heritage51 の回答履歴

全249件中61~80件表示
  • 勝手に無関係な場所へ飛ばされます

    《カテゴリーが違っていたらごめんなさい》  私のホームページのbbsが 表示されず、私のとは無関係な他人のホームページに リンクされていて困っています。  誰かが勝手に、フォントタグでジャバスクリプトを 使って、直リンクしているらしいと、友人から聞いたのですが、私が初心者なもので、その解除して元に 戻す方法や、予防対策方が、わかりません。  gooの掲示板のアクセス制限で考えられる悪者の IDは入れて、アクセス制限していますが、IDを取り直したのか、別人がしているのか、アクセス制限では 対応できませんでした。  goo事務局にお願いして、一度は直してもらいましたが、そのあと、いちちごっこで何度もつづくためか、 事務局に依頼しても、無視され続けています。  どなたか、解除方や予防方を教えてください。

  • おススメのホームページスペース

    こんにちわ、中学二年生の男です。 コンピュータ歴は結構長いのですが、技術力や知識はちょいとばかりイマイチです。中でもホームページに関しては、楽天とかなら平気なのですが、インフォシークのような自分でプログラミングしていくような奴は苦手です。 そこで質問なのですが プログラミングの知識については浅く、しかし、お子様向け(極初心者向け)の物ではなく、それなりに難しい(中級者向け?)おススメのホームページの作成スペースってありませんか? こればかりは、他人の意見を聞かないと判断しにくいのでどうか教えてください。 できれば、チャット等も入れられるのが希望です。 JAVAも置けるようだと感動します。 つまり理想としては 自分で細かい所までプログラミングする必要が無く、チャットとJAVAが置けるHPスペースです。 JAVAは置けなくても我慢します。 *無料作成ソフトに限らせてもらいます。 回答お待ちします。

  • HP作成をしたいのですが

    はじめまして。HPを作成をしたいと思っているのですが、いったいどうすればよいのかという入り口で使えてしまいました。HP作成講座みたいなサイトをいくつか見たのですが、皆さんにもどのようにすればよいのか聞きたいので、お願いします。本当にHPに関しては初心者なので厳しい意見はしないでくださいね。おすすめのHP作成講座も有りましたらお願いします。

  • お勧めフリーのホームページ作成ソフト

     今までドリームウェーバーのVer4を利用してい ました。そのソフトがいま手元になくて、ホームペー ジを作成する必要が出てきました。  フリーのホームページ作成ソフトでお勧めのものが ありましたら、教えてください。  お願いしますm(_ _)mペコリ。 #その前はPageMill3を利用していました。 #エディター?ではなく、PageMill、ドリー  ムウェーバーのように直感的に近いものがありまし  たらありがたいです。

  • ライブドアリーダーとウェブリリーダー

    ライブドアリーダーとウェブリリーダー(BIGLOBE)とどちらが使いやすいですか? 他に使いやすいブログリーダーはないでしょうか?

  • 最強のホームページを作成するには?

    自分が思い描いた、イメージをそっくりそのまま、 ホームページに反映できる、手法を探しています。 自分で作成できたらとは、思いますが、なにせ、ホームページを今まで作成したことのない、初心者です。 しかし、どうしても人を感動させる一発を作成したいのです! アドビストアで販売している、ドリームウエーバー8 なるモノを発見したのですが、これなら、思い描いた ホームページができるのではと。。 ホームページビルダーだと普通のような・・ 中途半端なホームページは作成したくはありません! しかし、初心者。。(苦笑) しかも、困難な理解力を求められると、全く自信ありません(キッパリ!) 偏差値が低い、人間を対象にして下さい。。(汗) 要点をまとめます! 多少の労力はもちろん、惜しみませんが、 ある程度簡単な理解の積み重ねで、上記のような ソフトを利用したホームページは作成可能でしょうか?? 挑戦者・経験者からの意見があれば、大変嬉しいです。 よろしくお願い致します☆

  • 市販のアンチウイルスソフトを買う意味

    今avastというフリーのアンチウイルスソフトを使っているのですが、 今のところ困っていないのですが、 市販のソフトって買う意味ってあるんですか? 私にはいまいち買う意味がわかりません。 買う必要ないとはいわないでくださいね。 市販のソフトは更新料がかかる上にシステムを重たくする原因にも なるらしいですが。 avastはウイルスじゃないものまで誤解するというのはあるので 困っていなくはないですが。

  • おすすめフリーホームページ作成ソフトってありますか?

    自分のホームページを作ってみようかと思っているのですが、フリーのソフトでおすすめのホームページ作成ソフトがあれば教えてください。

  • wordでPOPデザイン!

    wordで使用できるフリーソフトで素材とかはありますか?

  • 使いやすいフリーウェアのお絵かきソフトを探してます

    このたび友人からワコムのタブレットを貰ったので 小学校6年生の子どもに使わせようと思いましたがソフトがありません。 なにか、フリーウェアで使いやすいお絵かきソフトを推薦していただきたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 貴方のセキュリティ対策を教えてください

    貴方のセキュリティ対策を教えてください。 個人的な見解でけっこうです。 1.アンチウイルスソフトは? 2.スパイウエア対策は? 3.FWソフトは? 4.セキュリティに関してのコメント(面倒でしたら省力してください) 【回答例A】 1.マカフィ- 2.Spybot 3.マカフィ- 4.これでほぼ完璧だと思う。ノートンは重いので嫌い。 【回答例B】 1.avast! 2.特になし 3.WINDOWS FW 4.今までこれで不具合が出たことはない。 ご面倒かと思いますが、今後のセキュリティの参考にさせて頂きたいので、なるべく多くの方のレスお待ちしております。

  • 楽天のブログの写真について

    楽天のブログを使わせてもらっています。 絵文字とかがないのですが、結構気に入っています。 (というか素人なので本当は他を知らないだけなのですが・・・) でも一日一枚しか写真が貼れません。 でも他の同じ楽天のブログを書いている人で何枚か写真貼ってる人がいます。 (写真自体は一枚で貼る前にいろいろ写真を加工(?)してるっぽいです。。。表現が下手ですみません) どなたか知っていましたらどの様にするか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • PDFファイルを見るためのソフト

    PDFファイルを見るためのソフトは 通常Acrobat Readerを利用するのでしょうが 非力なWIN98マシンを利用していると動作が重く感じます。 (現在Acrobat Reader Ver.5を利用) 少し前の新聞かなにかの記事で、より軽く動くフリーのPDFファイル閲覧ソフト の記事を読んだ覚えがあるのですが、 どなたかそのようなフリーソフトを知りませんでしょうか?

  • 無料のワードやエクセルに似たソフトのダウンロード

    私のパソコンには,ワードやエクセルが付いていません。 ワードやエクセルに似た無料のソフトがあると聞きました。 これについて詳しい方,教えて下さい。 1.ダウンロードしても安全ですか。   安全なサイトとそうでないサイトがありますか。 2.使い勝手はどうでしょうか。 よろしくお願いします。

  • バスター2006のスパイ機能について…

    ウィルスバスター2006の スパイウェア機能を使っている方等にお聞きします 結論から言うと、バスターのスパイ機能が 役に立つのかという質問なんですが バスターは2005からスパイ機能を着けました しかし2006は、一番肝心な(私の判断では)リアルタイムや手動全ドライヴ検索(パソコン全体の検索)時の自動駆除がありません 従って、リアルや全ドライヴ検索 でスパイがヒットしても自動駆除が出来ない為 手動で駆除する等の処理が必要になります でも、そうなると スパイを駆除するか、どうかを判断するのには ユーザーにスパイの知識が、ある程度無いと 判断出来ないと思うんです バスターのHPには詳細が載ってますが 解説も、教科書通りの内容と変わりがなく 電話しても、HPの解説に毛が生えた程度の説明で 担当者は、ユーザーで判断してくれと返答します でも駆除するしないの選択がユーザー任せでは 知識の無いユーザーから見れば 何の為の機能?…と思うんです スパイにも、ある程度詳しいユーザーって考えたら パソコン使用者の割合と比較すれば かなり低いんでは?と思いますし… 私の場合、それなら駆除しないと考えてますから スパイ機能もいらない事になります ただ、バスターが自動駆除を設定しない理由も 分からなくはないんです スパイはウィルスと違って、即危険な物ではないし 自動削除した場合、削除したらユーザーが困る事スパイ迄 削除する可能性があるからと聞きました 勿論、口実とも言えますが… しかし、雑誌等では意外に2006の評判も良いと… 雑誌ですから、悪くは書けない所もあるんでしょうが… 皆さんの中でスパイ機能を使ってる方がいましたら どんな感想を、お持ちかのかを聞きたくて質問しました また、バスターのスパイ機能を、どう思いますか?

  • ホームページビルダーからの転送先を探してます。

    色々試したのですが、infoseek 以外の無料サーバーでcgi可能で多少、広告あってもかまいません。 なにぶん初心者な者で出来るだけ簡単で分かりやすい 所が、いいのですが、そんな所無いですか? あれば、是非教えてください。 宜しくお願いします。

  • JPEG画像でバナー作成ソフトを探しています

    JPEGの画像でサイトのバナーを作りたいのですが、お勧めのソフトはありますか?ありましたら回答願います。

  • Pixia の基本的操作方法

    Pixiaの基本的な操作方法を学びたいのですが、どのようにしたらよいでしょうか?

  • 画像に直リンク可能な無料レンタルサーバー(ホームページスペース)

    レンタル掲示板のトップページに画像を載せたいのですが、例えばyahooで与えられるホームページスペースはアップした画像に外部からの直リンクができないようになっています。 外部からも画像直リンクができるような無料でレンタルできるサーバー(ホームページスペース)をご存知ありませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • FFFTPについて

    登録したHPスペースの案内は、この様になっています。 FTPサーバアドレス(ホスト名・接続先のサーバー名) ※変更は出来ません ホストの初期フォルダ、サーバーパスは設定しないでください。 FTPソフトの設定でPassivモードを有効にして下さい FTPユーザ名(ユーザーID) ※変更は出来ません FTPアクセスパスワード ※任意のパスワードを設定することが出来ます。初期設定のままのパスワードを使用しないで下さい。必ず一度自分しか知りえないパスワードに変更して下さい。 (パスワードは、英数字のみです。(ピリオド)、-(ハイフン)、_(アンダーバー)は設定できません。半角6~32文字で入力してください。 名前、電話番号、住所の一部などは他人に推測されやすいため、別のものにしてください。 ) FTPアクセス方法 FTPサーバはFFFTPで動作確認しております。 以上の様な内容なのですが、HPビルダーで作った、 ファイルなども転送可能ですか可能であれば方法を 教えてください。