snkrozen12 の回答履歴

全800件中461~480件表示
  • Xbox360とDSのオススメ

    Xbox360とDSソフトのオススメ品が知りたいです ハードはもっていますがソフトはほとんど持っていません 好きなジャンルは アクション RPG 育成 レース オンライン その他のジャンルでも構いません あなたのオススメを教えてください。

  • ストリートファイターシリーズのおすすめ

    こんにちは。 ストリートファイターシリーズで、現在の最新盤は、 「スーパーストリートファイターIV アーケードエディション」 となっていますが、これはどうも評判が悪いようです。 そこで、ストリートファイターシリーズのうち、 オンライン対戦が可能なもので、おすすめのものを教えてください。 (PS3でプレイできるもの) 最後にプレイしたのはもう10年近く前になり、かなりやりこんでいたのを覚えています。 ZeroIIIでは、隠しキャラの真豪鬼を使いまくってたのを覚えています。 EXでは、ガルダの強さに感動してました。 よろしくお願い致します。

  • 初めての自作パソコンについて

    自作PCを組みたいと考えています。このパーツで組みたいと考えています。 重すぎないゲームが出来るくらいのスペックで組みたいと考えています。 【OS】Microsoft Windows 8 Pro (DSP版) 64bit 日本語(新規インストール用) 【CPU】Intel CPU Core i7 3770 3.4GHz 【マザーボード】ASUSTek Intel Socket 1155 DDR3メモリ対応 ATXマザーボード P8H77-V 【グラフィックボード】MSI GeForce GTX660 VD4776 N660GTX Twin Frozr III OC 【電源】エバーグリーン Huntkey X7 900 パソコン用ATX電源900W 80+Silver Huntkey X7 900 【PCケース】NZXT フルタワーケース ホワイト PHANTOM-W 【ファン】NZXT PHANTOMサイドパネル専用の静音200mmファン ブルーLED搭載 FS200LED-BU 【メモリ】DDR3 PC3-12800 CL9 4GB 2枚組 【HDD】WD Green 3.5inch IntelliPower 3.0TB 64MBキャッシュ SATA3.0 WD30EZRX-1TBP/N 【DVDドライブ】BUFFALO DVD-RAM/±R(1層/2層)/±RW対応 SATA用 内蔵DVDドライブ DVSM-724S/V-BK モニター・キーボード・マウスは別で購入します。 足りないパーツや変更すべきものはありますか?初心者なのでわかりやすくお願いします…

  • アニメ・キャラクターグッズの片付け方

    20才女性です。1人暮らしではありません。 足の踏み場が無いまではいきませんが 片付けられません。 アニメグッズの片付け方等アドバイスください。 で、私の部屋にあるものの大半は漫画とアニメ・キャラクターグッズです。 もしかしたら、まだ私の部屋にしまえる量を超えているのかもしれませんが(浪費家なので) たぶん、半分近くは捨てました。 最近は、物を買うのも制限しており、以前より買うアニメやキャラクターの範囲も狭めています。 ただ、それでも結構あり、それをどうやってしまえばいいのか分かりません。 クリアファイルだけでも50枚とかありますし、フィギュアも箱から出していないのが少々。 (アニメだとフィギュアが多いですが、基本的にはフィギュアを飾れる能力を持ち合わせていないので、集めないようにはしているのですが、それでも少しあります。 その他色々グッズがあります。 ものによっては使っているものもあるのですが、 他のものを使おうにも、日常的に使う予定が無かったり、 現在部屋が散らかっていて、片付いてない状態なので、新たにものを出したくないというのもあり 使うためにも、片そうと思っています。 いくつか質問を書かせていただきます。 下記は実行予定のものなのですが、もっと良いやり方があるのではないかな~とも思っているので質問します。 (正直、片付けるための、収納具買い替え等で3万ほどいきそうなので、少しなら平気ですが出費がかさむ方法はキツイです) 1.ストラップ 今現在、一部はやっているのですが100均に売っている金網(天板?になるような、1マス3~4cm四方の大きめの網)にストラップをかけて飾る。 (一部は実際に何かしらにつけて使うにしても、付けきれない量もってるので部屋に飾りたいと思っています) ただ、やってみて、その網自体はドアにフックでつけているのですが、イマイチ見栄えが悪い気がします。 壁にフック付きの鋲を刺してというのも考えましたが、壁が鋲だらけになる… そんなに平らな壁が無い(一部斜めなもので) もし、その飾り方を止めた際に、壁が小さな穴だらけ…というのが気になって躊躇しています。 より良い方法はありますか? 以前ストラップを飾れる用のスタンド(バーが一本だけ付いているシンプルなスタンド)があったのですが どのサイズのストラップでも飾れるという感じではなかったので諦めました。 2.缶バッジの飾り方 ストラップほどではないですが、いくつかあります。 以前思いついたのは 白い無地の赤ちゃん服に缶バッジをつけまくって、部屋に飾るという方法だったのですが (袖口とかにフリルがあったら、それもインテリアになりそうだったので) 100均一でこれ!と思ったものを買って家でやろうと思ったら、思ったよりサイズが大きくて(たぶん幼稚園児ぐらいの子が着る大きさだったんだと思います) それで服を買うのを失敗してからうやむやになっています。 よりよい飾り方あったら教えてください。 その他、アニメグッズ等はどうやって片付けていますか? 使うものは使うでいいんですが 使うものも保存版を持っていたりします。 そういうのはどういうふうに片付けていますか? また、正直なところ 今持っているフィギュアをどうしようか悩んでいます。 個人的にはフィギュアを飾りたいという思いもありますが 100均一で売られているサイズに合わないものも多く、どちらかというと グッズがあれば、フィギュアは無くてもいいかなという感じです。 (元々フィギュアを飾るのには向いてないタイプだと思っていたので、グッズでフィギュアが出ても興味湧かなかったのですが、それでもグッズを集めてる内に、集まってきてしまって) でも、くじ引きの景品とかで集めたフィギュアは20点ぐらいあります。 せっかくお金を出してゲットしたので、手放したくない思いもあるのですが 今回片付けをしたところで、飾る場所は無いなという感じです…。 アニメグッズ等を集めている方、 こんな感じであれば、フィギュアは手放したほうがいいでしょうか? (今現在、一部はケースに入れていますが、特別眺めることも無く… 大半は、箱に入ったまましまいっぱなしです)

  • シャットダウン後、すぐに再起動が起こる原因

    自作パソコンで使用して4年ほどになります。 OSはWindowsXP Home 症状としては、シャットダウンの処理を行うと、 一度電源は落ちるものの間髪いれずに再度パソコンが起動します。 使用中の不具合は一切ありません。 1ヶ月ほど前に急にこのような症状が出て困っています。 電源ボタン長押しでの強制シャットダウンをしても、すぐ再起動が起こります。 たまにですが正常にシャットダウンできることもありますが、 なんの前触れもなく急にパソコンが起動しているということもある状態です。 原因としては何が考えられますか? マザーボードの交換で症状回復するのでしょうか? 非常に頭を悩ませており困っています。 詳しい方教えてください。

  • 初めての自作パソコン

    今回初めて自作パソコンを作ろうと思うのですが、初めてなのでパーツ構成について質問させていただきます。 マザーボード   Intel DG965OT CPU  Core2DuoE6400  2.13GHz HDD  80GB (足りなければ後120GBSSD) 電源  400W DVDマルチドライブはS-ATA接続 OS  Windows7DSP版 64Bit これでフルHDとか再生できますか? メモリは何にすれば良いのかわからないのですが、どんなメモリなら使えますか? 容量は2GBか4GBで十分です。 上記の構成で足りない物はないですか? ちなみに、自作パソコンってどれぐらい難しいですか? パソコンに関してはノートパソコンのCPU交換、リカバリー、メモリ増設ぐらいしかしたことありません。

  • PCの新調にあたり電源の容量

    以下の構成でPCを新調しようとおもいます。 電源の容量が不安なのですが大丈夫でしょうか? 電源とグラボ(一枚)、メモリ、SSD、HDD、ドライブ、ケースはすでにあるものを流用しようと考えています。 CPU:core i7 3820 M/B:ASUS P9X79 PRO GPU:GTX660 SLI(ASUS GTX660-DC2O-2GD5) メモリ:16GB 電源:silver stone SST-ST75F-P DVDドライブ×1 ブルーレイドライブ×1 intel SSD 520 series 120GB HDD 1TB ケースはcooler master CM690 II plus です。 アドバイスなどあったらよろしくお願いします。 オーバースペック等のコメントはお控えください。

  • PCの新調にあたり電源の容量

    以下の構成でPCを新調しようとおもいます。 電源の容量が不安なのですが大丈夫でしょうか? 電源とグラボ(一枚)、メモリ、SSD、HDD、ドライブ、ケースはすでにあるものを流用しようと考えています。 CPU:core i7 3820 M/B:ASUS P9X79 PRO GPU:GTX660 SLI(ASUS GTX660-DC2O-2GD5) メモリ:16GB 電源:silver stone SST-ST75F-P DVDドライブ×1 ブルーレイドライブ×1 intel SSD 520 series 120GB HDD 1TB ケースはcooler master CM690 II plus です。 アドバイスなどあったらよろしくお願いします。 オーバースペック等のコメントはお控えください。

  • PS2(SCPH-50000MB/NH)?の修理

    欲しいゲームがあるので久しぶりに出してみましたが壊れているので直したいです。 学生なのでお金があまりありません…。 PS2(SCPH-50000MB/NH)かな?の修理をなるべく自分で修理したいのですが、やり方と必要なものを教えて欲しいです。 ディスクの出し入れするところが固まって全く出てこないので、この前無理やり引っ張ってディスクを入れて見たのですが全然ダメでした…。 なので ※ディスクが出てこないのを治す ※ディスク全般読み込まないのを治す これができればゲームができますよね・・・? 余談ですが BEAT MANIAIIDXシリーズがやりたいんです…。 無理なら新しいのを買います…。

  • 4年前のPCに、グラボ乗せ換えの限界

    4年前に購入したショップブランドのパソコンの、グラフィックカードが壊れたようです。オンボだけでモニターにつなぐと、問題なく操作できますが、グラボをつけると、色や形がぐちゃぐちゃで、3Dオンラインゲームをやると、固まります。 グラボの買い替えで済まそうと考えていますが、昨今のグラボ事情がわからないため、いろいろ調べています。当時は1万円ちょっとで9800が買えたと思ったのですが、現状1万円以上でもエントリーモデルということで、お財布と相談しています。 そんなときに、このサイトでショッキングな質問を目にしました。 http://okwave.jp/qa/q7945829.html 質問者のPCは、私のとかなり似ており、回答者からは、PC丸ごと買い替えを勧められています。 とてもそんな予算はありませんし、もうしばらく頑張りたいのです。(そのためにCPUも奮発したつもりです) その回答の中に気になる文言があり、「CPUが遅いと、グラボの性能を発揮できない」と言うのですが、 「これは、性能の良いグラボにしても意味がないと言うことでしょうか?」 だとすれば、「私のPCで、無駄のない(故障前と同じ程度の性能が出せる)グラボはどのあたりでしょうか?」 私のPC OS:Windows XP Home Edition SP3 (32bit)  CPU:Core 2 duo E8400 @ 3.00GHz(2 CPUs) マザボ:ECSのG31T-M グラボ:MSI NX 8800 GTS (320MB) メモリ:2GBx1 電源:keian 520W に乗せ換え済み やっているのは、オンラインFPSのAVAです。(6シリーズの地雷も調べました) 低~中程度の設定で、FPS120は出ていました。(1920x1200) プレイ中の名前の横に出ている数値は1桁です。 最高設定でサクサクは期待していませんが、 負けない程度の能力は欲しいです。 トッププレーヤーや最高速マニアではなく、お金持ちでもありません。 予算的には、GTX650ですが、がんばれば、GTX650Ti (Boost)、660まで狙いたいです。 Radeonでも良いのですが、値段はそんなに変わらないような気がします。 どうせ買うのであれば、体感できる能力差がある物を選びたいですが、CPU縛りがあるのであれば、おとなしく安く済ませようと思います。 よろしくお願いします。

  • 4年前のPCに、グラボ乗せ換えの限界

    4年前に購入したショップブランドのパソコンの、グラフィックカードが壊れたようです。オンボだけでモニターにつなぐと、問題なく操作できますが、グラボをつけると、色や形がぐちゃぐちゃで、3Dオンラインゲームをやると、固まります。 グラボの買い替えで済まそうと考えていますが、昨今のグラボ事情がわからないため、いろいろ調べています。当時は1万円ちょっとで9800が買えたと思ったのですが、現状1万円以上でもエントリーモデルということで、お財布と相談しています。 そんなときに、このサイトでショッキングな質問を目にしました。 http://okwave.jp/qa/q7945829.html 質問者のPCは、私のとかなり似ており、回答者からは、PC丸ごと買い替えを勧められています。 とてもそんな予算はありませんし、もうしばらく頑張りたいのです。(そのためにCPUも奮発したつもりです) その回答の中に気になる文言があり、「CPUが遅いと、グラボの性能を発揮できない」と言うのですが、 「これは、性能の良いグラボにしても意味がないと言うことでしょうか?」 だとすれば、「私のPCで、無駄のない(故障前と同じ程度の性能が出せる)グラボはどのあたりでしょうか?」 私のPC OS:Windows XP Home Edition SP3 (32bit)  CPU:Core 2 duo E8400 @ 3.00GHz(2 CPUs) マザボ:ECSのG31T-M グラボ:MSI NX 8800 GTS (320MB) メモリ:2GBx1 電源:keian 520W に乗せ換え済み やっているのは、オンラインFPSのAVAです。(6シリーズの地雷も調べました) 低~中程度の設定で、FPS120は出ていました。(1920x1200) プレイ中の名前の横に出ている数値は1桁です。 最高設定でサクサクは期待していませんが、 負けない程度の能力は欲しいです。 トッププレーヤーや最高速マニアではなく、お金持ちでもありません。 予算的には、GTX650ですが、がんばれば、GTX650Ti (Boost)、660まで狙いたいです。 Radeonでも良いのですが、値段はそんなに変わらないような気がします。 どうせ買うのであれば、体感できる能力差がある物を選びたいですが、CPU縛りがあるのであれば、おとなしく安く済ませようと思います。 よろしくお願いします。

  • 4年前のPCに、グラボ乗せ換えの限界

    4年前に購入したショップブランドのパソコンの、グラフィックカードが壊れたようです。オンボだけでモニターにつなぐと、問題なく操作できますが、グラボをつけると、色や形がぐちゃぐちゃで、3Dオンラインゲームをやると、固まります。 グラボの買い替えで済まそうと考えていますが、昨今のグラボ事情がわからないため、いろいろ調べています。当時は1万円ちょっとで9800が買えたと思ったのですが、現状1万円以上でもエントリーモデルということで、お財布と相談しています。 そんなときに、このサイトでショッキングな質問を目にしました。 http://okwave.jp/qa/q7945829.html 質問者のPCは、私のとかなり似ており、回答者からは、PC丸ごと買い替えを勧められています。 とてもそんな予算はありませんし、もうしばらく頑張りたいのです。(そのためにCPUも奮発したつもりです) その回答の中に気になる文言があり、「CPUが遅いと、グラボの性能を発揮できない」と言うのですが、 「これは、性能の良いグラボにしても意味がないと言うことでしょうか?」 だとすれば、「私のPCで、無駄のない(故障前と同じ程度の性能が出せる)グラボはどのあたりでしょうか?」 私のPC OS:Windows XP Home Edition SP3 (32bit)  CPU:Core 2 duo E8400 @ 3.00GHz(2 CPUs) マザボ:ECSのG31T-M グラボ:MSI NX 8800 GTS (320MB) メモリ:2GBx1 電源:keian 520W に乗せ換え済み やっているのは、オンラインFPSのAVAです。(6シリーズの地雷も調べました) 低~中程度の設定で、FPS120は出ていました。(1920x1200) プレイ中の名前の横に出ている数値は1桁です。 最高設定でサクサクは期待していませんが、 負けない程度の能力は欲しいです。 トッププレーヤーや最高速マニアではなく、お金持ちでもありません。 予算的には、GTX650ですが、がんばれば、GTX650Ti (Boost)、660まで狙いたいです。 Radeonでも良いのですが、値段はそんなに変わらないような気がします。 どうせ買うのであれば、体感できる能力差がある物を選びたいですが、CPU縛りがあるのであれば、おとなしく安く済ませようと思います。 よろしくお願いします。

  • cpuの性能順について。

    以下のcpuを性能順に並べてください。 あと自作するときに動画鑑賞、動画編集、オンラインゲームをするにはどれが最適でしょうか? core i5 3570k core i3 3220 core 2 quad core 2 extreme qx9775 phenom iix6 fx-8500 celeron dual core athlon 64fx わかりにくくて済みません。

  • 自作PCの見積もりをしてみました

    自作PCを作ろうと思い、見積もりを自分で立ててみました。 パソコン初心者です。 ネット通販で、パーツを買えそろえるつもりです。 これで、自作PCにするパーツが足りているか・ このパーツよりもっといいのがある・このパーツとパーツは相性が悪い・規格が違うよ等と言ったご意見ありましたら、 教えて下さい。 CPU Core i5 3330 BOX マザーボード GA-Z77X-UD3H [Rev.1.0] メモリ W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組] HDD HDS721010CLA332 (1TB SATA300 7200) DVD iHAS524-T07 [ブラック] ブルーレイ CPUクーラー Hyper TX3 EVO RR-TX3E-28PK-J1 PCケース Z9 Plus 電源 KRPW-L4-500W グラフィックカード OS Windows7 Home Premium 64bit SP1 (DSP/OEM)

  • ハイスペックpc自作。

    3万円で自作できるハイスペックpcとはどれくらい高いスペックですか? 詳しく教えてください。(値段、材料、性能(どんなことが軽くてどんなことが重いか。))

  • 自作パソコン製作を考えていますが以下の組み合わせで

    やろうと思っています. AMD-CPU:FX8350 メモリ:PATRIOT PSD316G1600KH (DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組) マザーボード:ASRock 970 Pro3 ビデオカード:MSI N640GT Twin Frozr SE 1G OC [PCIExp 1GB] PC電源(450W):KEIAN KT-450PS 他:ATXケース、2TBのHDD この組み合わせに問題はないでしょうか? よろしくお願いします.

  • グラフィックボードはどれがいいですか?

    こんばんは PCゲーム(スカイリムやFF etc)をやるために、 新規にセパレートタイプを買う予定があります。 ある程度 希望は決まっています…が グラフィックが何がいいのかわかりません。 大手電機店の詳しい店員さんからは、 「GeForce 550 GTX」以上はあった方がいいよと アドバイスがありました。 以下のものからはどれが「GeForce 550 GTX」の パフォーマンス以上のものになるのでしょうか? また、PCゲームをやる上で適しているグラフィックが あれば教えて頂けませんでしょうか。 GeForce GTS250 GeForce GT440 GeForce GTX650 GeForce GTX570 GeForce GTX660 GeForce GTX660Ti GeForce GTX670 GeForce GTX680 どうぞよろしくお願いします。

  • PS2のデータコピーが出来ない

    PS2のメモリーカードのコピーが出来ない 1000KB以上の (パワプロ8決定版・1685KB)、(パワプロ13決定版・1958KB)容量の大きいのは出来ないとかでしょうか? 。他の600~700KBのはコピー出来ます また、このパワプロのデータが消えてもいいようにもう一枚のメモカーにもセーブしておきたいのですが、これは方法ありませんか・・?

  • ゲーミングPCについて

    ゲーミングPCでcodbo2がヌルヌル動くレベルのPCを組みたいんですがどのくらいがいいですか?教えてください GTX660とcore i5でOSは7であとは適当に組めばできますか?

  • マザーボードについて教えて下さい

    すいませんが教えて下さい。asus P9X79 PROなんですがopen hardware monitorのアプリで見る限りマザーボードのNuvoton NCT6776F-voltages Temperaturesの所でTemperature#1.#2.#3が有るんですけどその#1の温度が70から85ぐらいになるんですがこれは何処の温度がでているんでしょうか?この温度で大丈夫でしょうか?これはアイドリングでこのくらいです。後なんにもいじってないですocとか!くわしい方いたら教えて下さい。CPU I73930です電源600wGF GT440です。お願いします。 貼り付けました。マウスの指している所です。