lion_tiger の回答履歴

全583件中421~440件表示
  • 医大生の一日。

    医大生は忙しいですか? 一日の流れを教えて下さい(^_^)

  • 医学科入学者に対するアドバイス下さい!!

     某私立医学部医学科に入学することが決まりました  先輩の皆さん!!  医学科に入るに際しての、注意点、留意点、アドバイス等をお聞かせ下さい  よろしくお願い致します

    • ベストアンサー
    • kid1412
    • 医療
    • 回答数4
  • 駿台医系スーパー

    以前、No.1221587 「駿台か河合塾か」 で質問させていただき、駿台の医系スーパーに来年度から通うことにしました。診断テストは受けず、認定証を使って手続きをしました。 しかし、数学が苦手なので、前期は基本的なことをやるとはいえ、ついていけるかどうか不安です。駿台に問い合わせたところ、コースを変更することも可能なようなので、ハイレベルのほうにすることも考えています。 今年のセンターでは、1Aで94点、2Bで63点、去年の10月実施の河合塾全統記述模試では偏差値51.3でした。河合塾のほうは10月の模試なので、自分としてはもう少し力はついていると思いますが・・ この成績で授業をしっかり理解し、自分の力にしていくことはできるでしょうか?回答よろしくお願いします。 この場を借りて、前回の質問に回答してくださった方々にお礼を言いたいと思います。ありがとうございました。

  • ICレコーダーを…

    自分はこの春から高校2年になる者ですが、 ついこないだある先生から、 『東京の高校生達はICレコーダを授業の前に机の上に置いて、授業内容を必ず録音し、家で復習する人が多い。』と聞きました。 自分はそのような事をした事がありません。 周りの友達もやってませんし。 しかし、言われてみるとすごい効果的な方法だと思います。 皆さんの中で、学校の授業や塾、予備校などで経験のある方のお話をお聞きしたいです。 自分が住んでる所が田舎で、都内の高校生などでは当然の事となってるのかと思うと気になってしまいます。よろしくお願い致します。

  • 過分極か脱分極か

    抑制性のGABA神経のメカニズムの説明で、おやっと思ったところがあります。 興奮性神経の神経終末部にあるGABA受容体が活性化されると、共役しているイオンチャンネルを通して塩化物イオンが細胞内に流入する。すると膜電位は脱分極の方向に振れるので、電位依存性カルシウムイオンチャンネルを通して流入するカルシウムイオンの量が減少する。 という説明なんですが、塩化物イオンが入ってきたら過分極の方向にいくんじゃないのか?と悩んでおります。

  • 過分極か脱分極か

    抑制性のGABA神経のメカニズムの説明で、おやっと思ったところがあります。 興奮性神経の神経終末部にあるGABA受容体が活性化されると、共役しているイオンチャンネルを通して塩化物イオンが細胞内に流入する。すると膜電位は脱分極の方向に振れるので、電位依存性カルシウムイオンチャンネルを通して流入するカルシウムイオンの量が減少する。 という説明なんですが、塩化物イオンが入ってきたら過分極の方向にいくんじゃないのか?と悩んでおります。

  • 駿台医系スーパー

    以前、No.1221587 「駿台か河合塾か」 で質問させていただき、駿台の医系スーパーに来年度から通うことにしました。診断テストは受けず、認定証を使って手続きをしました。 しかし、数学が苦手なので、前期は基本的なことをやるとはいえ、ついていけるかどうか不安です。駿台に問い合わせたところ、コースを変更することも可能なようなので、ハイレベルのほうにすることも考えています。 今年のセンターでは、1Aで94点、2Bで63点、去年の10月実施の河合塾全統記述模試では偏差値51.3でした。河合塾のほうは10月の模試なので、自分としてはもう少し力はついていると思いますが・・ この成績で授業をしっかり理解し、自分の力にしていくことはできるでしょうか?回答よろしくお願いします。 この場を借りて、前回の質問に回答してくださった方々にお礼を言いたいと思います。ありがとうございました。

  • 過分極か脱分極か

    抑制性のGABA神経のメカニズムの説明で、おやっと思ったところがあります。 興奮性神経の神経終末部にあるGABA受容体が活性化されると、共役しているイオンチャンネルを通して塩化物イオンが細胞内に流入する。すると膜電位は脱分極の方向に振れるので、電位依存性カルシウムイオンチャンネルを通して流入するカルシウムイオンの量が減少する。 という説明なんですが、塩化物イオンが入ってきたら過分極の方向にいくんじゃないのか?と悩んでおります。

  • 予備校選びで本当に迷っています;

    今年、浪人して予備校に行きたいと思っている者です。 そこまで迷っても仕方ないと思ったのでなんとか2つ(城南と代ゼミ)まで絞り込んだのですが、すごい迷っています。 代ゼミ(横浜校)説明会も行ったし体験授業もすごく良くて正直言って感動しました。講師の質は全然違うなと思いました。設備も申し分ないです。(通うとしたら横浜校です) しかしすごい生徒数で、自分は結構人見知りするほうなので友達とかできるか不安だし、自習室とか入れなくなるくらい混むというのを聞いてかなり不安になりました。しかも大人数だと雰囲気に流されそうで…; ライブ授業じゃないと不安だし… 城南も説明会に行って、雰囲気も良かったし設備も良いと思います。しかも城南の方が地元のほうなので近いし余計な事を考えずに勉強ができそうです。 でも、代ゼミ(横浜校)の体験授業はメッチャ魅力的ですごく受けたいと思いました。 どちらが良いか本当に迷っています。 皆さんの意見をお聞かせ願います。

  • 二浪決定して・・・

    現役時はセンター541 芝浦工業不合格            立命館不合格            会津大不合格 今年一浪してセンター632 芝浦工業合格              同志社不合格              名工大不合格              電通大不合格 でした。 親が芝浦に行くと言ったらお前の人生は終わったと言われ、露骨にシカトされたりして二浪せざるえない雰囲気になり二浪になりました。 今は食欲不振、不眠症でつらいです。 何とかモチベーションをあげたいのですがあがりません。アドバイスお願いします。

  • 医師と看護師では・・・?

    やはり、医師の方が難関ですか? あと、国内で一番低い医学部はドコですか?失礼とは思いますが、回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#12952
    • 医療
    • 回答数6
  • 予備校決めについて

    浪人することになった者です。志望は地方国公立の医学部です。 そこで予備校へ行くのですが、駿台か河合か決められずにいます。ちなみにどちらも京都校です。実際に足を運んで説明など受けたり、いろいろな人から話を聞いたりしたのですが、それぞれにいいところがあるので決められません。 まず駿台ですが、座席指定やホーム教室があることはいいなと思っています。「医学部なら駿台のほうがいい」「生徒のモチベーションが他よりも高い」という話をよく聞きました。しかし私が行ったとき、対応が悪くてあんまりいい感じがしなかったです。兄も駿台に通っていたのですが、担任が良くなかったと言っています。たまたまってこともあるのでしょうが。 河合は教科別にレベルが分かれていることがいいなと思ってます。私は教科によって差が激しいので・・・。合格者の人数は少ないけど、受かっている率は河合のほうが高いと聞きました。そして駿台とは逆に対応が良くてかなりいい感じでした。また河合のほうが駿台より近いです。 カリキュラムにはどちらもたいした差はないように思いました。 以上が私の迷っているところです。どっちもいいけど悪いところもあるというのが、迷う原因でしょうか。いいところと悪いところがあって当たり前なんでしょうけど・・・。でも突き詰めていくと、受けた印象(感じや雰囲気)をとるかそれよりも中身で決めるのかってことになると思います。 こんな私に何か助言をください。よろしくお願いします。

  • サングラスのオーダー

    顔が大きいので市販の品物では、少しきつくてなりません。オーダー出来る所、あるいは「大き目の品物」を扱うお店ご存知の方よろしくお願いします。

  • 繰り上げ合格

    現役で落ちて浪人したため昨日、春期講習に行って帰ってきたら、理科大応用物理学科の繰上げ合格の電話が届きました。自分としては気持ちを切り替えて早慶理工絶対合格を目標に予備校の自習室で勉強を始めてやっと慣れてきたとこだったので、すごく複雑な気持ちで進学を決めたのですが、自分の決断は正しかったのか分かりません。ちなみに浪人したら、早稲田応用物理または慶応電子工学をめざしてました。親や友達からは自分が決めることと言われたのですが、もちろんそれは分かってるのですが、やはり誰かに相談したかったんで書き込みました。

  • 大学受験について

    私は大学を卒業したのですが、思うところあって医学部を再受験することにしました。 自宅から通学できる範囲の国立大学を志望しようとすると、難関大学を目指さなければならないことになるのですが、その場合やはり予備校に行った方が良いのでしょうか。ちなみに、私は勉強することは全く苦になりませんし、人と交わっていないと気がすまないというタイプでもないので、宅浪でも十分にがんばれるとは思うのですが、「難関大学」ということで迷っています。こういった事情に詳しい方、ぜひ教えていただければと思います。

  • 化学の勉強計画

     以前、就職No. 2379、天文学(質問の重複で回答締め切り後に削除されたため現在回覧不可)それと、ここのカテゴリNo. 6744に質問した者です。その節は大変お世話になりました。  再受験を決意し、先ずは敵を知るためと、情報収集や年次計画の立案と、色々調べてきました。次に、今度は己の身の程を知るために過去門を解いた結果、英国は問題なく、数学は癖のある問題なのでとりあえず保留、物理はそこそこだったのですが、化学がまったく分かりませんでした。高校時代に化学を毛嫌いしていたし、受験生時代は文系受験でしたので当然の結果ですが、教科書を見ても「?」なレベルです。  以上の点を踏まえて、再度情報収集など、予備校や塾なども色々調べてきました。そんな中、どうしても決められずにいるものがあります。化学を全て予備校の授業に任せるか、独学で基礎まで力をつけてから予備校の東大対策や総合問題の授業を受講するかです。東大の特殊性故に、どの科目も最終的な詰は、予備校の授業なり予想問題なりを活用するつもりですが、教科書の内容説明が自分で出来る基礎レベルまでなら、予備校に頼らず自分でも出来ると思っています。しかし、勝手な思い込みで突っ走ると痛い目にあうので、質問しました。  具体的に言うと、予備校の授業は12月頃まで全学習項目が終わらない計画になっていて、東大対策に手をつけるまで時間がかかる。一方、独学なら自分のペースに合わせて計画できる。つまり、自分の理解度云々で予備校より早く基礎レベルを習得でき、早く総合問題対策に取り組める可能性があると思います。予備校の比較的安全な計画に任せて、東大対策の開始が遅れるリスクを背負うか、自分の理解度に頼った賭けにでて、上手くいけば早期東大対策の開始。失敗すれば・・・というリスクを背負うか・・・。  化学についてどんなことでもいいので、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。

  • 外国語って何にしますか?

    4月から大学です。 外国語を選ぶのですが 英語一言語にするか 英語とロシア・インドネシア・スペイン・イタリア・ フランス・ドイツ・中国・韓国朝鮮語・ベトナム から選ぶかなのですが どれを選ぶか迷っています。 この言語のここがいいとかあるでしょうか?

  • 化学の勉強計画

     以前、就職No. 2379、天文学(質問の重複で回答締め切り後に削除されたため現在回覧不可)それと、ここのカテゴリNo. 6744に質問した者です。その節は大変お世話になりました。  再受験を決意し、先ずは敵を知るためと、情報収集や年次計画の立案と、色々調べてきました。次に、今度は己の身の程を知るために過去門を解いた結果、英国は問題なく、数学は癖のある問題なのでとりあえず保留、物理はそこそこだったのですが、化学がまったく分かりませんでした。高校時代に化学を毛嫌いしていたし、受験生時代は文系受験でしたので当然の結果ですが、教科書を見ても「?」なレベルです。  以上の点を踏まえて、再度情報収集など、予備校や塾なども色々調べてきました。そんな中、どうしても決められずにいるものがあります。化学を全て予備校の授業に任せるか、独学で基礎まで力をつけてから予備校の東大対策や総合問題の授業を受講するかです。東大の特殊性故に、どの科目も最終的な詰は、予備校の授業なり予想問題なりを活用するつもりですが、教科書の内容説明が自分で出来る基礎レベルまでなら、予備校に頼らず自分でも出来ると思っています。しかし、勝手な思い込みで突っ走ると痛い目にあうので、質問しました。  具体的に言うと、予備校の授業は12月頃まで全学習項目が終わらない計画になっていて、東大対策に手をつけるまで時間がかかる。一方、独学なら自分のペースに合わせて計画できる。つまり、自分の理解度云々で予備校より早く基礎レベルを習得でき、早く総合問題対策に取り組める可能性があると思います。予備校の比較的安全な計画に任せて、東大対策の開始が遅れるリスクを背負うか、自分の理解度に頼った賭けにでて、上手くいけば早期東大対策の開始。失敗すれば・・・というリスクを背負うか・・・。  化学についてどんなことでもいいので、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。

  • 世界最凶のサメ、メガロドンってまだいるんですか?

    世界最凶のサメ、メガロドンってまだいるんですか?

    • ベストアンサー
    • puh
    • 生物学
    • 回答数3
  • 勤務医の実態

    市立の病院なのですが、今、ある医者に見てもらっています。で、その医者がその病院には週に二回しか来ていない医者なのですが、こういう勤務医の実態は普通のことなのでしょうか? なんだかアルバイトの医者みたいで、不安です。