HMASA の回答履歴

全379件中241~260件表示
  • ストリーミングについて。

    こんばんわ。以前はスムーズに見れていたyoutubeですがここ一週間くらい前から急に途切れるようになってしまいました・・・ケーブル等も新しいので問題ないと思われます。なにか他の原因があるのか教えてください。宜しくお願いします。

  • パソコンの調子が悪い・・・

    家には2台のパソコンがあるのですが、メインで使っている富士通の ノートパソコンの調子が最近悪いのですがどうすれば解決するか ご存知の方がいましたら教えてください! 症状は、起動してから3分くらいするとものすごく動作が遅くなって 半フリーズ状態になってしまいます。原因は多分ドライブCの 空き容量が極端に少ないからだとおもいます。(120MBくらいの空き だけど、要らないデータを削除しようとしても上にも書いたとおり 約3分以内にやらないとだめなので、思うように削除も進みません。 この場合リカバリーは絶対にしたくないのでそれ以外の方法で どう対処すればいいのか教えてください。それとも故障なのでしょうか? それも含めてアドバイスをください。

  • PCが起動しない・・・

    windowsのlavieを使っています。そしてなぜかPCが起動しなくなってしまいました。最初、起動すると、少したってから青い画面となり、英語で文章が書かれた画面が出てきます。そしてそれを強制終了した後、起動させるとセーフモードなどが実行できる画面になります。少し前はセーフモードは行うことができたのですが、今では、セーフモードを選んだ後、左上で - が点滅するだけで一向に進みません。いったいどうしたらよいでしょうか?

  • ログインしてしばらくすろと暗くなる

    通常にパソコンを立ち上げ、ログインしてしばらくするとデスクトップが表示されます。ここまでは通常なのですが、少しするとデスクトップが真っ暗になり、タスクバーのみが表示され、またしばらくすると元のデスクトップの画像に戻ります。 今まではこんな事は無かったのですが・・・ 再起動しても同じ症状です。 ウィルスソフトも入れているのでウィルス感染ではないと思うのですが、何かパソコンの内部で不具合が起きているのでしょうか?

  • 東芝dynabookのAX-740LSと無線ラン

    東芝dynabookのAX-740LSノートパソコンにてcorega,CG-WLBARGLの無線ランを繋げたいのですがシグナルもちゃんと受信されインターネットにも接続できますがセキュリティで保護されていません。その設定ができません。 かんたんスタートというCDがついており、それで設定をしようとしても「ルータがみあたりません」と表示されます。念のためノートンセキュリィティソフトもファイアオールも外して設定も試しましたがダメでした。 コレガには問題がなさそうで、どうやらノートパソコンに問題がありそうです。

  • WMP11でWMVだけがストリーム再生できない

    WMP11についてQNo.1499775の方と全く同じ症状に陥ってしまい非常に困っております 私の場合WMVだけが再生できませんAVIは再生可能です右クリックで保存して GOMプレイヤーで再生しようとしても画面は真っ黒のままです 右クリックで保存したファイル量が15KBとありえない数字になりますし それを再生しようとしてもバッファリングしませんしエラーCOOD119Aがでたり でなかったりさまざまです 尚WMP11を再インスト及び10へのロールバック UDP.TCPのチェックの有無 FWの解除等はやってみましたが一向に改善されません 環境はDELL Dimension 4500 メモリ512 グラボGforce4 64MB 回線はADSL48M速度5.9Mくらい 私素人なりになんとか自己で直そうと勉強しながら挑戦いたしましたが万策つきました どうかご教授くださいませ。

  • WMP11でWMVだけがストリーム再生できない

    WMP11についてQNo.1499775の方と全く同じ症状に陥ってしまい非常に困っております 私の場合WMVだけが再生できませんAVIは再生可能です右クリックで保存して GOMプレイヤーで再生しようとしても画面は真っ黒のままです 右クリックで保存したファイル量が15KBとありえない数字になりますし それを再生しようとしてもバッファリングしませんしエラーCOOD119Aがでたり でなかったりさまざまです 尚WMP11を再インスト及び10へのロールバック UDP.TCPのチェックの有無 FWの解除等はやってみましたが一向に改善されません 環境はDELL Dimension 4500 メモリ512 グラボGforce4 64MB 回線はADSL48M速度5.9Mくらい 私素人なりになんとか自己で直そうと勉強しながら挑戦いたしましたが万策つきました どうかご教授くださいませ。

  • ハイビジョンの液晶テレビを購入します。

    ハイビジョンの液晶テレビを購入します。 現在使っている、パソコン(VGC-H33B)画面をテレビへ映したいのですが、可能なのでしょか? サポートセンターへ問い合わせると、なんだかよく分からないままで、接続には期待できないみたいな回答でした。 パソコンの裏を見ても、テレビが接続できそうな端子も見当たりません。 接続は可能かということを知りたいので、分かる方教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ログインしてしばらくすろと暗くなる

    通常にパソコンを立ち上げ、ログインしてしばらくするとデスクトップが表示されます。ここまでは通常なのですが、少しするとデスクトップが真っ暗になり、タスクバーのみが表示され、またしばらくすると元のデスクトップの画像に戻ります。 今まではこんな事は無かったのですが・・・ 再起動しても同じ症状です。 ウィルスソフトも入れているのでウィルス感染ではないと思うのですが、何かパソコンの内部で不具合が起きているのでしょうか?

  • 遅いんです。

    素人なので すみません。 ヤふーのプロバイダーで 50Mなんですが 速度が 遅いんです。。。 これ以上の速度を 求めるには 何かありますか?? ちなみに ウインドーズ2000を使っていますが 中古品です。中古だからでしょうか。。 最初に 契約するとき 家の感度が40??? なので こちらに決めましたが、、、宜しく お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#36665
    • ADSL
    • 回答数7
  • 遅いんです。

    素人なので すみません。 ヤふーのプロバイダーで 50Mなんですが 速度が 遅いんです。。。 これ以上の速度を 求めるには 何かありますか?? ちなみに ウインドーズ2000を使っていますが 中古品です。中古だからでしょうか。。 最初に 契約するとき 家の感度が40??? なので こちらに決めましたが、、、宜しく お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#36665
    • ADSL
    • 回答数7
  • ワードが突然開かなくなりました。

    ワードで作っていた論文の文書は突然開かなくなりました。 ・ファイルを開こうとしてエラーが発生しました。 次の操作を行ってください。 1.『文書またはドライブのアクセス権を確認してください。』 2.『ファイル修復コンバータあるいわ「開いて修復」の機能のどちらかを使用してください。』 とでますが具体的にどうのような順序で治せばよいのでしょうか。

  • 遅いんです。

    素人なので すみません。 ヤふーのプロバイダーで 50Mなんですが 速度が 遅いんです。。。 これ以上の速度を 求めるには 何かありますか?? ちなみに ウインドーズ2000を使っていますが 中古品です。中古だからでしょうか。。 最初に 契約するとき 家の感度が40??? なので こちらに決めましたが、、、宜しく お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#36665
    • ADSL
    • 回答数7
  • 遅いんです。

    素人なので すみません。 ヤふーのプロバイダーで 50Mなんですが 速度が 遅いんです。。。 これ以上の速度を 求めるには 何かありますか?? ちなみに ウインドーズ2000を使っていますが 中古品です。中古だからでしょうか。。 最初に 契約するとき 家の感度が40??? なので こちらに決めましたが、、、宜しく お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#36665
    • ADSL
    • 回答数7
  • 遅いんです。

    素人なので すみません。 ヤふーのプロバイダーで 50Mなんですが 速度が 遅いんです。。。 これ以上の速度を 求めるには 何かありますか?? ちなみに ウインドーズ2000を使っていますが 中古品です。中古だからでしょうか。。 最初に 契約するとき 家の感度が40??? なので こちらに決めましたが、、、宜しく お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#36665
    • ADSL
    • 回答数7
  • WMP11でWMVだけがストリーム再生できない

    WMP11についてQNo.1499775の方と全く同じ症状に陥ってしまい非常に困っております 私の場合WMVだけが再生できませんAVIは再生可能です右クリックで保存して GOMプレイヤーで再生しようとしても画面は真っ黒のままです 右クリックで保存したファイル量が15KBとありえない数字になりますし それを再生しようとしてもバッファリングしませんしエラーCOOD119Aがでたり でなかったりさまざまです 尚WMP11を再インスト及び10へのロールバック UDP.TCPのチェックの有無 FWの解除等はやってみましたが一向に改善されません 環境はDELL Dimension 4500 メモリ512 グラボGforce4 64MB 回線はADSL48M速度5.9Mくらい 私素人なりになんとか自己で直そうと勉強しながら挑戦いたしましたが万策つきました どうかご教授くださいませ。

  • media playerで再生している曲をパソコンに保存するには?

    パソコンに(media player)にうといので教えてください。 個人のHPに張られている音楽mp3なんですけど クリックしたらmedia playerで自動で再生されます。 その曲が気に入ったのですがパソコンに保存する方法がわかりません。 保存して聞いたりCDに入れて聞きたいです。 なにか特別なソフトがいるんでしょうか? 専門用語などわからないのでわかりやすく教えてくださると助かります。 よろしくお願いします。

  • [ハードディスクにテレビを録画している方へ]HDDが良く壊れないでしょうか?

    現在、デスクトップPCを録画専用機にしているのですが年に1回はHDDそのものが壊れて、データの大部分が失われます。 HDDにテレビ録画を録画するのは無理があるのでしょうか? それとも、何年間も正常に録画できてますか?

  • WMP11でWMVだけがストリーム再生できない

    WMP11についてQNo.1499775の方と全く同じ症状に陥ってしまい非常に困っております 私の場合WMVだけが再生できませんAVIは再生可能です右クリックで保存して GOMプレイヤーで再生しようとしても画面は真っ黒のままです 右クリックで保存したファイル量が15KBとありえない数字になりますし それを再生しようとしてもバッファリングしませんしエラーCOOD119Aがでたり でなかったりさまざまです 尚WMP11を再インスト及び10へのロールバック UDP.TCPのチェックの有無 FWの解除等はやってみましたが一向に改善されません 環境はDELL Dimension 4500 メモリ512 グラボGforce4 64MB 回線はADSL48M速度5.9Mくらい 私素人なりになんとか自己で直そうと勉強しながら挑戦いたしましたが万策つきました どうかご教授くださいませ。

  • NEC LL750/GD ハードディスクの交換方法

    NEC LL750/GD ハードディスクを交換しようと思いますが、本体の開封までは出来たのですが、そこからどうはずしたらいいのか判りません。 開封したところまでは下記の状態です。 http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0608/29/news035.html#l_ht_0608laviel04.jpg そこから、どうやってハードディスクを取り外すのでしょうか? 交換された方がいらっしゃいましたら教えて下さい。