heritage51 の回答履歴

全249件中21~40件表示
  • カペルスキーでTrojan-Spy.Win32.KeyLogger.ii というウィルスが検出されました。

    ご存じの方がおられましたら、教えて下さい。 カスペルスキーで Trojan-Spy.Win32.KeyLogger.ii  というウィルスが検出されました。 ニフティのセキュリティ24(オンラインウィルスチェック)では、 『ウィルスは検出されません』と出ます。 カスペルスキーのレポートは、以下の通りです。 カスペルスキー オンラインスキャナ レポート 2007年1月11日 1:54:09 OS: Microsoft Windows XP Professional, Service Pack 2 (Build 2600) カスペルスキー オンラインスキャナ バージョン: 5.0.78.0 データベースの最終アップデート: 10/01/2007 データベースのレコード: 242913 スキャン設定 スキャンでは次のデータベースを使用します 標準 アーカイブのスキャン はい メールベースのファイル はい スキャンの対象 マイ コンピュータ C:\ D:\ E:\ スキャンの統計 スキャンしたオブジェクトの総数 62359 検知されたウイルス 1 感染したオブジェクト 1 疑わしいオブジェクト 0 スキャンの所要時間 01:06:09 感染オブジェクト名 ウイルス名 前回の処理 C:\WINDOWS\system32\wbem\wms.com 感染: Trojan-Spy.Win32.KeyLogger.ii スキップ スキャンプロセスは完了しました。 ●カスペルスキー ●ニフティ セキュリティ24 どちらを信じればいいのでしょうか? ニフティに問い合わせても、返事が来ないので こちらに書き込ませていただきました。 このまま、放っておいてもいいのでしょうか? ご存じの方、よろしくお願いいたします。 なお、 ・セキュリティ24は、常時接続していません。 ・ウイニュー等は、使っていません。

  • さっぱりわかりません

    超初心者です。 ホームページなど作ってみたいのですが 何から始めたらよいのかわかりません。 こちらのカテゴリーでよく出てくる「HTML」や「ホームページビルダー」など 何の事だかさっぱり・・・。 こういった分野に詳しくなるためには どうしたらよいのでしょう? 皆さん どのようにして 知識を身に着けてらしゃるのでしょうか? 

  • バックアップのやり方教えてください

    5年程使用しているノートパソコンの調子が悪いので、バックアップを取っておきたいのですが一人では不安です。やり方をわかりやすく教えていただきたいのでよろしくお願いします

    • 締切済み
    • noname#206519
    • Windows XP
    • 回答数6
  • 軽く!使いやすいレタッチソフトを教えてください

    現在photoshop5.0を使用しています。 豊富な機能の10分の1も使い切れていないことと、 その割りに1Ghz・512Mの環境で若干重たい感じするので、 フリーのレタッチソフトに乗り換えようと思っています。 GIMPも選択肢に入りますが軽ければ別なのですが、 重たかったり、不安定(最近のVer.はどうですか?)なのであれば、 photoshopと変わらなくなってしまいます。 ちなみにGIMP・Pixia・PictBear・Hyper-Paintなどが候補に挙がっています。 photoshopで主に使う機能は ・レベル補正(自動が多い)など ・シャープなど ・上下左右・角度指定変換 ・コントラスト(自動が多い) ・640×320から320×240等の大きさの変換 ・画像ファイルのダウンサイジング(web用等に) ・切り抜き 等でしょうか、 それとスキャナから直接読み込めることが条件です。 レイヤーなんかも覚えていきたいのでそのあたりの機能も簡単に使えると良いかな…。ちなみにGIMPは軽いのでしょうか? 現在や過去にフリーレタッチソフトを使用の皆さん使用感を是非お教えください。 もちろん「photoshopが総合的に見て良いんじゃない」というのも構いません。 宜しくお願いいたします。

  • 画像のフリーソフトを探してます

    画像を加工できるフリーソフトを探しています。 例えば、周りをぼかしたり、切り取り、合成できるソフトが あったら教えてもらえますか。 よろしくお願いします<m(__)m>

  • 年寄りにも出来る一番簡単なバックアップの取り方

    パソコン初心者の80歳です。バックアップを取る一番簡単な方法を教えて下さい。まず何を買い足さないといけませんか? NECのLaVie LN500/9を使用していますが、取り扱い説明書もありません。どなたか助けて下さい。

  • オススメの写真の編集ソフト教えて下さい。

    昔、撮ったデジカメの写真の画像の悪さが気になってきました。 また、携帯電話で撮った写真を少しでもキレイにできたらと思います。 撮り溜めた写真も多くなってきたので、整理したいです。 そういう写真を補整、編集するソフトでオススメがありましたら、教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • ホームページビルダーからの転送先を探しています。

    偶然、他人の質問を見てタイトルを真似たのですが 無料サーバーでcgi可能で多少広告有っても構いませんので安定した サーバーご存知の方居ませんか 「ホームページビルダーで転送できるサーバー」 私自身でも探してるのですが、あまりサーバーには詳しくないので そのサーバーに申し込んだところでビルダーから転送できるのか、さえ 分りません。 容量については、あまり詳しくありません。 でも少ないより多い方が良いというのは分ります。 なにぶん初心者なので同じ様にホームページビルダーで同じ様な 無料サーバーをご使用の方からの紹介だと心強いのですが その他、無料サーバー詳しい方是非教えてください。 宜しくお願いします。

  • セキュリティーソフトについて教えてください

    単刀直入にお伺いしますが トレンドマイクロ社のウイルスバスター2007 と シマンテック社のノートン・インターネットセキュリティ 2007 どちらがいいのでしょうか? どちらを買おうか迷っています どちらもメーカーなので一長一短があるとは思いますが皆様のご意見を伺いたいのでよろしくお願いします。 またその他でもお勧めのセキュリティソフトをご存知の方はよろしくお願いします。 どうかご回答のほどよろしくお願いします

  • 写真・絵のソフトで私はこうやって遊んでいる・是非おすすめというのをおしえてください

    写真・絵関係(美術関係)のパソコンソフトで私はこうやって遊んでいる。これはおもしろいというのをおしえてください。私は、以前ここでおしえていただいたDynamicDraw4.0というソフトで絵を描きそれをJPGファイルにして2ちゃんねるのAAエディタにとりこんでオートトレースして独自のAAをつくったりしています。で、貼り付けて自己満足しています。 僕は学生のころ美術が得意で写真や絵などが好きです。しかし、PCのそういう関係はうといのです。 おすすめな遊び方法があったらおしえてください。

  • ウイルス対策ソフトを買いたい

    ウイルス対策ソフトの購入を考えています。 候補はノートン、マカフィー、ウィルスバスターです。 一応御三家なら信頼感があるかなぁ…と。 以前、ノートンを使用していた時はやたらと重かったイメージがあります。この3つを比較するとどうなのでしょうか? また、検出率を比較するとウイルスバスターは他の2種よりも多少落ちると聞いたのですが、これはどの程度の「差」なのでしょうか? 比べると落ちるけどそれでもまぁ十分。ってレベルでしょうか? そのほか、サポート、価格、使用感なども含めて、アドバイスいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。 使用環境  windowsXP SP2  CeleronM 1200MHz  メモリ 512MB です。

  • gooの掲示板

    掲示板のアダルトの書込みならすぐ削除できますが リンクされたらしくて(そんな事出来るのって感じ)ページが 乗っ取られてしまって削除どころか新しい書き込みも出来ません。 これを排除して元に戻すのはどうすれば良いのでしょうか?

  • お勧めのメールソフト

    現在Outlook Expressを使用していますが、一番新しく受信したのが16時間前で、プロバイダのメールボックスを見たところ1000件近くたまっていました。 最近届くメールが少ないとは感じていましたが・・・ 以前にもOutlook Expressはやめたほうがいいといわれ、いくつか試してみたのですが使いにくく、結局Outlook Expressに戻ってしまいました。 そこで自分の要望にあう新しいメールソフトを使おうと思います。 以下の項目になるべくたくさん合うものを探しているので、お勧めがありましたら教えていただきたいです。 ・削除が簡単(チェックボックス式はだめ!) ・ダウンロードのサイトや使い方、メールソフト自体が日本語表記であること。 ・フォルダ分けが簡単で整理しやすいこと。 あと、何か特徴などがあれば説明をお願いいたします。

  • ybb.ne.jpで登録は…。

    HPを創るにあたり、banana-milk.netでスペースをお借りしようと思ったのですが、どうしても ご使用の回線からの申し込みを受付できませんでした。 (理由は多岐にわたるため非公開とさせて頂いています) とでてしまい、登録できません。 "~@ybb.ne.jp"では登録できないのでしょうか?? また、掲示板の過去ログを見ていると「@ybb.ne.jpはプロバイダのメールアドレスではありません」といった内容のものがあったのですが、ybb~…はプロパイダのメールアドレスではないのでしょうか?? Yahooブロードバンドにてインターネットをつないでいます。 よろしくお願いします。

  • 画像編集ソフト

    画像編集ソフトの購入を検討中です。初めてのことでどのソフトが一番初心者向けで使い易いのか全く判りません。名前ぐらいは幾分わかるのですが、どなたかお勧めの商品をご存知の方は現価格も含めて教えてください。

  • 画像編集ソフトは何がお奨めですか?

    画像編集ソフトは 何がお奨めですか? 自分が使う内容としては、 デジカメデータの編集がメインです。 ちょっとしたお絵かきもできたら 楽しいかなとは思いますが、 仕事とかでつかうようなレベルの 画像編集機能はいりません。 フリーでもシェアでもかまいませんので 教えて下さい

  • デジカメ画像の無料画像処理ソフト

    ウインドウズMeを使用しています。操作方法がフォトショップに出来るだけ似てて無料の画像処理ソフトをダウンロード出来るサイトをご存知ないでしょうか?宜しくお願いします。

  • 画像編集ソフト

    無料の画像編集ソフトでいいものありませんか。 教えて下さい。

  • ウイルスバスター2007ではスパイウエアソフトは必要ありませんか

    ウイルスバスターユーザーです 2006を2007にあげました   2007にするときにはスパイウエアの常駐ソフトが競合して重くなるらしく 試行錯誤しましたが、結果的に2006のときにインストしてあったスパイウエアソフト4件すべてをアンインストしています 4件は次のです  IE-SPYAD SpywareBlaster SPYBOT SD AD-Aware SE その結果 ウイルスバスター2007の動きは改善されてCPUも減りました サクサクと快適に動きます 質問はここからです ウイルスバスター2007にはスパイウエアの機能がありますが 他のスパイウエアソフトは入れなくても ウイルスバスター2007だけで大丈夫でしょうか  といって入れたらまた競合して動きが悪くなるのはもっと嫌ですし   2006のときは2006ではヒットしないスパイウエアが 他のフリーソフトでヒットしたことがよくありましたので少し心配です 2007になって進歩していると思いますが・・・ パソコン環境は OS WindowsXPHome SP2 CPU3.06GHz メモリ512×2 MouseConputer

  • どうして検出できなかったのだろうか?

    どうして検出できなかったのだろうか? 私はソースネクストのウイルスセキュリティを2004のときから使っているのですが、買ってから一回も検出されたことがありませんでした。現在はzeroを使っていました。定義ファイルも最新で1週間に1回スキャンしていました。 最近、何だかpcの調子がおかしいので定義ファイルを最新にして完全スキャンしても出てこなかったので、 ウイルスセキュリティをアンインストールして、パンダチタニウム2006をインストールしてスキャンしたら 何と、865ファイルも感染していました。 どうしてソースネクストのウイルスセキュリティでは検出できなかったのでしょうか? ウイルスセキュリティって評判悪いのでしょうか? 教えてください。 お願いします。