snkrozen12 の回答履歴

全800件中261~280件表示
  • ゲーム用PCの買い替えまたは改造

    以下の PC から買い替えを検討しています。 今回買い替えにあたり、ようやく初歩的な知識を得始めたところで 専門的な知識はありません。 主な用途はゲーム、動画、極稀にお絵かきです。 本格的な 3Dゲームはしていませんが、部分的に 3D で描写されたり 混雑する狩場ではカクツキ、遅延があります。 またグラボのドライバーがよくエラーを起こします。 こちらはドライバーが最新でなかったことが分かり、最近更新しましたが 改善されたのかまだはっきりしません。 買い替え候補: 明確な根拠はありませんが、全体的にグレードが上がりそうなもの、 将来的にある程度の3Dゲームに手を出す可能性を考えて選びました。 予算的には 10万程度が希望です。 http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=50&ft=&mc=4004&sn=0 一方で Core i7 が付いているのに サブPC に格下げするのも 勿体無いように感じています。スコアの低いグラボ(と電源?)と HD を 交換する方が合理的でしょうか?またパフォーマンスのよいもの があればご紹介頂けないでしょうか。 故障しているわけでないので緊急性はありませんが、 自由になる時間の都合もあり、今年末中に決めたいと思っています。 よろしくお願い致します。 ◆現在のPC 製造元 Dell Inc. モデル Studio XPS 8100 システム メモリの合計 6.00 GB RAM システムの種類 64 ビット オペレーティング システム CPU Intel Coew i7 CPU 870 2.93 GHz コア プロセッサの数 4 ハードディスクの合計サイズ 1850 GB グラフィックス ------------------------------------------------------- ディスプレイ アダプターの種類 NVIDIA GeForce GT 220 利用可能な全グラフィックス メモリ 3819 MB 専用グラフィック メモリ 1024 MB 専用システム メモリ 0 MB 共有システム メモリ 2795 MB ディスプレイ アダプターのドライバー バージョン 9.18.13.3182 プライマリ モニターの解像度 1920x1080 DirectX バージョン DirectX 10 Windows エクスペリエンス スコア ------------------------------------------------------- プロセッサ 7.5 メモリ 7.5 グラフィックス 6.5 ゲーム用グラフィックス 6.5 プライマリハードディスク 5.9

  • ゲーム用PCの買い替えまたは改造

    以下の PC から買い替えを検討しています。 今回買い替えにあたり、ようやく初歩的な知識を得始めたところで 専門的な知識はありません。 主な用途はゲーム、動画、極稀にお絵かきです。 本格的な 3Dゲームはしていませんが、部分的に 3D で描写されたり 混雑する狩場ではカクツキ、遅延があります。 またグラボのドライバーがよくエラーを起こします。 こちらはドライバーが最新でなかったことが分かり、最近更新しましたが 改善されたのかまだはっきりしません。 買い替え候補: 明確な根拠はありませんが、全体的にグレードが上がりそうなもの、 将来的にある程度の3Dゲームに手を出す可能性を考えて選びました。 予算的には 10万程度が希望です。 http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=50&ft=&mc=4004&sn=0 一方で Core i7 が付いているのに サブPC に格下げするのも 勿体無いように感じています。スコアの低いグラボ(と電源?)と HD を 交換する方が合理的でしょうか?またパフォーマンスのよいもの があればご紹介頂けないでしょうか。 故障しているわけでないので緊急性はありませんが、 自由になる時間の都合もあり、今年末中に決めたいと思っています。 よろしくお願い致します。 ◆現在のPC 製造元 Dell Inc. モデル Studio XPS 8100 システム メモリの合計 6.00 GB RAM システムの種類 64 ビット オペレーティング システム CPU Intel Coew i7 CPU 870 2.93 GHz コア プロセッサの数 4 ハードディスクの合計サイズ 1850 GB グラフィックス ------------------------------------------------------- ディスプレイ アダプターの種類 NVIDIA GeForce GT 220 利用可能な全グラフィックス メモリ 3819 MB 専用グラフィック メモリ 1024 MB 専用システム メモリ 0 MB 共有システム メモリ 2795 MB ディスプレイ アダプターのドライバー バージョン 9.18.13.3182 プライマリ モニターの解像度 1920x1080 DirectX バージョン DirectX 10 Windows エクスペリエンス スコア ------------------------------------------------------- プロセッサ 7.5 メモリ 7.5 グラフィックス 6.5 ゲーム用グラフィックス 6.5 プライマリハードディスク 5.9

  • i3とi5の体感できる違いってなんですか?

    新しく自作PCを組む予定です。 現在のPCのCPUはCore2Duo E8400。 これより同等以上のCPUでできるだけ出費を抑えたいのですが、Core i3 4130 BOX は同等くらいですか? 一応i5も視野に入れていますがi5とi3ではどのような時に違いを感じますか? また、それははっきりと感じられるほどですか? 自分の目的として動画を見ながらフォトショ関係の5つくらいのツール同時起動でサクサクを求めていますが現在は少しもたつく感じです。 グラボはGeforceGTX650、GT640あたりを考えています。 アドバイス宜しくお願いします。

  • パソコンのケースとマザーボード選び

    現在パソコンを組み立てる事を考えているのですが、ケースがKT-M18-PS52 でマザーボードが760GM-P34 (FX) で組み立てようと思うのですが可能でしょうか?またケースには電源が付属しているのですが、その電源とマザーボードで使用する事は可能でしょうか?(コネクターなどの相性) その他の仕様は下記の通りです。 CPUはAMD Athlon(tm) II X4 620 Processor メモリーはPC3-10600(DDR3-1333) グラフィックボードはAMD Radeon HD 6450 記憶装置は、SSDとHDDの二個積みです。 その他、問題な事がありましたら教えてください。

  • パソコンのケースとマザーボード選び

    現在パソコンを組み立てる事を考えているのですが、ケースがKT-M18-PS52 でマザーボードが760GM-P34 (FX) で組み立てようと思うのですが可能でしょうか?またケースには電源が付属しているのですが、その電源とマザーボードで使用する事は可能でしょうか?(コネクターなどの相性) その他の仕様は下記の通りです。 CPUはAMD Athlon(tm) II X4 620 Processor メモリーはPC3-10600(DDR3-1333) グラフィックボードはAMD Radeon HD 6450 記憶装置は、SSDとHDDの二個積みです。 その他、問題な事がありましたら教えてください。

  • 初自作の構成の確認してください!

    いままでメーカー製のpcを利用してきましたが自作pcを検討しています。 不安があるので構成の確認をお願いします 「構成しょぼいとこはスルーでお願いします(笑) 学生でお金がありません(^_^;) 動くかどうかの確認願います」 メモリ Transcend JetRam デスクトップPC用増設メモリ PC3-12800(DDR3-1600) 4GB 永久保証 JM1600KLN-4G HDD MARSHAL 2.5inch 5400rpm 400GB 8MB SATA MAL2400SA-T54 OS Microsoft Windows 8 Pro (DSP版) 64bit 日本語(新規インストール用) pcケース サイズ ATXミドルタワーケース GUNTER2 500W電源搭載 GUNTER2-BK cpu A10 5800K Black Edition BOX mb FM2A75M-DGS R2 dvdドライブ GH24NS95+S マウスやキーボード、ディスプレイ等はあるものを使います。 わかりにくいと思いますがよろしくお願いします。

  • ソケット1150にwindowsXP

    仕事の機器でXPにしか対応していないものがあります。 ギガバイトのH81M DS2でPCを組んでXPを入れたのですが、ドライバがXPには対応していないようです。 このまま、XPの標準ドライバのみで使用できると思いますか? マザーを買い換えるとして、CPUをそのまま使うにはソケット1150になりますが、ソケット1150でXPに対応しているものはありますでしょうか?

  • 新品で購入したパソコンが壊れてしまいました

    先日ですがパソコンショップから新品のパソコンを購入しました。 ショップのお勧めは何かと尋ねたらカスタムパソコンをお勧めしたので購入しました。 お店のほうで新品の部品を使い色々と組み立てた物?だと思います。 購入して使ってたらすぐに壊れました。 パソコンを立ち上げたら画像の画面が出てきてしまいます。 その後に画面に物凄い勢いでプログラムみたいな文字が出てきて流れます。 それを待ってたらパソコンが普通に立ち上がりました。 けどパソコンのほとんどの機能が使えなくなってしまいました。 購入した店舗に持ち込むとウイルスに感染してると言われました。 パソコンにはウイルスバスターが入ってるし変なサイトも見ていません。 納得が行きませんでしたが修理に出して修理代4000円も取られました。 これで直ったのかと思ったらまたパソコンを立ち上げると画像の文字が出てきてしまいます。 その後にまたプログラムみたいのが物凄い勢いで表示されました。 最後まで行くとまたパソコンが使えなくなると思いEscボタンを何気に押したら普通にパソコンが立ち上がり使えます。 けどパソコンを立ち上げるたびに画像の文字が表示されそのたびにEscボタンを押してパソコンを立ち上げてます。 これって本当は何が原因なのでしょうか? パソコンショップに問い合わせたらまたパソコン本体を持ってこいと言われました。。。 直す方法ってあるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 同時に沢山の動画をロードするのに必要なPCスペック

    投稿カテゴリはこちらでよろしかったでしょうか? 現在XPユーザー(coreIIDuo使用)です。 年越し前にデスクトップPCで買い替えを考えております。 主な使用用途ですが10~15前後タブを開き、それぞれのタブで動画(ニコ動やYoutube、FC2等)をロードし、ロードの待ち時間で別タブにてオークションやネットで調べ物をします。 同時にituneにて音楽を聴くという感じです。 ウインドウズ8か7云々よりCPUとメモリを重視するべきとご指摘頂いたのですが上記の利用がメインの場合はどれほどのスペックが良いのでしょうか? メモリは8GBくらいあるといいとのことですが、CPUはcore i5とi7のどちらが良いのでしょうか? たくさんの動画ロードと音楽、オークションでもタブを同時に開きますので処理能力が高いi7の方が良いのでしょうか?もしくはi7ですと宝の持ち腐れになりますでしょうか? 今のところ (1)http://kakaku.com/item/K0000594967/spec/#tab (2)http://kakaku.com/item/K0000604515/spec/#tab (3)http://kakaku.com/item/K0000602847/spec/#tab を考えております。 使用内容に対してi5とi7であまり変わらないのであれば(1)を考えております。 i7の方がサクサク動くようであれば(2)or(3)を考えております。 なお、(2)と(3)の違いは大きくどのように違いますでしょうか? また、上記の商品以外にも今回私の用途にあったPCがあったら教えていただいてもよろしいでしょうか? なお、現在使用の回線はauひかりoneだったと思います。 あまりPCに詳しくないもので・・・・・・恐れ入りますがご教授願います。

  • 自作PC最終査定お願いします!

    長い間調べては悩んだり聴いたりを繰り返し、ようやく整いました! 基本的にはこのまま行きたいと思っておりますが、 以下の構成になにか致命的なミスがあればお願いいたします。 また、ロー・ミドル・ハイスペックのどれに当たるのかも教えていただければと思います。 これは人によるのかもしれないですが・・・。 【CPU】Core i7-4770 【CPUクーラー】付属品 【メモリ】W3U1600HQ-8G*2 【マザーボード】H87-PRO 【電源】KRPW-G2-850W/90+ 【SSD】ASP900S3-128GM-C  【HDD】ST2000DM001 【光学ドライブ】DRW-24D3ST/BOX 【グラフィックボード】GV-N770OC-4GD 【ケース】MS800 Puls 【OS】Windows7 Pro 64bit (DSP) 【その他】 コンパネ5.1号 OverFender2 AR-U3PI-A 5インチベイ用引き出し ・OCはしないので、H87チップセットM/B+K無しCPU。 ・SSDはOS専用、寿命を考慮して余裕のある128GB。 ・メモリを32GBに増設、仮想XP導入の予定もあるのでOSはProfessional ・光学ドライブはBDを使用する予定がないためDVDドライブ。 ・ケースのボタン等の位置が最悪のため、コンパネ導入。 ・USB3.0用ヘッダピンが1つしかないため、OverFender2 導入。 ・ネタ性と利便性から引き出し導入(笑) ディスプレイ・ケースファンなどを加え、およそ18万となります。 目的はMOD入りスカイリム。 グラフィック向上のMODを入れまくるとなるとスペック不足感が否めないですが、どちらかといえば要素追加系MODを多用するつもりです。

  • マザーボードの交換について

    今回、パソコンの調子がおかしくなってしまい原因を調べたら マザーボードのコンデンサ(丸い物)の一つが取れてました。 この件を友人に話したら使ってないほぼ未使用のマザーボードを譲り受けたのですが 問題は自分がまだマザーボードの交換をやった事がない為、不安です。 前のマザーボードはインテルH67チップセット(msi製)です 今回、頂いたのがGIGABYTE GA-B75M-D3Hです。 一応、その他のパーツはそのまま使うつもりなのですが この場合、そのまま替えて使っても大丈夫なのでしょうか? 他にもこの際のマザーボード交換の注意点などがありましたらご教授をお願いします。

  • 自作PC最終査定お願いします!

    長い間調べては悩んだり聴いたりを繰り返し、ようやく整いました! 基本的にはこのまま行きたいと思っておりますが、 以下の構成になにか致命的なミスがあればお願いいたします。 また、ロー・ミドル・ハイスペックのどれに当たるのかも教えていただければと思います。 これは人によるのかもしれないですが・・・。 【CPU】Core i7-4770 【CPUクーラー】付属品 【メモリ】W3U1600HQ-8G*2 【マザーボード】H87-PRO 【電源】KRPW-G2-850W/90+ 【SSD】ASP900S3-128GM-C  【HDD】ST2000DM001 【光学ドライブ】DRW-24D3ST/BOX 【グラフィックボード】GV-N770OC-4GD 【ケース】MS800 Puls 【OS】Windows7 Pro 64bit (DSP) 【その他】 コンパネ5.1号 OverFender2 AR-U3PI-A 5インチベイ用引き出し ・OCはしないので、H87チップセットM/B+K無しCPU。 ・SSDはOS専用、寿命を考慮して余裕のある128GB。 ・メモリを32GBに増設、仮想XP導入の予定もあるのでOSはProfessional ・光学ドライブはBDを使用する予定がないためDVDドライブ。 ・ケースのボタン等の位置が最悪のため、コンパネ導入。 ・USB3.0用ヘッダピンが1つしかないため、OverFender2 導入。 ・ネタ性と利便性から引き出し導入(笑) ディスプレイ・ケースファンなどを加え、およそ18万となります。 目的はMOD入りスカイリム。 グラフィック向上のMODを入れまくるとなるとスペック不足感が否めないですが、どちらかといえば要素追加系MODを多用するつもりです。

  • おすすめのCPU

    CPUを交換したいのですがオススメの物を教えてください。 現在使用しているパソコンはSX2311-H42C/Lです。 構成はメモリーが8GB、グラフィックボードがAMD Radeon HD 6450、記憶装置がSSD&HHD、電源容量が220wです。 電源容量が少ないため高性能のCPUを購入すると電源が足りなくなってしまいますか? 現在、ワットチェッカーにて調べたところ 起動したまま放置していると、約70w ソフトにてGPUとCPU両方に高負担をかけると、約183w CPUに高負担をかけると、約169w 現在使用しているゲームをすると最高127wでした。 使用可能で高性能なCPUを教えてください。現在装着してみたいCPUはcorei7ですが消費電力が心配です。何か良いアドバイスをお願いします。

  • XPからの買い替え相談(自作PC)

    XPサポート終了に伴い、自作PCの買い換えを検討しています。 自作は今回で2回目の初心者です。 <主な用途> ネット閲覧(クロームとFireFoxを同時に立ち上げて最大20程度のタブを開いたります) 動画閲覧(ニコ生やYouTubeなど) 音楽ファイルの簡単な編集(主にサウンドエンジン) 音楽鑑賞(主にiTunes) 画像編集(主にGIMP) オンラインゲームなどは一切やりません 上記の作業を(ほぼ)同時に行うときもあります。 (ニコ生を観ながら、画像編集をしつつ、ブラウザ(タブ)を複数開く) <質問1> まずOSは7と8どちらが無難でしょうか? タッチパネルは興味ありませんがサポート期間を考慮すると8なのでしょうか? 他の違いなど全く分かっていません。 <質問2> こちらが今回最も知りたい内容です。 現在の主流なパーツと規格を教えて下さい。 メイン用はSSDとHDDどちらが無難でしょうか? <質問3> 現在のパーツで流用できる物はありますか? OS:WindowsXP Home SP3 CPU:Intel Core 2 Duo E7200 CPUファン:リテール マザーボード:GIGABYTE GA-G31M-S2L メモリ:UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 OSが入っているHDD:Seagate ST3500418AS (500GB) データが入っているHDD:HGST HDS5C3020ALA632 (2TB) 光学ドライブ:AD-7200S VGA:オンボード サウンド:オンボード ケース:Antec NSK3480 ←USB2.0だから買い換えないとダメなのか? 電源:ケース付属品(80PLUS BRONZE認証 380W) ←何ワット必要なのか具体的な数字が知りたい 液晶モニタ(スピーカー内臓):I-O DATA LCD-A176GB (D-Sub接続です) キーボード:バッファローBKBCJ91SBKA <希望> 安定性と省電力を重視しつつ、ある程度の性能も欲しいです。 ケースは買い替えが必要ならMicroATXかスリムタワーが希望です。 今までグラフィックボードを買ったことがないのですが今回もオンボードで大丈夫でしょうか?(現在主流のVGAオンボードも知りたいです) 何かトラブルがあったときでも調べやすい有名ブランド(主流パーツ)が希望です 足りない情報は随時補足します。 一部の回答だけでも有り難いです。 宜しくお願いします!

  • グラボの増設について

    今現在GTX650を使用しているんですがBF4をプレイするにあたりグラボを増設したいんですが、こういった作業はしたこと無いので今使っているパソコンに増設できるのかどうか分からないので質問しました。 購入しようとしているグラボは「ELSA GeForce GTX 760 S.A.C 4GB」です。 今使っているパソコンですが ケース ------- 「IN WIN EM041」 マザーボード ---「ASRock H77 Pro4-M」 電源 ----------「DLT GPS-750AB A F42」 CPU ----------「i7 3770」 サウンドカード --「Sound Blaster X-FiEXTREMEAudio」 SSD ----------「Intel 330 SSDSC2CT120A3K5」 HDD ----------「SETAGATE ST2000DM001」 メモリ ---------「8G」 この構成で 「ELSA GeForce GTX 760 S.A.C 4GB 」は取り付けることが出来ますか?よろしくお願いします。

  • グラボの増設について

    今現在GTX650を使用しているんですがBF4をプレイするにあたりグラボを増設したいんですが、こういった作業はしたこと無いので今使っているパソコンに増設できるのかどうか分からないので質問しました。 購入しようとしているグラボは「ELSA GeForce GTX 760 S.A.C 4GB」です。 今使っているパソコンですが ケース ------- 「IN WIN EM041」 マザーボード ---「ASRock H77 Pro4-M」 電源 ----------「DLT GPS-750AB A F42」 CPU ----------「i7 3770」 サウンドカード --「Sound Blaster X-FiEXTREMEAudio」 SSD ----------「Intel 330 SSDSC2CT120A3K5」 HDD ----------「SETAGATE ST2000DM001」 メモリ ---------「8G」 この構成で 「ELSA GeForce GTX 760 S.A.C 4GB 」は取り付けることが出来ますか?よろしくお願いします。

  • ゲーム用パソコン購入 インテルorAMD

    ゲーム用のPCを購入しようか検討中です。 そこで簡単にintelとAMDではどちらがゲームに適しているでしょうか? 主にやる予定ゲームは以下の通りです。 ・新生ファイナルファンタジー14 ・AVA ・farcry3 予算もあるのでインテルの場合core i5 4570を予定しております。 グラボはGTX660です。 メモリは8GB。その他未定です。 これでAMDの場合の同等品とおすすめがありましたら知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • PS4 Amazon 予約

    PS4をAmazonで予約したいのですが、ソフトも同封ですか? http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00FJ08HQU/ref=as_li_ss_il?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=B00FJ08HQU&linkCode=as2&tag=girlimg-22

  • 自作PC構成添削をお願いします。

    初自作で下記のような構成にしようと思っています。 組み合わせに問題がないかどうか、コードなどを別途に買う必要があるかどうかなどを教えて下さい。それと、電源ピン、補助ピンの規格や本数が合うか/足りるかも気になっています。 よろしくお願いします。 CPU        Core i5 4670 BOX CPUクーラー ICEEDGE 400 XT メモリ        TEAM TED38192M1600C11DC DDR3 PC3-12800 4GB (2枚) M/B        ASUS H87-PLUS グラボ    玄人志向 GF-GTX760-E2GHD/OC [PCIExp 2GB] HDD        東芝 DT01ACA200 [2TB SATA600 7200] ケース    ANTEC NINEHUNDRED TWO V3 光学ドライブ 使い回し。 電源        Silverstone SST-ST50F-ES 500W OS        Win8 Pro

  • 自作PC(Haswell)について

    この度、2度目の自作を行おうと思っております。 パーツは決めてみましたが、SSDなどの相性が心配です。 自力で検索をしてみましたが、マザーボードが今年発売した物の為か、あまりデータが取れません でした。PCの知識に明るい先輩方にアドバイスを頂ければと思い質問させて頂きます。 以下の組み合わせは如何でしょうか?宜しくお願い致します。 CPU         Core i5 4570 BOX マザーボード     GIGABYTE GA-H87M-D3H [Rev.1.0] SSD         東芝 THNSNH128GCST 次候補 PLEXTOR PX-128M5S ハードディスク    WESTERN DIGITAL WD5000AZRX メモリ         CFD W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組] 電源         GIGABYTE GreenMax Plus 650W Jp/Kr Edition GZ-EMS65A-C1 GPU       palit GTX460 Sonic platinam NE5X460HF1102-N10401G GDDR5(引き続き使用)