snkrozen12 の回答履歴

全800件中321~340件表示
  • 自作PCパーツに詳しい人に質問です。

    3年前に自作してもらったPCのマザボが壊れたので、この際マザボと一緒にCPUも取り替えようと思っています。 現在のCPUとマザボは CPU:AMD Athlon II X2 Dual-Core 260 (3.2GHz 2コア 65W) マザボ: ASRock 880GM-LE これより性能が同等もしくはそれ以上のものが欲しいです。 条件としては、CPUの消費電力が90W以下で発熱も少ないのが良いです。 ケースの関係でマザボもMicroATX以下でお願いします。 予算は1万5千円以下です。アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

  • FPS向けのグラボ R9-280X GTX760

    近日PC版でバトルフィールド4の購入を検討しているものですが それを期にPCのグラボを買い換えることにしました 現在はNIVIDA GeFroceのGTX 650なのですが このグラボではバトルフィールド4をプレイすることは出来ないようなので RADENのR9-280XかNIVIDAのN760GTXのどちらかに絞りました 今作のバトルフィールド4はRADEN基準で作られているのでバトルフィールド4だけやるなら前者のR9-280Xが 良いみたいなのですが、バトルフィールド4はもちろんこれから出るCODの新作やBFの新作、他FPSもプレイするつもりです そこでバトルフィールド4を含みこれからPCでFPSをプレイするにあたってグラボとしておすすめなのは RD-R9-280XとN760GTXのどちらでしょうか? 値段に大きな差はないのでコスパは考えなくていいです それでは回答よろしくお願いします

  • CPU交換 電源が入りません。

    古いパソコンThinkPad R50eのCPUを替えまいた。 古いCPUは「Intel Celeron M320 1300MHz」です。 それを「Intel Celeron M 530 1.73GHz 」に替えました。 ソケットにもはまり交換はできたのですが作動どころか電源も入りません。 再度古いCPUをはめましたら電源も入りちゃんと作動しました。 これはCPUの規格が合わないのか相性が合わないのでしょうか? 電源が入らないのはCPUが故障しているのでしょうか? お願いします。

  • CPUと用途について

    ノートPCに外部ディスプレイをつけて2画面で利用したいんですが、i3かi5のどちらがいいですか? 用途はYouTubeやニコ動を観ながら片方ではネットで調べ物、暇つぶしです。 CPUは4000シリーズにします。 i3でもいいかなぁと思うんですがどうですか? 動画編集等特殊な作業はしません。動画閲覧、ゲーム、お遊び程度です。

  • インターネット利用に最善なのはi5かi7か

    主な利用目的はFirefox24.0でインターネット、オフィス2010、Thunderbird24.0でメールです。 SSD128GBとメモリ8GBを使おうと思ってますがほかのパーツはまだ決まってません。 今、CPUAthlon2X2 250で4GBのwindows732bit機と、G530で8GBのwindows864bitPCがありますがどちらを使ってもインターネットが快適にできません。光回線で、メモリーは最大でも3GB程度までにしかなりません。リカバリー直後の綺麗なはずの状態でも重いので重いのはCPUのせいだと思っています。 インターネットでCore i7とCore i5はどちらがベストでしょうか?またその差はどういう状況下で体感できますか?CPU以外の部品でこれを選択すべきというものはありますか? windows7とwindows8は厳密にはどちらがより快適なインターネットのできるOSでしょうか? 液晶と、ソフトはすべて持ってます。それ以外全部で予算は15万円まで。よろしくお願いします。

  • CPUの性能について教えてください

    ノートPCを買おうと思っています。 そこで、CPUの性能について質問させて下さい。 1週間くらい調べてみたんですが、複雑すぎて結局わかりませんでした。 どのCPUが性能が良いでしょうか? 処理が早く、ネットの表示が滑らかなのがいいんですが。 どれが一番良いとか、どれくらい差があるとか教えていただけると ありがたいです。 (1)Celeron Dual-Core 1005M(Ivy Bridge)1.9GHz/2コア (2)AMD Dual-Core A4-1250 1GHz/2コア (3)Celeron Dual-Core 1007U(Ivy Bridge)1.5GHz/2コア (4)Celeron Dual-Core B830  1.8GHz/2コア (5)Celeron Dual-Core 1007U  1.5GHz/2コア (6)Celeron Dual-Core 1005M(Ivy Bridge) 1.9GHz/2コア (1)~(5)はwin8 64bit、(6)はWindows 7 Home Premium 64bit。 メモリはみな、同製品(DDR3 PC3-12800)で4GBだそうです。 ↓スペックのまとめ http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_ … 用途は、ブラウザ(Firefox、Chrome)でのネット閲覧、 Twitter、Facebook、Google+、YouTube、ニコニコ動画、 ブログ作成などです。 タブをたくさん開いてサイトや画像を同時に表示させることが多いです。 あと、たまにFirefoxとChromeを同時に使ったりすることもあります。 よろしくお願いします。

  • 自作PC マザーボード

    マザーボードのことで悩んでいます。 PCの使用目的は主に重いゲームなのですが Fatal1ty Z87 KillerとZ87-GD65 GAMINGで 迷っています。 選ぶならどちらでしょうか? また他にも低価格でゲームミング向け のようなものがあれば教えていただけると幸いです。

  • XPのパソコンを買い替えたい。

    XPのサポートが来年の4月に終了すると思われますが、一体型のディスクトップのパソコンを購入したいと考えております。 今使用しているのは、XPのもので、7年使っています。いつ買い替えてもいいのですが、まだまだ現役で問題なく使えてます。 主に使う用途は、インターネットの動画と写真やビデオカメラの動画の編集です。 そこで、お聞きしたいのですが、これから多くの方が買い替えを行うと思うのですが、何月頃が安くなるとかありますか? あと、希望したいメーカーの条件は、電話サポートがお金を払わずに3~5年くらいしてくれて、上記の用途で問題ない製品です。お勧めがあれば教えてください。

  • XPのパソコンを買い替えたい。

    XPのサポートが来年の4月に終了すると思われますが、一体型のディスクトップのパソコンを購入したいと考えております。 今使用しているのは、XPのもので、7年使っています。いつ買い替えてもいいのですが、まだまだ現役で問題なく使えてます。 主に使う用途は、インターネットの動画と写真やビデオカメラの動画の編集です。 そこで、お聞きしたいのですが、これから多くの方が買い替えを行うと思うのですが、何月頃が安くなるとかありますか? あと、希望したいメーカーの条件は、電話サポートがお金を払わずに3~5年くらいしてくれて、上記の用途で問題ない製品です。お勧めがあれば教えてください。

  • GTX780について

    現行、GTX780の中でOCモデルでは GIGABYTE GV-N780OC-3GD Rev.2.0 が一番高クロックということでしょうか? CUDAの検証したいのですが、780で他にお勧めのモデルありましたらお知らせください。 また、680ではメモリ4GBモデルがあるのに780では3GBしかない訳も分かりましたらお願いします。

  • バトルフィールド4

    エラーで入ることができません。 コネクティングの後エラー  Game disconnected: client closed down connection となり、はじかれます。 PC環境 CPU;i7-3770k メモリー;8GB オペレーティング;windows7homepremium(64bit) GPU;GeForce GTX770 以上 NVIDIAGeForceExperienceでゲームの最適化もしています。 よろしくお願いします。

  • corei3のPCへの買い替えについて

    PCの買い替えについて検討しています。 3年前のcore2duoから、corei3への買い替え検討ですが、 素人判断で、なかなかわからない状況です。 現在は、デルのPCを使っています。 インテル® CoreTM2 Duo 4GB (2GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAM メモリ 500GB SATA HDD (7200回転) http://www.jp.dell.com/jp/ja/premier/inspndt/desktop-inspiron-545/pd.aspx?refid=desktop-inspiron-545&cs=jppremier1&s=premier それで、下記のPCへの買い替えを検討しています。 Core i3 3220T(Ivy Bridge) メモリ 4GB HDD容量 500GB http://kakaku.com/item/K0000536564/spec/#tab 処理速度については、大分早くなるというコメントもあるのですが、 実際はどうなのかご意見をうかがえましたら幸いです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • パソコンが潰れてしまって質問です

    マザーボードが壊れてしまい、他の部分は全て生きているんですが、現在新品で販売されているマザボでは今のCPUのチップセットに対応してないらしく、探し方がよくわからないのでできれば探し方・もしくは商品自体を紹介して頂けると嬉しいです。 CPUはintel core i 7 860 です。 できればマザボ安くて買いたいです。現行で売られているものがあれば是非紹介して下さい。 探してうるのはマザボです。お願いします。

  • 今の内にXP用のPCを自作しようと思います。

    ウィンドウズXpの幕が下りる前にXP用のPCを自作しようと思いますが、最後に自作してから6年、現在のマザーボードやcpu関連の知見に欠け浦島太郎の気分でおります。特にIDEやフロッピーの端子が無いなど隔世の感があります。 そこでご助言を頂きたく、下記の質問を掲示します。 尚、PCの構成要件及び使用目的は次のとおりです。  ATX規格、音源・ビデオカードは後付、sata内蔵HDD及びCDドライブ。  3Dゲーム(フライトシム)、インターネット。 1,現在のマザーボードはXPに対応しているか。或いは、不対応の商品も既に存在するか。   ※2店のPC店で聴いた所、全て対応している、全く対応していない、と真逆の返答をされました。 2,現在購入可能な物で、発熱を抑えたいと考えた場合、良いチップセットやCPUの選定。   ※静粛性は考慮しない。 3,長期使用を予定しているのですが、耐久性のあるマザーを選ぶ目安は有りますか。 4,昔はマトロックスが2Dに強いと言われていましたが、現在は2D性能の評判が良い  ビデオカードは有りますか。 以上、宜しくお願い致します。 因みに現在のPC構成。 マザーボード:asus P5K-V CPU:pentium Dual Core E2160 1.8GHz L2キャッシュ1M メモリ:DDR2 2Gバイト OS:Windows XP Home Edition ビデオカード:GeForce 9800 GT

  • このPC構成で何年戦えますか?

    スペック intel core i5 4670 メモリ8GB グラボGTX660 2GB HDD 1TB OS Windows8 64bit

  • グラボの破損について

    本日グラボ(gtx460 2GB)が突然逝きました。 画面チラツキ(ハンコ注射のようなドットが出てきたり、突然文字が大きくなったりなど)→グラボデバイスのクラッシュ頻発→再起動直後に青画面不可避といった感じです。最初KP41が出てきてたので電源周りを疑ったのですが、そうではないようだったのでOSをクリーンインストールして、再起動すると正常起動。しかし、グラボドライバを入れると再びクラッシュといった感じです。グラボドライバを入れても、セーフモードならば問題なく起動します。 夏でクーラーがないのにもかかわらず、BF3をやっていたのが祟ったものだと思います。 そこで質問なのですが (1)これは玄人の皆様から見て、グラボの故障と思われるでしょうか? (2)X58 Extreme3のマザボに対してgtx660搭載型で一番コスパがいいのはなんでしょう?BF4を購入予定なのですがNE5X660S1049-1060Fがやはりいいのでしょうか?多少のカクツキは我慢する所存です。 なお、このPCは3年間ほど使っており、今日までは快調に動いておりました。 念のために構成を添付しておきます。 ------------------ System Information ------------------ Time of this report: 9/27/2013, 22:35:44 Machine name: ●●-PC Operating System: Windows 7 Professional 64-bit (6.1, Build 7600) (7600.win7_gdr.130318-1532) Language: Japanese (Regional Setting: Japanese) System Manufacturer: ThirdWave Corporation System Model: Prime Series BIOS: Default System BIOS Processor: Intel(R) Core(TM) i7 CPU 960 @ 3.20GHz (8 CPUs), ~3.2GHz Memory: 6144MB RAM Available OS Memory: 6142MB RAM Page File: 2114MB used, 10167MB available Windows Dir: C:\Windows DirectX Version: DirectX 11 DX Setup Parameters: None User DPI Setting: Using System DPI System DPI Setting: 96 DPI (100 percent) DWM DPI Scaling: Disabled DxDiag Version: 6.01.7600.16385 32bit Unicode

  • グラボの破損について

    本日グラボ(gtx460 2GB)が突然逝きました。 画面チラツキ(ハンコ注射のようなドットが出てきたり、突然文字が大きくなったりなど)→グラボデバイスのクラッシュ頻発→再起動直後に青画面不可避といった感じです。最初KP41が出てきてたので電源周りを疑ったのですが、そうではないようだったのでOSをクリーンインストールして、再起動すると正常起動。しかし、グラボドライバを入れると再びクラッシュといった感じです。グラボドライバを入れても、セーフモードならば問題なく起動します。 夏でクーラーがないのにもかかわらず、BF3をやっていたのが祟ったものだと思います。 そこで質問なのですが (1)これは玄人の皆様から見て、グラボの故障と思われるでしょうか? (2)X58 Extreme3のマザボに対してgtx660搭載型で一番コスパがいいのはなんでしょう?BF4を購入予定なのですがNE5X660S1049-1060Fがやはりいいのでしょうか?多少のカクツキは我慢する所存です。 なお、このPCは3年間ほど使っており、今日までは快調に動いておりました。 念のために構成を添付しておきます。 ------------------ System Information ------------------ Time of this report: 9/27/2013, 22:35:44 Machine name: ●●-PC Operating System: Windows 7 Professional 64-bit (6.1, Build 7600) (7600.win7_gdr.130318-1532) Language: Japanese (Regional Setting: Japanese) System Manufacturer: ThirdWave Corporation System Model: Prime Series BIOS: Default System BIOS Processor: Intel(R) Core(TM) i7 CPU 960 @ 3.20GHz (8 CPUs), ~3.2GHz Memory: 6144MB RAM Available OS Memory: 6142MB RAM Page File: 2114MB used, 10167MB available Windows Dir: C:\Windows DirectX Version: DirectX 11 DX Setup Parameters: None User DPI Setting: Using System DPI System DPI Setting: 96 DPI (100 percent) DWM DPI Scaling: Disabled DxDiag Version: 6.01.7600.16385 32bit Unicode

  • グラフィックボードなんですが...

    私のPCの仕様はこれなんですけどhttp://www.sd-dream.com/pasocompass/PC/Dell/Hojin/Vostro230s.html 前に補助電源不要のグラフィックボードを取り付けるか?ときたのですが... ロープロのカードしか無理と言われたんですけど それなんですか? もし良ければ商品のURL貼っていただくとありがたいです

  • 【自作PC】M/B【ゲーム用】

    今度PCを組もうと思います。 使用用途はBF4などの重たいゲームです。 そこで質問なんですが、 予算も限られているのでM/Bを何にするか悩んでいます。 以前一応ゲーミングというくくりに入っている マザー(MSI Z87-GD65 GAMING ¥2万)を検討していたんですが 即製品をゲーミング用にアップグレードしただけで しかも付加価値のほとんんどがあまり効果がないとの結果が出ていたので これならもっと安いマザーでいいかな・・・って思ったんですが どうでしょうか?やっぱり見えないパーツの交換で 耐久性とかも上がっているんですかね やっぱり安いマザーだと安かろう悪かろうでしょうか? ゲーミング用、もしくはそうでなくともそういった用途に 十分使えるようなマザーボードを知っていたら教えてください。 皆様のお知恵をお貸しください! 【要望としては】 ・¥25000以下   ・できるだけZ87 ・Z87⇒◎H87⇒○B87⇒×           ・Z87の場合できればOC耐性 良 ・SLI等できなくても構わない ・メモリも高級品対応でなくても構わない 【PCのおおまかな構成】 CPU)core i7 4770K or 4770 GPU)GTX780 OC 電源)SST-ST75F-P RAM)16GB HDD) 1TB*1 OS) win7 64bit

  • PS Vita

    初めての購入ですが PS Vita PCH-1100と来月10月10日に発売されるPCH-2000どちらが良いですか? PSPは、止めておいた方が良いですか? 中学生の甥に購入したいのですが、新発売されるPCH-2000で良いでしょうか? 甥の両親にも許可は得てのプレゼントです。