HMASA の回答履歴

全379件中301~320件表示
  • wmvをDVDにしたい

    過去の質問を見ても分からなかった者です。 http://okwave.jp/qa1259436.html 変換をしなければいけないのは理解できたのですが ビデオの編集も今回が初めてで、DVDに落とした経験が無いので 変換してくれるソフトが今のPCに入っているのかも何もかも分かりません 現状は、ビデオを編集しwmvの状態でUSBに保存してあります。 すぐにDVD-RもしくはDVD-RWに焼きたいのですが無理でしょうか? よろしくおねがいいたします

  • キーボードを認識しなくなった!

     ノートPCのHDDを交換しようかと思い、 分解してしまいました。HDDは見ただけでまだ、 かえていませんが。  元どうりにしたつもりが、キーボードとNXパッドを 認識してくれなくなりました。  なぜでしょう。  自分の手におえないようなことをしてしまったので、 ばちがあたったのでしょうね。 だれか、お助けください。(泣)  PCは  NEC LaVie LL550/3Dです。

  • HDDの空き容量について

    こんにちは! 今まであまり気にしてなかったHDDの空き容量についてお尋ねしたいのですが こちらの過去ログなどを参考にマイコンピューターの ハードディスクから空き容量と使用容量を見ることができました。 それで空き容量と使用容量を確認したところ Cの方は容量が30.0GB、(使用容量15.3空き容量14.7) Dの方は容量249GB(使用容量99.9MB空き容量249GB)となってたんですが これって結局はどれぐらい容量があるんでしょう? というのも新しく無料のお絵描きソフトをDLしようと思ったのですが そこの説明に推奨空き容量80MB以上とあったので今のHDDの状況で 大丈夫なのかと不安になってます。 GBとかMBとかいまいちどれぐらいのことなのかよくわかってなくて。 もしよければ簡単に説明してください。 それと調べる時、DドライブとCドライブに分かれてたのですが これはDドライブの方に大切な記録を残すために分かれてるんですよね? (万が一ウイルスなどでCドライブのデータが消えた時など) どうやら私はほとんどDドライブを使ってなくてCドライブばかりに いろいろ保存してたようです; やはりこれからは画像やソフトなどはDドライブに保存したほうがいいでしょうか?

  • 東芝dynabookのAX-740LSと無線ラン

    東芝dynabookのAX-740LSノートパソコンにてcorega,CG-WLBARGLの無線ランを繋げたいのですがシグナルもちゃんと受信されインターネットにも接続できますがセキュリティで保護されていません。その設定ができません。 かんたんスタートというCDがついており、それで設定をしようとしても「ルータがみあたりません」と表示されます。念のためノートンセキュリィティソフトもファイアオールも外して設定も試しましたがダメでした。 コレガには問題がなさそうで、どうやらノートパソコンに問題がありそうです。

  • wmvをDVDにしたい

    過去の質問を見ても分からなかった者です。 http://okwave.jp/qa1259436.html 変換をしなければいけないのは理解できたのですが ビデオの編集も今回が初めてで、DVDに落とした経験が無いので 変換してくれるソフトが今のPCに入っているのかも何もかも分かりません 現状は、ビデオを編集しwmvの状態でUSBに保存してあります。 すぐにDVD-RもしくはDVD-RWに焼きたいのですが無理でしょうか? よろしくおねがいいたします

  • OFFICE XPのインストールについて

    パソコンのOS(XP)が不安定になり、再インストールしようとしましたが、付属していたリカバリーCDを引越しで紛失してしまいました。 知り合いから「VL版だから認証は不要だよ」と言われてWin/XPをいただいたのですが、どうやってインストールしてよいのか、素人なので分かりません。 パソコンはemachinesの4410です。 どなたかお教えくださいませ。

  • オーディオデバイスが消えたので再インストールしたのですが・・・。

    オーディオデバイスが消えたので再インストールしたのですが(パソコンについていた付属のCD-ROMから)・・・インスト完了した後再起動するとタスクバーに『新しいデバイスが見つかりました』と表示されるのですが、その後『~ちゃんと動作しない可能性があります』とでるのです。なので、コントロールパネルからサウンドを選んでサウンドとオーディオデバイスを選ぶとインストしたのに『オーディオデバイスなし』と表示されヒープ音しかその後出ません。はじめは、インスト失敗かと思ったんですがその後何度やってもうまくいきません。どなたかこれの直し方を知っている方おしえてください。お願いします。 PCのOS Windows XP Media Chenter Edition 2005でパソコン工房で昨年の12月購入しました。Lesance DT aro-systemと言うステッカーが貼ってあります。(マザーボードなんかは、上級者ではないのでわかりませんが・・・。)

    • ベストアンサー
    • noname#71022
    • Windows XP
    • 回答数11
  • wmvをDVDにしたい

    過去の質問を見ても分からなかった者です。 http://okwave.jp/qa1259436.html 変換をしなければいけないのは理解できたのですが ビデオの編集も今回が初めてで、DVDに落とした経験が無いので 変換してくれるソフトが今のPCに入っているのかも何もかも分かりません 現状は、ビデオを編集しwmvの状態でUSBに保存してあります。 すぐにDVD-RもしくはDVD-RWに焼きたいのですが無理でしょうか? よろしくおねがいいたします

  • ブルーの画面に英文・・・そして勝手に再起動 故障?

    どなたかわかる方がいらっしゃれば教えていただきたいのですが、パソコンが急に青い画面になって英文が書いてあって、勝手に再起動します そんな状態なのでなかなか作業が進まなくなるときがあります。 起動のたび起こるわけではないのですが、短時間に繰りかし起こることもあり困っています。理由も原因もわからず、マイクロソフトにエラー報告はするのですが解決方法などがわからず、原因だけでもわかったらなぁと質問させていただきました。宜しくお願いします。

  • HDDの空き容量について

    こんにちは! 今まであまり気にしてなかったHDDの空き容量についてお尋ねしたいのですが こちらの過去ログなどを参考にマイコンピューターの ハードディスクから空き容量と使用容量を見ることができました。 それで空き容量と使用容量を確認したところ Cの方は容量が30.0GB、(使用容量15.3空き容量14.7) Dの方は容量249GB(使用容量99.9MB空き容量249GB)となってたんですが これって結局はどれぐらい容量があるんでしょう? というのも新しく無料のお絵描きソフトをDLしようと思ったのですが そこの説明に推奨空き容量80MB以上とあったので今のHDDの状況で 大丈夫なのかと不安になってます。 GBとかMBとかいまいちどれぐらいのことなのかよくわかってなくて。 もしよければ簡単に説明してください。 それと調べる時、DドライブとCドライブに分かれてたのですが これはDドライブの方に大切な記録を残すために分かれてるんですよね? (万が一ウイルスなどでCドライブのデータが消えた時など) どうやら私はほとんどDドライブを使ってなくてCドライブばかりに いろいろ保存してたようです; やはりこれからは画像やソフトなどはDドライブに保存したほうがいいでしょうか?

  • オーディオデバイスが消えたので再インストールしたのですが・・・。

    オーディオデバイスが消えたので再インストールしたのですが(パソコンについていた付属のCD-ROMから)・・・インスト完了した後再起動するとタスクバーに『新しいデバイスが見つかりました』と表示されるのですが、その後『~ちゃんと動作しない可能性があります』とでるのです。なので、コントロールパネルからサウンドを選んでサウンドとオーディオデバイスを選ぶとインストしたのに『オーディオデバイスなし』と表示されヒープ音しかその後出ません。はじめは、インスト失敗かと思ったんですがその後何度やってもうまくいきません。どなたかこれの直し方を知っている方おしえてください。お願いします。 PCのOS Windows XP Media Chenter Edition 2005でパソコン工房で昨年の12月購入しました。Lesance DT aro-systemと言うステッカーが貼ってあります。(マザーボードなんかは、上級者ではないのでわかりませんが・・・。)

    • ベストアンサー
    • noname#71022
    • Windows XP
    • 回答数11
  • [Windows ムービー メーカー]の使い方

    自作の静止画(GIF,Jpegど)と音声ファイル(mp3やWMA)を組み合わせて、WMVやFLVファイルを作りたいのですが、[Windows ムービー メーカー]で作成できるのでしょうか?、ご存知でしたら教えてください(画像を5秒に1回スライドして表示+BGMといった感じのものを作りたいです)。 2. その他に編集できるフリーソフトをご存知でしたら紹介してください。また、初心者にもわかりやすい動画編集を解説したサイトをご存知でしたら教えてください。

  • HDDの空き容量について

    こんにちは! 今まであまり気にしてなかったHDDの空き容量についてお尋ねしたいのですが こちらの過去ログなどを参考にマイコンピューターの ハードディスクから空き容量と使用容量を見ることができました。 それで空き容量と使用容量を確認したところ Cの方は容量が30.0GB、(使用容量15.3空き容量14.7) Dの方は容量249GB(使用容量99.9MB空き容量249GB)となってたんですが これって結局はどれぐらい容量があるんでしょう? というのも新しく無料のお絵描きソフトをDLしようと思ったのですが そこの説明に推奨空き容量80MB以上とあったので今のHDDの状況で 大丈夫なのかと不安になってます。 GBとかMBとかいまいちどれぐらいのことなのかよくわかってなくて。 もしよければ簡単に説明してください。 それと調べる時、DドライブとCドライブに分かれてたのですが これはDドライブの方に大切な記録を残すために分かれてるんですよね? (万が一ウイルスなどでCドライブのデータが消えた時など) どうやら私はほとんどDドライブを使ってなくてCドライブばかりに いろいろ保存してたようです; やはりこれからは画像やソフトなどはDドライブに保存したほうがいいでしょうか?

  • OFFICE XPのインストールについて

    パソコンのOS(XP)が不安定になり、再インストールしようとしましたが、付属していたリカバリーCDを引越しで紛失してしまいました。 知り合いから「VL版だから認証は不要だよ」と言われてWin/XPをいただいたのですが、どうやってインストールしてよいのか、素人なので分かりません。 パソコンはemachinesの4410です。 どなたかお教えくださいませ。

  • オーディオデバイスが消えたので再インストールしたのですが・・・。

    オーディオデバイスが消えたので再インストールしたのですが(パソコンについていた付属のCD-ROMから)・・・インスト完了した後再起動するとタスクバーに『新しいデバイスが見つかりました』と表示されるのですが、その後『~ちゃんと動作しない可能性があります』とでるのです。なので、コントロールパネルからサウンドを選んでサウンドとオーディオデバイスを選ぶとインストしたのに『オーディオデバイスなし』と表示されヒープ音しかその後出ません。はじめは、インスト失敗かと思ったんですがその後何度やってもうまくいきません。どなたかこれの直し方を知っている方おしえてください。お願いします。 PCのOS Windows XP Media Chenter Edition 2005でパソコン工房で昨年の12月購入しました。Lesance DT aro-systemと言うステッカーが貼ってあります。(マザーボードなんかは、上級者ではないのでわかりませんが・・・。)

    • ベストアンサー
    • noname#71022
    • Windows XP
    • 回答数11
  • ウィルス感染?でしょうか?

    PCに詳しい方ご回答とアドバイスをお願いします PCが下に書いているような症状があります。 知り合いの知り合いの人に相談してもらったらウィルスに感染しているかもと言われたんですが、ウィルスに感染していますか? もしそうならどのような処理をしたらいいでしょうか? NECのノートPCのLavie LL550/3 PC LL5503DY WindowsXPを使っています。5年ほど前に購入しました。 ○いっとき前ですがEXCELのソフトが突然消えていました。  原因は判りませんが、突然消えているのに気がつきました。  (他でアドバイスいただきまして、復元も試しましたがダメでした。)  (ちなみに、officeのソフトを以前の職場においてきて辞めてしまっ  たので今ないので再インストールは出来ません・・) ○光ファイバー(プロバイダはビビック)で無線LANで飛ばしています。  それまでは一時ADSL回線でインターネットをしていました。  光に変えて気がついたんですが、時々インターネットに接続したとき に正しく文字が表示されなくなるときがあるんです。  例えばYahooのトップ画面とかは普通に大丈夫なんですが、例えばビ ビック(九州電話のプロバイダ)にログインしたりして登録情報など を見ようとしたら必ず画面がおかしくなって(文字が部分部分消えた りしておかしいです・・・)しまいます。 ( 他にも必ずそんなふうにアクセスしたらその後おかしくなってしま うホームページが何個もあります><。)  そして、その後にYahooのトップ画面などに戻してもYahooの画面まで 正しく表示されない状況(文字が部分部分消えたり、線のようなもの が画面に出たり・・・がおかしいです)になってしまいます。  例えば画面左下のスタートをおすと マイドキュメン  ト・マイピクチャ・・・マイネットワーク・・・とかありますが、通 常はMSゴシック?で表示されますが、変な文字?になっているんです。 そして終了させようと、終了オプションを押すと3つのボタンは表示されますが(スタンバイ・再起動・電源を切る)文字は表示されないんです・・・。 電源を落として再起動させないと正常な状態に戻りません。 ちなみにそれらのホームページを職場で見てもきちんと表示されますし何の問題もないです。 これに対してアドバイスをいただき フォントキャッシュが壊れている可能性があるということで Safe モードで起動してSafe モードで起動した後、「フォント キャッシュを削除して、フォント キャッシュを再構築を試してみました。 次に、熱暴走の可能性 ノートPCの周りの通気性を良くして、特に下側の熱がこもらないようにして涼しい部屋で使用してみました・・・。 このようなことを試しましたが、改善しませんでした>< ○ウィルスバスタを入れています。  検索したらcookieは毎回検出されますけど他は特に検出された事はないです。 以上 よろしくお願いいたします。

  • ログオンできない

    Windows XPを使っています。 一台のPCを二人で使っているので一人一人でパスワードを使ってログインしています。 昨日、電源を入れて「ようこそ」の画面で自分に合わせパスワードを入力してログオンしようとしたところ、ログインと表示された後すぐにログオフと表示され、またもとの二人のログイン選択画面に戻ってしまいます。 デスクトップの画面に行きません。 前日行ったことといえば、ウィルス検索をしていくつかのファイルを安易に削除してしまったことです。 何か対処方法はありますか。 できればハードディスク消したくないです。 どうかお助け下さい。

  • 有線ルーターでの接続について

    お世話になります。 現在yahooのトリオモデム12Mでインターネット接続をしていまして、パソコン2台でインターネットを接続できるようにしたいと、ルーターを購入しました。 BUFFALOのルーターでBBR-4HGを使っています。 片方のパソコンはきちんとネットに接続できるのですが、もう片方が接続できません。 何度か電源を切ってしばらくおいたり、ネット接続を無効にしてみたりして再度接続したのですが全くだめでした。 IPアドレスとサブネットマスクは表記されるのですが、デフォルトゲートウェイだけは数字が表記されない状態です。 どなたかご教授いただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • オーディオデバイスが消えたので再インストールしたのですが・・・。

    オーディオデバイスが消えたので再インストールしたのですが(パソコンについていた付属のCD-ROMから)・・・インスト完了した後再起動するとタスクバーに『新しいデバイスが見つかりました』と表示されるのですが、その後『~ちゃんと動作しない可能性があります』とでるのです。なので、コントロールパネルからサウンドを選んでサウンドとオーディオデバイスを選ぶとインストしたのに『オーディオデバイスなし』と表示されヒープ音しかその後出ません。はじめは、インスト失敗かと思ったんですがその後何度やってもうまくいきません。どなたかこれの直し方を知っている方おしえてください。お願いします。 PCのOS Windows XP Media Chenter Edition 2005でパソコン工房で昨年の12月購入しました。Lesance DT aro-systemと言うステッカーが貼ってあります。(マザーボードなんかは、上級者ではないのでわかりませんが・・・。)

    • ベストアンサー
    • noname#71022
    • Windows XP
    • 回答数11
  • 電源が切れちゃいます

    パソコンに関してはまったくの初心者です。専門用語もわからないので、誰かわかりやすく回答おねがいします。 パソコンはDellです。 PCの電源が勝手に切れるようになりました。特に何をしていて切れるわけではないのですが、10分もつ時もあれば、10秒しかもたない時もあります。 一度すべての線をはずして、ほこりなど掃除してみましたが、改善されません。 電源が切れてから、再起動させるとエラーメッセージで「previous fan error」と表示させます。 そう言われれば、ファンが回る音がまったく聞こえません。回らなくなってしまったのでしょうか?ファンって2つあるんですか? よろしくお願いします。