snkrozen12 の回答履歴

全800件中601~620件表示
  • 【BTOパソコン】ワンズについて【初心者】

    OKwaveさんは初めて利用します。 今回、BTOパソコンを購入しようと検討中です。 自作PC、BTO関係については勉強中です。 初心者なものですから、いまいち購入の踏ん切りがつかないというか、迷っています。 PCの利用目的 ・ネットでの動画再生がサクサクがいいです ・PCゲームに手を出そうかと思ってるので、いきなり高画質ヌルヌルとまでは言いませんがそれなりに動いてほしい(具体的には、マインクラフト、BFシリーズ、GTAシリーズ) ・動画を編集する機会が多いのでそちらの能力も欲しい ・予算は13万 希望パーツ CPU i7-3770 (Kがついてもいいです、つくなら将来的にOCに挑戦しようと思うので) GPU GTX660Ti以上 (660tiにするならもうチョイ頑張って670にしろとのことです) 最近流行りのSSDも欲しいです(できればでいいです) バックアップ等にBDがいいと聞きました、現在BD対応機器がPS3しかないのであってもいいかな? 上記の4点は欲しいです。絶対ではないです。 現在検討中のものは↓ 【1】マウスコンピューター/MDV-AGZ8000X3-SH OS Windows 8 64ビット CPU インテル® CoreTM i7-3770K グラフィックス NVIDIA® GeForce® GTX670 (2GB) メモリ 8GB PC3-12800 (4GB×2/デュアルチャネル) SSD インテル® 520 シリーズ 120GB SerialATAIII ハードディスク 1TB SerialATAIII 7200rpm チップセット インテル® Z77 Express (ATX) 光学ドライブ ブルーレイディスクドライブ(ブルーレイ書込対応) カードリーダー マルチカードリーダー 電源 500W【80PLUS® GOLD】 保証期間 1年間無償保証・24時間×365日電話サポート 価格 119700円 自分で探して最初にいいなと思ったのがこれです。 i7とGTX670でSSDとBDドライブという私の要望に合ってるのかな? ただ、電源がちょっと足りないような・・・。 600から700は必要のような気がします。 それにマザーボードが良く分からないので不安。 【2】ワンズ/Custom Gear i73770K/GX670-ZD ・OS : Microsoft Windows7 HomePremium 64bit SP1 日本語 (DSP版) ・CPU : Intel Core i7 3770K /4コア/HT対応8スレッド 3.50GHz (MAX3.90GHz) /L2cache 256KB x4/L3cache 8MB/TDP77W ・CPUクーラー : インテル LGA1155 純正CPUクーラー ・マザーボード : ASRock Z77 Pro3 Intel Z77チップセット ATX マザーボード ・グラフィックカード : nVIDIA GeForce GTX670 2GB-GDDR5 DVIx2/HDMIx1/DisplayPort×1 PCI Express3.0 x16 ・メインメモリ : DDR3 SDRAM PC3-12800/1600MHz-16GB デュアルチャネルSDRAM (8GBx2枚) ・SSDドライブ : インテル 330 Series SSDSC2CT120A3K5 120GB 2.5インチ S-ATA 6Gb/s MLC ・ハードディスク1 : 2TB 64MBキャッシュ Serial-ATA3 6Gbps WESTERN DIGITAL WD20EZRX ・光学ドライブ : LG BH14NS48 BL14倍速 書込み対応 ブルーレイドライブ (ブラック) ※書込みソフト等各種付属 ・サウンド関連 : 8-Channel HD Audio CODEC オンボード ・ネットワーク : Gigabit (1000/100/10) LAN オンボード ・PCケース : ZALMAN Z9 Plus ATXミドルタワーケース ・電源 : 800W 80PLUS認証 ATX 静音電源 ・フロントケースファン : 12cm 静音ケースファン ・リアケースファン : 12cm 静音ケースファン ・サイドパネルケースファン : 12cm 静音ケースファン x1 ・トップケースファン : 12cm 静音ケースファン x1 価格 129800円 こちらが色々調べていた中で見つけた一台。 ワンズさんはフルカスタマイズが良いそうですね、ですがそこまで自信がありません。 こちらは各パーツの詳細が明記してあるのでうれしいです。 OCはしなくてもいいのでi7-3770でもいいかと、でも後々挑戦してみようかな? 電源もおそらくシルバーですがマウスさんよりはマシではないでしょうか? i7、GTX670、SSD、BDはマウスさんと同じ感じ。 地味にケースがZ9ってのがいいですね、私にとっては。 なんかこっちの方がいい感じで書いてますが、マウスさんはサポートがいいと聞きます。サポーターにばらつきはあるみたいですが。 まぁ、サポートに頼る気はないんですけどね。 BTOに手を出すからには自分で責任をもつしかないようです。 ダメだったら自分のせい。自分で修理するしかない。その覚悟はできてます。 なら、なぜいちいちここで質問する?という方もいると思います。 その通りなんですが、なんというか、金銭的責任?(失敗したときの損)と精神的苦痛は大丈夫だが、商品選択とまだ自分の知識に自信がない。 だったら、自分より知識のある人に聞いてみようということです。 上記のパソコン以外にも良いのがある場合は教えてくださいそちらも検討してみたいと思います。 また、それはやめた方がいいなどの忠告もしていただいて結構です。 いろんな意見が聞いてみたいです。 まぁ、鵜呑みにするわけではないので、気軽に書いていただいて結構です。 お忙しいところではあると思いますが、ご返答の方よろしくお願いします。 まとまりのない、読みづらい長文失礼しました。

  • 【BTOパソコン】ワンズについて【初心者】

    OKwaveさんは初めて利用します。 今回、BTOパソコンを購入しようと検討中です。 自作PC、BTO関係については勉強中です。 初心者なものですから、いまいち購入の踏ん切りがつかないというか、迷っています。 PCの利用目的 ・ネットでの動画再生がサクサクがいいです ・PCゲームに手を出そうかと思ってるので、いきなり高画質ヌルヌルとまでは言いませんがそれなりに動いてほしい(具体的には、マインクラフト、BFシリーズ、GTAシリーズ) ・動画を編集する機会が多いのでそちらの能力も欲しい ・予算は13万 希望パーツ CPU i7-3770 (Kがついてもいいです、つくなら将来的にOCに挑戦しようと思うので) GPU GTX660Ti以上 (660tiにするならもうチョイ頑張って670にしろとのことです) 最近流行りのSSDも欲しいです(できればでいいです) バックアップ等にBDがいいと聞きました、現在BD対応機器がPS3しかないのであってもいいかな? 上記の4点は欲しいです。絶対ではないです。 現在検討中のものは↓ 【1】マウスコンピューター/MDV-AGZ8000X3-SH OS Windows 8 64ビット CPU インテル® CoreTM i7-3770K グラフィックス NVIDIA® GeForce® GTX670 (2GB) メモリ 8GB PC3-12800 (4GB×2/デュアルチャネル) SSD インテル® 520 シリーズ 120GB SerialATAIII ハードディスク 1TB SerialATAIII 7200rpm チップセット インテル® Z77 Express (ATX) 光学ドライブ ブルーレイディスクドライブ(ブルーレイ書込対応) カードリーダー マルチカードリーダー 電源 500W【80PLUS® GOLD】 保証期間 1年間無償保証・24時間×365日電話サポート 価格 119700円 自分で探して最初にいいなと思ったのがこれです。 i7とGTX670でSSDとBDドライブという私の要望に合ってるのかな? ただ、電源がちょっと足りないような・・・。 600から700は必要のような気がします。 それにマザーボードが良く分からないので不安。 【2】ワンズ/Custom Gear i73770K/GX670-ZD ・OS : Microsoft Windows7 HomePremium 64bit SP1 日本語 (DSP版) ・CPU : Intel Core i7 3770K /4コア/HT対応8スレッド 3.50GHz (MAX3.90GHz) /L2cache 256KB x4/L3cache 8MB/TDP77W ・CPUクーラー : インテル LGA1155 純正CPUクーラー ・マザーボード : ASRock Z77 Pro3 Intel Z77チップセット ATX マザーボード ・グラフィックカード : nVIDIA GeForce GTX670 2GB-GDDR5 DVIx2/HDMIx1/DisplayPort×1 PCI Express3.0 x16 ・メインメモリ : DDR3 SDRAM PC3-12800/1600MHz-16GB デュアルチャネルSDRAM (8GBx2枚) ・SSDドライブ : インテル 330 Series SSDSC2CT120A3K5 120GB 2.5インチ S-ATA 6Gb/s MLC ・ハードディスク1 : 2TB 64MBキャッシュ Serial-ATA3 6Gbps WESTERN DIGITAL WD20EZRX ・光学ドライブ : LG BH14NS48 BL14倍速 書込み対応 ブルーレイドライブ (ブラック) ※書込みソフト等各種付属 ・サウンド関連 : 8-Channel HD Audio CODEC オンボード ・ネットワーク : Gigabit (1000/100/10) LAN オンボード ・PCケース : ZALMAN Z9 Plus ATXミドルタワーケース ・電源 : 800W 80PLUS認証 ATX 静音電源 ・フロントケースファン : 12cm 静音ケースファン ・リアケースファン : 12cm 静音ケースファン ・サイドパネルケースファン : 12cm 静音ケースファン x1 ・トップケースファン : 12cm 静音ケースファン x1 価格 129800円 こちらが色々調べていた中で見つけた一台。 ワンズさんはフルカスタマイズが良いそうですね、ですがそこまで自信がありません。 こちらは各パーツの詳細が明記してあるのでうれしいです。 OCはしなくてもいいのでi7-3770でもいいかと、でも後々挑戦してみようかな? 電源もおそらくシルバーですがマウスさんよりはマシではないでしょうか? i7、GTX670、SSD、BDはマウスさんと同じ感じ。 地味にケースがZ9ってのがいいですね、私にとっては。 なんかこっちの方がいい感じで書いてますが、マウスさんはサポートがいいと聞きます。サポーターにばらつきはあるみたいですが。 まぁ、サポートに頼る気はないんですけどね。 BTOに手を出すからには自分で責任をもつしかないようです。 ダメだったら自分のせい。自分で修理するしかない。その覚悟はできてます。 なら、なぜいちいちここで質問する?という方もいると思います。 その通りなんですが、なんというか、金銭的責任?(失敗したときの損)と精神的苦痛は大丈夫だが、商品選択とまだ自分の知識に自信がない。 だったら、自分より知識のある人に聞いてみようということです。 上記のパソコン以外にも良いのがある場合は教えてくださいそちらも検討してみたいと思います。 また、それはやめた方がいいなどの忠告もしていただいて結構です。 いろんな意見が聞いてみたいです。 まぁ、鵜呑みにするわけではないので、気軽に書いていただいて結構です。 お忙しいところではあると思いますが、ご返答の方よろしくお願いします。 まとまりのない、読みづらい長文失礼しました。

  • グラボを入れてもカクつきます

    OS:Windows 8 Pro 64ビット CPU:AMD クアッドコア A10-5800K APU グラボ:Radeon HD 7870 jokerCard メモリ:4GB  ボーダーランズ2というゲームをやっているのですが、広い場所を見るととカクついてしまいます。 グラボのドライバは付属のCDに従い、windows8対応のやつをインストールしました。マザボのオンボードの機能を無効化したり、グラボを挿し直してみたりしましたがあまり変わりませんでした。 youtubeなどで、このゲームをradeon hd 7870のグラボで最高設定でヌルヌルとプレイしている動画がいくつもあるのに、なぜ自分のはカクついてしまうのでしょうか?対処法やアドバイスがありましたらなんでも結構ですので是非教えてください。ご回答よろしくお願いいたします。

  • GPUの選び方について

    ゲームPCを買おうと思っています。 現在、GTX680と、660のどちらにするか検討中です。 ゲームPCはすぐ型落ちするイメージが強く、680を選びたいところですが 予算的には、660がちょうど良いです。 で、具体的に680に対して660が出来ない、もしくは心もとない状況になるゲーム等や 使い方を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 東方project

    最近東方の原曲に魅入られてCDを購入しようと決めました ただ東方で使われた音楽はすべてCDに収録されているのでしょうか? 短い質問ですが回答よろしくお願いします

  • GPUの選び方について

    ゲームPCを買おうと思っています。 現在、GTX680と、660のどちらにするか検討中です。 ゲームPCはすぐ型落ちするイメージが強く、680を選びたいところですが 予算的には、660がちょうど良いです。 で、具体的に680に対して660が出来ない、もしくは心もとない状況になるゲーム等や 使い方を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 自作PCについて質問です。

    ・ANTEC XL-ATX対​応静音PCケー​ス P280 ・Transcend JetRam デスクトップPC用増設メモリ PC3-12800(DDR3-​1600) 16GB KIT(8GB×2) 永久保証 JM1600KLH-16GK(32GB欲しいのでコレを2セット) ・Intel CPU Core i7 3770K 3.5GHz 8M LGA1155 Ivy Bridge BX80637I73770K【​BOX】 ・WD Green 3.5inch IntelliPower 2.0TB 64MBキャッシュ SATA3.0 WD20EZRX/N ・ASUSTek Intel H77チップセット搭載 ATXマザーボード P8H77-V LE ・BUFFALO BDXL対応 SATA用 内蔵ブルーレイドライブ ブラック BRXL-16FBS-BK ・ANTEC EARTH WATTSシリーズ 80PLUS PLATINUM 認証電源 EA-650-PLATINUM ・Transcend 128GB SSD 2.5インチ SATA3 6Gb/s 3年保証 TS128GSSD320 ・玄人志向 グラフィックボード NVIDIA GeForce GTX660TI 2GB PCI-E GF-GTX660TI-E2GHD ・Microsoft Windows7 Professional 64bit 自作PCは初めてで、知人に手伝ってもらって、 これらのパーツで組もうと思うんですが、 スペックの話はちょっと置いといて、それぞれ適合しますか? 買った後に、「ケースとのサイズが合ってない…」とか、 「これには対応してない…」とかがあったら大変なので… 知人に聞いたら、こちらのサイトで質問したほうが、 詳しい方が丁寧に教えてくれると言うことだったので、今回、質問させていただきました。 自作に関してはほとんど知識がなく、自分でも色々探しましたが、 結局どこを見ていいのか、さっぱり分かりません。 それと、足りないものはありますか? ケーブルとか全然分からなくて… これら全てを買ったら、必要なものは全部入っているのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 電源で何Wにすべきか悩んでいます

    デスクトップPCで以下のスペックのPCだと、どの程度の電源が必要になってきますでしょうか? Windows 7 Core i7-3770 DDR3 1333 4GB×2 (計8GB) Intel SSDと1TB HDD DVDスーパーマルチドライブ GeForce GTX 660 Ti 2GB Z77 Express チップセット 他ファンかクーラー的な物等はついているかもしれません。 機種型番まではわかりませんので、目安で構わないのですが、最低と推奨を教えて頂ければ嬉しいです。 今は600Wか700W(80PLUS)で迷っているのですが、その辺りでしょうか? 600Wで十分ならば安い600Wの方が良いですが、安定・安全・長寿命を優先考慮したいです 宜しくお願い致します。

  • メモリーの相性かな?

    windows7 64bitを使用しています。 先日、コルセアのCMX16GX3M2A1600C11を2組買って来まして組んだ所、windowsのロゴの後に出る、ようこその画面で停止してしまいました。 BIOS上では32GBと認識しています。 メモリーをスロットごとに入れ替えたりもしましたが、4枚にすると駄目みたいです。 今までは4GBのメモリーを4枚実装で、16GBで使用していました。 メモリ自体の初期不良とは思えませんし、相性?なのかな。 しょうがなく24GBで使用しています。 マザーボードは32GB対応ですが、BISOのバージョンも念の為アップデートしましたが変わりませんでした。 原因として何が考えられるでしょうか?

  • マザーボード Intel Z77 と B75

    マザーボードに関して知識が無い身なのですが、 マザーボード Intel Z77 と B75では何がどう違うのでしょうか? 購入を検討しているBTOPCがB75でして、それがひとつ、ひっかかっていて気になっている点なのですが、後々を考えるとZ77の物で探したほうが良いのでしょうか? ちなみに他パーツはi7 3770 グラボGTX660Tiと、それなりにですが高性能です。

  • マザーボード Intel Z77 と B75

    マザーボードに関して知識が無い身なのですが、 マザーボード Intel Z77 と B75では何がどう違うのでしょうか? 購入を検討しているBTOPCがB75でして、それがひとつ、ひっかかっていて気になっている点なのですが、後々を考えるとZ77の物で探したほうが良いのでしょうか? ちなみに他パーツはi7 3770 グラボGTX660Tiと、それなりにですが高性能です。

  • グラボのパワーアップ

    FF12のLowのスコアが3658でした。 Highにするとカクカクした動きになります。 もう少しサクサクと動いてゲームがしたいのでお勧めのクラボを教えてください。 予算は5~10千円位です。 スペック Win XP intel x58 express Corei7-920 2.67 GTS250 今は32bitですが、Win8の64bitを検討しているので、メモリは6Gさしてあります。 よろしくお願いします。

  • 自作パソコンの電源が入らない

     自作パソコンの電源が入らなくなりました。  一週間ぐらい前に電源が入らなくなったのですが、内部のホコリを飛ばしたり掃除をしたらなぜか一時的に復活しましたが、今朝からまた入らなくなりました。  マザーボードのUSBポートからUSB接続のLEDライトを接続すると常時点灯するので、マザーボードまでの電源供給は問題なさそうです。  一時的に復活したことを考えると、これはマザーボードの部分的故障ではなく、電源スイッチの接触不良と判断して良いのでしょうか?  マザーボードは何回か交換しているのですが、ケースはもう十年以上使っています。寿命とあきらめてケースを買い換えなければならないでしょうか? 構造上スイッチだけ取り替えるというのが難しそうですが、見てくれは多少悪くても外付けでスイッチをつけることは可能なものなのでしょうか?  ご教示願います。

  • Wii ナルト どれがお薦め?

    小6の娘がクリスマスにナルトのゲームが欲しいと言います。ネットで探すと古い物から数種類ありますがお薦めはどれですか?

  • CPU i7

    CPUを買い換えようと考えているのですが、i7シリーズで最もコスパが 良いものはどれと思いますか ご意見聞かせてください!

  • 自作PC構成について(初自作)

    予算はモニター、OS、キーボード込みで10万を予定しています。 OCをする予定はありません。 今は考えていませんが後に動画編集や音楽編集もやってみたいと考えています。 モニターにはPS3も接続しようと思っています。 一応この構成で9万ほどです。 用途:ウェブ閲覧、メール、動画閲覧、オフィスソフト、ゲーム、音楽再生・保存 構成:【CPU】Celeron G550            【クーラー】リテール     【M/B】P8H77-V      【メモリ】W3U1600HQ-4G(4G×2)      【グラボ】RH7750-E1GHD      【ケース】Mechatron Black Steel Edition       【電源】SF-550P14PE-P(80PLUS PLATINUM認証 550W)     【光学ドライブ】AD-7280S-0B(DVDマルチ)      【SSD】SSDSC2CW120A3K5(120GB)     【HDD】ST2000DM001(2TB)     【OS】Win7 Professional 64bit(DSP版)      【モニタ】PLX2377HDS-B1(23インチ)      【キーボード】MK260  他に必要な物とかありますでしょうか? 電圧は足りているでしょうか? 持っていると便利な物とかありますでしょうか? 使用目的を考えるとBTOやメーカーPCのほうが安くて良いのかも知れませんが、自作してみたかったので自作する方向でアドバイスよろしくお願いします。

  • 自作PC構成について(初自作)

    予算はモニター、OS、キーボード込みで10万を予定しています。 OCをする予定はありません。 今は考えていませんが後に動画編集や音楽編集もやってみたいと考えています。 モニターにはPS3も接続しようと思っています。 一応この構成で9万ほどです。 用途:ウェブ閲覧、メール、動画閲覧、オフィスソフト、ゲーム、音楽再生・保存 構成:【CPU】Celeron G550            【クーラー】リテール     【M/B】P8H77-V      【メモリ】W3U1600HQ-4G(4G×2)      【グラボ】RH7750-E1GHD      【ケース】Mechatron Black Steel Edition       【電源】SF-550P14PE-P(80PLUS PLATINUM認証 550W)     【光学ドライブ】AD-7280S-0B(DVDマルチ)      【SSD】SSDSC2CW120A3K5(120GB)     【HDD】ST2000DM001(2TB)     【OS】Win7 Professional 64bit(DSP版)      【モニタ】PLX2377HDS-B1(23インチ)      【キーボード】MK260  他に必要な物とかありますでしょうか? 電圧は足りているでしょうか? 持っていると便利な物とかありますでしょうか? 使用目的を考えるとBTOやメーカーPCのほうが安くて良いのかも知れませんが、自作してみたかったので自作する方向でアドバイスよろしくお願いします。

  • NEC ValueOne のCPU換装はD9**に

    現在 NEC ValueOne 型番PC-MT8002A CPUはPentium D 820を使用しています。 CPUをPentium D9**に換装可能でしようか? 出来れば、D930、945,950、960 又は935、945を候補にしてます。 よろしく願います。

  • このパーツに合うケースと電源を教えてください

    パーツ CPU Intel Core i7 3770 マザボ P8H77-V メモリ team TED316G1600C11DC×2 HDD DT01ACA300(3TB SATA600 7200) SSD Intel SSD 330 Series Maple Crest 120GB ファンはCPU付属品で BD・DVDドライブ BDR-207JBK なんですが・・・ 規格はATX ミドルタワーで

  • この構成はケースに入るか迷ってます?無駄も多いかも

    オーバークロックはマザーボードの自動機能任せでする程度で、グラフィックはCPUとマザーに任せてグラフィックボードは使わない予定です。 使用用途は主に子供のビデオ編集です。 先日、オーバークロックはマザーボードの自動機能任せで細かい設定をしないならKじゃなくても大丈夫と言われました。どうやら3770のK無しでH77マザーで良いようです。Thunderboltは今後も活躍しなそうでしょうか? そのほうが安く済むのでそれならそれで助かります。 あとメモリは何でも良いと思っていたのですが、 せっかく3770KでマザーがこれならSPDで1600で動くほうが良いとも言われました。 SPDって重要ですか? 後は実家の電圧がやや低いらしくたまにエアコン入れるとPCが落ちます。 安定していて90vでも大丈夫そうな、お勧めの電源などありますでしょうか? 皆様のご意見が聞きたいです。 ちなみに以下の構成で自作する予定です CPU:Core i7 3770K BOX マザー:ASUS P8Z77-V PRO/THUNDERBOLT メモリ:[CFD] W3U1600HQ-8G 電源:オウルテック(Seasonic)Xseries SS-560KM [ブラック] SSD:PLEXTOR PX-256M5P HDD:ST2000DM001 [2TB SATA600 7200] BDD:パイオニアBDR-207JBK CPUクーラー:サイズ兜2 SCKBT-2000 OS:windows8Pro PCケース:Abee AS Enclosure S6 ASE-S6