祭りに詳しいわけではないですが、土地神様にお供えする「贈物」は、口では五穀豊穣とか、「良いことがありますように」なんて言ってはいても、こころのなかでは、どうか飢饉や戦争が起こりませんように――つまり、何事もなく平和でありますように――という大いなる力の関与を、拒否する目的で、なされるような気がするんです。    (お) つまり、日本人にとっての贈物は、拒否のシンボルなのではないか――というふうに思うわけです。  (か) だから、ひとたび贈られてしまうと、何がなんでも贈り返さねばならない。田舎へ行ったときに、お歳を召された方どうし、繰り返し言葉の贈り返しをなさっているのを見たことがあります。  あれはつまり、拒否ではないか?  けれども、ある程度のところでその拒否を、どちらかが飲み込まねばならないときが来る。ぐっと堪えて飲み込むのです。――こういう感覚が、あるような気がします。  ~~~~~~~~~~~~~~~~~  最後の(か)などは わたし自身にもよく似た体験がありますし そういう感覚を持ち合わせてもいます。  われら日本人には 粋でなおかつ誇り高き心が生きているのかといった問いではないかとも考えますが 果たしてみなさんは どのように受け留められましょうか。  おまけですが 贈り物を 質問に対する回答として見立てた場合には どうですかね。質問者は ズバリの正解を拒否する姿勢になるんでしょうか?

  • 「実存」って何でしょうか?

    じつぞん【実存】 1. 実際に存在すること。実在。 2. 哲学:主観とか客観とかに分けてとらえる前の、存在の状態。ここに今あるということ。 実存と存在はどう違うのでしょうか?実存とは何でしょうか? 実存は本質に先立つって 本当でしょうか? 実存とは何か 教えて下さい。よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 存在性ってどう言う意味?

    存在性とは・・・・? 忘れたでしょうね。 どう言う意味か当てたら偉い。

  • 存在性ってどう言う意味?

    存在性とは・・・・? 忘れたでしょうね。 どう言う意味か当てたら偉い。

  • ショーペンハウアーについて

    閲覧ありがとうございます。 ショーペンハウエルの「幸福について」を読みました。 彼の意見をまとめると『意志から起こった行動はやがて退屈と苦痛に陥る。なので「~しよう」等という意志を捨てて認識をするべきである』ということでしょうか?(´・ω・`) 退屈と苦痛の負の連鎖から脱却する方法は『精神的享楽を意志ではなく認識で行うこと』なのでしょうか? また、認識というのは、瞑想する時に心の中で「吸った、吸った、吸った」「吐いた、吐いた、吐いた」と唱えているもののようなことを表しているのですか?

  • 存在性ってどう言う意味?

    存在性とは・・・・? 忘れたでしょうね。 どう言う意味か当てたら偉い。

  • ショーペンハウアーのいう「精神的快楽」とは?

    漠然としていてよくわかりません。詳しい方回答お願いします。

  • 誰か「存在」を定義して頂けませんか?

    哲学ではよく使われる「存在」という言葉 しかしその定義 意味解釈は人それぞれ違うようです 存在とは何の事を言うのですが 私は 存在とは(個性ある)性質を持ったエネルギー・性質 と定義しました。 存在を定義するには何を単位?基準に存在とするかが問題だと思うのですが 実存主義でも唯物論でも何を持って存在とするかが違ってきます 例えば酸素分子は存在するのか?鎌やスコップは存在するか?動物は、人間は存在するか? 精神は存在するのか?宇宙は存在するのか? 存在はどう定義すればいいでしょうか?私の定義は間違っているでしょうか? エネルギー・物質の個性を単位にしたのですが。よろしくお願いします。