Alec の回答履歴

全192件中121~140件表示
  • 大阪から三時間以内で滝がある場所は?

    すいませんとてもお馬鹿な質問かもしれません。 私は恐ろしいほど地理が苦手なのです。 だからどこに何県があるかなんてほとんどわかりません。 そんな私ですが一人で日帰りでどこかへ出かけるのが好きです。 最近は京都や奈良などをまわってきました。 そこで質問なのですが どうしても『滝』がみたいのですが 大阪から電車で3時間以内にいける距離で 滝を見れる場所はありませんでしょうか? 有名な滝じゃなくても結構です。 出来れば超簡単なもので結構ですので、 行きかたの例などもお願いします。

  • CDのキズは当たり前?

    今日、大手輸入CDショップに行ってCDを数枚まとめて買ってきましたが、 たとえばそのうちの1枚、英ACE盤のCDに、 先日この欄で相談をしたCDとほとんど同じようなピンホールがありました。 更に英KENTのCDのレーベル面にも剥離ではありませんが1mmほどのキズ・・・・ 熱心なソフトロックファンの間で評判のいい○○レコーズの2枚組のアンソロジーCDの鏡面には中古盤のような幾筋ものキズ・・・・ そして、××レコーズのCDは盤面を留める中心部の爪が粉々に・・・・幸い盤面にキズはありませんでした。 ・・・・こうしてみると、それがタワーやHMVやヴァージンなどの大手ショップで買った新品であっても、 「ジャケット」「レーベル面」「反射面」のすべてが僅かのキズもなく、完全であるということは「当たり前」のことではなく、実はラッキーなことなのかもしれません・・・・ アナログ盤と違い、CDは物理的なキズがそのまま音に影響を及ぼすとは限りません。 ですから、普通に聴ければいいやというリスナーもいれば、 普通に聴ければいいじゃないかという販売元もあります。 現実問題、「聴ければ良し」としなければ、先に私自身がこちらに質問したように「このCD大丈夫???」等といちいち僅かなキズを気にしていたら大変という ところです・・・・ 「CDにキズがあるのは当たり前!」今頃わかりました・・・・ タワーも、HMVも、○○レコードも××レコードも交換には応じてくれるでしょう・・・・ でもこういうことが100枚に1枚ということではなく、100枚の1割くらいあるとすれば、 交換交渉だけで、疲れてしまいます・・・・ みなさんはどう思われますか?

    • ベストアンサー
    • noname#2065
    • オーディオ
    • 回答数3
  • NYについて(空港バスなど)

    こんにちは。 今月末にニューヨークへ行きます。 到着はラガーディア空港、帰国はJFK空港です。 宿がちょうどポートオーソリティバスターミナルの 近くなので、空港バスを使用したいと思っていますが、 安全性はどうなんでしょうか? 予算を考えると、タクシーより空港バスのほうが 助かるのですが。(タクシーにも不安はあるし。) 女一人のニューヨーク旅なので、なるべく安全性 の高い行動をしようと思っています。 また、旅の目的はミュージアム巡りとミュージカル 鑑賞です。夜の外出や、危険なエリアへの観光は しない予定ですが、初めてニューヨークへ行くので、 注意やアドバイスなど、なんでも情報をよろしく お願いします。 (お勧めのスポットなどもあれば是非!)

  • トミーペイジって知ってる?

    トミーペイジの新しいCD。 日本では発売していないので海外版のCDがほしいです。 どこかで購入できるところがありましたら教えてください。 確かにホームページに載っているので、2000年には発売していると思うのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 在日日系ブラジル人について

     90年代に入国管理法が改正され、日系ブラジル人の就労が容易になったとききました。この法律について教えて下さい。  (1)この法律は、日系ブラジル人の就労を正規に認めるものなのか。単に、日    本への滞在期間が、他の外国人より長くなっただけなのか?  (2)仮に彼らが、日本国籍の取得を希望すれば、家族が日系人であれば、日系    の血を引いていなくても日本国籍は取得できるのか?  (3)アメリカやカナダの日系人は、現在のブラジル人やペルー人のように日本    で働けるのか?  1つでもわかれば教えてください。

  • ABBAのカバー曲は誰が?

    先日、レストランでかかっていたのですが(多分有線?)ABBAの「S.O.S」という曲をカバーしたものでした。 男性と女性のボーカルが入っていたので多分グループかと思われるのですが、、。 どなたかご存じの方、教えてください。

  • 「オーライ」って歌詞が連続してある曲の名前

    今日あるお店で何回も「オーライ」(All right?)って歌ってる英語の曲が流れていたのですが、曲名を知っている人がいたら教えてください!

  • スードエコーのファンキータウン

    80年代にス―ドエコーがカヴァーしたファンキータウンは CD化されているのでしょうか?アルバムはなくても、この曲 がどこかのオムニバス系のアルバムに入ってるとかの情報が あったら是非教えて下さい。当時レコードかりてテープには 録音して聴きまくっていたのですが・・・もうそのテープは 紛失してしまったのです。よろしくお願い致します。

  • 海外の友人のお土産に植物を持っていきたいが…

    アメリカの友人の家に滞在させてもらうお礼として、蘭の球根を持っていきたいと考えています。 それで、検疫所に問い合わせたところ、手続きの方法についてFAXで送ってきましたが、それを読んでも何をどうしたらいいのか、皆目わからず困っています。 そのFAXの手続き手順は輸入業者向けにかかれているような印象をうけました。 どなたか、実際に検疫を通して植物または動物を海外に持っていった方はいらっしゃいませんか? 何かご存知でしたら、教えて下さい。

  • 隣の家でゴミ燃やされて、臭くて困ってます。

    タイトルの通りなのですが、隣の家でゴミを週3回くらい庭で燃やしているのですが、煙と臭いが大量に出てるので困ってます。 気付くのが遅れると、部屋中がコゲ臭くなりモノスゴク嫌です。 2時間くらい煙が出てますので、洗濯物の取りこみが遅れると、もう一度洗う必要があるほどです。 もちろん直接文句を言うのが一番早い解決方法だとは思うのですが・・・ 子供が誤って隣家の庭に入れたボールを取りに言っても文句を言うくらいの人で、 近所でも評判のよろしくない方なので躊躇してます。 自分だけなら問題ないのですが、子供が小さいのであまり表立って事を構えたくないのです。 確か家庭でのゴミの焼却は基本的に禁止されたんですよね? 効果的な対応策をご存知の方がいらっしゃいましたら、お願いします。 できるだけ匿名で対応したいのですが・・・

  • アメリカについて

    アメリカへ旅行しようと計画中なのですが、アメリカ西海岸でお薦めのところはありますか?

  • たくましくなる?スポーツ・文化団体(6歳の男の子)

    子ども自身が楽しみながら心身ともに鍛えられる 良い団体はないでしょうか??? スポーツをやらせるならミニバスケとかいいかなと思うんですけど ボーイスカウトやYMCAみたいなのもいいんじゃないかと思います。 でも私自身はそういうのやったことがないので 体験者にお話を聞いてみたいです。 オススメとかこういうのが楽しかった、役に立った、イヤだった みたいのがあったら教えて欲しいです。

  • アメリカ人って、どんなお菓子が好き?

    アメリカ人(ニューヨーク市在住)のメル友に日本のお菓子を送ってあげたいと思います。それも和菓子ではなく、ケーキ、フィナンシェ、クッキーのような日もちする洋菓子セットのようなものです。(スーパーで売っている子ども用のお菓子ではありません。) というのは、昔アメリカの田舎町に滞在していたときに「アメリカのお菓子って甘くて色がどぎついだけで美味しくない!」と思ったので、日本の繊細な洋菓子を送ってあげたら喜ぶかなと考えています。ただ、私のメル友はマンハッタンにいるので、私のいた田舎よりは、美味しいお菓子が手に入る環境にいるのかもしれません。あるいは、あの毒々しいお菓子がアメリカ人にとっては美味しいお菓子なのかな?と考えたりします。 以上のことから、推薦の洋菓子を教えて下さい。アメリカ人にお菓子をあげて喜ばれた経験をお持ちの方も教えて下さい。

  • 探しています!

     女性ボーカルです。出だしの歌詞は「Summertime....when you come(?)....I wanna be...」という感じです。曲調はスロー、メロディーはとても哀しげです。雰囲気的には、なんとなくですが、Randy Crawfordの'Almaz'に似ています。色々探しましたが、なかなか見つかりません。 ちなみに、Janis Joplinの'Summertime'ではないことは確かです。 曲名、アーティストを教えて下さい。分かる方の目にとまりますように……。

  • サンフランシスコのストリップ劇場

    こんにちは。女の子だけで行っても安全で楽しめる 男の人のストリップハウス(?)を探しています。 今度アメリカのCAのサンフランシスコかサンノゼ あたりで見つけられたらなーと思うのですが、 お勧めの場所があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • こんな時、何を持っていけばよい?

    仕事の関係でお付き合いのある会社が創立10周年と言うことでパーティーを開くそう。 場所はその会社で、招待客は関係各所で御世話になった方々、気取らず、気軽に、アットホームな感じでみんなでワイワイと10周年を祝いましょう!という趣旨だそうです。 確かにその会社とは仲が良く、フランクな関係ではあるのですが・・ とはいえ、一応会社対会社の付き合い。手ぶらで行くのはもちろん変だし、かといって胡蝶蘭を持っていくのもどうかと・・。 こんな時はどのような物をお祝いに持っていけばいいのでしょうか?

  • 富士急ハイランド近くのペンション

     高速バスで富士急ハイランドに行こうと思っています。 その際ペンションに泊まりたいのですが 富士急ハイランドから徒歩圏内(10分前後)で 食事のおいしいペンションを教えてください。  もしくは富士急から送迎をしてくれるところでも結構です。  よろしくお願いします。

  • 日本で上映される外国の映画

     日本では、どの国の映画が多く上映されているのでしょうか。また、アメリカで人気の日本の映画にはどんなものがあるでしょうか。教えてください。お願いします。

  • なぜアメリカでは銃が

     中学校で外国文化についてのレポートを作っています。そこで質問があります。  アメリカでは銃を持つことができますが、それはなぜなのでしょうか。わかる人がいたら教えてください。お願いします。

  • イタリアのユニフォームって

    アズーリ達のユニフォームってぴちぴちしてて とってもセクシーだと思ってしまうんですけど、 みなさんどう思いますか? ちなみに日本代表のってスケスケ素材でひらひらしてますよね。 もしかして胸板の厚ーい外国人が着たら 日本のもぴちぴちになるんだろうか? 変な質問してごめんなさい・・・