snkrozen12 の回答履歴

全800件中201~220件表示
  • CPUの交換について

    古いパソコンですが、CPU:Core2 Duo E6700、マザーボード:GIGABYTE GA-VM900M、ビデオカード:GeForce7600GS、メモリ:DDR2-667 4GB、HDD:230GB、BDライター:Pioneer BDR209、OS:Windows Vista Home Premiumという構成になっています。 ハイビジョンカメラで撮影した映像の編集をしたいと思いPlemiere Elements11をインストールしておりますが、レンダリングに時間がかかるので、CPUを交換したいと思っております。 このままCPUだけの交換で、性能が一番向上できるCPUは何が良いでしょうか? また、CPUを交換した場合、認証の関係でWindows Vistaは再インストールしなければ成らないのでしょうか?

  • PC選びについて

    現在、PCの購入を検討しています。 こちらのPCにGeForce GTX760を積めるか。 また、積めたとしてマインクラフトをMODありで快適にプレイできるかどうかをどなたか御教授ください。お願いします。 検討中のPCスペック 富士通 FMV ESPRIMO DHシリーズ WD2/M WMD2S7_B333 価格.com限定 Core i7・メモリ8GB・Office搭載モデル CPU種類: Core i7 4770(Haswell) コア数: 4コア メモリー容量: 8GB HDD容量: 1TB ビデオチップ: Intel HD Graphics 4600

  • PS4とPCの比較について

    PS4とPCの比較について PS4が発売されましたが、買おうか迷っています。 現在ゲーミングPCを所有しており i7 3770 GTX660 RAM 8GB の構成です。 この構成ならPS4を買う必要はないでしょうか。 これに勝るのならPS4は恐ろしいほどコスパが高いですね。 回答宜しくお願いします

  • 超次元ゲイムネプテューヌシリーズの日本一ちゃん

    ゲームをしていて気になり、検索しても大人の事情ということしか書かれてなかったので質問してみました ネプテューヌのゲームではmk2を最後に日本一ちゃんやがすとちゃんが登場しなくなりましたが・・・ 何か事情があるのでしょうか?Vは設定的に仕方ないとしても、Re:barth1にも登場がなく・・・ 完全に消えたわけでもなく、キャラクターとしての存在(ディスガイア登場など)は残っているので、余計に気になります コンパイルハートと日本一との関係に何かあったのでしょうか?少しでも何か知っている方がいたら、ご回答宜しくお願いします

  • PCの組み換えを検討中ですがこのスペックで、

    自作PCを多少アップグレードしようと考えておりますが、ある程度しばらくはストレスを感じないで勝負できるのでしょうか? 現在、カウンターストライク系・バトルフィールド4・サドンアタックを中心にFPSをプレイしております。 以前何度かFPSが低下してくることに関してご質問させて頂きました。 あらゆる思いつく方法を試し、SSDのケーブルまで変えてみましたが改善されませんでした。 以下現在のスペックです。 OS            Wondows7 64bit Home Premium CPU           Core i7 2600k(4.0GHZにOC) メモリ           コルセア 4GBx2 マザー          ASROCK P67 extream6 グラボ          MSI N580GTX Twin Frozr II OC(GTX580) 電源           SilverStone 750W 記憶領域        SSD サムスン840Evo(120GB)←OS、システムやゲーム関係およびドライバ等               HDD データとバックアップ用に500GBを二機 サウンド         オンボード ケース          Antec P183 CPUクーラーが壊れてしまい、良い機会だなと水冷化を考えておりまして、ついでにグラフィックボードも新調しようかと考えております。 素人の浅知恵ではあるのですが、580からであれば770あたりが一番良いのかな?という考えなのですが・・・ 購入を考えているのは、「MSI Adds GeForce GTX 770 4GB Gaming Edition」です。 消費電力は申し分なく下がってくれると期待しているのですが、性能はどうなのでしょうか? 500シリーズももう代替わりの時期かなと思っておりますが、パワーアップが見込めますでしょうか。 現在CPUとグラボに関しては結構年数が経っているので、どちらかと思いますがCPU換装となるとマザーも新調・・・ なかなかお財布事情が辛いのです・・・笑 グラボですとちょっと気楽に変えれるなぁと思いまして、こちらにご質問させていただきました。 皆様の見解はいかがでしょうか?

  • PC自作しようと思います

    CPU:Intel Core i5 4670k マザーボード:Intel ASUS Z87-PRO(V-EDITION) グラフィックボード:Palit GeForce GTX760 JetStream 4GB メモリ:CFD W3U1600HQ-4G(DDR3 PC3-12800 4GB)*2 電源ユニット:SilverStone SST-ST75F-P HDD:TOSHIBA MQ01ABD100 バルク(1TB) 光学ドライブ:LITEON IHAS324-07 BOX 冷却ファン(CPU):DEEPCOOL ICEEDGE 400 XT ケース: OS:Windows7 Home Premium SP1 64bit (DSP) と言った感じでパーツを決めました。ケースはまだ決まっていません。 目的は主に3Dゲームです。 この構成でBF3くらいなら快適(高設定でもカクつかない)に動かせますか? また、この構成で、ここはこうしなければならない・したほうがよい・これはいらないといったところはありますか?あったら教えて下さい。 予算は15万以内に収めたいです。

  • avaをしていてPCを買い替えます

    PC-ONESで買います OS windows7 64 DSP版 CPU i7-4770 CPUファン Shuriken メモリ A-DATA AD3U1600W4G11-2 1600 4GBx2 マザボ h87 performance グラボ ASUSTek GTX770-DC2OC-2GD5 HDD TOSHIBA 500GB DT01ACA050 7200pm SSD SAMSUNG 840EVO 128GB DVDドライブ LG ケース ZALMAN Z12 PLUS 電源 Silver Storn 750W PLUS SILVRE グリス  AK-450-SS マウス steel SENSEI [RAW] セットアップ +8000yen 合計157000円くらいなんですが ヘッドセットを買いたいんですがお金の都合上今買えないので  OSかグラボを一段階下げてヘッドセットに回したほうがいいですか? あと下げるならどっちを下げたほうがいいですか?あとセットアップしないで自作でしたほうがいいですか? avaは1280x1024 ジェーだモデル3 安定フレーム化なし 影リアルタイムでします モニターが144hzなので できればfps平均180以上出したいんですがどうですか?

  • VRAMの容量で迷ってます

    基本FPS派ですが、ごく最近からSkyrimというRPGにもハマっています。 このたびGTX560ti死亡につき、グラボ買い替えを検討中です。 候補は3万5千円前後の、 ・GTX770 (2GB) ・R9 280X (3GB) GTX770の4GB版は、どう頑張っても予算的に無理です。 本音は2万円台のGTX760にしたいくらいですが、グラボ買い替え後にはBF4も購入を予定しています。 そこで質問なのですが、 最近のゲームは、2GB以上のVRAMを要求しますか? Gefo、Radeのこだわりは特にありませんが、 値段と性能が同程度なら、今まではなんとなくGefoを選んできたので、今回もGTX770を買おうかと思ったのですが、 もし、280XのVRAM 3GBが有効に作用するならば、値段も若干安いですし、そちらを選ぶのも有りかなと考えているところです。 ぜひ詳しい方のご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。 ちなみに現在の自分の環境は、 CPU i7 2600K OC 4.8Ghz (夏は定格に戻します) M/B Asrock Z77 extreme6 (先月、ASUS P8P67から交換) RAM PC3-10600 4GBx2枚 (増設検討中です) SSD Intel510 120GBx1台、Samsung830 128GBx1台 HDD WD Blue 1TBx1台、Green 2TBx1台、東芝の2TBx2台 PSU Corsair HX750

  • 自作PCの構成について

    自作PCを作ろうと構成を考えてみたのですが予算をかなりオーバーしてしまいました(15万) どこを変えたらいいでしょうか? あと、ケースもどれがいいのかわからないのでオススメのを教えてください 使用目的は主にゲーム、動画編集です 【CPU】インテル/Intel Core i7-4771 BOX ( LGA1150 ) \39,368 【CPUクーラー】ENERMAX/エナーマックス ETS-T40-TB \4,049 【MEM】CFD W3U1600HQ-4G ( DDR3-1600 ECC) \9,686 【M/B】ASRock/アスロック Fatal1ty H87 Performance (Intel H87 LGA1150 ) \12,321 【VGA】MSI R9 290X 4GD5 BF4 ( PCI-E x16 (3.0) ) \68,460 【HDD】Western Digital(WD)/ウェスタン・デジタル WD30EZRX-1TBP (WD30EZRX/K) [WD Green 3TB 1TBプラッタ] (SATA 6Gb/s 3TB 可変) \14,505 【SSD】トランセンド/Transcend TS256GSSD340 [SSD340 256GB] (SATA 6Gb/s 2.5インチ) \15,506 【光学ドライブ】LITEON/ライトオン iHAS324-07 (DVDスーパーマルチ (DVD±R DL) S-ATA) \2,319 【OS】マイクロソフト/Microsoft Windows8.1 64bit (DSP版) \13,227 【電源】Thermaltake EVO-750M-A,EVO-750MPCGJP-A [EVO BLUE 2.0 Military Green 750W] (EPS12V) \14,591 【合計】\194,032

  • PCの買い替えにあたり推奨スペックを教えてください

    デスクトップPCの買い替えを考えています. 前に買ったのは2004~20055年頃でtsukumoでemashinesJ2950というタワー型を買いました.詳しくはありませんが,メモリやHDD,スロットへのパーツの増設,光学ドライブの取り替えくらいは自分でできますので,パーツを拡張,補強,交換しながら今まで使ってきました.xpのサポートも終わるのでこの度windows8.1のPCを買いたいと思っています.ところがどんな性能のPCを買えばいいのかまったく分からなくなってしまったので,ご意見をいただきたいです. PCでやることはデジカメやビデオカメラの写真や動画の取り込みと編集(カット,結合),書き込み,officeソフトによる文書編集くらいです.あとはストリーミング動画を滑らかに見れれば満足です.(今のPCでは重くて見れません.)ちなみにオンラインゲームなどは時間がないのでやりません.ブルーレイドライブはあると便利かなと思いますがなくても構いません.HDDはバックアップ用に内蔵で1つつけたいので予備枠があるのがいいです.あとはHDMI接続でTVにつなげて動画も見たいので,HDMI端子もほしいです.ちなみにPCの置き場所が夏は扇風機を当ててないとHDD温度が50度近くいくので 冷却に優れたファンもつけたいと思っています. 以上の条件で,できれば長期間使いたいのでパーツの差し替えで長く使えるタワー型PCがいいのではないかと思うのですが,CPUやメモリなどどの程度の性能のものを買えばいいのかアドバイスをお願いいたします.また,わりと壊れにくい定評のあるメーカーやショップブランドもあればお聞きしたいです.よろしくお願いいたします.

  • 自作PC 新しく作ろうと思ってます。

    BF4がやりたくて、PCをどうせなら一新しようと思い、構成を考えました。 アドバイス等ください! 使用中のPC CPU:I5-3570K VGA:RADEON HD4890 CPUクーラー:サイズ 手裏剣B M/B:AsRock B75R2.0 メモリ:UMAX 2GB×2 DDR3-1333 ケース:ZALMAN Z3 PLUS HDD:WD 500GB 7200rpm OS:win8pro 新PC CPU I7-4700K 35780円 ドスパラ CPUクーラー H80i 10375円 ネクサス VGA GIGABYTE R9 280X 3GB 35980円 amazon メモリ CMY16GX3M2A1600C9R 8GB×2 21110円 イートレンド M/B Z87-GD65 GAMING 17544円 TSUKUMO ケース GUARDIAN 921 RB [ブルー] 11538円 amazon ドライブ BH14NS48 BL バルク [付属ソフトあり] 6916円 amazon SSD ASX900S3-64GM-C [7mm] 6738円 amazon HDD DT01ACA200BOX [2TB SATA 7200] 9580円 amazon サウンド PCIe Sound Blaster Z SB-Z 10363円 amazon OS 【64bit】 Windows7 Professional SP1 17450円 ドスパラ カードリーダー AK-ICR-07U3 [内蔵USB 14in1] 1980円 amazon

  • パソコンを買いたいんですが

    使用用途はavaです fps190平均で出したいです CPUi7-4770 GTX760 か cpui5-4670 GTX770 のどっちがいいですか? AVAはCPUも重要と聞いたんですがどっちがいいですか? モニターは144hzです ジェーだモデル3 1280*1024 できれば1960*のフル解像度でもしたいです(これだったら平均180でればいいです) 影リアルタイム影 全体の設定中 安定フレーム化なし  どうですか?

  • ビデオカードの性能差とおすすめ品

    現在使用しているビデオカードがH467QS1GP (PCIExp 1GB) http://www.keian.co.jp/products/products_info/h467qs512p/h467qs512p.html なのですが、購入してから数年経っていますのでもっといいものが安く手に入る だろうと考えているのですが、型番や比較サイトをみてもイマイチ性能差がわかりません。 Amazonでよく売れているGF-GT520-LE1GH http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004X8A398/ref=noref?ie=UTF8&psc=1&s=computers#productDetails が安いので良いかと思っていますが、H467QS1GPと比べどの程度の性能差があるでしょうか? また、5000円程度でH467QS1GPより良いものがあれば教えて下さい。 ゲームはしませんが3DCAD(Inventor 2012)がもっとヌルヌル動いて、 動画のエンコードも速くなると嬉しいです。 現在の環境 ケース     シルバーストーン SST-GD02 マザーボード MSI > P55M-GD45 CPU       Core i7 860 ビデオカード HIS > H467QS1GP (PCIExp 1GB) メモリ     Cetus DCDDR3-4GB-1600OC HDD      WD10EADS-M2B  2台 以上よろしくお願いします。

  • マザーボードとOSの交換について

    現在、XPのパソコンを使用中 で、7か8への以降を検討中ですが、 今のパソコンの中に入れてあるソフトとか、勿体なくて、入れ替えるのが面倒くさいです。 DVDマルチプレーヤーやカードリーダーは使えるわけだし、マザーボードと(CPU、メモリも含む。) OSの交換で、何とかならないものでしょうか。 調べたら、今使用中のマザボは7と8には対応してませんでした。

  • ドスパラについて教えてください

    ドスパラでは新しく買ったPCの初期設定、セキュリティ設定、古いPCからのデータ転送などのサービスをやっているか  Day zなどのオンラインゲーム快適にプレイできるデスクトップPC(11万以下のものをできれば複数)を教えてください

  • BF4がそれなりに動く自作PC

    マザーボード : GIGABYTE マザーボード intel Z87 LGA1150 ATX スタンダード GA-Z87X-UD4H グラフィックボード : ATI/Radeon R9 280X CPU : Core i5 4570 BOX メモリ : CFD W3U1600HQ-8GC11 [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組] HDD : WESTERN DIGITAL WD20EZRX [2TB SATA600] これで動くでしょうか? 電源、ケースはどのようなものがいいでしょうか?

  • オンラインゲームにおけるPCのボトルネックについて

    まず私のPCスペックを書かせていただきます。 M/B ASRockZ68Pro3 CPU i7 2600k@4.5GHz HTT無 Mem PC-1333 8-8-8-22 4GB*4枚 GPU GTX760@1085MHz PCI-E2.0 CUDA無 HDD SAMSUNGの2TB7200rep SATA2 ここにOS IRST使用 SSD CFDの128GB STAT3 IRSTで余った55GBにゲーム 回線 AUoneギガ得@Tcom 有線で実測下り90M上り600M程 チューニングとしてオンラインゲーマーにはお馴染みのTAF0とProcessLasso、セキュリティでNISが導入してあります。 上記のような環境でマビノギ英雄伝というオンラインゲームをプレイしております。 このゲームはダンジョンプレイ時、サーバーを介さず一緒にプレイする誰か一人のPCをホストとし、 P2P方式によってメンバー全員の位置情報やモンスターのAIを管理、演算する仕組みです。 私がクライアントとして参加する場合一番重いダンジョンでのFPSは50程となり、 私がホストを行った場合FPSは20程度に落ちてしまいます。 しかしこの時CPUは使用率35%程、GPUは50%程です。 CPU、GPU共にサボり気味であるにも関わらずFPSが非常に低くなっており、 どこかしらにボトルネックがあって性能が生かしきれて居ないと状況であると考えられます。 HTTやCUDAの有効化は試しましたが効果はありませんでした。 MemをOCしPC-1600 9-9-9-24動作にしてみましたが、ゲームのFPSに一切変化はなくシステムが不安定になったので元に戻しました。 他に考えられるボトルネックはありますでしょうか? ゲーム内設定で一番軽い設定と一番重い設定でFPSに一切差も生まれず、 CPU、GPUどちらかが100%に達していれば諦めもつくのですが、 それほど悪いスペックではないと思うので、どこかに見落としがあるのだと思います。

  • グラボの温度について

    グラボの温度についてですが、グラボをGTX770からR9290Xに変更したんですがネット等をしている時は50℃代なんですが、ゲームをすると数分で100℃近くまで温度が上がっていしまいます。GTX770では通常時で50℃代、ゲームをしても70~80℃ぐらいでした。さすがに100℃は上がりすぎだと思うんですが何が原因でしょうか?またどうすれば改善することができるでしょうか?ドライバーはマントルドライバーを入れました。PCの構成は以下のとおりです。 ケース ------- 「IN WIN EM041」 マザーボード ---「ASRock H77 Pro4-M」 電源 ----------「DLT GPS-750AB A F42」 CPU ----------「i7 3770」 グラボ---------「MSI R9 290X Twin Frozr 4S OC」 サウンドカード --「Sound Blaster X-FiEXTREMEAudio」 SSD ----------「Intel 330 SSDSC2CT120A3K5」 HDD ----------「SETAGATE ST2000DM001」 メモリ ---------「8G」

  • 明日PS4を予約しようと考えているものです

    予約というのは 発売日にお金を払うのか 予約の時に払うのかどっちですか?

  • パソコンのスペックについて

    パソコンのスペックについての質問です。 知り合いから、使わない部品が余ってるので譲ってもらえることとなりました。 比べた感じCPUが現状の方が良くて、マザーボードとメモリが譲ってもらったものがよさそうだと思いました。良い所取りと思ったのですが、もらったマザーボードではPhenomをサポートしてないようでした。 現状のスペックと比べると微妙な部品だと思いますが、どちらがお勧めになりますでしょうか? 現状 マザーボード:GIGABYTE MA785GM-US2H CPU:Phenom II X4 965 Processor 3.4G メモリ:DDR2 4G 今回 マザーボード:GIGABYTE F2A55M-HD2 CPU:AMD A4-4000 Dual-Core Processor 3.2G メモリ:DDR3 4G .