megane0315 の回答履歴

全61件中41~60件表示
  • 可愛い男の子の名前!

    男の子の名前を考えているんですが ニックネームが あっくん ゆうちゃん しょうちゃん もっちゃん しゅうちゃん などかわいらしい男の子の名前を考えているんですが あんまり良いのが出てこなくて 良い名前があれば教えていただきたいです! 参考として使わせていただきたいです!

  • 本人がコメント?

    高1男子です。 俺には好きな人がいます。その子のことをブログに書いています。 そして、今日その好きな人と同じ名前、同じ高1の人を友達登録しました。 きのう書いたブログにコメントが来て、やたらその好きな人のことを聞いて、「その子のどこが好きなの?」とかついには、 「てか、本人見てたらすぐバレちゃうよ?w」とコメントが来ました。 これは好きな人本人なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 結婚の挨拶について。

    7月に彼氏からプロポーズをされました。 そこで、お互いの両親へ挨拶に行くのですが…。 7月末に私の両親の予定を聞き、候補の日を決めたのですが彼氏に言うと『その日は野球の試合がある。断って行けばいい?』なんて言われ腹が立ちやめました。 そして8月は盆か盆過ぎにでもと言っていたのですが、結局日が合わず予定はなし。 あまりにも話が進まないので先日彼氏には9月の勤務が出たら私側の都合のいい日を優先させると伝えていました。 そして今日、来月の勤務が出たため、私の両親の都合を聞き候補をあげ彼氏に聞くと、その日しかないのかのような雰囲気の事を言ってきます。 私の両親も私も彼も、仕事時間や休みが不定期なので日を合わすのが大変なのですが、まずはこちらの都合を優先させるべきなんじゃないかとすごく疑問に思うし、腹がたちます。 私が焦りすぎなのでしょうか? 彼氏が挨拶にくるのだから、彼氏はよっぽどの用事がない限り断ったり意見を言う筋合いがないように思うのは変なのでしょうか・・・。 式は来年の5月頃にでもできたら理想だとは考えています。 意見をよろしくおねがいします。

  • 妊娠、出産時に旦那ができること

    はじめまして。 うちの妻は現在妊娠8ヶ月です。 妊娠当初からうれしさがこみ上げて、早くあかちゃんに会いたい限りです。 妊娠が判明してから、妻の健康管理には最新の注意をはらってきております。 当然、家事等の家のことはできる限りしており、 出産にむけて準備をしていこうと二人で話し合っております。 そこで質問ですが、 もちろん個人差や考え方の違いがいろいろあるとは思いますが、 妊娠時、出産時に旦那にこんなことされてすごくうれしかった、 助かった等を教えていただきたいです。 出産の時の持ち物で助かったとか、こんなものそろえといたらいいとかでも構いません。 逆にこんなことは腹がたった、嫌だった等でも教えていただけたらと思います。 とにかく妻のサポートが少しでもできればと思っており、無事に元気な子がうまれてくれれば、 そんな幸せなことはないと思っております。 心音を聞くたびに涙がでてきて、生まれてきたときにはどうなってしまうんだろうと思いますが、 何より現在の妻の健康、出産を無事にできるようにサポートしたいです。 いろいろなアドバイスよろしくお願い致します。

  • 誕生日プレゼントで旅行

    今度、私の誕生日プレゼントとして、彼が旅行に連れて行ってくれることになりました。 誕生日プレゼントとはいえ、旅行費用の全額を彼に負担してもらうのは悪いなと思っています。 私が見積もった金額(宿泊代、食事代、観光代、交通費など全て)だと、5~6万円かかるかと。 この場合、宿泊代だけ彼に負担してもらうようにすれば良いのでしょうか? それから、まだ付き合い始めたたばかりで、デート代の支払方法もぎこちない感じなのですが、 特に旅行のときは、お財布を出す機会が増えますが、その都度彼に自分の分のお金を渡すのも 何だかなって思いますが、みなさんはどのようにされていますか?

  • 【就職活動】書類選考のお知らせへの返信メール

    求人サイトを経由して企業に応募しました。 その後、応募企業から「書類選考に入らせて頂きます」といった内容のメールが届きました。 おそらく文面的に、応募者全員へのメールだと思うのですが何と返信すべきでしょうか? そもそも一斉送信だとすれば、返信すべきなのかも迷っています。 「一生懸命頑張りますので、是非面接の機会を頂きたいです。宜しくお願いします。」 といった趣旨の返信で失礼には当たらないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 名前について質問です!

    名前について質問なんですが 周りにあんまりいないので(さやと)という名前は どうかなぁと思っているのですが 漢字はまだ考えていないですが この名前はみなさんはどう思いますか? 女の子みたいですかねぇ?

  • 就職について

    今、大学院2年のものです。先日、関西の企業から内定をいただきました。私自身、東北の出身で、福島の原発問題があり、再生可能エネルギーに携わる仕事がしたいと思い就職活動をしてきました。結果、やりたい事ができる可能性が高い企業に内定をいただいたのですが、親元とだいぶ離れてしまうという事と、初めて住む関西という土地に不安を持っています。そこで、質問です。 1.主に社会人の方、あなたが、就職活動を行ったとき、何を重視して活動しましたか? 2.東北以北の方で関西に住んだ経験がある方、実際、移り住んだ感想を教えてください?(例えば、東北出身の方は、関西出身の方と比べ口数が少ないため、街の雰囲気が合わず住みづらいなど) お願いします。

  • キスのタイミング

    女子大生です。 最近アメリカ人の彼氏ができました。彼3回目のデートが終わった時に付き合い始め、まだ4回しか会っていません。 手を繋いだりハグしたりは普通にしているのですが、キスまでいきません。したいのですが、良い雰囲気になっても緊張してしまいできません。 どのタイミングでキスすればよいですか。よろしければ今お付き合いしている方と初めてキスした時のエピソードを教えてください。

  • 通勤中

    30歳後半の男です。 ここ半年、通勤時に約20分くらい同じ方向に歩く女性がいます。 結構目があったりしていなので、『おはようございます』程度のあいさつは 何度かしました。 しかし、反応がイマイチだったので、その後は、、、、 ですが、その後もチョクチョク一緒になります。 女性の心理としては (1)全く関心がない (2)少しは気になる 他にあればよろしくお願いします。

  • 彼女との付き合いかたがわかりません。

    初恋です。付き合って一年強の彼女がいます。 でも、全く進展がありません。一応手はつないだ事はあります。(一年前だけどw) というのも、「キスとかそういうのは二十歳まで待って」という要望(?)があって、 一周年記念日にキス誘ってみたのですが、断られました。後日「俺、お前の迷惑 とかになってない?」的なメール送ってみたのですが、「迷惑じゃないけど、友達の時の ほうがよかったな」みたいな返事が返ってきました。それから気まずくなって、結局この夏休み中に一回しか会えませんでした。 学校は別のgです。 デートは月に1、2回位してました。駅で待ち合わせて家まで送って行ったりするだけですが… プレゼントもちゃんとしたと思います。 もうどうすればいいかわかりません。アドバイスをくださいお願いしますm(__)m

  • 社長面談とは、どのようなものなのでしょうか?

    社長面談とは、どのようなものなのでしょうか? 社長面談は、すでに内定は決定しており、意思確認の場でもあると聞く反面、逆に今まで通りの選考と同じとも聞きます。 実際、どうなのでしょうか? ご回答お願いします。 現在、就職活動中の大学4年生(理系)です。 なので、新卒採用になります。 6月下旬から、社員数が100名いないくらいの中小企業(メーカー・技術総合職希望)の選考を 説明会→1次(工場見学・グループディスカッション)→2次(個人面接<工場長・リクルーター社員> 約1時間)→3次(専務面接・適性検査 合わせて約1時間)と選考を進み、 先日、企業の方から社長との面談に進んでほしいというお電話をいただきました。 それと同時に、「成績証明書・卒業見込証明書・健康診断書を持ってきてください。」とのことでした。 ちなみに社長面談は1時間ほどということです。 1次の合否はメールでしたが、2次の合否からは、すべてお電話でした。 1次の結果は4日ほどで出て 2次の結果は3日ほど 3次の結果、社長面談の連絡はお盆をはさんだので、15日ほどありました。 私の聞きたいことは、2つです。 1:社長面談というのは、すでに内定はほぼ確定ということでしょうか? それとも、今まで通り、学生を選定する場になるのでしょうか? 2:社長面談の時点で、学生は大体、どの程度の人数までに絞られているのでしょうか?(確実ではありませんが、 説明会の日程が、2日間あり、就活生は2日間で計60人ほどだと思います。) 企業によって様々で、行ってみないことにはわからないとは思いますが、あくまで就職活動を体験された方、採用をする側の立場の方々からみた、個人的意見を聞かせていただきたいです。 近々、社長面談があるのですが、そこの企業が第一志望なので、ぜひ内定をいただきたいと思っておりますので、ご回答・アドバイス等々、お願いします。 もちろん、今まで通り、気合を入れて、面談にのぞむつもりです。

  • 家電つきアパートについて

    賃貸アパートの家電修理代につ いて質問させていただきます。 中古家電つきアパートを今で1 年半借りているのですが、最近 ガスコンロとエアコンが壊れま した。 ガスコンロは片方の火がつかな い 状態。 エアコンは冷房がつかない状態 。 ・この場合は大家が修理代負担 ですか? ちなみに修理代について契約書 に書いていないです。 お手数おかけしますが回答よろ しくお願いいたします

  • アルバイトの合同面接

    明日、アルバイトの合同面接があるのですが、合同面接ってどのような面接なのでしょうか? 自分は高校生なのですが、制服で行っても良いのでしょうか? 初めてなので良く分かりません。 よろしくお願いします。

  • 自分の気持ち

    皆様 いつもお世話になります。 自分の考えが幼稚だとは思いますが相談させて下さい。 自分は現在25歳で福岡に住んでます。 この度秋に結婚式を挙げます。 ↓ ここからが重要です。 入籍は8月5日にしました。 彼女は妊娠中で来年生まれます。 彼女とは遠距離恋愛で、結婚式後に一緒に住みます。 新婚ですが、同居してすぐ赤ちゃんが生まれます。 赤ちゃんが生まれるのはとても嬉しいのですが、一般的な新婚気分を楽しめないのが残念です。 父親になる喜びと新婚気分を楽しめない残念さが交差しています。 どうしたら、自分の気持ちを落ち着かせることができますか? 宜しくお願い致します。

  • 振られた彼女と復縁したい

    20代男です。よろしくお願いします。 付きあって一ヶ月の、人生初の彼女から「あなたのことは好きだけど、忘れられない人がいる。付き合ったことはないけど、大切な人。こんな気持ちのまま、あなたと付き合ってるのは辛いし、幸せになれないから別れよう。あなたを一番に思ってくれる人と幸せになって欲しい。」と言われました。 しかし、その大切な人と付き合いたいという気持ちはないらしいです。 自分では、優しすぎる、重たい、女々しいことも別れる原因のひとつだと思っています。 別れ際に、その人と付き合う、付き合わないにしても心の整理ができたら連絡してほしい。新しい人を探すけど、まだ好きだった時はチャンスがほしいと伝えました。 新しい人を探すとは言ったのですが、未練がましく復縁したいという気持ちが強いです。 今はまだ、これ以上好きになる人はいないと思うくらい好きです。 復縁したい自分はどうしたらいいか、復縁できる可能性はあるかなど、ご意見をください。よろしくお願いします。

  • 高校2年生で初めてバイトをしたいです

    高校2年生(女)でバイトをしたいと考えています。 高校生の時に初めてバイトをした、もしくは今している、という方に どこで働いているか、そのバイトの長所や短所を教えていただきたいです。 また初めてバイトをするには最適だよ、というのがありましたらアドバイスしていただきたいです。 (コンビニは何故か親に止められているのでコンビニ以外でお願いします) バイトをしたいと思った理由としては ・時間があるので働く事に挑戦してみたい ・お金を貯めたい ・将来やりたいことがはっきり決まらないので何か発見があればいいな... という感じです。 候補としては個人店のパン屋さん、カフェ系(ドトール・スタバなど)、うどん屋、です。 初めてやるなら個人店とチェーン店ではどちらのほうがいいんでしょうか? また個人店とチェーン店では何か大きな差があったりするんでしょうか? もしパン屋なら私がバイトしたい所は7時までなんです。 平日学校が終わってからすぐに行っても3時間しか入れません。 たった3時間なら必要無いと思われますかね? まとまらない質問ばかりですみません。 よろしくお願いします!

  • モバゲーに夢中の旦那 課金

    初めての投稿で長文・乱文で申し訳ありません。 友人や兄弟・自分の両親、夫のの両親に相談できず、悩んでいます。 去年の秋から夫(39)がモバゲーを始め、 平日は、朝起きてから出勤前まで帰宅後も寝るまで(玄関を開けるとすでに携帯を持っているので電車の中からずっと携帯をしながら帰ってきているようです) 休日はほとんどが起きると同時にモバゲー、寝るまでです。ちょっと家事を手伝ってもらおうとすると『今、忙しい』や、ちょっと手伝うと『あ~、今手伝ってたから、その間にやられちょったじゃん』です。 家族で出かけることも少なくなってきました。その数少ない、お出かけでもずっと携帯ばかりです。(徒歩の時は歩きながら、車の時は信号待ちのたび) 家族での会話も少なくなりました。私や子供たちが話しかけても携帯に必死で上の空だったり・・・。 携帯を見ているため人と話すときは目をみて話す・・・なんてこともありません。 何度か、『休みの日くらい子供の相手をしてあげて』『歩きながらや運転中の信号待ち、トイレで携帯はやめて』とも訴えましたが、返ってきた返事は『俺の唯一の楽しみなんだから・・・』でした。※お酒もたばこもやっています。たしかに、仕事や家庭でのストレスが(家庭では私が子供の出来事などで夫に相談したりするので)あると思います。 前に高校生が大金を課金していた問題がありましたよね?で夫に課金とかしてるのか尋ねたところ 『2回程1000円くらいしたことはある』というので、まあ、そのくらいならと思っていたのですが ふと携帯明細を見たところ月3000円~7000円携帯払いをしていました。 金額的に1万以内なら許せますが、嘘をつかれたことに、がっかりです。 そしてさらに最悪のことが先週判明しました。 夫のネット銀行の取引明細を見てしまいました(勝手にpcで見た私も悪いのですが) ネット決済で月3万~多い時で8万もモバゲーに使っていました。 携帯からネット銀行決済なので、私の知らないところでお金の取引(?)が行われているため 携帯払いのように上限設定ができません。 よく私が『今度○○に遊びにいきたいな』とか言うと、『そんな金ないよ、最近残業少ないし』といつも夫は言います。 家族(子供たち)には使うお金がなくても、自分が遊ぶのにはこんなに大金を使えるんだと思ったら 悲しくて仕方ありません。私はともかく子供たちは欲しいものがあっても我慢しています。 我が家は生活費を旦那からもらって残りは旦那が管理しています。給料から生活費などを引くと 旦那が遊びに5万も使える筈がなく、きっとボーナスなどを切り崩しているのだと思います。夫が一生懸命働いて稼いでいるので、好きに使いたいんだろうな?とも思いますが・・・。 私にバレていることを知らずに寝るまで携帯をいじっている姿に吐き気すらします。 勝手に明細を見てしまったので追及しずらく、ただただ、夫が飽きるのを待つしかないのかな?と思う気持ちと、家族を(子供たちや私)ないがしろにしている夫に苛立ち・失望の気持ちで、精神的にオカシクなりそうです。家族って一体なんなんだろうと思うと涙が出てきます。子供の相談をストレスなのかと思ってここ1週間は夫には子供の相談や愚痴は話していません。 モバゲーを反対しているわけでもありません。無駄な課金と四六時中モバゲーを減らしてほしいのです。 同じような経験をされた方など、どのように解決されましたか?

  • 同窓会で昔の彼女に会った。

    当方34歳男です。先日、同窓会があり、昔の彼女とも話をしました。 高校から大学の前半まで付き合い、別れ、その後一度二人で再会し、また付き合うという約束をしたんですが、お互い忙しく付き合うまで至らなかったです。 30歳手前くらいに一度同窓会があり、彼女も出席してましたが話は全くしませんでした。 今はお互い結婚し、子供がいる身です。 今回の同窓会では彼女と話をする機会があり、いろいろ話ができました。 お互い嫌いで別れたわけでもなく、彼女の方から「今のこの現状(それぞれの家庭)でよかったんだよね」「あなたの所へ嫁に行きたかった」といわれましたが、自分は何も答えることはできませんでした。 彼女は結構飲んでいましたが、今まで溜まっていたものが全部出た感じでした。 同窓会も終わり、それぞれ帰宅しましたが、その日は彼女の言葉「今のこの現状でよかったんだよね」「あなたの所へ嫁に行きたかった」が頭を離れることなく今に至っています。 いろいろな願望とか欲とかじゃなく、素直に彼女と一緒にいたいと思う気持ちが日に日に増すばかりです。 彼女の連絡先は判らないのですが、友達伝いに聞くことは可能です。 ただ、自分には妻や子供がいますし、彼女にも家庭があります。 離婚も頭をよぎったのですが、自分が小さいときに同級生の親が離婚や死別されているのを見てその子は不幸だなぁって子供ながらに思っていました。今も子供目線でのその気持ちが強く、子供には弊害なく育って欲しい、それが一番の願いです。 今思っているのが、子供が二人いるのですが子供が二人とも二十歳になるまで、一緒にいたい気持ちを押さえ、過ごして行こうかと思っています。 彼女にはまだ何も話してませんが、そうしたい願望が心をうごめいています。 自分の妻はいい人だし、結婚8年くらいですが一度も裏切ったこともないし妻もないと思いますが、この同窓会がきっかけで少しずつ自分の気持ちが彼女へ持っていかれているそんな毎日です。 誰かにこの彼女への気持ちを伝えたかったというのがあり、投稿させていただきました。 同じような経験された方や悩んでおられる方など、どなたでも構わないので回答いただけたらと思います。 ただ、当方真剣に悩んでおり、誹謗中傷はやめてください。

  • 期待してたのになぁー

    もう少しで私の誕生日です。 当日、彼は仕事を休むって言ったけど誕生日後の金曜に休んで連休にしようと言ってきました。 私は比較的に休みは取りやすいのでどちらでも良いと思ってます。 誕生日休暇制度があるので、当日の方が休み易いのは事実ですが。 彼が連休にしようと言ってきたので旅行にでも連れて行ってくれるのかと思ってました。 『誕生日に何がしたい?』って聞かれて、『祝って欲しい』と答えたら、『そうじゃなくて、行きたい所とかしたいこととか無いの?』と言うので、『伊香保にでも行く?』と答えたら、『伊香保に行きたいって言ったのは俺でしょう、麻里はどこに行きたいの?』と言うので『貴方と一緒なら何処でも何しても嬉しい』と言いました。 そしたら、彼は困った顔をして黙りこんでしまいました。 彼の誕生日は都内の高級ホテルに宿泊し、ランチにフランス料理のコースを食べに行きました。 彼が『誕生日は近場でゆったり過ごしたい』と言ってたので、私が都内の高級ホテルをピックアップして宿泊したいホテルを選んでもらいました。 フランス料理のコースはサプライズでしたが、そろそろ年齢的に食事マナーも知っておいた方がいいと思って私の知り合いの店で食べました。 マナーを教えてもらいながらも、気さくに楽しめたと思ってます。 彼は『緊張したー、でもおいしかった。』と言ってました。 支払いは全て私でしたが、金額はわかっているはずです。 当然、同等のお返しを期待してました。 彼がプランを提案してくれて、私が選ぶ形になるのかな?って思っていたのですが。 何処に行きたいって聞かれて、明確に答えなくてはダメなんですかね? 私の気持ちを察して計画を立てて欲しいって我が儘なのかな? どうしたらいいのでしょうね。 私から何がしたいかいった方が良いのでしょうか?