norishio の回答履歴

全33件中21~33件表示
  • 埼玉県の県立高校の偏差値が一覧できるところありますか?

    タイトル通りの質問なのですが、埼玉県の県立高校の偏差値が一覧でわかるようなホームページありますでしょうか。本屋さんにいけば分厚い本であるとおもうのですが、なかなか1人で自由に行動できない状態なもので・・・どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • hito99
    • 高校
    • 回答数2
  • 数学嫌い。

    こんにちは。 いきなりなんですが、私は数学が出来ない病気!?ってほど数学が苦手で嫌いです。 テストでは数学だけすっごく目立って悪い点数でした。周りの人と比べると差がありすぎて悲しいです・・・。 テスト前はいつも配られたワークなどを隅々までやって答え合わせもしっかりやってるのに、テストで結果が表れないのは何故・・・。(泣) 今は、中学2年なんですが、どうやって勉強すればいいのか・・・先生に聞いても親に聞いても数学得意な人に聞いてもまるで理解できません・・・。 右耳から左耳にす~っと抜けていってしまうような感じで; 数学が出来る人は羨ましいし尊敬です。 努力した分で良いからそれを結果で表したいです! 小学校の時からずーっと悩んでます。 アドバイスお願いします!

  • 私立高校(または中学校)の教員募集要項について

    私立高校(または私立中学校)の教員の募集要項にある「筆記試験」とはどのような試験ですか? 各都道府県の教員採用試験のように、「教職教養」、「一般教養」や「専門教養」などのことなのでしょうか? 私立の学校では、その学校独自の試験を行うと聞いたのですが、はっきり分からず困っています。 よろしくお願いします!

  • 中間テストの理科の範囲(中学1年から3年まで)

    普通の公立中学校の二学期の中間テストの範囲はどの分野ですか? 大阪です。 1年から三年まで全学年知りたいんです。お願いします。

  • 勉強に適した時間

    勉強をまじめにやろうと思っているのですが、どの時間帯にやるのが一番効率よく出来るのでしょうか?また、朝早く起きた時間(4時、5時辺り)と夜中の寝る前はどちらの方が頭に入りやすいでしょうか?

  • そろばんをもう一度やりたい

    おはようございます。 昨日TVでフラッシュ暗算というものを見て、それをやっている人は皆そろばんをやっているということを聞いて、感動しました。 僕も小学生の頃にそろばんの3級を取っていて、もう何年もやっていないんですが、その頃にはわからなかったそろばんのすばらしさが少し分かった気がして、また、少しずつやってみようかなと思いました。 ただ、乗算も除算もすっかり忘れてしまって、覚えているのは足し算、引き算くらいです(汗) 今更塾に通う事も出来ないので、独学でやろうと思いますが、なにか初歩から分かるような本とか知っていたら教えてください。また、何か気づく事があればアドバイスお願いします。

  • 面接での服装(メイクなど)

    こんにちは。 私は今度、銀行の正社員の面接を受けます。 服装は、リクルートスーツで行くので問題ないのですが、メイクと髪形について質問があります。 学校では、銀行を受験する際、 ・髪は前髪を上げて固める ・長い髪は後ろでおだんごにする(網?カバー?をつける) ・アイメークは一切無し ・基本的には口紅なしで、血色が悪い場合はグロスをつやつやにならない程度につける ということを言われました。 私は、前髪を上げたことが無いし、かなり抵抗があります。顔立ちもホワーッとした感じなので、ナチュラルな感じながらもアイメークと口紅は欠かせません。 銀行を受ける人はみなさんこのような格好をして行かれるのでしょうか? 是非ご意見ご回答よろしくお願いします。

  • 157の電話番号って何でしょう?

    もしかしたら一般常識だったりするかも…(汗)。携帯(au)に157から電話がかかって来たんですが、何処の番号なんでしょう?偶々取れなかったんですが、かけ直すべき番号なのか、何なのか?157なんて3桁の電話番号あるのでしょうか?知ってる方教えて下さい。

  • 彼女との電話が苦手f(-_-;)

    こんばんわ。 交際して2年の彼女がいるんですが、会わない日の夜とかに(特に用件もなく)電話するときが、どうも苦手です。 仕事などの事務的な電話はOKなんですが(つまり、伝える用件があるとか問い合わせる内容があるとか)、特に話すことが思いつかないと、お互い沈黙になってしまい、何を話したらいいのか思いつきません(T_T)。 男友達とは、仕事の悩みやクルマネタ、テレビネタ、インターネットネタなど、ノリノリで話が尽きないんですけどね。 皆さんは、どんな感じでしょうか?

  • 志望校・・・・悩んでます。。

    志望校のことで悩んでいます。 神奈川の公立 柏陽高校(偏差値65位)と        市立金沢高校(偏差値62位)なのですが、 どうでしょうか。今現在の自分の偏差値は62で、内申は133(2年の3学期+前期×2)です。学校の先生には柏陽でも大丈夫だろうと言われたのですが、もし仮に入れたとしても授業についていけるか不安で。。 受ける前から受かったあとのことを心配するのも馬鹿みたいなんですが、神奈川に住んでいて学校の様子などご存知方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスお願いします。もちろん他県の方にもアドバイスが頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • アドバイスを下さい(>_<)!!

    将来幼稚園の先生を目指しているのですが、どのような人物が保育士に向いているのかを教えてくださいm(__)mまたそれはどうしてですか???

  • コンタクト購入について

    高校生なのですが、周りの殆どがそうなのと、眼鏡の掛けっぱなしがしにくい(授業や部活動などで)ので、コンタクトにしようと思いますが、視力は0.2ほどあり(眼鏡の度数は-1.0)、眼鏡を使っている現在でも掛けっぱなしにする必要がない(現在は授業中に黒板を見るときなど必要なときだけ)であるのに、眼病などの可能性のコンタクトにするとなると少し立ち止まってしまいます。 また、親に相談しても、コンタクトの購入を許可してもらえない(親世代は高校生の殆どがコンタクト使用者である、という現状を知らないため)などで、手が届くのが難しいのです。 同じような使用者の方がおられたら返信よろしくお願いします。

  • 養護学校、障害児学級の先生になる人は、、、

    新聞記事を読んでいてふとわいた疑問です。 養護学校、障害児学級の先生は、、、自ら目的意識を持って障害児に関わることを選んでなっている先生と、、、人事異動で命令されて、またはペナルティとして?仕方なく来ている人と、、、どのくらいの割合でしょうか。 ちなみに、、障害児学級、養護学校の教員は一般の教員とは別の資格を持っているのでしょうか。