kyanasaki の回答履歴

全573件中1~20件表示
  • いきなり注文が激減しました(ネットショップ)

    いきなり注文が激減しました(ネットショップ) ココ1週間で、いきなり注文が激減しました。 サイトが3つあるのですが、2つが激減、1つが少し減りました。 うちだけでなく、同じ商材を扱っているほかのショップも激減しているならば 納得できるのですが、比べようがないので、理由がまったく分かりません。 口コミサイトの苦情書き込みとか、いちおうチェックはしてみましたが 取り扱っているメーカーの宜しくない書き込みが少し見られたものの うちと特定できるところはありませんでした。 考えられる理由はありますでしょうか?

  • 脂漏性皮膚炎について

    少し前に病院に行った所、脂漏性皮膚炎と診断されました。 ぬり薬のような物をもらっただけでした。 脂漏性皮膚炎だと洗髪は毎日したほうが良いのでしょうか。 シャンプーはコラージュフルフルというものを使い始めました。 専門家や経験した方アドバイス頂きたいです。 洗髪はどのようにすればよいでしょうか。

  • スカルプD

    最近よくスカルプDの名前を耳にします。 私は現在22歳で薄毛ではないのですが、将来どうなるかわからないので将来のために今から使用したほうが良いのかそれとも薄毛の兆候がでてきてから使用したほうが良い(効果的)のでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • スカルプDの効果を教えて下さい?

    スカルプDって効果ありますか?

  • 頭皮の脂漏性皮膚炎について

    頭皮の脂漏性皮膚炎で悩んでます。 別の方の質問の回答で、シャンプーの回数を2日に1回にするという対処法が載ってましたが、実際に改善され完治した方はいらっしゃいますか? また完治にはどのくらいかかるものなのでしょうか? 現在、前頭部から頭頂部にかけて赤く炎症を起こしている状態です。 シャンプーは1日2回、低刺激の物を使用し優しく洗っておりステロイドも塗ってます。 ご回答、アドバイス宜しくお願い致します。

  • WEBサイトのgoogleへの公開

    最近、会計事務所を開業したものです。営業活動の手段として、自らのホームページをIBMのホームページ・ビルダー12で自作し、BIGLOBE経由でGoogleに公開しました。ドメインはbiglobeで無料で使わせてくれるものを使っています(Bフレッツ光を使うと100MBまで無料とのこと)。その際、SEO対策としてリンクがたくさんあるhotfrogにも公開し、他にも2つ3つ税理士検索のページにリンクを貼ってもらいました。 ほどなく、「現住所、公認会計士」でBiglobeで検索すると1ページ目の上位5番目くらいに、hotfrogの私の情報が掲載され、2ページめの真ん中くらいにドメインがBiglobeの私の本サイトが掲載されました。 ところが、3日たった昨日夜、私のメインのWEBサイトや公認会計士検索からのリンクが出てこなくなりました。自分の姓名で検索しても出てこなくなったのです。でもBiglobeのサーバーには残っています。公開ができなくなっただけのようです。WEBサイトの内容は一般的な会計事務所のもので問題はありません。 ライバル会計事務所からの迎撃ミサイルなんてないですよね? なぜ一度、BiglobeやGoogleに公開されたサイトが3日して落とされたのか、どなたかお詳しい方、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • SEO対策:バックリンクというのは、どんな所からでも有効?

    SEOに詳しいかた、制作会社の方などにお聞きします。 勤務先で、サイト制作を発注しました。 サイトの出来そものもは満足のいくもので、フォームからの問い合わせも順調に来ており、安くない金額でしたが良かったと思っています。 発注先とは、初期制作の他に、毎月定額の保守契約を交わしております。 サーバー管理、オーバーチュア管理、アクセス解析、若干のページ内修正、SEO対策という内容です。 ビジネスエクスプレスには登録されています。 発注先会社の話は「日本ではヤフーが圧倒的シェアだからヤフーさえ押さえておけばよい」ということで、グーグルは全く眼中に入れていないようです。 ただし、アクセス解析にはアナリティクスを使っており、なんだかヘンな感じがします。 無料で組み込めるものだからだろうな、とは思っています。 誤解のないように申し添えますが、発注先の仕事内容にはほぼ満足しています。 ただ、一つだけ、どうしても納得いかないことがあるので、詳しい方、制作会社などプロの方のご意見をお聞きしたく書き込みしています。 SEOの面も、ビッグキーワード単体ではなかなか上位には入れませんが、それに地名を組み合わせるなどすると、概ね10位以内悪くても20位以内に入ってくるので、問題はないと今のところ判断しています。 納得いかないことというのは、バックリンク登録についてです。 発注先から上がってくる報告書には、どこに登録したかが書かれているので、チェックをしているのですが、どう見ても「誰がここを使っているのか」と思うような検索エンジンばかりです。 他の登録サイトを見ても、少々怪しいような、いかがわしいようなサイトが並んでいるところが多く、おそらく、何らかの自動登録ツールを用いているのだろうなと想像しています。 こちらとしては、そのような怪しげなサイトと並列で名を並べることに若干の抵抗があり、あまり歓迎できません。 が、発注先としては、キーワード密度の調整やWeb標準に沿った作り、文脈へのキーワードの盛り込みなどやるべきことは行っているので、後は地道に被リンクを稼ぐ他ない、ということです。 それについて異議はないのですが、闇雲に数を増やすことだけが方法なのか、というのが少し納得いかないところです。 ページランクの高いところからの被リンクをもらうのは簡単ではないのも分かるのですが。 一番気になるのが、怪しげな検索エンジンに登録がなされることで、何らかのマイナスになるのではということです。 毎月10件程度の登録なので、一度に何百というような大量登録ではありませんが(それを行うとスパム判定を受ける、と説明がありました)、それでも、1年2年と継続すればけっこうな量になります。 別にマイナスになることがないのならいいのですが、もし、彼らが知らないだけで何か問題があるのなら、やはりその作業をやめてもらわねばなりません。 闇雲な被リンク登録が何かのマイナスになるかどうか、詳しい方がおられたらお教えください。 よろしくお願い申し上げます。

  • CSSのみを修正してデザインを更新することはどの程度まで可能でしょうか?

    今やHTMLファイルは文書情報のみ、デザインはCSSで定義することが常識となっています。ふと思ったのですが、この規則に厳密にのっとり、HTMLファイルをいじることなくCSSファイルの修正のみでデザインを変更することはどの程度可能でしょうか? 簡単な例を出しますと、以下のようなソースが書かれたHTMLファイルがあるとします。 <div id="top">This is top.</div> <div id="middle">This is middle.</div> <div id="bottom">This is bottom.</div> これを、CSSの修正のみで上からbottom, middle, topの順にできますでしょうか?HTMLファイルを編集してdiv要素の順番を変えればすぐ解決できる問題ですが、せっかく文書とデザインを分離する手法が提唱されたので、なんとかCSSの修正のみで対応してみたいと思うのです。 なぜこんなこと考えたのかと言いますと、Webデザインのお仕事では数千ページという大規模構成のサイト更新を請け負うこともあると聞き、どういう方法がもっとも楽に更新できるだろうかと考えたからです。もちろん、CSSのみでの修正が可能だとしてもHTML文書の構造がめちゃくちゃではどうしようもありませんが、HTML文書の構造がしっかりしている(完全にValidなXHTML)場合、なんらかの効率的な手段があるんじゃないかと思いまして。

    • ベストアンサー
    • taku17
    • CSS
    • 回答数10
  • リニューアルしたらページランクが下がってしまった

    小売業のサイトのリニューアルを頼まれ、8月にリニューアルしましたが、10月現在4まであったPegeRankが2まで下がってしまいました。各ページのランクは0まで下がってしまいました。 Googleで店名検索すると1位にくるのは変わってないのですが。 どうしてこんな事になってしまったのでしょう。

  • yahoo検索結果に表示されなくなった

    あるキーワード(サイトのタイトル)で検索すると今までyahooでは5番目くらいに検索結果として表示されていたのですが、数日前から突然表示されなくなってしまいました。 検索結果の順位が下がったのではなくなくなつてしまったのです。 次ページで追っていっても表示されません。 googleには5番目くらいで表示されています。 原因は何でしょぅか? 検索されたいキーワード(ホームページのタイトル)は<title>に記載しています。 やはり本文にも検索されたいキーワードをテキストとして記述しなければいけないのでしょぅか? 詳しい方教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • htmlファイルの表示が真っ白

    アップロードしたhtmlファイルが、人(複数)によっては閲覧できない現象が起こりました。 従来と異なるところは、MovableTypeで独立したページ(MTで云うウェブページ)で作成したことです。 別ウインドウは現れるのですが、画面には何も表示されないとのことです。 MTで作成した他のブログページは問題なく表示されています。 javascriptなどは使っておりません。 作成者(私)は問題なく閲覧できます。 閲覧者のPCの設定の問題なのでしょうか。 ご教示お願い致します。

  • 本当にこれで良かったのか?

    転職をしました。 前の職場に比べると、非正社員、給料が3分の1近くに減り(同年代の平均よりはるかに低いと思います)、通勤時間が2倍(100分)になりました。 何故転職したかというと 一般事務しかしたことのない私にとって、 やりがいのある仕事、誰にでもできる仕事ではない、スキルを磨きのばしたい、誇りが持てる と、待遇や便利性ではなく、どういった仕事をするのかで決めました。 しかし私はもう三十路。 冒険をする歳ではないこともわかっているので、 本当にこれで良かったのか、未だに疑問です。 私のような人生もアリだと思いますか? 馬鹿だと思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#78128
    • 転職
    • 回答数6
  • 雇用保険を受け取る権利について

    いつもお世話になっています。 雇用保険を受け取る権利があるかどうかの質問をさせていただきます。 とある企業(A会社とする)に無期限契約の「契約社員」として入社し、”1年半 ”が経過しました。 ただ入社後数ヶ月で、A会社から異動(一旦契約解除?)という形でB社に自動的に配属されB社の契約社員として勤務するようになりました。 (その際、雇用契約をまき直すといった手続きは踏んでおりませんが、雇用保険を含む社会保険等は従来通りしっかりかけていただいています) そして、1年後にB社からC社に配属(一旦契約解除?)されることになりました。 ※普段の日常にはなんら変化はなく、今まで通りの仕事内容です 勤続というのもおかしい表現かとおもいますが、とりあえずA社に入社した時からブランクなしで、ずっと働き続けております。 雇用保険を適応されるには、1年以上勤続する必要があった記憶があるのですが、やはり社名が変わったり、一旦退職した形になると勤続ではなく、0からカウントされ退職したときに雇用保険を得る権利はないのでしょうか?※A社入社後から現在まで雇用保険は途絶えておりません  A社(3ヶ月) B社(1年) 現在→C社(3ヶ月) こういった分野にお詳しい方、何卒ご回答のほどよろしくお願いします。 ※尚、誤解されそうですが、派遣会社ではありません

  • webデザイナーになりたいのですが

    webデザインの職業訓練を受けたいと思っています。でも実際に就職に結びつくかが不安でなりません。そこで質問なのですが、 ・web系の職業訓練を受け実際に希望通りの職に就けましたか? ・javaも使えないとダメでしょうか?(訓練ではドリームウェーバー、HTML、Flashは講義にあります。) 職業訓練と平行してスクールにイラストレーター・フォトショップは習いに行きます。 皆さんの意見等お聞かせください。

  • 副業は不可の会社が多いのですか?

    正社員事務の面接に行く予定です。 そこで、その会社は給与が少なく、残業が無い為 時間が余ってしまいます。 できれば、差し支えの無い程度で、アルバイトを考えています。 正社員面接で副業可能かの確認をとってよいものか・・・悩んでいます。 実際、副業が認められている会社はどのくらいの割合なのでしょうか? 皆さんの会社はバイトできますか? こういう質問する自体、面接では失礼なのでしょうか?? 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#111687
    • 転職
    • 回答数2
  • 勤務先に転職活動を知られました

    契約社員として現在就業中です。 会社の先行きに対する不安と、正社員希望で転職活動を始めました。 会社には特に転職の話はしておりませんでした。 先日、ハローワークより紹介をいただいたところより 面接の通知がありましたが、 その会社に現在勤務している会社に知り合いが居る人がおり、 その人を通じ、私の人物像を照会してまいりました。 結果、会社に転職活動を知られることとなり、 たいへん仕事がしづらい状況になり、 気持ち的にも追い詰められています。 この場合、照会をした応募先に何らかのペナルティを課すことは 可能なのでしょうか? また、その場合、何処へどのような手続きをすればよろしいのでしょうか? 応募先の面接を受けるつもりは既にありません。 よろしくお願いいたします。

  • 転職失敗??

    私は最近、転職をしました。初めの話と入ってからの話が違ってる事が多く悩んでいます。せっかく正社員で入社したけれど、、、、、。契約時の内容と、実際入ってから、どんどん変わってくるのです。前向きに働く気持ちがなくなってしまいました。上司も信用出来なくなってしまいました。もう、こんな不信感を持ってしまったら続けて行くのも難しいと思うので、水面下で就活をしながら、辞める方向で考えています。多少の変更ならば理解出来ますが、あまりに多いので不信感でいっぱいです。自分は交渉が苦手なので我慢して爆発するのが目に見えています。そんな我慢もしたくないので、辞めるしかないのかな?と思っています。うまくいいくるめられたのかと猜疑心いっぱいです。皆さんがこの立場だったらどう考えますか?納得がいかないまま我慢しますか?早く辞めて次を探しますか?

  • アフィリエイト 量産サイト リンク切れ チェックソフト

    アフィリエイトで300個のサイトを運営してますがリンク切れがチェックできる効率の良いソフトを探しています。出来れば無料が良いのですがオススメがあれば有料でも構いませんので心当たりがある方教えてください。OSはウィンドウズXPです。

  • 会社の商品を個人でオークション販売する

    会社の商品を、個人としてオークションで販売するように言われました。 個人で販売したほうが手数料がかからないし、会社のほうでいろいろと都合がいいからだそうです。 会社の商品を個人として販売するということじたいに問題はないのか、不安があります。いいように利用されているような感じもするので、よく調べてからにしようと思っています。 注意する点や、よく調べておいたほうがいいことなどありましたら教えてください。

  • ネットビジネスについて

    私は、現在自営業を営んでおりますが、なかなか利益を産めないため、副業を持ちたいと思案中です。そういう状況ですので、夫婦共稼ぎで頑張っている最中なのです。早急にしたいのは、安定収入の確保です。今の本業は辞めたくなく、出来れば安定収入を確保できれば、私の肩の荷が降ろせるのです。そこで、最近は情報集めに精を出している次第です。空いた時間を有効活用したく、ネットビジネスに注目しています。 ただ、残念なことに私の友人知人の中に、ネットビジネスを営んでいる方も、過去に経験された方もいないものですから、誰にも相談できずにいます。サイトを訪問しても、商材購入が殆んど原則のようで、失敗された方が非常に多いと聞きます。失敗しないためには、どのように進めていけばよいのでしょうか?教えていただけませんか?