Take_chan の回答履歴

全255件中41~60件表示
  • ダイオキシン分析の安全性について

    来春からダイオキシン分析の業務につく事が決まったものです。ダイオキシンに対しての知識がほとんどなく、分析を行う上での安全面に大きな不安を持っています。ダイオキシンの最終濃縮液や前処理に使用するジクロロメタンなどに対して不安ばかりが先に立ってしまっています。ダイオキシン分析を行っていて体に悪影響を及ぼす事はあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • sansi
    • 化学
    • 回答数3
  • 環境汚染物質等の液々抽出について

    環境ホルモン分解菌の代謝産物について解析をしています。培養液をヘキサンを用いて液々抽出(二層分配)の形で抽出・濃縮してGCMSにかけているのですが、ヘキサンだけでなく、別の有機溶媒でも抽出を行おうと計画しています(=ヘキサンで見えなかった代謝産物が見えてくることを期待して)。ただ、一口に有機溶媒と言っても色々あり、数多くの中から実験結果に差が出ることが期待できそうなものを数種類選ぼうと思っています。そこで、このような意図で液々抽出の結果に差を出したい場合に参考となる尺度というものは存在するのでしょうか。例えば、各々の有機溶媒がどれだけ疎水性が強いか、を示すような化学的尺度はあるのでしょうか。その他参考になりそうな「尺度」をご存知でしたらお教えください。

  • TDIとPPGという物質は有害ですか?

    TDIとPPGという物質は有害ですか?っていうかどんな正式名称(学術名?)なんでしょうか??質問者本人がよくわかっていないので申し訳ないですが、おわかりになられる方がいらっしゃれば是非教えて下さい。

  • 鏡って・・

    「パパ!鏡ってどうやって作るの?」 4歳の娘に質問されて,答えられない自分が情けない! 誰か教えて!!

    • ベストアンサー
    • bowvow
    • 化学
    • 回答数4
  • 合板の接着剤の毒性について

    合板木箱を作って輸出したところ、現地から臭いがすごく、目にしみるという報告が有りました。多分、接着剤が原因だと思うのですが、どなたかお教え下さいませんか。

  • 実験器具の個人購入について

    実験器具を個人的に購入したいのですが、どこか対応してもらえるところを ご存じの方、教えて下さい。 現在、欲しいのは、マイクロシリンジです。 決して、怪しいことに使いたいわけではなく、予算を取って申請してという 手続きが非常に困難なために、それだったら自分のポケットマネーで買おう と思っているだけなのですが...。 ちなみに、横浜在住です。 よろしくお願いいたします。

  • 天然ガスって・・・

    天然ガスは、石油や石炭よりもクリーンな(環境によい?)エネルギー源なんですか?もしそうだとしたらそれはなぜですか?

  • 環境基準の中の検液ってどのような溶液ですか?

     土壌の環境基準の中で、検液1L中に○○mg以下とありますが、 その検液とは、どのような溶液に溶かしたものなのか、 ご存知の方がいれば、教えていただけませんでしょうか? 特に、今鉛について、研究を行っておりますので、 鉛の検液が、どんな液体に溶かしたものか、 ご存知であればなお助かります。 私、個人的な想像では、“硝酸”とか“王水”ぐらいしか 浮かばないのですが、わかりません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 半導体の製造過程で出る廃棄物

    太陽光発電が環境に優しいエネルギーとして注目を集めているようです。が以前、太陽光発電に使う半導体は、製造過程や洗浄過程で有害な廃棄物を大量に出すので、こうしたこともトータルで考えると必ずしも環境に優しいとは限らない、という話を聞いたことがあります。 確かに半導体の製造過程は化学工業そのものですから、なんらかの化学廃棄物が出てもおかしくありませんが、どんな物質がどれくらい出るのでしょうか。またそれらはどのように処理されている、あるいは処理する計画でいるのでしょうか。 それと、太陽光発電を環境に優しいエネルギーと評価する際には、こうしたことはどれくらい考慮されているのでしょうか。

  • 教えてgooについて。教えて。

    質問をして御礼をするときのポイントの上げ方と、締め切り方を教えてください。

  • BODとCODの違いは・・・?

    BODとCODについてはそれなりに分かったんですが,なぜ,河川はBODを使用し,海や湖はCODを使うのですか?また,例えば,同じ水を検査して,両方の値を比べるとその値は一致するのですか?

  • ISO17000シリーズについて教えて!

     ISOに、9000シリーズ(品質管理)と14000シリーズ(環境監査)があることは、新聞等で知っていましたが、17000シリーズがあるらしいことを今日始めて聞きました。  17000シリーズはどういう内容のものなのか、知っている方がみえましたら、教えてください。大変困っています!

  • 薄い、軽い!

    いつもそれを見るたびにどうかな?て思うことがあるんです、台所やレストラン、 飲食業で湯水のごとく使われている サランラップ、あれってものすごいゴミに なるんじゃないですか?使う側としては薄いし、軽いからそんなにゴミにならんだろう、て考えがちだとはおもうんですが、実際はどうなんでしょうか?誰か知っている方がおられたら教えてください。

  • ダイオキシン発生のメカニズム

    最近、ダイオキシンが問題視されています。 スーパーやコンビニの袋には「この袋は燃やしてもダイオキシンが発生しません」などとありますが………。 事実、それ“単体”で燃やしてもダイオキシンは派生しないと公的機関からも認証を得ています。 しかし、燃焼時に塩素系と化合すれば、必ずダイオキシンが派生する結果となってしまします。 そこで、どのようなメカニズムでダイオキシンが派生するのか? どのような行程で、塩素化合するのか教えてはいただけないでしょうか? 研究材料としたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 環境問題に取り組む芸術家(画家)

    先日NHKのTVで環境問題がありました。その中で環境問題に取り組む芸術家(画家)がちょとだけ取り上げられておりました。なんとかマンという未来の環境を破壊する人間?が、金槌などで地球をたたいているような絵を書いている人でした。その人の名前だれかしりませんか? また、環境をテーマにいろんなポスターや絵を書いている芸術家について他にも知りたいのですが。目的は、会社に飾る絵やポスターを考えていますが、どうせなら環境問題等にも役立つポスターや役立たなくてもそれを訴えているもので、会社なのであまり運動のようなものは飾れませんが、一見何かのポスターであっても実は環境問題に関するメッセージなんだ・・といったものです。

  • 二酸化炭素濃度を表すppm or ppmv ?

    二酸化炭素濃度を表すときに ppm とppmvと両方の単位をみかけるのですが、ふたつの違いは何なのでしょうか?  どちらが正しいとかいうことはあるのでしょうか? ちなみに辞書で調べると ppm 百万分率。100万分の1を表す単位。大気中に微量に含まれるガスの量などを表すのに用いる。 とあるのですが。 ppmvの v ってなんなのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • スラリー(混合家畜排せつ物)の分析法

    スラリー(固液の混入した家畜ふん尿)の肥料成分の分析は、どの様にやるのでしょうか。 堆肥であれば有機物を分解して無機物を定量しますし、土壌であれば土が保有した無機物を抽出し、水分であれば液中のイオンを直接測定すると思うのですが、多量の水分の中に有機物が混ざった状態のスラリーは固を測るのか液を測るのかよくわかりません。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • hiwa
    • 農学
    • 回答数3
  • ISOがわかるホームページは?

    私の会社でISOに取り組んでいますが、規格の要求事項の解釈がわかりやすく載っているホームページがありましたら教えてください。

  • 水質浄化装置

    失笑をかうような質問かもしれません。 海洋汚染が深刻化していますが、海岸等、適切な場所に水質浄化装置を設置すれば、焼け石に水かもしれませんが、少しは海水の浄化につながる・・・という可能性はあるのでしょうか? 大型ドラッグストアや化粧品店に行く度に、ズラーッと並んだシャンプーやボディソープ等を見るにつけ、メーカー側が水質浄化の企業努力をしてほしいなぁ・・・と思っているのですが。

  • ダイオキシンのTDI

    ダイオキシンについてなのですが、健康影響の観点からヒトが一生涯摂取し続けても耐えうる一日の限度量として、耐容一日摂取量TDI(Tolerable Daily Intake)が定められています。一方、食品添加物や農薬などの許容量としては許容一日摂取量ADI(Acceptable Daily Intake)があります。質問は両者の違いについて知りたいのですが。 素人の考え方としては、添加物や農薬については有害性はあるかもしれないが、有益性も認められるため、意図的に使用されている物質であるのに対して、ダイオキシンは非意図的に生産されてしまう性質上、TDIは示されても暴露量は最小限にとどめるべきだという含みやニュアンスがあるように思うのですが。 あえて、ダイオキシンについてTolerable Daily Intakeという言葉を用いた経緯などの情報。またTDIという指標はほかの分野や物質で用いられているのでしょうか、この辺の事情や情報をお持ちの方教えてください。