gabgabgab80 の回答履歴

全80件中61~80件表示
  • 子供の万引き

    子供が万引きしたかも知れません。。 本人は絶対にしていないと言っていますが周りからの話を聞いたり 本人の態度(発言に嘘がある)から信用度が薄くて・・・ で結局お店に確認しようと思うのですがお店の人にどうやって話を切り出したらいいものか。。。 ハッキリ確認すればいいのかも知れませんがこれで万引きの事実がなかったら子供の心に 深い傷を負わすことになりそうだし。。 何かよいアドバイスがあればヨロシクお願いします。

  • 夫を好きになれません

    結婚20年、40代の主婦です。2人の子どもにも恵まれ、仕事も順調で充実した毎日を送っているはずなのですが、一点、とても困っていることが・・・・。 子どもたちが小さかった頃、子育てへの非協力から、夫への不信感が生まれ、夫婦生活が嫌になり・・・。大きな病気をして休職したとき、夫の浮気に気が付きました。4年間で6人の女性と浮気をしていたのです。ショックと嫌悪感から、即離婚を決め、言い渡したところ、「一生かけて償いたい」と、土下座して謝った夫。子どもたちのためにもやり直そうと気持ちを改め、再出発したつもりでした。心療内科に通い、夫に労わられながら、何とか普通の生活に戻れたのが、浮気発覚から数年後でした。 そうなると、冷静に考えることもできるようになり、浮気は許せない、嫌悪感はぬぐえないという気持ちが強くなってきました。一番のネックは夫婦生活。しなきゃいけないくらいなら、離婚したほうがましとさえ感じています。夫は離婚したくないから、しなくてもいいといっていますが、不機嫌になることもたびたび。何とかしたいとも思うのですが、やはり夫を好きになれません。 どうしたらよいのでしょうか。

  • 好きな人の気持ちが分からない

    大学生の女です。 先日のことですが、授業がよく被っている男の人から授業について話しかけられ、アドレスを聞かれました。私自身その人のことを好意的に思っていたので嬉しかったです。 その日の夜に30分ほど電話をして喋り、仲良くなれそうだなと思っていました。 そして今日その人と同じ授業があったのでメールで「一緒に受けませんか」と送ったのですが「恥ずかしいので嫌です」と返されてしまいました・・・。 私も彼もいつも一人で講義を受けています。アドレスを聞かれた日は流れで一緒に授業を受けていて、これからもそうできたらいいなと思っていたのでちょっとショックでした。私は自分に自信がないので嫌われてしまったのか、とすら考えてしまいました。 けれどその後に、「今度授業の後でお茶しませんか」的なメールがきました。 誘い自体は嬉しく思うのですが、相手の気持ちが分からなくなってしまいました。私は今まで彼氏や男友達ができたことがないので、どうとらえたらいいのか悩んでいます。 私は普通に彼と仲良く話したりできたらいいなと思っていたのですが、恥ずかしいと言われてしまうと何だか話しかけるのも悪いような気がしてしまいます。彼は私と一緒にいるところを見られるのが嫌なのでしょうか。そうだとしたらなぜお茶に誘うのか・・・ こういう男の人の心理ってどういうものなのでしょうか?

  • 彼が元カノに未練があり、連絡取り合っています

    初めまして 私は今19才で職場に 好きな人がいます 二個上で凄く優しくて 彼とはいつからか 毎日連絡とるようになり 会う約束をして 彼の家で遊びました 最初は何も無かったのですが 身体の関係を求められ 私は彼とだけは本気で好きだったので ちゃんと気持ちを確認してからがいいと 決めていたので 私が好きというのも聞けて 彼が好きと言うのも伝えました しかし、でもまだ付き合えない と言われ、もうちょっと待ってて と言われました。 彼わ元カノに半年立たないくらいに 振られていて、まだ連絡をとっているのは 薄々気づいてました 私といるときに電話がなっても 出なかったり 寝言で名前を聞いた事もありますし、 彼の友人からも引きずっている と聞いてました。 気持ちが落ち着くまで 待ってて欲しいと言う意味なのか わかりませんが、、 ある日元カノのTwitter見たら 今だに会っていたり 元カノも未練があるような 吹っ切れているような 曖昧な事が書いてありました 二年程付き合っていて 同棲していたようです 私たちわ彼が仕事忙しく、 あまり会えていません 月に1.2回会えるか会えないかで 連絡も少ないです なのに元カノにわ会う時間作ったり 連絡も仕事中連絡してるのが Twitter見る限りわかります。 でも職場では、凄く中がいいです 彼の休みの日はあまり 連絡きません やはりあたしは都合のいい女 キープなのでしょうか? 私わ元カレと色々あり トラウマがあり 素直になれず、 寂しい、元カノとどうなのか? とか全く言えません 彼の事は本当に 大好きです もっともっと 一緒にいたいと思ってます でも、私とは職場が一緒で やっぱ元カノと戻りたい 好きだ。と言うのが 気まずくなるのがいやで 言えないのでわないか 私に気を使っていえないのか などと考えてしまいます このままの関係で 彼を信じ、彼が忘れられるまで 待っていた方が いいのでしょうか? それとも私から身を引いた方が いいのでしょうか? どうすればいいのかわかりません 長くなりましたが お答えしていただけると嬉しいです お願いします!

  • 彼にどう思われていますか?

    好きな男性がいて、一応上司に当たります。 出会ったころから好きで、彼も何となく気付いて、少し気にかけてくれていました。 で、半年前。私が別の男性と仲よくしているのをみて、彼は後から「今の〇〇君と仲良いんだね!」って言うので、昔よく大勢で飲んだりしていたことを話すと、「じゃ、今度僕も誘うよ」と言って、誘ってくれました。その前後から、私ははっきり彼にメールで好きと言いました。(でも何も答えは求めてません)。それからは毎日仲よくしていて、私の事を普通に「君の事、好きだよ」と言ってくれるようになりました。それと並行して彼はいつも恥ずかしそうに目を合わせず会話するようになりました。そんな事が続いて、ある時彼と喧嘩をしました。私が彼に求めすぎたことに、彼がそれ以上合わせなくなり、初めて彼が怒りました。そこで数日悩み、謝り、彼がじっと黙っている辛抱強さや、それに加えてまだ私に優しく向き合ってくれる彼に対し、見方が変わりました。うまくいえないのですが、今までもちろん男性として彼にトキメキがありながらも半信半疑でしたが、人として改めて教わるものの多い人だな、と感じるようになり、彼にそのまま伝えたところ、彼はその日から以前に増して返信が速くなりました。それに、私のプライベートを話すと彼も他の男性の同僚には話さないような自分の話を私に話してくれるようになりました。 互いにとって、心地いい感じはするのですが、こういう関係になりつつあるって「恋愛として進展している」と言えるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#164543
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 誘っておいて最後までやらせないって?

    職場内の先輩とのことです。 過去に何度かそういうことがあった相手柄なのですが、飲みの帰りに2人を避ける彼を追いかけ、半ば無理矢理2人で帰ることになりした。 やっぱり2人きりになるとダメなのかキスなどは何度もしました。 ホテルに行こうとなりましたが、次の日私は短期のバイト、彼は実家に帰るなどそれぞれ理由があり、私はまた来週にしようなどと言い最後までするのを流しました。 断った時、「それが理由?」最後の方には「本当にバイトなの?」などと言われました。 本当は女の子の日だったからなのですが…何となく言えず。 勝手だったとは思いますが、2人になる機会も今では少ないし、仕事でしんどい時だったので一緒にいたかったのです。 酔ってしんどそうな彼でしたが、話を聞いてずっと隣にいてくれました。 私と彼の空白の期間は約5ヶ月です。 この場合の「それが理由?」と聞いた彼はどんなことを思っていたのでしょうか? 他に男がいるのかとかそんな感じでしょうか? 彼氏できたかとは聞かれましたが、できてないとは言っています。。。

    • 締切済み
    • noname#175583
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 元彼女について意見を聞かせてください。

    自分でも、理不尽かもしれないと思いながら 納得できないのでみなさまの意見を聞かせてください。 ■現状 付き合って半年の彼氏がいます(彼は30台中盤) 私は30台前半です。 今お付き合いしている彼のことがとても好きで、 向こうもそう思っていてくれているといわれています。 今は一緒に住んでいます。 休みの日も、ほぼほぼ一緒にいます。 ■悩み 彼には元彼女だった現親友の女性がいるのですが、 その人とのやりとりされるのがどうしても許せないです。 付き合っていた期間は7-8年前のようで、お互い別れてから半年前まで、 彼氏彼女がいたこともあるようです。 彼に聞いても、その女性については異性としては思っていないといっています。 それは信じています。 ただ、私と付き合う前には、その女性と2,3日に1回ご飯を一緒に食べたり、 毎日連絡を取り合ったり、ごくたまに家にいったりしていたようです。(彼はその間、異性としての関係はもっていないといっています) また、その間にも彼には私の前に付き合っていた彼女がいました。 私がいやだといったので、私と付き合ってからは、そんなに連絡も会う回数も 頻繁ではなくなりました。 聞いているところでは月に1回連絡とっている程度だそうです。 ごくまれですが、夜中に着信があったり 私から見ると、その女性は彼をすごく頼ってるように思えます。 ただ、その女性自身元に戻りたいと思っていることはないと感じます。 お互い親友なんでしょうが、一度付き合ったことある人と そういう親しい関係にされるのがどうしてもイヤだと感じてしまい 毎日すごいストレスを一人で感じています。 ※同じSNSにいて、名前をみるだけですごいストレスを感じます。 彼にも相談しましたが、そのうち慣れるといいなと思っていて 連絡回数を減らしてくれたりしました。 ただ、たまにウソをつかれるので少し心配しています。 ※連絡していたのに、してないなど。 ※家にいるときは携帯をサイレントにしているなど。 -- 多くを望みすぎというご意見あると思います。 ただどうしても我慢できず、解決策やほかの方の意見を参考にさせていただきたいと思い 投稿させていただきました。

  • 年下男性との恋愛

    よく男性が若い女性とつきあうというのはよく聞きますが、女性の場合実際どうなのでしょうか? いままで同世代を恋愛対象にしてきましたが既婚者も増えはじめたので、年下の方も恋愛対象にしようかと思いました。 わりに年下男子になつかれる方なので友人知人は多い方なのですが、彼らがにっこりとこちらをみて笑ってたりすると、こんな純真無垢そうな人を相手にしてしまっていいのだろうか?と疑問が湧きます。自分が騙そうとしてるような気さえします。 男性の場合、若い女性にたいしてこんな疑問より興味がわくんでしょうか? 年下の男性と仲良く上手くいってる方いらっしゃいましたら、いいところを教えて下さい。

  • か彼は本当に独身なのでしょうか?

    考えれば考えるほど、不安です。 私35歳彼37歳、付き合って1ヶ 月弱になります。彼とは出会い 系で知り合いました。 仕事が忙しいのもありますが、 元々友達も多く、趣味でサッカ ーをしていたり、副 業で知り合 いの仕事を手伝っていたりで、 付き合って間がないのに、なか なか長い時間過ごすことが出来 てない状態です。 元カレが既婚者で、1年隠されて いたことがあり、出張や仕事が 遅くなることから、実家に帰る ことが殆どで、あまり本家には 帰らない環境だったので、その 時はまったく気づきませんでし た。 それがトラウマになっていて 気にし過ぎるのかもしれません が… 彼にはその話をして、気になる 点を言ったこともあります。 気になる点について、ちゃんと 答えてくれ、彼は今は不安もあ るかもしれないけど、時間を過 ごしていけば解ってくることだ し、今言えるのは過去は過去、 今を生きていかないと。大丈夫 だよ!と付き合ったばかりだか らあれだけど、親にも紹介する と約束もしてくれました。 私もその時は、最初から疑って ばかりだから、全部が疑わしく 思えるのかもと納得しました。 ですが、なかなかゆっくり会え ないことで、また不安になって います。 ※メールはどちらからもします 。私からばかりではありません 。電話は毎日ではないですが、2 ~3日に1回彼から掛かって来ま す。仕事が遅いので私からはあ まり掛けません。 ※週末は会うこともありますが 、夜遅くが多く昼に会ったのは1 回です。遅く会う時は朝まで居 ることもあります。週末無理な 時は時間を作って私の会社まで 迎えに来たりもします。仕事の 合間なので送って1時間くらい話 をする感じですが。 ※家の場所は、だいたいしかわ かりません。実家暮らしです。 ※携帯を2つ持っていますが、番 号は知っています ※会社の場所も知っていて、HP で彼の名前があったので嘘では ないと思います。 必ず会った時は、手を繋ぎ、ハ グもしキスもしてくれます。な かなかかまってあげれてなくて 気にしてるけど、俺は大丈夫や けど大丈夫?と何回か言われて いるのですが、なかなか休みの 日に、ちゃんと会えないのが、 他にいるのか、既婚だからかと 色々考えてしまいます。 最近不 満を言ってしまい、ちょっとパ ンクしそうと彼に言われ、自分 の気持ちだけを押し付けるのも ダメだと思っているのですが、 付き合って間がないので、もう 少し様子をみるべきなのでしょ うか? 悩みすぎて、わからなくなっている ので、どなたかアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#155599
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 絶対に痩せたいです

    夜中にすみません。 私は海外に住んでいるため、遠距離中の彼氏がいます。 なので夏に日本に帰る時、痩せて彼氏をびっくりさせたいです。 できれば5kgくらい痩せたいです。 今は間食しないように頑張っています。 でも我慢できず食べてしまいます。 どうすれば我慢ができますか? それと、どうすれば痩せられますか? 無理なこと言ってるのはわかっています。 でもできるだけのことはやりたいです。 回答待っています。

  • 会社の飲み会でのポッキーゲームは目をつぶるべき?

    20代男です. 大学院生でまだ社会経験はありません. 新入社員の彼女が会社の飲み会でポッキーゲームを強要されるそうです. 唇は触れないらしく,「会社の付き合いなんてこんなもんだろうし,私は平気だから心配しないで」と言ってくれますが僕としてはかなりショックです. しかもパートのおばさんに至っては氷の口移しが当たり前のような空気らしく,今後エスカレートして彼女が嫌な思いをしないか心配です. 彼女にも会社の付き合いがある以上僕が過剰に心配していては逆に迷惑をかけてしまうと思い,どういった態度で接してあげればいいのか分からなくなってしまいました. 「今は少しショックだけどポッキーゲームが当たり前なら僕もそれに慣れるよう努めるよ.ただしこれから先もしも平気じゃないことをされたらちゃんと相談してね.」とだけ伝えました. 動じずに居てあげるのが彼女のためでしょうか? 彼氏・夫を持つ女性としてはどういう態度で居てくれるのが嬉しいですか?

  • 飲み会では何をしてればよいものでしょうか?

    今度、職場の飲み会に参加せざるを得ないことになりました。 私にとっては、飲み会はとても行きたくないものなのです。 私はお酒は飲まないし、そのような場所での食事もしません。 普段も、あまり人とは話したりしません。 普段の職場でも、お弁当を食べてあとは本を読んでいます。 おそらく私が行っても、飲食も一切せず、 話もせずただただ時間だけ過ぎていく。 場をシラけさせるだけの存在になってしまうような気がします。 このような場合、 飲み会では何をしてればよいものでしょうか? また飲み会とは、途中で無言で退席してもよいものなのでしょうか?

  • 好きって言ってもらえなくなりました。

    はじめまして。 23歳の女です。 ばかみたいに悩んでます。 1年くらい付き合ってる彼がいます。彼は24歳 出合いは2年くらい前で、連絡とりあうわけでもなく遊びたい時に連絡くるのをいつも待っている私がいました。体の関係ってやつですかね。 私的にはすきなものが似ていて、話があいます。彼は思ってること言わない人で嫌になるといやだ!!みたいな人です。とても面倒。 電話はしません。彼が嫌いです。メールは1日1~2通。 いつも私から遊ぶ予定を持ち出して、彼の有無で決まります。 1年たつかたたないかくらいで、雰囲気が悪く。 彼はもともと音信不通になるタイプです。 1ヶ月とかすると元気になって連絡してきます。 何もきかず、受け入れます。 それでたぶん安心してるのかな!?とか勝手に思ってます。 今年に入ったくらいから、私に対して思うことがあるらしく音信不通になったりします。 1週間連絡がなかったりした時に、電話してみました。 嫌なら出ない人ですし、でも。出てくれたので、話をしました。 彼は「次あったとき話し合いだね」と言っただけでした。 別れたいという話でした。 お互いに楽しく過ごしてきたけど、 いま別れるのがタイミングよくない!?みたいに話されました。 私たちに将来はないのです。 でも、私は嫌だと言いました。 彼も結局はまっいっか。ってその時はなりました。 でも、その繰り返しで、いまにいたります。 1ヶ月に一回くらい。 こんなやり取りをしています。 私のことどぉ思ってる?ときいたところ 「ふつう!!」といわれたので、距離をおこうとおもっています。 彼の態度からしていまは何してもいやだの時なのだろうと。 楽しかった時間をぐちゃぐちゃにしたくありません。 彼のこと大事におもっています。 でもなにをするのが正解なのかわからないでいます。 もやもやするばかりで。 ぢゃさよなら!!とすっぱり別れた方がいいのでしょうか? 彼を理解したくて過ごしてきました。 この前は彼の方からペアリング買いにいこう って言ってきたのに、今はまた音信不通がはじまるなって態度です。 就職して忙しいからなのかな? 大好きで別れた元カノさんがいて、その人からFacebook申請があったと嬉しそうにしていまさた。それをやめてくれと言ってしまいました。束縛してしまったのです。 もちろん彼は辞めるわけありませんが。 ばかみたいに悩んでます。 何に悩んでるのかもよくわかってません。 愚痴になってしまってごめんなさい。 回答頂けたら嬉しいです(^^)

  • 巨乳好きな男をどう思いますか?

    こんな質問怒られるかも知れませんが、 私は巨乳の女性が好きです。女性と付き合う上で胸が大きいといいなと思ってしまいます。おっぱい星人と行っても過言ではないです。マザコンなのかもしれませんね。 ここでお聞きしたいのは、そういう胸が大きい女性が好きな男性を女性はどう思いますか? 正直、付き合う(上手く行くかはわかりませんが、)女性には「実は私のおっぱいが目的だったのね!(怒)」なんて思ってもらいたくないんです。でももちろんそれだけが目的ではないし、全く目的ではないってこともないので複雑なのですが、私にとっては胸が大きい事は女性を見る上で大事な要素であり、付き合っていく上でもかなり重要なことなんです。 理由は、胸が大きいと、女性の雰囲気が柔らかく感じられたり、母性を感じられたり、もちろん性生活でも満足ですし。 胸が大きい事が好き(理由の大部分を占める)って思われるのは女性からしたら、やっぱり体目当ての男としかうつらないんでしょうか? 一度も巨乳の女性と付き合ったことがないので、わかってない部分もあるとは思うのですが。 どうですか?男性の方ももしご意見ございましたらご回答して頂けると幸いです。

  • 長いですが、ご意見お願いします。

    こんばんは。 私は、22歳で結婚妊娠23歳で長男出産、産後3ヶ月で主人の転勤で県内ながらも実家から高速で1時間の場所に引越し、また半年で県内ですが更に遠く、実家から2時間の所に転勤になりました。そこでは約3年半暮らしました。 最初の転勤先は、とても田舎で人口も少なく、お散歩しても人に会わないくらいで、赤ちゃんだったのでまだそれほど外遊びもできる感じではなかったのでママ友とか交流もなく、日中は息子と二人きり初めてでてんてこ舞いしながらも、比較的のんびりと暮らしていました。 次の転勤先は少しは都会的な場所になったので、近所にも大勢子供がおり、引越して早々育児サークルに誘われ、困っていた離乳食などいろいろ教わり、週になんどかサークルで習い事をしたり、充実していました。 母がまだ若かったので、月1回程度孫の顔見たさに高速をかっ飛ばして来てくれましたが、A型で口うるさい母は、来てくれてうれしい反面、頑張っていても色んなところを指摘してきたりするのでストレスに感じてしまいました。最近はあまり言わなくなりましたが。。。というか、ほとんど会わないので^^; 息子は可愛いけれど、ストレスってどんどん溜まっても、誰も助けてはくれませんでした。 みんな、それぞれに生活があり忙しかったのでしょうが。 お姑さんは、大酒のみのぐうたら体質で、毎日酔っ払っては家族に怒られていましたが、まったく聞かず、昨年遺伝もあるのでしょうが糖尿病で視力低下で手術を受けました。多少は見えるらしいですが運転はできません。痩せて一時期しわしわのよろよろになっていました。見た目は普通に戻りましたが。見舞いにはわざと行きませんでした。 現在は、その後もう一回転勤を経てだんだん近くに戻りつつ、子供が小学生になるのを期に、旦那の実家の敷地内に別棟の家を建て現在長男が中学生になりました。 その間に長女も生まれ、最後の転勤のころに出産だったのですが、実家も共働きだし、長男もかわいそうなので里帰り、産後も実家には帰りませんでした。 長女産後すぐ、乳腺炎にかかり、一週間40度の熱にうなされ、酷い頭痛と胸痛でした。 そのときは、実家の母とお姑さんに交代で来てもらい長男の保育園の送り迎えと夕飯づくりは助けてもらいました。私の実家はアパートから20分くらい、旦那の実家は普通には下道1時間くらいですが、峠を越えてくると40分くらいで来られます。よく峠を越えて来てくれました。 そのころまでは、たまに旦那の実家に行った時は、食べにつれて言ってもらったり、順調なお付き合いをしていました。自分の実家は近かったですが、共働きで土日しかおらず、どちらかはゆっくりしたいとのことで、月に2~3回くらいは行ったりもしました。 地元に戻ってきましたが、学生時代の友人たちもお年頃で、出産祝いには来てくれたものの年に何度かしか会えませんでした。現在も同じですが。。。 その後、家が建ち、現在の地移り、2年目くらいに犬を飼いました。 しかし、なかなか言うことを聞かず、躾も上手くできず、教室に通うお金もなく、だんだんストレスになり、仕方なく手放すことになりました。もっと計画的に、子供が少し大きくなってから飼えばよかったと反省しております。良い飼い主さんを探すため、市の情報新聞の欄に広告を載せてもらい、何人も面接をしたりしました。 が、お姑さんとお舅さんと義理の妹が飼いたいと言ってくれたので譲ることに決めました。 でも、その前に一問弱あり、理由は、広告をお願いしたのは掲載の何週間か前で、その間にお姑さんたちがほしいと言われたので、いいかなと思ってはいたのですが、広告は載ってしまい次々訪問がありました。それを見たお姑さんは、泣いて家を飛び出したと、お舅さんがすごい剣幕で怒鳴りつけにきました。私は怖くて泣いてしまいました。今でもトラウマではないですが、少し恨んでいます。 その後、理由を話して最終的には旦那の実家に行きました。 しかし、約束と違い、その後一週間近くも初夏の炎天下に置き去りにされて日陰もないところに繋がれて入れないような隙間に頭を突っ込んで寝ているので、言えた義理ではないだろうけれど、最後の責任として幸せになれるようにしてあげなくてはと思い文句を旦那伝いだったと思いますが言いました。それからすぐに家の玄関先に移されました。 最初は、お姑さんも散歩に出たりして可愛がってくれていましたが、そのうち何にもしなくなり、義理の妹も嫁に行き、お舅さん一人で世話をしている姿が見られます。 あんなに泣いて飛び出しておいて何なんだろうとムカつきます。 そして、最近では、お姑さんは人間の食べ物をバンバン与えて太らせています。 たまに、子供たちが学校から帰ったとき私が出かけていて帰宅が間に合わないときなど、お世話になり、迎えに行くときなど、玄関先にいる犬に会いますが、悪い思い出ばかりでかわいいと思えません。というより、見かけるたびに嫌な気分になります。 お姑さんたちは、孫の面倒をまったく見ません。以前に一緒に出かけたときに私が気を許して旦那と話していてふと、お姑さんをみると、手をつないでいたはずの3歳くらいの娘から目を離し駐車場の方に歩き出しているのに全然気にせずこちらに向かって来たのを見て、慌てて飛んで行きましたが、大変でも絶対預けまいと思いました。 それ以来、年に2度くらいはプレゼントを買ってくれると連れ出してくれるものの絶対に兄から離れないよう言い聞かせ、また兄には目を離さないよう言い聞かせました。 帰るまで心配でした。時には、ついて行きました。 だから嫌いというわけではないのですが、他にもこんなことがありました。 娘が2歳くらいの夕方、電話で呼び出され、子供たちを連れ庭側から行くと、話始めるや否や、娘が部屋に上がるため、そこに置き去りになっていたタイヤによじ登って家に上がろうとしていたら、タイヤが動いてずれて、その拍子に手を滑らせ窓のサンに顔をぶつけ、出血し、慌てて時間外診療に駆け込み、手当てしてもらい、後日脳の検査をして運良く何ともなかったですが、顔には今も傷跡が残っています。そのとき、後から来たお姑さんが声を掛けてきましたが、恨みの気持ちでキッと睨んでしまいました。 今、心配なのは長男の学力です。始めてのテストで緊張してか実力がなくてか、予想外の低い点数ばかり取ってきてくれて、ショックで私は寝込みました。本人も神経痛で病院に掛かるほどでした。 今週から塾通いが始まります。 現在までに、途中1年半ほど、正社員で働きましたが、ノルマのある仕事だったため、ストレスで突発性難聴になり、挙句の果てには、胸にしこりができてしまい痛みから続けることができなくなりました。 その後、専業主婦を続けています。なかなか土日休みで子供の帰宅までに間に合う都合にあった仕事がなく、幸いにも旦那は少しずつですが出世しており、引き換えに長時間労働になり、朝は早く、夜は遅いという生活が続いており、疲労と遺伝もあるそうですが先日体調を崩し、何年ぶりの病院に掛かり、色々な検査を受けました。そこでコレステロールが高いと診断され栄養士さんの話を聞き食生活の改善に励んでいます。元々大食いだったのですが、メニューも工夫し、低下カロリーのものを沢山食べて空腹を補うようにと毎日努力しています。 お弁当の中身も以前よりヘルシーにするため、朝から四苦八苦しています。 去年から、子供も大きくなり、手も掛からなくなったことから小型犬を飼い始めました。今度こそは一生面倒をみると家族会議で決め、分担を決めてちゃんとみんなでお世話をしています。躾もがんばっています。ほとんどいい子なのですか、唯一他人に吠えます^^; 家族には特に私には忠実です。粗相をしてどんなに怒ってもすぐにそばに来ます。 粗相をしたら怒るのは当然ですが、マジでイラっとしてしまい、しばらくは嫌いになります。 でもそのうちまた可愛く思えてきます。 泣き声の躾も続けていますが、そろそろ無理なのかな~と思い、諦めるほうがお互い幸せになれるのかもと真剣に悩んでいます。 私が融通の効かない性格なのか、完璧主義でもないはずなのに、完全を求めて回りが見えなくなってしまうので、来客のときに吠えたりされるとムカついて、どんどん嫌いになってしまっている気がしていっそのこと諦めたほうがいいのかもと思うのです。 でも、あきらめきれず、明日も怒ってしまうと思います^^; 今週いっぱいで終了しようと今ここに決めます。そうしないといろんな事で押しつぶされてしまいそうです。 このところ、休日は子供の部活の大会などで送りがてら一緒についていくと、お天気もよく、少しはリフレッシュされるので気分がいいです。 でも、またど~んよりしてしまいます。旦那やいろんな人の分析では、私は暇だとダメのようです。 考える暇もないくらいのほうが心身ともに健康でいられるって言われます。 でも、土日安心して子供を置いては働きに行かれない状況ですし、それにあった仕事はなかなかありません。あるとすればどのような仕事がありますか? 知っている方、お勧めがあれば教えてください。 半分、単なる愚痴みたいになってきていますが、誰かに聞いてもらえると思うとなんだかスッキリした気分です。 私のわがままいかもしれません。 この長文を誰か読んでくれるのだろうかという疑問はありますが。。。^^; ま それはそれでいっか。 こんな憂鬱な私を少しでも、少しでも前向きに明るく過ごせるためのアドバイスをください。 皆さんどのような工夫をしたり、心構えだったり、色々やっていることなど教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 理想の果てへ(フリかた)

    自分はかなりのロマンチストです。子供のころは基礎基本ばかりやらされてきてしまったせいか、結果よりも美しさにこだわっています。何に関しても、勝つために戦うよりも会場を沸かせるためにと言った感じです。しかし、本心では、自分の力をもっと試したいと思うことがあります。そういった時ってどうしてますか? そして、一番の悩みが恋愛です。何人かと付き合っているのですが、女性経験がありません。小さい時にモテ期が来てしまっていたのか、こちらでも理想を求めているようになってしまっています。「男性経験ない女性を彼女にしたいんだ」と言って、体も交えずに破局しています。正直何度も苦しむ姿には絶えれません。女性の振り方に関して今では考えるようになっています。もし、私と同じように性交を行わないで相手を傷つけず、なかったことにする。そんな完璧な断り方ってありませんか?。なんだか常人にはない変な悩みかもしれません。ですが、せめての苦しみをもう少し緩和してあげたいと思っています。

  • 自己嫌悪です。

    今、大学2回生です。 僕は人生で自分のなかでは大切だと思われるところで2回の同じ失敗をしてしまいました。 1回目は大学受験です。受験生の時、今思うと当時は受験をなめていて、また自分の学力の過信していたので、落ちないと思い滑り止めの大学を適当に決めてしまいました。案の定、第一希望には落ち、行くはずないと思っていた大学に行くことになりました。 2回目は最近のことで、ゼミの選択です。また、この時も何故だか「どうせ落ちないだろう」と考えて、第3希望を半ば適当に決めてしまいました。しかし、結果はどちらもダメで第3希望に決定しました。この第3希望は自分の興味のある分野ですが、周りの評判が最悪で、グループ作業などの話し合いや発表は何もしないみたいということを後になって知りました。このようなゼミでは自分が成長できないのではないかと今更ながらに不安になっています。もはや後の祭りですが。 このように、僕は二度もバカな同じ失敗をしてしまいました。後悔ばかりが残ります。1回目で反省したはずなのにこれです。 さらに、自分は内気で面接などがとても苦手です。ゼミの面接も緊張などで全くでした。緊張が全ての原因ではないとは思うのですが、同じゼミを受けた受け答えの上手い友人は合格したので悔しいです。そして、今のように周りと比べて、自分の周りからの見られようを気にする自分がとてもきらいです。 こんな状態で就活をしても内定が貰えるわけもなく、また同じような3回目の過ちをおかしそうで将来がとても不安です。 このゼミの面接の失敗以降から、自分の性格が嫌いになり、自己嫌悪になりました。全てが自業自得なんですが、もう何だか大学に行く意味が見いだせないし、行くのが憂鬱です。自分でどうにかしなければならないのはわかっていますが、今はとても立ち直れそうにないです。 質問になっていないですが、こんな僕に厳しい言葉でも何でも、何か声をかけてくれませんか。拙い文章でしたが、よろしくお願いします。

  • おねがいします

    こんにちは レッドバロンでクラシック50 というバイクをかったものです 自分は高二で一年でやっと貯めた お金でレッドバロンでクラシック50 を買いました 買う前にレッドバロンでは 「外傷はシートのひび割れのみ」と いってました 自分はバイクが来たとき舞い上がり すぎて外装のことはレッドバロンの ことを信じ気にしませんでした しかし 最近整備を教えてもらい 自分で整備しだすと 買ったときには目につかなかった 傷が次から次へとでてきました ひどいところでは 10センチほどの深い傷を色が まったくあっていないペンで けしてある ましてやフレームは 直径20センチ程度にペンで 塗ったあとが数十ヶ所・・・ きずかなかった自分が いけないのはわかりますが さすがに27万も払ってこれは ないとおもいます これはどうにか なるでしょうか? それとも、やはり 自分が、いけないのでしょうか? 追記で クラシック50を買ったときも かってから1ヶ月の間整備が 終わらないなどの接客が 見させていただきます なにとぞおねがいします

  • 彼氏の気持ち

    彼氏と今まで普通に メールしてて (メールは終わりました。) 突然何も言われずに 約4日間メールを 送るのを辞めたら 彼氏はどう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#155575
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • ムエタイとボクシング

    高校3年で来年大学生になる?者です 大学生になったら 打撃系の格闘技をしたくて 「ボクシング」か「ムエタイ」で迷っています。 やりたい理由は双方とも 単に興味があるから、ということがとても強いです。 建前的には 将来、僕は警察官になろうと思っているので 実践的な格闘技をある程度、身につけておきたいからです。 (投げ・かため技のあるもののが仕事上役立つのは承知していますが、柔術などにはあまり興味はありません) どちらにも魅力はありますし どちらのが強い、なんて愚問はしませんが バイトもしなければならないので 短期的(具体的には4年間)で上達して ある程度の実力がつきやすい どちらなのでしょう? また経験者の方、双方の最大の利点はどこでしょう? 是非 おしえてください! ・・・余談ですが 空手を、たしなんでいたので 体躯は細いですがそれなりです。 スタイル的には突き中心で蹴りが出ずらいタイプで 次格闘技をやるなら 突きを極めるか、蹴りを出るようにしてみるか と考え、ボクシングとムエタイを選んでいます。 去年の体力測定はBよりのAで 身長172 体重58 です。 腕立て(狭くと広く) 足あげ(腹筋) 背筋 毎日各20×3 週3で3キロ程度のランニング(走り込みはしてないです) ぐらいはしてます。