Alec の回答履歴

全192件中161~180件表示
  • アメリカのサイトにリンクを貼るには

    アメリカのいくつかのサイトにリンクを貼りたいのですが、相手の人にメールを送る際、失礼な文法を使って しまったらどうしようと今だリンクを貼れずにいます。口答ならともかくメールの場合長文になるとどの英語 を使うか考えてしまいます。あまり形式ばったものも冷たい印象を与えたくないし。どなたかいい英文教えて 頂けたらとお願いします。リンクフリーではなく、メールを出す必要のあるものについて書いています。

    • ベストアンサー
    • noname#116869
    • HTML
    • 回答数1
  • 神戸で一人暮しするのに良い場所

    先月就職の内定をもらい、来年の4月に神戸で働くことになりました。会社側から家は自分で探すように言われました。私は現在千葉県に住んでいます。神戸には行った事がなく、街の雰囲気や治安など何もわかりません。ちょくちょく行ける距離ではないので何も知らない私が地道に探すのも難しい状態です。会社自体はポートアイランドにあります。探す条件としては ・女性の一人暮らしでも安全なところ ・会社に通いやすいところ この2点です。これを満たすような物件を探すにはどのあたりで家を探すのが良いでしょうか。またおすすめの不動産やさんなどもご存知でしたら教えてください。

  • 福岡から香川

    福岡市から香川(大学)まで行きたいのですが アクセス方法(飛行機・電車なんでも結構です)を教えてください。

  • 佐世保から便利なのは、佐賀空港or福岡空港

    長崎県の佐世保から東京(羽田)へ空路で帰りたいのですが、佐賀空港の方がいいのでしょうか。それとも福岡空港の方が便利なのでしょうか。今のところ佐世保を午後2時頃出発する予定です。よろしくお願いします。

  • 猫が子猫を食べたりします???

    参考までにお聞きしたいですが、 ノラの成猫が子猫(1~2ヶ月ぐらい)を食べたりいじめたり、連れ去ったり、 します?

    • ベストアンサー
    • usubeni
    • 回答数6
  • イタリア代表はいつ来日する?

    タイトルのとおり,イタリア代表が来日する日時を知りたいです。今のところ,21日に来日することは分かったのですが,時間が分かりません。どなたかご存知ないでしょうか?

  • おもわず、訂正したくなる単語ってありますか?

    このサイトをウロウロしていて、頻繁に思うことなのですが「ウイルスソフト」って言葉、私的に凄く気になるんです。(笑) 「ウイルスソフト」って言ったら、「コンピュータにウイルスをばら撒くソフト」つまり、コンピュータウイルスそのものじゃん。 「アンチウイルスソフト」だよ~(もしくはウイルス駆除ソフトでしょう?) 覚え間違いし易い言葉なのかな? 結局、「質疑とは直接関係ないしなぁ」ということなので、訂正という行為にまでは及ばないのですが。(つまり、ツッコミするほどでもない、ということですね。) という訳で、前フリが長くなってしまいましたが、このサイトもしくは日常生活において、「それちがうやん」とおもわずツッコミ(訂正)したくなる(けれど、敢えて訂正するほどでもない、でも非常に気になっている)言葉ってありますか? 私の知的好奇心を満たすための質問ですが、よろしくお願いします。

  • ゴスペル!!

    今、ゴスペルに興味が有ります。 お勧めを教えて下さい。

  • さんまキムタクのドラマの主題歌について

    エンディングに流れるあの曲は誰のなんていう曲ですか?詳しく知りたいので何でも教えて下さい。

  • Frankie Goes to HollywoodのRelax

    レモリアのCMやココリコミラクルタイプでも使われている、Frankie Goes to HollywoodのRelaxが欲しいのですが、Amazon.co.jpなどで検索してみるとたくさん出て来ました。 シングル盤で欲しいのですが(安いし、Relaxだけでいいので…) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005LN56/qid=1021481085/br=1-1/ref=br_lf_m_1/250-9458829-2289058 と http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000002JIT/qid=1021524715/sr=1-5/ref=sr_1_2_5/250-9458829-2289058 の二つがあるようです。 どちらも見た感じ、リミックス版と言う感じがするのですがどうなんでしょうか? 出来ればリミックスなどされていない、オリジナルが欲しいのですが、オリジナルはアルバムでないと手に入りませんか? 他にオリジナルが入ってるシングルなどがあれば教えてください。お願いします。

  • 有線でかかっていた曲を教えて下さい  

    4月7日の午後1時15分ごろ、有線放送のb18chでかかっていた、洋楽で、男の人が歌っていた歌の曲名とア-ティストを教えて下さい。

  • 70'sロック&ポップス

    最近、CD-Rの整理をしました。 年代別に分けてみたのですが何故か70'sがやたら少ないんです。 きっと60'sと80'sに振り分けちゃってると思うのです。 そこで、みなさんの思い出す70'sを代表するアーティストを教えて下さい。 ちなみにレンタル屋で借りたものを録音したものなので メジャーなものばかりです。 よろしくお願いします。

  • 誰か助けて!こんな曲知ってますか?

    JOHN HARLE/flying マルコム・マクラーレン/マダム・バタフライ 5th elements/the DIVA DANCE 以上の曲にピンと来たあなた!最近(ここ2.3年)の曲で この様なテイストの曲があれば教えて下さい。 なにかしらの今っぽさを感じられる曲がいいのですが・・お力をかして下さい!

  • 国内盤と輸入盤(CD)

    国内盤と輸入盤のいいところを教えて下さい

  • スターへのファンレターについて

    ファンレターを送ったのですが、受け取り拒否というハンコをおされて 戻ってきてしまいました。 やっぱりテロの影響でしょうか?(アメリカに送りました) また送っても無駄でしょうか? あと、そういう戻ってきた封筒(の切手)とかってもうどうにもなりませんよね? 同封した国際返信切手って有効期限などあるのでしょうか? このカテゴリできくべきじゃないかもしれませんが、わかる方教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • tarco
    • 洋画
    • 回答数2
  • クリスマスのCDを探しているのですが・・・。

    クリスマスのCDって洋楽・邦楽に関わらず、多数発売されていると思うのですが、 どうしても欲しい曲が2曲あります。 ●曲名:クリスマスタイム アーティスト:ブライアン・アダムス    (Christmas Time)      (Bryan Adams) ●曲名:ふたりだけのクリスマス アーティスト:イーグルス    (Please Come Home For Christmas) (Eagles) 以上の2曲です。 この曲が入っているCDを探しているので、ぜひ教えて下さい。 ちなみに2曲ともシングル盤はあるようですが、「クリスマスタイム」は既に廃盤。 「ふたりだけのクリスマス」は外国盤であるようですが・・・。

  • クリスマスのCDを探しているのですが・・・。

    クリスマスのCDって洋楽・邦楽に関わらず、多数発売されていると思うのですが、 どうしても欲しい曲が2曲あります。 ●曲名:クリスマスタイム アーティスト:ブライアン・アダムス    (Christmas Time)      (Bryan Adams) ●曲名:ふたりだけのクリスマス アーティスト:イーグルス    (Please Come Home For Christmas) (Eagles) 以上の2曲です。 この曲が入っているCDを探しているので、ぜひ教えて下さい。 ちなみに2曲ともシングル盤はあるようですが、「クリスマスタイム」は既に廃盤。 「ふたりだけのクリスマス」は外国盤であるようですが・・・。

  • 明日に架ける橋のカバーって…

    サイモン&ガーファンクルの「明日に架ける橋」って曲ありますよね。いろんなアーティストがカバーしてると思うんですけど、お勧めなカッコいいのをどなたかご存じないですか? 黒っぽいのがいいです。アレサ・フランクリンとか、エルヴィス・プレスリーとか、ボビー・ウーマックとかなら聴いたことあるんですけど… 実は、自分のバンドでカバーしたいので、いろいろ参考にしたいのです。

  • リアルプレーヤーのダウンロードの仕方

    以前にも同じような質問をしたんですけど、もう一度させてください。 リアルプレーヤーのページに無料でダウンロードできるのがあると思うんですけど、 どうやったらダウンロードできるのか、馬鹿な私に教えてください! 基本的なことで結構ですので(できれば分かりやすく)、よろしくお願いします!

  • シカゴ音響派のコンピレーション・アルバム

    CDを探しています。 カバー・ジャケットはペイントされた牛の彫刻(か、モニュメント? NYで去年の夏頃、ところどころに配置されていた牛のオブジェに似てます。) で、2枚組になっていました。参加しているアーティストは、 John McEntire, Jim O'rourkeとかがいて総勢10人くらいだった 記憶があります。 友達は「シカゴ音響派が合いそうだから…」といって「これはそういうのの 入門盤にいいかも。」といって貸してくれました。 が、タイトルをメモった紙をなくしてしまい、困っています。 このアルバムの名前、ぜひ教えてください! また、こういう機械音系テクノ(何て言うのでしょうか…) を探すのに便利な雑誌・サイト・ショップ等御存じでしたら それも教えてください!お願いします☆