simasimafish の回答履歴

全1163件中321~340件表示
  • 厄払いについて

    前厄なので厄払いをしたいのですが、正月に行けませんでした。 誕生日までに済ませた方がいいのか、出来るだけ早いほうがいいのでしょうか? また仏滅に行っても大丈夫ですか?

  • 猫の避妊手術後・・・

    最初は警戒心の強い野良猫だったのですが、餌を与えていたら車庫に住み着いたので、このまま飼う事にしました。メスなので避妊手術をしたのですが3日たっても餌をたべるどころか水も受け付けない感じです・・・獣医さんに電話で聞いたらストレスからきているので、水を飲ませるようにと言われ必死なのですが・・・このまま死んでしまうのでは?と心配です・・・スポイトみたいなので無理にでも飲ませているのですが吐き出したり少し吐血もしました・・・ もしかしたら、手術前に絶食と言われていたのですが、車庫で少しキャットフードを食べたかも?と考えたり・・・ 猫の避妊手術後はストレスで吐血したり食欲がなくなるものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • osiete-boo
    • 回答数6
  • うさぎがおなかにうん●の塊をつけます

    うさぎを飼ってます。 餌は固形のペレット・牧草・えん麦・ドライパパイヤです。 ちょっと太めで生まれつき足が悪くあんまりうまく歩けません。 そしてよく肛門よりお腹側にピンポン玉くらいのフンの塊をこぴりつかせてしまうのです。 とろうとしても暴れてなかなかとれず困っています。 毛に絡まっているので、はさみで切り取ったり無理にはがしたり、最悪はお風呂にいれてとります。 空気清浄機と脱臭剤などを併用していますが、 フンの塊をつけている時は部屋中が臭くなります。 この塊の原因はなんなんでしょうか? 対策はありますか?

  • うさぎのえさについて

    我が家のうさぎはラビットフードをメインにはしてますが、ニンジンその他の野菜も食べます。本で読み、食べさせたらだめな野菜はある程度わかります。が、うちのうさちゃんは「いりごま」が大好きなようで、一番張り切って食べます。油は良くないと聞きますが、いりごまは大丈夫なんでしょうか?

  • 賃貸マンションで浴室リフォームする場合の費用負担について

     現在、賃貸マンションに住んでいます。浴室をリフォームしたいと思っています。  バランス釜なので給湯能力が低く、湯張りや追い焚きに難ありです。浴槽も狭いのでゆっくりできません。また、浴室の照明と換気扇が同一回路の電源になっているため、今冬は照明なしで(換気扇をつけると寒いため)暗い中での入浴を強いられています。  長年バランス釜で慣れている方には問題ないのかもしれませんが、冷え性の私には切実な問題なので、浴室リフォームを大家さんに申し入れしたいものです。  知り合いの業者から見積もりをとったところ、約30万強でした。浴槽(FRP)を大きいもの(1,100mm)にして給湯器は16号の全自動になります(バランス釜からの取替専用タイプ)。大掛かりな工事は不要。  大家さんには相応分の家賃アップを条件に30万強の費用を拠出して頂けるようお願いしたいのですが、このような場合、どれくらいの家賃アップが適当でしょうか? それとも約30万強の費用の内、借主側もいくらか負担すべきでしょうか?  今回の浴室リフォームは資産価値を上げることなので私としてはリフォーム代の負担なしで家賃アップのみでお願いしたいと思っています。

  • 飛行機が飛ばなかった場合

    昨日飛行機が天候影響で飛ばず、せっかくの北海道旅行をキャンセルしました。 そこで、皆さんに質問なのですが、このような場合はやはり、宿泊料は当日や翌日の場合は全額負担になるのでしょうか? 予定していた旅行は、夜名古屋発⇒札幌泊早朝⇒ニセコ⇒スキー⇒ペンション泊⇒スキー⇒夜初で名古屋に帰る と言う、弾丸ツアーでした。 私の場合、名古屋発札幌行きの最終便だった為、飛ばないと翌日になってしまいまして、スキーは出来なくなり旅行が無駄になるため、キャンセルしたのですが、宿側は、全く聞いてもらえず、しょうがなく「今シーズン中に来たらお金返すから、とにかく全額振り込んでください」しか言ったもらえないのです。(妻が来月出産予定なので行けない事を知っていても言うのです。) TOCOOやじゃらんにも載っていてとても評価が高いペンションだったのですが、宿泊者には優しいが、泊まれなかった方(泊まらなかった)にはめちゃくちゃ冷たいオーナーさんでした。 今回は、tocooで予約した為、tocooから言ってもらってやっと70%まで下がったのですが、やはり払わないと駄目なんでしょうか? 私としては、まだまだ空室もある宿ですし、食事代位は払ってもいいと思うのですが、それ以上は・・・ ちなみに、宿は ニセコ ペンション ブルックです。 http://www.bekkoame.ne.jp/ha/brook/

  • AUのEZwebメッセージとは?

    今日AUの携帯電話の明細を見てみたら、EZwebメッセージなるもので300円引かれていました。 これは具体的にどういったサービスなんでしょうか? 携帯電話は非常時の連絡用として持っているので、余計なサービスで料金を取られるのは心外です。 そこでネットで調べてみたんですが、お留守番電話サービス、Cメールなどを一括して使えるサービスらしいんですが、 そもそもCメールって標準装備じゃないんですか? このEZwebメッセージっていうのを止めても問題ないですよね?何かマイナスになるところはありますかね?

  • AUのEZwebメッセージとは?

    今日AUの携帯電話の明細を見てみたら、EZwebメッセージなるもので300円引かれていました。 これは具体的にどういったサービスなんでしょうか? 携帯電話は非常時の連絡用として持っているので、余計なサービスで料金を取られるのは心外です。 そこでネットで調べてみたんですが、お留守番電話サービス、Cメールなどを一括して使えるサービスらしいんですが、 そもそもCメールって標準装備じゃないんですか? このEZwebメッセージっていうのを止めても問題ないですよね?何かマイナスになるところはありますかね?

  • 近い?遠い?

    私は結婚して、実家から約50キロくらいの所へ来ました。車で高速を使って夜中早くて1時間、昼間だと約平均1時間45分位です。電車では自宅から実家へ約2時間です。母が一人暮しをしているので最近とてもとても心配で…近くへ引越ししようか悩んでいるのですが、この位の距離近いもんですか?遠いでしょうか?感覚が今一つわからなくて…宜しくお願いします。

  • 家のハスキーの調子が変です

    人間年齢50才のハスキーなのですが 誰かが(柿)を上げたのか?吐いてあったのと  最近、便も黒いタールの様な便もたまにあります。  便の殆どが(柔らかく)下痢気味のようです。 これ以外は、特に問題は無いのですが  今年に入ってから今までの様な元気に欠ける気がします。  寝ている時に近寄っても気付かず寝てますし、今までは有り得ません  でした。 回虫なども見られていませんし、年なのでしょうかね?  しかも、子犬のように鼻を鳴らして  クーンクーンピーピーと去年より甘え方が大きいのです、  この寂しがる様子も(子犬以来)最近に成ってからです。   ハッキリした症状が見た目ないので難しいのですが、前兆としてこんなのあるんでしょうか?? (犬も冬眠時期なのでしょうかね??)

    • ベストアンサー
    • nekodon339
    • 回答数6
  • 左半身にシビレが出てきたのですが病気でしょうか?

    急になのですが、顔の左半分に違和感(シビレのような)を感じました。 特に夜になり横になると強く感じます。 顔からつま先まで左側だけです。 あとは左の奥歯が痛くなったり、左肩がすごくコリ始めたり、左眼が充血したり… 特に顔面の左半分の軽いシビレが気になります。 これは何かの病気なのですか?病院に行くとしたら何科に行けばよいのですか? どなたかこのような症状わかる方おりませんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • k2k3
    • 病気
    • 回答数4
  • クレジットカード年会費無料のものがるなら、今までの有料のカードを解約してもいい?

    すいません、すごく基本的な疑問です。よくカードにクレジット機能がついてるものがありますよね。申し込みも結構簡単なやつです。それでいて年会費無料。 私はVISAカードを持っていますが、確か2000円くらい年会費を取られていると思います。今回、全日空のANAマイレージカードを作ろうと思い、クレジット(VISA)機能付きにしようと思っています。これで、ショッピングでもVISAのカードが使えるんですよね?そしたら今まで使っていたVISAのカードは年会費を取られるだけ損ということにはなりませんか? 実は現在は自由業なので簡単にカードなど作れない身分なので、余計な経費は省きたい反面、せっかく苦労して(審査が通った)昔のカードを解約してもよいのか分からないでいます。すごくバカな質問かもしれませんがよろしくお願いいたします。

  • 徒長

    南向きの室内に置いているカリブラコアなのですが花は付けるのですが20~30cmくらい伸びてからしか付けないので形が悪く困っています。 徒長せずに花を付けさせるにはどうすればいいのでしょうか?

  • いったい何になれば良いのでしょうか

    彼女のできない28歳です。いろいろ質問させていただいて、参考になる意見を元に自分を変えようと思っています。 そして他のいろいろな類似のサイトなども見るのですが、そこから考えることは経済力も、話題の豊富さも、やさしさも、適切な態度も備えすべてにおいて完璧でなければ彼女はできないのだろうかということです。そうでなくても、誰からも見向きもされないということは、各女性それぞれ何かの選考基準があるが私はことごとくクリアできていないということですよね。周りは皆彼女がおり、結婚している人もいるのですが、全員がそれをクリアしたのだなと思うと自分はなんて劣等なのかと感じます。 仕事もがんばってきたつもりで、周りの人からはそれなりに評価もいただいて充実しています。しかし、女性には全く認められないのです。 いままでいくつか質問しましたが、何になればよいのかについてははっきりとは聞いておりませんでした。 いったい何になれば、自分の気持ちを受け入れてくれる彼女はできるのでしょうか。 また付随なのですが、私はこの年まで本当の意味での彼女はできたことはありません。このような男はネットでも幼稚である、未熟である、自立していない、気持ち悪いなどまるで怪物のような扱いを受けているような印象があります。 やはりそれは女性の一般的な意見なのでしょうか。 何になれば良いのかわからずとにかく完璧になろうとし、経済力も会話の面白さもあれもやらなければこれもやらなければという思い、そしてこの年にして誰でも当たり前のことをしていない自分にさいなまれ精神的にも疲弊しきってしまいました。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#19465
    • 恋愛相談
    • 回答数16
  • 「 エビ 」について・・・。 (エビについて詳しい方御教え下さい。)

    皆様はじめまして自分はfish10000と申す者です。 今回はエビの種類、そしてそのエビの繁殖について御解答を頂きたいです。 という訳で自分は時間があったのでエビについて少し勉強いたしました。 調べられたエビの種類については・・・。 ・ビーシュリンプ ・ミナミヌマエビ ・ヤマトヌマエビ ・ヒメヌマエビ   だけです。 もっといるような感じなのですが時間が無かったのでこの辺にしておきました。 そこで今回皆様に御解答を頂きたい事は・・・。 淡水・熱帯水での繁殖がとにかく可能なエビを知りたいのです。 そこで皆様に教えていただきたい事は・・・。 ・コケを食べるか。 ・塩水を使わないでも繁殖が可能か。 ・そのエビは大体どの位の温度を好むのか。 ・入手が難しいかどうか。 ・最高五つ星ならどの位だろうか。 という事です。 自分が調べた以外にも上記に当てはまっているエビならどうぞ教えてください。 皆様の御回答の方、心からお待ちしております。 長い文章を読んでくださいまして、誠に有り難う御座いました。

  • うさぎに腕をねらわれている?

    小型ウサギ(オス)を飼って5年です。妻が買ったのを一緒に世話してます。買い始め当初より犬用サークル(90cm*90cm)とベニヤ板の床を組み合わせたスペースで飼っていますが糞や尿の掃除をしていると腕にしっこをとばしてきたり、交尾をしてきます。どうやら盛んな時とそうでないときの周期があるようですがこれはいったいどうしてでしょうか。それと1度はトイレを覚えたのにやめてしまって自分が決めた場所(床)にしている場合トイレの復活は無いでしょうか。 よろしくお願いします。

  • セキセイインコが卵を産んだ この後どうしよう

    今日、生後約3.5ヶ月のセキセイインコが卵一つ産みました。 二三日元気がなく、おなかが大きくて便秘でもしているのかしらと心配だったのですが、 まさか産卵とは思ってもみませんでした。 この一羽だけを手乗りにしてひなの時から飼育していますが、 ♂♀の区別もつけられないうちに出産ですので戸惑っています。 こんな親ですがこれからインコについて、 ・無精卵の処理 ・栄養面での世話 ・卵は何個ぐらい続けて産むものなのか ・その他気をつけること など、アドバイスをいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 障害者手帳をもらおうと思っています。

    いつもお世話になっています。 私の母、68歳ですが、ひざが曲がったまま伸びず、歩けませんし、数分しか座っていられません。 現在介護度3で、車椅子を借りてデイサービスに週1で通っています。 ケガをしたのが2002年の年明けで2005年の9月まで介護保険を支払っていなかったのでサービスなどは受けていませんでした。 ようやく、介護保険などの準備が整い、サービスを受けられるようになったのですが、母は現状より悪くなることはあっても、よくなることはないと言われています。 障害者の認定は受けられるのでしょうか? 母は戸籍が別のところにあります。 弟が面倒を看ていたのですが疲れてきてるようなので、交代しました。 予定では半年、1年などで帰ることになってましたが、母を見る限り、帰るのは不可能かと思っています。 でも、戸籍などの移動は考えていません。 この状態で、障害者の認定を戸籍のあるところにお願いするか、今住んでるところにするかを迷っています。 役所の人の話では、どちらでもできるそうですが、その後のサービスに差が出る可能性もあるとの事。 介護保険は戸籍のあるところで受けてるので、戸籍のあるところで受けたほうがいいでしょうか? どちらを選ぶかでどれだけの差があるかがわからず、決めかねています。 よろしくお願いします。

  • アクセスアップしたい

    こんにちわ。 先日,自営業の友人に頼まれてホームページを作って, GOOGLEにサイト登録したのですが, まったく誰からもアクセスされません。 ホームページは見よう見まねでなんとかできたのですが, インターネットで他の人に見てもらって, アクセスしてもらうにはどうすればいいでしょうか? 経済的に余裕がなく,あまりお金をかけたくないのですが… あつかましいお願いかと思いますが, 基本的なことでも結構ですので, 良い知恵をお借りできれば,と思います。 よろしくお願いします。

  • デイサービスに通う母が原因でしょうか?

    こんにちは、いつもお世話になっています。 9月からデイサービスに週1で母が通っています。 最近気づいたのですが、母が通いだしてから、家族がよく病気になります。 母は足が不自由で部屋から出るのはデイサービスに行く日のみです。 3歳の子供は毎日、母の部屋に定期的に遊びに行きます(出たり入ったりが激しい) 私は母の食事や洗濯など、用があるとき以外行きません。 もし母が原因なら、子供が病気を運んできてるんだと思いますが、母が病気をどこから?と考えると、やはり普段外に出ないのでデイサービスしか思いつきません。 特に私は年に1度ひどい熱を出す程度ですが、9月以降、6回目の高熱に苦しんでいます(今日やっと下がったとこです) 子供も生まれてから病気知らずでしたが、母が来てからはおなかを壊したり、咳をしたり、今は微熱があるようでテレビを見ながらゴロゴロしています。 少し前に別のカテゴリーで質問したところ、私の高熱は母とは関係ないというような回答をいただきましたが、半年に6回も高熱が出たことなどありません。 しかも熱は出ないものの・・・という状態もあり、このままでは生活ができない状態です。 なんとか早急に原因が知りたいと思います。 デイサービスが悪いとか、母が悪いとか、そういう非難するような質問ではないのですが、原因がわからないと対処法がないので、なにかお気づきの点がありましたらよろしくお願いします。 ちなみに、子供は3歳、主人は全く何もできない人で、どんなに体調が悪くても私は寝込めません。 大げさかもしれませんが、この状態が続くと共倒れの危険性もあるかと思います。