snkrozen12 の回答履歴

全800件中221~240件表示
  • PCケース、マザーボードの交換について

    グラボを交換したんですが、今現在使っているPCケースだとゲームをするとクラボの温度が100℃近くまで上昇するのでケースの側面を開けっ放しにして使用しているんですが、このままだと見た目的にも悪いのでPCケースの交換を考えています。ですがどれを選べば良いのか分からないのでアドバイスお願いします。またグラボの下にサウンドカードがあるんですが今のマザーボードですとグラボとサウンドカードがほぼくっついているぐらい近く、これも温度上昇の原因の一つになっていると思うのでグラボとサウンドカードの間隔が取れるぐらいマザーボードも大きめの物に交換しようと思っています。PCケースとマザーボードでオススメの物があれば教えて下さい。予算は両方とも1万円以内ぐらいだと助かります、よろしくお願いします。 ケース ------- 「IN WIN EM041」 マザーボード ---「ASRock H77 Pro4-M」 電源 ----------「DLT GPS-750AB A F42」 CPU ----------「i7 3770」 グラボ---------「MSI R9 290X Twin Frozr 4S OC」 サウンドカード --「Sound Blaster X-Fi EXTREMEAudio」 SSD ----------「Intel 330 SSDSC2CT120A3K5」 HDD ----------「SETAGATE ST2000DM001」 メモリ ---------「8G」

  • 自作PCの構成についてです。

    PCケース:COENUS ECA3290B-B CPU:core i 5 4670k BOX マザボ:GA-Z87X-D3H メモリー:W3U1600HQ-4G HDD:WD20EZRX SSD:CSSD-S6T128NHG5Q OS:win8.1 光学ドライブ:GH24NSB0 BL バルク 電源ユニット:FSP RAIDER RA-750 CPUクーラー:虎徹 SCKTT-1000 この組み合わせで、しっかり起動しますか。また、最終的にはグラボやファンコンも付けたいのですが、この電源で大丈夫でしょうか。 最終的にはTERAやFFができるゲーミングPCにしたいです。 変更した方がよいパーツや、おすすめのパーツがあれば教えてください。 回答お願いします!

  • ゲーミングPC マザーボード

    今度ゲーミングPCを買おうと思うのですが、マザーボードがよくわかりません。 X79EXPRESSとZ87EXPRESSの違いについて教えて頂けないでしょうか。

  • 流用含んでの初自作PCです

    初自作PCとなります。 以前、知り合いにもらったPCなのですが、 使っている内にそろそろリフレッシュ&PCのスペックを上げたくなったんで、 自分でチャレンジしてみることにしました。 相性やケースに部品が入る入らないっていうのがあると思うので PC詳しい方、ご教示ください。 CPU  ...:Intel Cooler......: メモリ........:16GB M/B .......: VGA  .....:MSI R5770 Storm 1G SSD .......:CSSD-S6T128NHG5Q HDD .......:Western Digital WD20EZRX 電源..........:CORSAIR HX650 OS ..........:Windows 7 Home Premium 64bit 光学..........:BDR-S05J-W FDD...........:FA506(SW)/BOX ケース......:DS Cube Window White この4箇所埋めるとしたら、どの製品がオススメですか? 現在の仕様は、 CPU  ...:Core i7 870 Cooler......:リテール メモリ........:Patriot PSD34G1333KH(2GB×4) M/B .......:ASUS P7P55D-E です。 主な用途は、ネット観覧、テレビ録画、音楽動画再生、エンコ作業、たまにネトゲです。 宜しくお願いします。

  • 動画エンコードメインのベスト構成を教えてください

    現在使用しているパソコンは、自作パソコンで、CPU i7-2600K 3.4GHz、RAM 16GB、OS Win7Pro 64、mainドライブPLEXTOR PX-256M5Sです。 昔撮りためた、膨大な家族ビデオ等をデジタル化をようやく完了し、今から編集を行い、HandBrake等のソフトでiPhoneやiPad動画に変換し家族にプレゼントしていく予定です。 しかし作業スペースが手狭なため、現在のパソコンケースをSST-FT03-MINI (Silver Stone)に変更し、miniITX化してスペースを広げる予定です。 上記のような、動画編集をメインに、あとは写真編集、ネットを使えるだけでいいのですが、今の編集速度と同等かそれ以上を確保するためにはどのような構成が良いかご教授いただけないでしょうか? (ゲームはしません) よろしくお願いします

  • 動画エンコードメインのベスト構成を教えてください

    現在使用しているパソコンは、自作パソコンで、CPU i7-2600K 3.4GHz、RAM 16GB、OS Win7Pro 64、mainドライブPLEXTOR PX-256M5Sです。 昔撮りためた、膨大な家族ビデオ等をデジタル化をようやく完了し、今から編集を行い、HandBrake等のソフトでiPhoneやiPad動画に変換し家族にプレゼントしていく予定です。 しかし作業スペースが手狭なため、現在のパソコンケースをSST-FT03-MINI (Silver Stone)に変更し、miniITX化してスペースを広げる予定です。 上記のような、動画編集をメインに、あとは写真編集、ネットを使えるだけでいいのですが、今の編集速度と同等かそれ以上を確保するためにはどのような構成が良いかご教授いただけないでしょうか? (ゲームはしません) よろしくお願いします

  • FF10

    最近 ps vita版のFF10を買ったのですが、重くなる所が多々ありました そこで質問したいのがps vita版だとしてもここまで重くなってしまう ものなのでしょうか、自分だけだったら不安なので質問しました。 皆さんがプレイした際どれくらいなのか教えてくれると幸いです また、自分はグアドサラム付近でよく重くなります。 回答よろしくお願いします

  • ゲーミングPC マザーボード

    今度ゲーミングPCを買おうと思うのですが、マザーボードがよくわかりません。 X79EXPRESSとZ87EXPRESSの違いについて教えて頂けないでしょうか。

  • 動画エンコードメインのベスト構成を教えてください

    現在使用しているパソコンは、自作パソコンで、CPU i7-2600K 3.4GHz、RAM 16GB、OS Win7Pro 64、mainドライブPLEXTOR PX-256M5Sです。 昔撮りためた、膨大な家族ビデオ等をデジタル化をようやく完了し、今から編集を行い、HandBrake等のソフトでiPhoneやiPad動画に変換し家族にプレゼントしていく予定です。 しかし作業スペースが手狭なため、現在のパソコンケースをSST-FT03-MINI (Silver Stone)に変更し、miniITX化してスペースを広げる予定です。 上記のような、動画編集をメインに、あとは写真編集、ネットを使えるだけでいいのですが、今の編集速度と同等かそれ以上を確保するためにはどのような構成が良いかご教授いただけないでしょうか? (ゲームはしません) よろしくお願いします

  • 自作PCについて

    初めてAMDのCPUで自作PCを組みたいと思っています。 いろいろなサイトを参考に↓の用に構成したのですが、問題ありませんか? また、こうしたらいいなどあったら教えてください。 CPU :FX-8320 マザボ :MSI 970A-G46 メモリ :W3U1600HQ-4G x2 HDD :DT01ACA050 グラボ :GeForce GTX 770 JetStream(2G) 電源 :RAIDER RA-750 CPUクーラー:Contac 39 DVDドライブ:Super Multi DVD Rewriter PCケース:Z3 Plus 用途は、FPSです。 お願いします。

  • 自作PCについて

    初めてAMDのCPUで自作PCを組みたいと思っています。 いろいろなサイトを参考に↓の用に構成したのですが、問題ありませんか? また、こうしたらいいなどあったら教えてください。 CPU :FX-8320 マザボ :MSI 970A-G46 メモリ :W3U1600HQ-4G x2 HDD :DT01ACA050 グラボ :GeForce GTX 770 JetStream(2G) 電源 :RAIDER RA-750 CPUクーラー:Contac 39 DVDドライブ:Super Multi DVD Rewriter PCケース:Z3 Plus 用途は、FPSです。 お願いします。

  • LGA2011でお勧めボードは?

    現在、3770でグラボをGTX780tiに替えたのですが、 CPUの力不足が目に付くようになりましたのでいっそ4930に変えようと思います。 そこでLGA2011でお勧めのボードがありましたらお聞かせください。 使用用途はゲーム、エンコ主要用途ですが、SLIも視野にいれた拡張ポート配置。 現在刺さってるものは チューナーボード PCI Express x1 サウンドボード   PCI Express x1 の2つだけです。

  • 自作PCについて

    初めてAMDのCPUで自作PCを組みたいと思っています。 いろいろなサイトを参考に↓の用に構成したのですが、問題ありませんか? また、こうしたらいいなどあったら教えてください。 CPU :FX-8320 マザボ :MSI 970A-G46 メモリ :W3U1600HQ-4G x2 HDD :DT01ACA050 グラボ :GeForce GTX 770 JetStream(2G) 電源 :RAIDER RA-750 CPUクーラー:Contac 39 DVDドライブ:Super Multi DVD Rewriter PCケース:Z3 Plus 用途は、FPSです。 お願いします。

  • HDDの1TBと2TBの速度について

    データ用のHDDを新しく購入しようかと思っています。 そこで、今までは1TBを使用していたのですが、今度は2TBを購入しようかと思っています。 質問なのですが、2TBって1TBよりも速度が遅くなったりするのでしょうか?

  • win8.1でbluetoothマウスが認識しない

    今日、windows8.1の評価版から正規品にクリーンインストールしたんですが、評価版の時に使えていたbluetoothマウスが検索しても引っかからず、使用できない状態になってしまいました。 何度かドライバーを削除したり、デバイス自体を削除したりしてみたんですが、認識しません。 原因は何が考えられますか? 因みに同じパソコンで別のHDDにxp入れてるので、そちらで立ち上げると問題なく認識します。

  • win8.1でbluetoothマウスが認識しない

    今日、windows8.1の評価版から正規品にクリーンインストールしたんですが、評価版の時に使えていたbluetoothマウスが検索しても引っかからず、使用できない状態になってしまいました。 何度かドライバーを削除したり、デバイス自体を削除したりしてみたんですが、認識しません。 原因は何が考えられますか? 因みに同じパソコンで別のHDDにxp入れてるので、そちらで立ち上げると問題なく認識します。

  • ビデオカードの交換

    現在、RADEONのHD7770を使用しているのですが、よく行くお店で、RADEONのHD4890がとても安く売っていました。 結構前のモデルですがHD7770と比較すると、どちらが性能が上ですか? 出力端子や3000円という値段に引かれ、電気食ってもいいから、多少性能が上なら付け替えようかな、と思ってます。 Directの最新のやつが対応してないのは知っております。 回答をお待ちしております。

  • オンラインゲームが快適にできるデスクトップPC

    スペースお借りして質問させていただきます。 PCに関してはあまり知識がありません。 現在富士通のLIFEBOOK SH54/Cというノートパソコンを使用しています。 今年で4年目になります。 最近このノートPCがかなりうるさくなってきました。 起動音というか、ファンの音というか、 飛行機が滑走路を走るような音がしているらしいです(skype通話の友人談) 前々からデスクトップPCに買い換えたいとは思っていましたが、 まだ使い始めてそんなにたっていませんので 我慢していました。しかし年始で少しお金に余裕ができましたので、 買い替えを検討しようかと思って質問させて頂きました。 今現在このLIFEBOOKで主に使用している機能と、 デスクトップに買い換えたとき、出来ればやってみたいことを記入しますので、 それをふまえて、おすすめのデスクトップPCを教えていただければと思います。 現在このPCでしていること ・ネットサーフィン ・動画視聴(ニコニコ動画・youtubeなど) ・マインクラフト(長時間するとかっくかくになります) ・steamのゲーム(主にL4D2ですが、ゾンビがワープします) ・ファンタシースターオンライン(こちらもかくかくします) ・ドラゴンネスト(長時間すると突然落ちます) ・TERA(かっくかくです) ・ニコニコ生放送(内蔵のステレオミキサー仕様ブラウザを最小限にしないと固まる) ・skype通話(webカメラを起動するとすぐ落ちます) ・画像・動画編集(エンコードがほとんどです) ・Reaperを使った音楽編集(予期せぬエラーが発生しました) ・Xアプリ webのブラウザはクロームを使っています。 やってみたいこと ・MMD ・本格的な動画編集 ・録音・mix ・マインクラフトのMOD ・デュアルモニタ ・XboxなどをPCにつなげてプレイ(できるんでしょうか?) ・ゲーム配信 このくらいです。 基本的にオンラインゲームがかくかくなので(回線の問題もあるのでしょうが) それらを快適に出来れば文句なしです。 動画編集やMMDは出来ればやりたいなーというぐらいです。 予算的には15~20万の間で収まると完璧です。 かなり贅沢を言っているとは思いますが、もう少しお付き合いください。 現在無線LAN(親機はリビング)でPCを使っていますが 回線も不安定で仕方ありません。 デスクトップPCに買い換えたついでに無線LANルーターも買い換えたいと思っています。 おまけ程度で良いのでオススメがあれば教えてください。リビングまでは3~5mぐらいです。 URLなどを貼り付けていただくだけでも 大変助かりますのでよければご協力ください。 Windowsのバージョンに関しては7、8どちらでも構いません。 (8評判あまりよくありませんが実際どうなんでしょう) 問題はここからなのですが、 できれば同じ富士通メーカーのPCだと尚良いので、 富士通のデスクトップでの情報だとめちゃくちゃ助かります。 馬鹿言うんじゃないよそんな高スペ富士通じゃ無理だよ って場合はもうこの条件は無視してもらって構いません。 色々注文をつけてしまって申し訳ありませんが、 よろしくお願いします。 回答お待ちしております。

  • オンラインゲームが快適にできるデスクトップPC

    スペースお借りして質問させていただきます。 PCに関してはあまり知識がありません。 現在富士通のLIFEBOOK SH54/Cというノートパソコンを使用しています。 今年で4年目になります。 最近このノートPCがかなりうるさくなってきました。 起動音というか、ファンの音というか、 飛行機が滑走路を走るような音がしているらしいです(skype通話の友人談) 前々からデスクトップPCに買い換えたいとは思っていましたが、 まだ使い始めてそんなにたっていませんので 我慢していました。しかし年始で少しお金に余裕ができましたので、 買い替えを検討しようかと思って質問させて頂きました。 今現在このLIFEBOOKで主に使用している機能と、 デスクトップに買い換えたとき、出来ればやってみたいことを記入しますので、 それをふまえて、おすすめのデスクトップPCを教えていただければと思います。 現在このPCでしていること ・ネットサーフィン ・動画視聴(ニコニコ動画・youtubeなど) ・マインクラフト(長時間するとかっくかくになります) ・steamのゲーム(主にL4D2ですが、ゾンビがワープします) ・ファンタシースターオンライン(こちらもかくかくします) ・ドラゴンネスト(長時間すると突然落ちます) ・TERA(かっくかくです) ・ニコニコ生放送(内蔵のステレオミキサー仕様ブラウザを最小限にしないと固まる) ・skype通話(webカメラを起動するとすぐ落ちます) ・画像・動画編集(エンコードがほとんどです) ・Reaperを使った音楽編集(予期せぬエラーが発生しました) ・Xアプリ webのブラウザはクロームを使っています。 やってみたいこと ・MMD ・本格的な動画編集 ・録音・mix ・マインクラフトのMOD ・デュアルモニタ ・XboxなどをPCにつなげてプレイ(できるんでしょうか?) ・ゲーム配信 このくらいです。 基本的にオンラインゲームがかくかくなので(回線の問題もあるのでしょうが) それらを快適に出来れば文句なしです。 動画編集やMMDは出来ればやりたいなーというぐらいです。 予算的には15~20万の間で収まると完璧です。 かなり贅沢を言っているとは思いますが、もう少しお付き合いください。 現在無線LAN(親機はリビング)でPCを使っていますが 回線も不安定で仕方ありません。 デスクトップPCに買い換えたついでに無線LANルーターも買い換えたいと思っています。 おまけ程度で良いのでオススメがあれば教えてください。リビングまでは3~5mぐらいです。 URLなどを貼り付けていただくだけでも 大変助かりますのでよければご協力ください。 Windowsのバージョンに関しては7、8どちらでも構いません。 (8評判あまりよくありませんが実際どうなんでしょう) 問題はここからなのですが、 できれば同じ富士通メーカーのPCだと尚良いので、 富士通のデスクトップでの情報だとめちゃくちゃ助かります。 馬鹿言うんじゃないよそんな高スペ富士通じゃ無理だよ って場合はもうこの条件は無視してもらって構いません。 色々注文をつけてしまって申し訳ありませんが、 よろしくお願いします。 回答お待ちしております。

  • FF10 AP稼ぎ方

    何度もFFの質問ばかりであれなのですが 現在、ネットで調べて出てきた以下の方法を試してみたのですが、全然APが上がらず、通常の戦闘よりも時間がかかります。 他の方法も調べたのですが、闘技場の敵を倒さなければならないらしく、今のレベルでは1撃でやられてしまいます。 他におすすめのAPの上げ方があれば教えてほしいです。 また、闘技場の敵とまともに戦うにはどうすれば(どれくらいレベルを上げれば)良いのでしょうか? 試してみた方法 1:飛空挺でビサイドなど、敵が弱い地域を6箇所制覇する(制覇=その地域で出現する魔物をそれぞれ1匹以上捕獲) 2:訓練場で「明日への扉」をもらう 3:「ベヒーモス」(ザナルカンドやガガゼドで戦える)を倒したり、「勝利の方程式」を使ったりして「ピンチにドライブ」をセットした武器を用意する 4:3で用意した武器に2で手に入れた「明日への扉」を使って「ドライブをAPに」をつける 5:4で作った武器を装備したキャラのODタイプを「危機」にする 6:盗まれた祈り子の洞窟で「マジックポット」と戦う 7:5のキャラを瀕死にし、残りは逃げる 8:防御し続ける(この時、ヘイストをかけておけば動作が速くなるので効率が良くなる) 9:適当にターンが経過したら戦闘を終わらせる コピペですいません<(_ _)>