simasimafish の回答履歴

全1163件中261~280件表示
  • 介護時間の改正

    4月から、ヘルパーの介護時間1日1回当たり最長2時間半までとなるそうですが、現在うちのヘルパーは春日井市、篠木から名古屋、東区、矢田まで通って4時間(3時間介護、1時間交通費)で請求がきますが今回の改正で長くいられない、保険から支給されなくなるのですか?

  • 卵を…

    鳥類の卵なんですが、孵卵器でかえすってのは難しいのでしょうか? また、生まれてすぐの雛は人間の手のみで育てるのは無理ですか?

  • オークションの送料

    私は出品者側なのですが、郵便局で発送手続きをしたところ、落札者様から頂いた金額より安く済んでしまいました。郵便局員さんに聞いたところ、測る人により多少異なるとの答えだったのですが、皆さんは返金とかなさっておりますか?こういう場合どうしたらよいのでしょう・・・。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 謎だらけのYahooオークション

    今度、数千円で是非落札したい商品がありましてYahooオークションを初めて使用しようとしました。 そこで私はYahooBB正規会員(ADSL、BBフォン使用)なのでどのような設定、金額になるのかYahooサポートに電話したのですが、出る人によって180°答えが違うので理解不能です。 現在ご利用の方、どうかお助けください。 ◆1.初期費用にプレミアム会員月費会費(294円)がかかるかどうか? サポセンの方、3人のうち2人が「YahooBB正規会員なら294円はかからない」と明言。 もう1人は正反対で「正規会員でもかかる」とこちらも明言。 どちらが正しいのでしょうか? ◆2.登録時の銀行口座番号は指定の銀行だけ? これも1人は「YahooBB代金を引き落としている銀行(私の場合地方銀行)」を登録してくれ」と言ったのに対し、もう1人は「みずほなどの指定の5?銀行しか登録できない」とのこと これもどちらが正しいのでしょうか? 以上宜しくお願いします。 それにしてもYahooのサポセンは今回に限らず機器的なことなどでも本当に見解がバラバラで知識がなくて困ります… 今回はおそらく数千円の商品なので手数料などの総額を考えるとお得なのでしょうか? (今後はYahooオークションを使用する気はありません・・・) 例えば2千円で落札できたとしたら送料手数料等全部含めると2千円が総額いくらになるのでしょうか? 締め切りが迫っているので申し訳ありませんが早めのレスお願いします。

  • ホームヘルパー2級取得するのにかかる費用

    ホームヘルパー2級を取得したいと考えております。 チラシに 老人ホームが○○県知事指定「ホームヘルパー2級養成講座募集」と掲載されておりました。 受講料は、テキスト代含む ¥30,000-とありました。 なんだか 安すぎない?と思ってしまいます。 老人ホーム側がただ同然で使うのが目的??なんて詮索してしまい、二の足を踏んでしまうのです。 どう思いますか?  60,000位かかるのが普通じゃないのかな? いくら位ですか?

  • 介護時間の改正

    4月から、ヘルパーの介護時間1日1回当たり最長2時間半までとなるそうですが、現在うちのヘルパーは春日井市、篠木から名古屋、東区、矢田まで通って4時間(3時間介護、1時間交通費)で請求がきますが今回の改正で長くいられない、保険から支給されなくなるのですか?

  • 文鳥が異常に食べるんです

    どうも初めまして。 白文鳥を1羽飼っているんですが最近やたらと餌を凄く食べるんです。 もうずーっと食べるばっかりなんです。 餌を貯めておく袋なんて一杯になっているのに尚も食べていたり。 ここ10日間位そんな感じなんですが、これって何か病気なのでしょうか? 母は食欲旺盛だから健康と考えているようですが、余りにも凄いので 何かあるのではと思い相談させて頂きました。 取り越し苦労であれば良いのですが…。 因みにその子はメスで現在約1歳と5ヶ月です。 何かお判りになる方いらっしゃいましたら教えてくださいませんか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 伸びちゃったカランコエ

    玄関の中に入れておいたカランコエなんですが、 日差しを求めて変な形に伸びてしまいました…。 切り戻しというのは、つぼみがついている今でもしていいものですか? 花咲いて終わるまで待った方がいいですか?

  • 手乗り文鳥は家族全員になつかない?

    春になったら文鳥を飼って手乗りにしたいと考え、勉強中です。 飼いたいと思っているのは私自身(2児の母)ですが、できるだけ(というかどうしても)家族全員にもそれなりになついてほしいと思っています。特に二人の子ども達(小学生低学年)は鈴虫や金魚以外の生き物を飼った経験がなくこれが初めてなのでいい出会いにしてやりたいと思っています。 ところが勉強する中で 「手乗り文鳥は飼い主をペアの相手と認識することがある」「ペア以外の人や物に対して嫉妬したり攻撃したりすることがある」 ということを知りました。「文鳥はどちらかというと気の荒い鳥さんだ」とも知りました。ショップで見ていても確かにインコなどに比べてかなり荒そうですね~(#^.^#) もともと犬が大好きで、ペットと飼い主との密接な関係をとても求める私なので「ペアになれる」ほどの熱い関係は憧れますが、今は私だけでなく主人や特に子どもたちとも仲良くできないと皆がお互いに幸せではないと思っています。 (鳥さんが子どもとペアになるならそれはもう、私としては嬉しいことなのですが。) 私ひとりで飼うならどんな気性の鳥さんでも、たとえ気難し屋さんでもそのほうがかえって熱を入れて飼い育てると思うのですが。 教えていただきたいことは、 誰とでも仲良くできる手乗り文鳥を育てることはとてもとても難しいことなのかそうではないのか。 そんな風に育てるコツはあるか。 ということです。 多少淡白な関係になっても複数で飼う方がいいとか、そういうことは関係ないとか、鳥さんにも「しつけ」ということがあるそうなのでその方法とか、ヒナの世話を全員でしたほうがいいかそれはダメかとか、教えていただきたいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 手乗り文鳥は家族全員になつかない?

    春になったら文鳥を飼って手乗りにしたいと考え、勉強中です。 飼いたいと思っているのは私自身(2児の母)ですが、できるだけ(というかどうしても)家族全員にもそれなりになついてほしいと思っています。特に二人の子ども達(小学生低学年)は鈴虫や金魚以外の生き物を飼った経験がなくこれが初めてなのでいい出会いにしてやりたいと思っています。 ところが勉強する中で 「手乗り文鳥は飼い主をペアの相手と認識することがある」「ペア以外の人や物に対して嫉妬したり攻撃したりすることがある」 ということを知りました。「文鳥はどちらかというと気の荒い鳥さんだ」とも知りました。ショップで見ていても確かにインコなどに比べてかなり荒そうですね~(#^.^#) もともと犬が大好きで、ペットと飼い主との密接な関係をとても求める私なので「ペアになれる」ほどの熱い関係は憧れますが、今は私だけでなく主人や特に子どもたちとも仲良くできないと皆がお互いに幸せではないと思っています。 (鳥さんが子どもとペアになるならそれはもう、私としては嬉しいことなのですが。) 私ひとりで飼うならどんな気性の鳥さんでも、たとえ気難し屋さんでもそのほうがかえって熱を入れて飼い育てると思うのですが。 教えていただきたいことは、 誰とでも仲良くできる手乗り文鳥を育てることはとてもとても難しいことなのかそうではないのか。 そんな風に育てるコツはあるか。 ということです。 多少淡白な関係になっても複数で飼う方がいいとか、そういうことは関係ないとか、鳥さんにも「しつけ」ということがあるそうなのでその方法とか、ヒナの世話を全員でしたほうがいいかそれはダメかとか、教えていただきたいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 今の時期、コンテナ(屋外)に置ける花

    東海地方に在住です。 南向きの日当たりの良い場所に寄せ植えでやってみたいと思います。 全くの初心者です(^^;ゞ 鉢は大きめの浅い素焼きのものがたくさんあります。 先日初めてビオラとサクラソウとジュリアンを植えてみました。(店員さんにきいてみました) これからの季節に屋外に置けるオススメの花を教えてください。 できたらひとはちに植えるための種類や色の組み合わせなんかも教えていただけるとありがたいです(*^_^*)

  • 介護保険改正で保険が使えなくなったら

    介護保険の改正で軽度の者は対象から外されるそうですが それでも生活支援などが必要な場合にはどのようにするのがよいでしょう? 介護保険外ということでのサービスを ヘルパーステーションに頼むとよいかと思うのですが どれくらいの料金になるのでしょうか 改正で使えなくなるという方、あるいは どうしたらよいかご存じの方お教えください

  • うさぎが服をかじる

    うさぎを飼い始めて3週間になります。 ホーランドロップの女の子でもうすぐ3ヶ月になるコです。 おトイレも覚えてくれ、名前にも反応してくれるようになり、 もうとにかくかわいくってしょうがないのですが、 ひとつ困っている事があります。 それは、だっこをすると洋服をカジカジしてしまうのです。 手で抱えてる時はちょうどヒジの裏の辺りの布を、 ヒザだっこの時はおなかの辺りや太ももの辺りの布を とにかくカジカジ・・・と齧ってしまうのです。 見ていると齧るばかりで食べてはいなそうなのでひとまず安心ですが、 洋服に穴は開いてしまいますし、他の人にだっこしてもらった時に それだと困るので、何とか辞めさせたいな・・・っと思っています。 とりあえず、布と顔の間に手を入れて“ダメよ”とは言ってるのですが、 嫌がるばかりで全く効果はなく。。。 うさちゃんってこんなもんなんでしょうか、アドバイス頂けると幸いです。

  • ジャガイモの種芋は?

    家庭菜園をやっています。ジャガイモの植え付けが近づいています。家庭菜園なので10株くらいを予定していますが園芸店やホームセンターではそんなに少量では売っていません。スーパーで売っている食用を種芋として使うことはいかがでしょうか?。

  • 人間以外に地球の生態系を壊す種族

     私は人間は知的生命体が故にあらゆる生命の中で地球の生態系を壊す生物だと思っているのですが、人間以外に地球の生態系に悪影響を出す存在はありますか?

    • ベストアンサー
    • 556
    • 生物学
    • 回答数6
  • ウサギの目ヤニ

    お世話になります。 生後2ヶ月半のウサギ♀を飼育しております。 とても元気な様子で、小屋の中や部屋中を駆け回り 下痢の様子も無く、乾燥草も喜んで食べております。 ただ、左の目が少し充血しています。 よくよく見ると、赤くて細い紐のような目やに(?)が、目の中に入っており それが目を充血させているのかと思いました。 綿棒で無理やり取ろうとしても、嫌がります。 はじめは白目の充血だけだったのですが、次第に黒目にも 多少影響を及ぼしてきているような気がします。 (充血気味の白目に沿った黒目の端が、灰色っぽくなっている気がします) 1)原因が分からないのですが、こういう場合は、さっさと獣医に連れていくべきでしょうか。 2)人間の目薬をさしても、様子を見ても大丈夫なのでしょうか。

  • クリスマスローズ

    クリスマスローズのダブル咲きを安く売っている花屋さんあるいはホームセンターを教えてください!(千葉県またはネットショッピングのできるお店)とにかく安く!安く!

  • 初めての海水

    海水魚飼育のため海水の作成から始めています。 30cm(16L)の水槽にカルキ抜きした水道水から14Lの海水をつくるためジェックス製のSEAWaterを比重が1.024になるよう作ってみたんですが、どうもお店で見ているようなクリアな水になりません。 (白く濁った海水のようになっています。) 一晩立てば落ち着くかなと思ったんですが、濁ったままです。 よく2・3日汲み置きして。。なんて聞きますが、同じような経験された方いるんでしょうか?

  • ソテツの種子を輸入

    ソテツの種子を海外のオンラインショップで注文したのですが、どうやらワシントン条約で輸入が制限されている種類のようです。 (ソテツは全部そうみたいですね) で、注文していた業者から電子メールにて、日本政府発行の輸入許可証のコピーを送付して欲しいと言われているようなんですがどういうことでしょう? (英語が苦手なので、意味を取り違えているかもしれません) サイテス1項に記載されている種類なのですが、必要な手続きをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • 今の時期のセントポーリアの管理

    セントポーリアの葉を頂き、何月か忘れたけど挿していたら小さな葉が出てきました。 今は直径6センチくらいになっております。 徒長気味ではあるのですが…。 年中花を咲かすことが出来ると聞いたのですが、どのようにしたら今の時期に花を咲かせることが出来るか教えてください。