snkrozen12 の回答履歴

全800件中441~460件表示
  • マザーボードについて

    CPUをCorei7-3930kにしようとしてるんですがマザーボードメーカーをASUSにした場合 先も考えて(CPUをこの先変えるかも知れない)状況の時は Maximus V Extremeがいいのでしょうか? 他にいいものあれば参考にしたいので教えてください

  • グラフィックボード増設でPCが起動しなくなりました

    PC初心者です。初めてグラフィックボードを増設したら、PCが起動しなくなりました。 PC Lenovo IdeaCentre K330 製品番号 77275FJ 定格電圧 AC100V(50/60Hz) グラフィックボード Radeon HD 6450 1G このグラフィックボードは購入時元々ついていたもので、D-subとHDMIの二つ端子があります。マザーボードに直接ついているモニターの端子はありません。 増設しようとしているのは、玄人志向 RH6450-LE1GH/HS コアクロック 625MHz メモリクロック 1.333GHz RGB HDMI DVIの三つの端子がついているものです。 元々ついているものと新しいものを二つ取り付けた状態で電源を入れると、ファンだけがずっと回り続け画面には何の入力もきません。真っ暗です。 元のやつを外して新しいものだけつけても同じように起動しません。 元のやつだけなら、二箇所スロットがあるどちらに取り付けても正常に起動します。 初心者ですがモニターを増やしたくて購入してはみたんですが上手くいきません。 どうしたらよいでしょうか。

  • BF4,Arma3用の組立PCを新調したいです

    皆さんこんにちは、質問させてください。 私は以前FPSゲーマで、BF2やDF ブラックホークダウン等で遊んでいました。 その後流行りについていけずやめていましたが、発売予定のBF4やArma3を やるためにPCを新調したいです。 組立式のほうが安く今後アップデートも出来るのでいいのですが、メモリーや グラボを交換したくらいの知識しかありません。 これくらいでは組立式は無理でしょうか? 半完成品みたいなものはないのでしょうか? CPUはインテル、グラボはGeforceシリーズがいいなと思います。 下記にゲームのスペックを書いてみました。 Arma3 " OS:Windows 7 / Vista " CPU:Intel Core i5或いはAMD Athlon Phenom X4以上 " GPU:Nvidia Geforce GTX 260或いはATI Radeon HD 5770、shader Model 3対応と896MBのVRAM搭載以上のカード " メモリ:2GB " ハードディスクHDD:空き容量15GB " DVD:2層ドライブ " DirectX 10以上 BF4 推薦動作環境 OS Windows 7 64bit CPU Quad Core 以上 メモリ 4GB 以上 HDD 20GB 以上 VGA (AMD) HD6950以上の性能を持つ、DirectX 11 に対応した製品 VGA (NVIDIA) GTX560以上の性能を持つ、DirectX 11 に対応した製品 VGA メモリ 1,024MB 以上 サウンド DirectX に対応した製品 その他 キーボード・マウス・DVDドライブ 予算は10万から15万くらいです、オススメのショップやアドバイスをお願い致します。

  • BF4,Arma3用の組立PCを新調したいです

    皆さんこんにちは、質問させてください。 私は以前FPSゲーマで、BF2やDF ブラックホークダウン等で遊んでいました。 その後流行りについていけずやめていましたが、発売予定のBF4やArma3を やるためにPCを新調したいです。 組立式のほうが安く今後アップデートも出来るのでいいのですが、メモリーや グラボを交換したくらいの知識しかありません。 これくらいでは組立式は無理でしょうか? 半完成品みたいなものはないのでしょうか? CPUはインテル、グラボはGeforceシリーズがいいなと思います。 下記にゲームのスペックを書いてみました。 Arma3 " OS:Windows 7 / Vista " CPU:Intel Core i5或いはAMD Athlon Phenom X4以上 " GPU:Nvidia Geforce GTX 260或いはATI Radeon HD 5770、shader Model 3対応と896MBのVRAM搭載以上のカード " メモリ:2GB " ハードディスクHDD:空き容量15GB " DVD:2層ドライブ " DirectX 10以上 BF4 推薦動作環境 OS Windows 7 64bit CPU Quad Core 以上 メモリ 4GB 以上 HDD 20GB 以上 VGA (AMD) HD6950以上の性能を持つ、DirectX 11 に対応した製品 VGA (NVIDIA) GTX560以上の性能を持つ、DirectX 11 に対応した製品 VGA メモリ 1,024MB 以上 サウンド DirectX に対応した製品 その他 キーボード・マウス・DVDドライブ 予算は10万から15万くらいです、オススメのショップやアドバイスをお願い致します。

  • ゲーム専用パソコンの購入を考えています。

    ゲーム専用パソコンの購入を考えています。 今、一番グラフィックボードに負担のかかるゲームは何でしょうか? また、オンラインゲームのファイナルファンタジー最新作はどの程度のグラフィックボードであれば余裕でゲームができるでしょうか? 初心者ですが、よろしくお願いします。

  • グラボの新設について。。。

    現在の私のPCスペックは、 ケースがAbee acubicD20 マザボFM2-A75IA-E53 CPU A10-5700 電源がstrike-x power supply 500wです。 グラボを中心に考えたく、場合によってはケースとマザボ、CPUからグレードを見直そうかと考えております。 素人なので調べようにも調べられないのですが、 GeForce GTX660 Radeon 7870 GeForce GTX650ti Radeon 7850 以上4種類を候補に考えています。 以前に質問したもので、現在のスペックで増設できるグラボはGTX650tiがあるのは教えてもらえましたが、それ以外はケースとCPUを変えなければダメなのでしょうか・・・? つかそれで済むのでしょうか。 ケースを変えるのであれば、スペースがあまりとれないので、D30あたりまでに抑えたいですが。。。

  • グラボの新設について。。。

    現在の私のPCスペックは、 ケースがAbee acubicD20 マザボFM2-A75IA-E53 CPU A10-5700 電源がstrike-x power supply 500wです。 グラボを中心に考えたく、場合によってはケースとマザボ、CPUからグレードを見直そうかと考えております。 素人なので調べようにも調べられないのですが、 GeForce GTX660 Radeon 7870 GeForce GTX650ti Radeon 7850 以上4種類を候補に考えています。 以前に質問したもので、現在のスペックで増設できるグラボはGTX650tiがあるのは教えてもらえましたが、それ以外はケースとCPUを変えなければダメなのでしょうか・・・? つかそれで済むのでしょうか。 ケースを変えるのであれば、スペースがあまりとれないので、D30あたりまでに抑えたいですが。。。

  • 小容量なおすすめのATX電源

    MONOBOX ITX2というケースに合う小容量な電源を探しています。 メーカーホームページによればATX電源を搭載可能のようです。 構成はCPUがG1610、あとはSSD程度しか付けないので、100Wもあれば十分かと思います。 電源は容量の半分程度を使用するのが良いと聞きますが、 一般的に得られているものは最低でも400Wぐらいあるものが多いので困っています。 もし適当なものがなければ、静音、排熱のことも考えて、 ACアダプタのタイプにしようかとも考えています。 その場合はちょっと高くなりそうですけどね。。 この製品がいいとか、こうしたらいいとかのアドバイスよろしくおねがいします。

  • 初音ミクプロジェクトシリーズ

    初音ミクプロジェクトシリーズって、 fの次って予想ですけど、ヴィータですよね?段階的にいえば。PSPではもう出ないんでしょうか。 あと、fがファイナルって意味をかけてると、番組(ドリームクリエーター)で言ってましたけど、なんで最後何ですか?普通に人気作ですよね? (私的予想)作るのが大変?なんでしょうか?? 雑談ですが、dsの方は2でるんですね。

  • グラボの新設について。。。

    現在の私のPCスペックは、 ケースがAbee acubicD20 マザボFM2-A75IA-E53 CPU A10-5700 電源がstrike-x power supply 500wです。 グラボを中心に考えたく、場合によってはケースとマザボ、CPUからグレードを見直そうかと考えております。 素人なので調べようにも調べられないのですが、 GeForce GTX660 Radeon 7870 GeForce GTX650ti Radeon 7850 以上4種類を候補に考えています。 以前に質問したもので、現在のスペックで増設できるグラボはGTX650tiがあるのは教えてもらえましたが、それ以外はケースとCPUを変えなければダメなのでしょうか・・・? つかそれで済むのでしょうか。 ケースを変えるのであれば、スペースがあまりとれないので、D30あたりまでに抑えたいですが。。。

  • 小容量なおすすめのATX電源

    MONOBOX ITX2というケースに合う小容量な電源を探しています。 メーカーホームページによればATX電源を搭載可能のようです。 構成はCPUがG1610、あとはSSD程度しか付けないので、100Wもあれば十分かと思います。 電源は容量の半分程度を使用するのが良いと聞きますが、 一般的に得られているものは最低でも400Wぐらいあるものが多いので困っています。 もし適当なものがなければ、静音、排熱のことも考えて、 ACアダプタのタイプにしようかとも考えています。 その場合はちょっと高くなりそうですけどね。。 この製品がいいとか、こうしたらいいとかのアドバイスよろしくおねがいします。

  • 自作PC構成 アドバイスお願いします

    http://pen2.com/pc/?ijcttf,ij6u8p,idj6mn,ij27l3,,,idizlr,ioyehh,,id460w,ij2k99,ij6ybq,iixxjk 【CPU】 インテル/ Core i3-3220 BOX 【CPUクーラー】 センチュリー/ CGU-DC155A915Z 【MEM】 CFD/ W3U1600HQ-4G,2枚 【M/B】 ASUS/ P8H77-M PRO 【VGA】 650tiで何か検討中 【HDD】 Seagate/ Barracuda 7200.14 1TB (ST1000DM003) 【SSD】 インテル/ Intel SSD 520 120GB 茶箱 (SSDSC2CW120A310) 【光学ドライブ】 LITEON/ iHAS324-07 【OS】 マイクロソフト/ Windows7 Home Premium 64bit SP1 (DSP/OEM) 【ケース】 アビー/ acubic D40 シルキーブラック (ACE-D40-SBK) 【電源】 玄人志向 KRPW-G2-550W/90+ SSDはOS用。 予算は10万以下。 ゲームに多少対応できる事と消費電力を抑えた構成のつもりです。 この構成で何か変な点がありましたらご指導お願いします。

  • 自作PC診断お願いします!!

    下記の自作PCの診断をお願いします。 用途はゲーム(BF、MineCraft及び鯖管理)や学校の宿題等です。 ここは問題があるという形や、このパーツは後いくら出してあのパーツにした方が良いという形でアドバイスも待ってます。 【CPU】Core i3 3220 【クーラー】KAZE-JYUNI 500rpmSY1225SL12SL  【メモリ】 CMX8GX3M2A1600C9 【M/B】 【VGA】 GTX660 TI-DC2O-2GD5[PCIExp 2GB] 【Sound】PCIe Sound Blaster Z SB-Z 【HDD】 WD20EZRX [2TB SATA600] 【光学ドライブ】 AD-7280S+S バルク 【OS】 Windows 7 Ultimate  【電源】 電源、マザボは何を選んで良いかわからず、決まってないのでオススメを教えてください。 希望は電源は多少W数に余裕が欲しいです。 マザボはPci16xが上記+1以上の空きが欲しいくらいです。 疑問点があればその都度言ってください。 自作PCに関しての質問は初めてなので、何を書いていいのかわからず....お願いします!!

  • PS1やPS2と互換性のある

    初期型のPS3の60GBモデルを購入したいんですが、 近場の中古ショップで1万で、付属品込であります。 が、SCEでメンテナンスって、いつまで受け付け可能でしょうか? 現行のPS3は興味ありません。 手持ちのPS1とPS2のソフト使用目的でして、TV買い替えましたら、 HDMIしか端子ありませんで、HDMI対応でしたらPS3しか選択肢 ありません。 27型の三菱などIPSのPCモニタもHDMI端子がほとんどです。 PS4で、PSやPS2の下位互換あれば、10万弱でも購入意欲 あるんですが、その辺はSCE眼中に無いようです。

  • ラグナロク推奨PCについて

    http://www.dospara.co.jp/5shopping/search.php?tg=13&tc=159&ttc=237 XPの期限が切れるという事で買い替えをするにあたり、上記サイトで売られてるラグナロクオンライン推奨PC購入をしようかと思っています。 特に3Dのバリバリ高スペックゲームをやる予定は今はないのでJF2モデルでも良いかなとは思ったんですがHXも気になります。 そこで質問なのですが JF2モデルは2009年頃の発売だったと思うのですが現在のラグナロクでも快適にプレイできるものなんでしょうか? 上位モデルのHXが発売されたという事はJF2よりHXを選ぶべきなのでしょうか? どちらを選んでも今まで使っていたPCよりは快適になるとは思うんですけど、どちらが良いのか迷ったので質問させていただきました。

  • BTOを検討しています。

    初めてのBTOを検討しています。 以下の選択で大丈夫でしょうか?ご教授お願いします。 【店名/モデル名】サイコム/Radiant GZ2100Z77   http://www.sycom.co.jp/custom/model?no=000007 【OS】Microsoft(R) Windows8 (64bit)DSP版+10,890円 【CPU】Intel Core i5-3570K [3.40GHz/4Core/HD4000/TDP77W] IvyBridge 搭載モデル 【CPUクーラー】インテル純正 CPUクーラー [空冷/CPUファン](標準) 【メモリー】8GB DDR3 SDRAM PC-12800 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] 【マザーボード】ASRock Z77 Extreme4 [Intel Z77chipset] 【グラフィックボード】GeForce GTX660Ti 2GB 【GIGABYTE製】 GV-N66TOC-2GD [DVI*2/HDMI/DisplayPort] 【サウンドカード】なし 【SSD】なし 【HDD(1)】Seagate ST1000DM003 [1TB 7200rpm 64MB] 【HDD(2)】なし 【FDD】なし 【光学式ドライブ】【黒】DVD; LG GH24NS95 BL+書込みソフト(標準) 【電源】Antec EarthWatts EA-650-GREEN [650W/80PLUS] 【ケース】CoolerMaster Silencio 550 【ケースファン】ケースファン標準装備 【保証期間】延長保証3年 【合計金額】127,300円 【予算】12万 【用途】ゲーム:まだやりたいのが決まってません。     候補>推奨スペック↓     TERA>http://tera.hangame.co.jp/library/download.nhn     MHF-G>http://cog.mhf-g.jp/start/#subSection01_A   ■よく使うソフト>PhotoshopCS2、IllustratorCS2、Blender2.63a、MarvelousDesigner2(3.83)

  • グラフィックボードのメーカー?

    同じGeForce GTX660Ti 2GBでも○○製とあって価格も違うのですが 価格相応の善し悪しがあるのでしょうか? GeForce GTX660Ti 2GB [DVI*2/HDMI/DisplayPort] GeForce GTX660Ti 2GB 【GIGABYTE製】 GV-N66TOC-2GD [DVI*2/HDMI/DisplayPort] GeForce GTX660Ti 2GB 【MSI製 Twin Frozr IV】 [DVI*2/HDMI/DisplayPort] GeForce GTX660Ti 2GB 【ELSA製 S.A.Cファン】 [DVI*2/HDMI/DisplayPort] ご教授お願いします。

  • グラボを買おうと思っています

    gtx660tiを買おうと思っていますが電源650wで足りるでしょうか? 電源はエナーマックス Triathlor FC 650Wです

  • このスペックでもBF4はプレイ可能でしょうか?

    まだ正式なスペックは公表されていませんが、大体で構いませんので回答お願いします。 現在使っているPCは自作PCで、BF3は全て最低設定(解像度は1920X1080)で遊んでいます。 以下がそのスペックです。 CPU A8-5600K メモリ DDR3-1600 4GB×2 グラボ SAHD777-1GD5VPXR0 です。 これで厳しいようならXbox360版を買うか、スペックを上げるかで悩んでいます。 もしスペックを上げるとしたらCPUはFX-8320にしてグラボはHD7870にしようかなと思っています。 なぜグラボのスペックだけを上げずにCPUも買い換えるのかといいますと、BO2もやっているのですが、読み込みがとても遅くFFAなどをすると始まった時点で既に殺されていたりするからです。 上記のことがあり、回線は隼に変えてみたりしたのですが改善せず、CPUの処理の問題かな?と思いCPUの買い替えも検討しています。 回答よろしくお願いします。

  • グラフィックボード選びについて

    初めまして。 今回初めての自作PCをつくろうと思っています。 まだお金を貯めてる段階ですぐに作るというわけではないですが、とりあえずパーツ選びだけ価格.comなどのサイトで探しています タイトルどうりグラボ選びに迷っています。 PCで3Dゲーム(今のところPSO2)をやろうかと考えています。それ以外ではネット、動画・音楽鑑賞、TVの録画・視聴などをします。 今のところ予定してるパーツは CPU:インテル core i5 3570K マザボ:ASUS P8H77-V メモリ:CFD W3U1600HQ-4G×2 OS: Windows7 Home Premium 64bit DSP版 ディスプレイ:ASUSU VS239H-P(23インチ) HDD:WESTERN DIGITAL WD20EZRX [2TB SATA600] SSD:サムスン 840 Series MZ-7TD120B/IT 電源はグラボに合わせて決めます。 PSO2のグラボの推奨環境は NVIDIA GeForce 7800GT AMD RADEON HD2900XT もしくは同クラスのグラフィックカード以上 で 今回買おうと考えてるディスプレイのVS239H-Pの解像度は1920x1080となっています。 予算は多くて2万。 グラボの推奨環境はわかっているんですがそれをググってもいまいちどのくらいなのかがわからないので質問させていただいきました。 知識不足ですいません(・・;) この条件で良いものというとどれくらいになるでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m