SortaNerd の回答履歴

全4129件中141~160件表示
  • ワードバージョンの違いによる漢字の違い

    ワード2003で作成した文書をワード2010で開くと漢字が少し違います。 「辻」という字ですが、2010ではしんにょうの点が2つになってしまいます。固有名詞で、点が1つしかないワード2003のものが正しいのですが、ワード2010で点が1つのしんにょうを表記するにはどうしたらよいのでしょう。手書きツールを使って試したのですが、点が2つのしんにょうになってしまいます。 よろしくお願いします。

  • GIMPでイラストを描きたいのですが…

    よく理解していない初心者です。ご存知の方教えて頂けませんか? 娘の作ったイラスト(キャラクター)をデジタル化したいのですが、専用のソフトがなく、GIMPでできるのではないかと思いダウンロードをしました。(できますか?) 手書きのイラストをデジカメで撮って、その画像をあとぐって、線や色を付けたものを1つの画像データーにすることはできますか?その場合最後に元の手書きの画像を消し去ることはできるのでしょうか? 今回の目的は、手書きは線が不安定で、背景にいろいろなものが描いてあるので、それを綺麗に修正し、きちんとしたキャラクターとしてある施設のおたよりに載せることが目的です。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ローマ字表記の仕方

    「東部(とうぶ)」をローマ字表記する場合、 どういう標記の仕方がありますか? 教えてください。

  • アセンブラについて

    アセンブラでプログラミングを書くとき c言語だと説明文などを/* */ や // で書けると思うのですが アセンブラはどうすれば良いですか?

  • ウィンドウズ7です

    ウィンドウズXPを使用していたものですが、例の問題で4月に7に変えたものです。 この時新たに購入したPCには キングソフトオフイススタンダードがセットされていて、ワード、エクセルに相当するところにも、XPのワード、エクセルも無事移動でき、使用も苦無く順調です。 困ったことは、フオントの種類が少なく、キングソフト社に問い合わせたところ、もともとフオントの種類は少ないと言われました。 私の仕事用のPCも同様に変えまして、旧の1台は廃棄 もう1台はまだ置いてあり、ここにはマイクロソフト社のフオントが入っており、見てみたらいつも使用しているHCG角ポップアップが入ってました。 これらを今のPCにて使用したいのですが、他も含めて何か良い方法はあるのでしょうか。 追:キングソフト社の説明では、マイクロソフト社のオフイスをインストールしたならば、互換性があるので、その時点で問い合わせてくれれば問題は解消されると言ってました。 古いM社のオフイスがあればインストールすれば良いと解釈したのですが、どこで入手したらよいのかわかりません。 こんなことでしたら、過去のCDは捨てなければ良かったと反省してます。

  • 画像ファイルの名前変更について

    フォルダの中にある、表示形式が大アイコンの状態の、横一列に並んだ5つの画像ファイルの名前を、左から順に「a」「a (1)」「a (2)」「a (3)」「a (4)」の様な形になるように一気に変更したいです。 WINDOWS XPをOSとして使用していた頃は、右端の画像の少し脇を左クリックして押しっぱなしにしてからマウスカーソルを左端の画像の所まで持っていった後、左端の画像の名前を「a」に変更すればそれで私の望みが叶いました。 しかしOSをVISTAに変更した後は同様の作業をした場合、 左から順に「a (1)」「a (2)」「a (3)」「a (4)」「a」の様な形になったりするようになってしまい、私の望みが叶わなくなりました。。 この問題の解決方法はあるのでしょうか?

  • 車載PCについてのあれこれ

    仕事の事情で車載PCを考えています。面倒なのでノートPCをとも考えたのですが、よほど高いものでなければ使い物にならなかった経験がありまして。 一番警戒しなければならないのは車両火災でして、見込まれる電流を安全に流すための配慮が必要かと思われます。計画ではバッテリーからを電源を直結しpicoPSU-120WI-25Vのような入力電圧に幅のある電源を用意することが順当かと思うのですが、予算の都合で手持ちの矩形波インバーターを使うことも考えています。インバーターの効率が50%、電源アダプターの効率が80%とすればPCの消費電力が仮に20Wの時、4.17Aの電流が流れることになると思いますので、安全率50%をとって10A用以上のケーブルを使うことになりますが、長時間使用する場合、Q1)車のオールタネイターやバッテリーへの影響はどんなものでしょうか。その辺を考えれば効率を考えてpicoPSUの入力電圧ワイドレンジタイプにすべきということになりますでしょうか。ヒューズは10A(12V)程度のものを使うつもりです。 http://www.amazon.co.jp/Mini-Box-picoPSU-120WI-25V/dp/B009ELAFAQ 車載PCのマザーはGA-E2100Nあたりを考えています。メモリーは8GでSSDからのUEFI起動での使用を考え、OSはWIN8の64bitで500M程度のUSB3.0のHDDを外付けのデータディスクとして使いたいと思います。ケースはいつもの通りアルミ板で自作し助手席のシートの下にでも固定するつもりです。Q2)このマザーの評価があまり見当たらないのですが、オフィスや一太郎などおおどころのアプリケーションをストレスなく軽く動かすほどのパワーはこの構成で得られるものでしょうか。 http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=21&sbr=468&ic=414781&lf=2 消費電力の監視をリアルタイムで行いたいのですが、0.1オーム程度の抵抗をPC等の電源に直列にいれて、その抵抗の両端の電圧を10bitのADコンバーターを備えたPICで拾いLEDセグメントを並べた表示装置でワット数と必要な場所の温度などを表示させようと考えています。その0.1オームの抵抗は2オーム5W前後のセメント抵抗を20個ほどアマチュア無線のトランシーバーのダミーロードと同じように太い導線をわっかにして比較的規格のそろった抵抗を円筒状に並列につなぎアルミ製の箱に収め真ん中に秋月の温度センサーを仕込もうと思うのですが、ジュール熱で大きく抵抗値が変わるようならダミーロードそのものを強制空冷する必要等があるかとも思います。耐電力が100Wもあれば12Vがそのままかかっているわけではないので大丈夫かとは思うのですが、Q3)このあたりの抵抗値や耐ワット数、構成や考え方に関する不都合はないでしょうか。なお、PICライターは数種類持っております。 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-02490/ http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-00567/ あっさりあきらめてノートPCを使用する場合、やはりDCDC変換の効率の悪さを考えると12Vから直接昇圧型チョッパ回路を使ったDCDCを使えないものかと思います。下記サイトにある製品は入力電圧に幅がありますし、出力に電源用のコンデンサーをフェイルセイフとして継ぎ足せば出力用コンデンサが突然死んだ場合の保険になるかとはおもうのですがQ3)そもそも昇圧型のチョッパ回路をノートPCに用いて何らかの問題はないものでしょうか。 http://www.audio-q.com/power.htm もちろん何をするにしても自己責任の原則は貫きますし、ソフトもすべて新規に購入します。文中の数字はすべて当てずっぽうです。そんなものじゃないよというお話がありましたら是非お教えいただきたく存じます。モニタは車載用のHDMI入力の10インチ程度のもの、キーボードとマウスはブルートゥースでハンドル用テーブルにのせます。たとえばM3-ATXを使う場合電源は自動でイグニッションと連動して操作してくれるようですが、その機能は使わず電源ボタンのマイクロスイッチを邪魔にならないところに仕込むつもりです。 お手すきのときで結構です。ご存じの方いらっしゃいましたらご教授いただきたく存じます。 長文平にご容赦を。

  • [GNUインラインアセンブラ] SIMD命令

    下記のようなGNUインラインアセンブラを含むプログラムをMac Book Airにてgccでコンパイルして実行するとPSUBSW命令は、mm0 - mm1の結果がmm0に入りますが、IntelのDevelopper's manualのPSUBSW命令の説明においては、mm1-mm0の結果がmm1に入るとなっています。 これは、なぜなのでしょうか。 ---- Begin source code ----- 1 #include <stdio.h> 2 3 int 4 main() 5 { 6 short int a[4] = {1111,1112,1113,1114}; 7 short int b[4] = {1111,2112,3113,4114}; 8 short int c[4]; 9 10 asm volatile ( 11 "movq (%1),%%mm0\n\t" 12 "movq (%2),%%mm1\n\t" 13 "psubsw %%mm1,%%mm0\n\t" 14 "movq %%mm0,%0\n\t" 15 "emms" 16 : "=g"(c): "r"(&a),"r"(&b)); 17 18 printf("%d %d %d %d\n", c[0], c[1], c[2], c[3]); 19 20 return 0; 21 } ---- End source code ----- Intel developper's manual (http://www.intel.co.jp/content/dam/www/public/us/en/documents/manuals/64-ia-32-architectures-software-developer-manual-325462.pdf) PSUBSW mm, mm/m64 Subtract signed packed words in mm/m64 from signed packed words in mm and saturate results.

  • ギリシャ語のフォント

    Windows7を使用してゐます。 なぜ古典ギリシャ語のフォントで見栄えのよいものが初期設定で含まれてゐないのでせうか。 個人的に好きなフォントは「porson」です。しかし、Microsoft Office Wordで他の人にporsonフォントのギリシャ語の文を渡しても、相手のパソコンでは別表示になつてしまひます。(PDFにするとか、フォントファイルを渡すとか、すればできますけれど。) http://www.oocities.org/greekfonts/ 好き嫌ひは個人差がありますので、初期設定のフォントにもいいものがある、といふ方もいらつしやると思ひます。その場合は、そのフォントにどんな利点や愛着があるかを教へてくだされば、私も使つてみようといふ気になるかもしれません。 よろしくお願ひします。

  • firefoxで見るサイトが拡大されてしまう

    しつもんさせていただきます。 IEからfirefox.ver28にブラウザを変えたのですが、IEやChromeで見ていた同じサイトが大きく見えてしまい、画像もぼやけてしまいます。 ズームをリセットしても変わらず、フォントサイズも16pxで最小フォントサイズは設定していません。 firefoxを利用している方はこれが普通なのでしょうか? 毎回縮小表示すれば良い話ですが、設定を変えられるのであれば教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 「之」の漢字の伝え方について

    私の名前には、漢字の「之」が含まれます。これを電話で伝えるとき、どう言えば分かりやすいでしょうか?今の私は「平仮名の『え』に似た『の』の字」とかいう風に伝えますが、分かりにくいことがたまにあります。良い伝え方はないでしょうか。

  • ソフトの文字が化けるのですが…

    ソフトのセットアップとかソフト起動のメニュー画面、アンインストールの時に文字が化けて見えます。 対処法はあるのでしょうか。 (文字化けを解消するフリーソフトとかあるのでしょうか?)

  • MPLAB IDE v8.92アセンブラについて

    PICマイコンを初めて使う初心者です。 準備としてPickit3を購入し、最新バージョンの”MPLAB IDE v8.92”を開発環境に入手しましたが、 初期設定の”Project Wizard”でアセンブラのコンパイラーの選択が上手くいきません。 ”mpasmwin.exe”などのコンパイラーが入手できたら可能なのか、そもそもアセンブラでは開発は出来ないものなのでしょうか? また、コンパイラーの実行ファイルの入手ができたとしてリンクさせる方法などご存知の方がおられましたら、ご教示お願い致します。 マイクロチップへ問い合わせをしているのですがなかなか回答がきません。 よろしくお願い致します。

  • 「簡易ロジック計算ソフト」みたいなモノがないかなぁ

    半年くらいPICをアセンブラで動かす練習をしてきました。 最近少し複雑な仕事をさせたくて、それでどうしてもアセンブラだとこんがらかって分からなくなるので、この際C言語のプログラミングに移行したいと考えてます。 で、例えば(例下記)サンプルのコードを見ると、andやorのロジックが(自分には)複雑で、手計算ではまた分からなくなりそうです。 --------------------------------------------- (例); #include "LCD_Lib3.h" //////// データ出力サブ関数 void lcd_out(char code, char flag){ // Set upper 4 bits Data on LATB12-LATB15 LCD_DATA = (LCD_DATA & 0x0FFF) | ((unsigned int)(code & 0xF0)<<8); 以下省略 --------------------------------------------- それで、バイナリー数値をand, orなどでいくつか組み合わせた場合の(上の例のような具合の)計算結果をバイナリーで表示してくれるような「簡易ロジック計算ソフト」みたいなモノがないか探しています。 そのようなソフトの知識をお持ちの方がいらしたら教えてくださいませ。 を使っているところを分かりやすく見てみたい

  • タイ文字vsアラビア文字

    日本で最も馴染み深い外国語の文字と言えば、言うまでもなく ラテン文字でですね。日本では 英語が数ある外国語の中では別格的な地位にあり、日本語の文章にも 英語が しばしば登場しますし、フランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語、ポルトガル語などの めぼしい外国語も同じ文字を使っております。 そして、ラテン文字以外で日本人が覚えやすい文字と言えば、ラテン文字との共通点も多い ギリシャ文字やキリル文字でしょう。 ハングルも特異な文字ですが、それほど難しくはありません。 それで、上記以外の文字で 日本人が比較的 目にする機会のある文字と言えば、タイ文字とアラビア文字が挙げられますが、 タイ文字とアラビア文字 どちらが難しいでしょうか?

  • Photoshopで、白い画像の切り抜きが難しい

    Photoshop CS6で、おにぎりの画像を切り抜いているのですが グレー一色の背景の上に、白のおにぎりが載っているので Photoshopできりぬこうとするとどうしてもエッジにグレーがかかり、 背景色を引いた時に不自然になってしまいます。 どのようにすれば、自然に見えるでしょうか。 (画像の特に上の部分。下の方はドロップシャドウするので、さほど目立たなくなると思います) よろしくお願いします。

  • ソフトの文字が化けるのですが…

    ソフトのセットアップとかソフト起動のメニュー画面、アンインストールの時に文字が化けて見えます。 対処法はあるのでしょうか。 (文字化けを解消するフリーソフトとかあるのでしょうか?)

  • png画像の白色について。

    私は水性白色インクを使った自作フルカラープリンターを使用しています。png画像を印刷したときに画像によって白色が印刷される場合とされない場合があります。jpg画像を切り抜いてpngにすると間違いなく白色も印刷できます。jpgは背面が白色の設定なので当然だと思うのですが、なぜ同じpngの画像でも、ものによって白色が印刷できる場合と出来ない場合が出てくるのかお教え下さい。また、png画像のプログラム(よく分からないのですがテキストで表示したもの)を見るにはどうしたら良いでしょうか。白色が印刷されるものとされないものを比べてみれば何か分かると思いご質問させて頂きます。宜しくお願い致します。

  • Windowsがアップルに勝った理由

     Windowsがアップルにシェア争いで勝ったのはどうしてでしょうか?  

  • 拡張ASCII印字文字とはどれほどのものですか

    話の前提として、パスワードや秘密の答えやメアドローカルパートなど 何でもランダムな文字にしています。 本日、拡張ASCII印字文字なるものが存在することを生まれて初めて知ったのですが http://office.microsoft.com/ja-jp/excel-help/HA010167539.aspx#BM3 これらの文字は、パスワードや、秘密の質問の答えや、その他、 実際、どれくらい使えるものなのでしょうか。 最近、拡張でないASCII印字文字のうち、記号の部分の文字を、 フリーメールの、秘密の質問の答えに、何文字か含めて設定して、 設定後に、実際使えるかどうかを試してみたら何度やってもハネられて、 しかも、秘密の質問や答えの設定の画面でも、 以前の質問と答えを正しく入れないと 変更できない(ので、もしバレたらどうにもならない)という目に遭いました。 そのフリメは、秘密の答えに使える文字種はどれといった説明はどこにもなく、 答え設定時は何の問題もなく通りました。 ちなみに海外のサイトで、日本語表示はありません。(日本語メール読み書き送受信はできます) もうこのフリメアドは捨てるしか無いと思いますが、 こういう災難に遭う前に、確認しておきたくて質問しました。 現状に詳しい方いましたらご教示の程、よろしくお願いします。