puipui-torute の回答履歴

全58件中21~40件表示
  • エイジオブエンパイアー2の日本語パッチ

    パソコンゲームのエイジオブエンパイアー2の日本語パッチはありませんか? あったらダウンロードできる場所を教えていただきたいです。 どうか宜しくお願いします

  • 角度の最大値をだす

    ∠A=60°のΔABCの辺 AB+BC+CA の最大値をだすべく、 2RsinΘ + 2Rsin(120° - Θ)=AB+BC というところまででました。 ここから Θ=60°が最大だということがいいたいのですが、 合成や加法法理を駆使するということです。 計算方法が浮かばないのでアドバイスほしいです。

  • ヨーグルトを食べるのに最適な時間帯は?

    腸内の良質な菌を増やすため、毎日ヨーグルトを食べるとします。 上記目的を達成する上で、ヨーグルトを食べるのに最適な時間帯などがありましたら教えてください。

  • 小・中学校で、ビールを売ること

    近々、地域のお祭りがあり、その会場として、学校が使われます。 主催は、地域の自治体のようなもので、学校ではありません。 会場には、金魚すくい、わたあめ、やきそば、ゲームなど、お祭りによくあるお店が出ます。 その中で、会場を提供している学校が、ジュースとビールを売ることになりました。 土地柄、会場に来る人は、全て、車を利用します。(公共の交通機関がない場所のため。) 1.車で来る人が多いことを承知で、お酒の販売をすること 2.その販売をするのが、「学校」であること 以上の2点が、私としては、引っかかっています。 昨今、飲酒運転が、社会問題になっている中ですが・・・気にし過ぎでしょうか? それとも、「それは、おかしい」と声を上げるべきでしょうか? 皆さんのご意見を是非、お聞かせ下さい。

  • いじめ問題について

    これまでに重複する投稿があると思いますが、その点、ご容赦ください。 昨今のいじめ問題に対するヒステリックなまでの行政の対応やマスコミの報道に対して、とても疑問を感じています。特に校長の自殺など、そのご家族のことを思うと、やりきれない気持ちでいっぱいになります。 何か事件(問題)が発生した場合、上級官庁(正確な表現ではないかもしれませんが)は、それに対する膨大な報告書を早急に要求してきます。さらに、これにマスコミが追い打ちをかけます。 まず、官庁の対応ですが、文書でもって再発防止の対策命令を送り(具体的な指示がある場合はほとんどありません。)、早急な回答を求めます。これって、「現場いじめ」以外のなにものでもありません。いじめ対策の施策を行っているところが、組織的な「合法的いじめ」を行っているのです。子供は大人のかがみです。こんな状況で、こどもの「いじめ」がどうのこうのといってもナンセンス極まりないと思います。 よく、審議会等で検討していますが、いったい何を検討しているのでしょうか。次にマスコミですが、客観的な事実を報道するのがまず仕事でしょうが、一方的な報道がほとんどで、これも、「報道によるいじめ」以外のなにものでもありません。ご意見お願いします。

  • いじめ自殺の原因は少なからず被害者の親にも責任あるのでは・・・

    この御時世に不謹慎な質問ですいませんが、どうしても知りたいのです。 いじめ自殺の原因は、少なからず被害者の親にも責任があるのではないでしょうか? 「いじめはいじめる側が100%悪い」と言いきる人が居ますが私はそうは思いません。 全てに当てはまる訳ではないですが、親の養育態度によって子どもの性格は決まるようです。 例えばある児童の父が一方的に怒鳴る事で、恐怖で支配するような教育を子どもに施したとします。 するとその児童は将来、口論で反論もできない内気な性格になってしまうそうです。 何故かと言うと、子どもの心理に「従わないと怒られる。」という考えが起きるからだそうで、 そうなるとその子はいじめやカツアゲのターゲットになるのは明確ですよね。 親が思いやりのある正しい育て方をしていればいじめにはあわなかったという考え方もできると思うんですよ。 この考え、間違っているでしょうか? ※分かりづらい文章ですいません。

  • ロフトで寝るとき

    一人暮らしをしている部屋ですが、ロフトがあります。そこにカーペットを敷き、その上に布団を敷いて寝ているのですが、どうも寝心地がよくありません・・。直に床の感触が背中にくる気がして・・。布団の下にマットみたいなの敷こうか迷ったんですが、保温されてしまう気がして・・。(ただでさえロフトは暑いのに)。 ロフトに寝てるみなさん、どうされてますか???

  • なぜ授業料というのは前納なのでしょうか。

    世の中のいろいろな購買活動があります。学校もそのひとつです。多くの購買活動では前納は珍しいのではないでしょうか。 なぜ、慣習的に、さまざまな学校の授業料というのは前納なのでしょうか。

  • 失業保険申請後、就職先決まったら失業保険もらえない?

    自己退職の場合、給付受けるのは確か申請してから3ヵ月後だったかと思います。 もしその第1回の給付受ける前に、就職先決まり入社した場合は、失業保険はもらえるのでしょうか。たしか決まった場合でも、お祝い金のようなものがもらえたと思うのですが・・・ 今の会社はちょうど2年働いたという状況で、自己退職です。 ご存知の方、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ketual
    • 転職
    • 回答数2
  • どうして女性は謝らない?

     既婚男性です。一人息子は大学生で、現在アメリカに留学しています。  結婚してもう長いのですが、女房はめったなことでは(私に)謝りません。  自分がミスをしたその現場を見られたときは、年に2~3回、「すみません」「ごめんなさい」が出てくるのですが、それ以外の場合は、自分以外の何かにミスの原因や理由を見つけて、それのせいにします。  夫婦とはいえ、もともとは他人ですし、思い違いや行き違い、言葉遣いの適切不適切、その他もろもろの要因から一時的に(感情的に)人間関係がこじれるようなことがあります。そういった「こじれ」に対して「謝る」という行為が、潤滑油の働きをし(感情的な)対立を解消しほぐすことは多いと思います。  質問は、女性は、何ゆえにこうも頑なに「謝ること」を回避しようとするのか。謝ることで自分の人生が穢れるとでも思っているのか。女房本人に確かめても、「私は謝る方だ」とまったく的外れな答えを返してきます。  男性の方でも、女性の方でも、既婚の方でも、未婚の方でも結構です。あなたのパートナーはどうでしょうか? また、女性の方は「謝る」ということにどういう思いをもっていらっしゃるのでしょうか?  付け加えますと、私は、女房に「謝る」能力が欠如していようがいまいが、その点を深刻に受け止めて悩んではいません。ただ、同じ人間なのに(私は自分のミスには率直に謝るし、それが当然だと思っている者です)、女性は不思議な存在だなあ、と思っている程度です。

  • 特定の政治家に入れ込み過ぎている人に対して

    自分が支持する政治家について、肯定的なことしか述べない人がいます。 いくら優れた政治家であったとしても、人間なのだから、何らかのマイナスポイントはあって当然だと思うのですが。 支持する政治家の問題点が指摘されると、内容にかかわらずその指摘を全否定し、問題点など何もないと声を荒げます。その様子は、カルト宗教の信者が教祖の問題点を決して認めようとしないのとそっくりです。 本人はその政治家をごく普通に支持しているだけと思っています。 そんな人に、支持というより崇拝に近い状態になっていることを気づかせてあげるには、どうすれぱいいでしょうか。

  • 貶められる韓国

    ネットを徘徊していると、未だにこんな貶め文句を見ます。 「在日乙」だの、「チョン死ね」だの。 とある友人は、親が韓国人だからという理由で、学校のいじめに遭っています。 韓国の問題のある行動を示して、「これが民度の差である」などと連呼するサイトも目に入れました。 自国を棚に上げて何を言ってるのか。 韓国にも日本を貶めている人はたくさんいるでしょうけど、 民度の低さで言えば日本も変わらないんじゃないかと思います。 「韓国人に嫌われるから日本人も相手を嫌って当たり前」と言いますが、 先に嫌い始めた(差別などの行動も含み)のは韓国人なのかも疑問です。 私はまだ女子高生のガキ(日本人)で歴史事実も大して知らない立場から こう言うのもなんですが、こういった事実を最近目の当たりにすることが多くて、 日本が嫌いになってしまいました。 根強く「韓国<日本」の思想を持っている方々に対して、 「お前ら何様のつもりだ?」と思ってしまいます。 色々思うことが多すぎてまとまりがないのですが、 世界的な観点からすると、日本と韓国の関係ってどう思われてるんでしょう? それと、私の上記の考えは修正した方がいいんでしょうか? 担任に意見を聞かれたので答えたら、物凄い形相で怒られてしまいました。 それでもお前は日本人なのか、と…。

  • 親に彼氏の存在を明かしたのですが・・・。(長文です)

    29歳の女です。昨日生まれて初めて、親に彼氏の存在を明かしました。 とはいっても、母親だけですが・・・。 うちは、そういう話をできるような雰囲気じゃなく今の彼のことも約5年の付き合いですがずっと隠し通してきました。 親も私に彼氏ができるとは思ったこともないらしく、よく「ずっと独身でいるなら資格はとっておきなさい」と言われていました。 父も母もかなりの心配性で私が帰るまで起きていたり、何度も電話がかかってきたりします。週末昼間でかけるだけですごく嫌な顔をされます。小さい頃から何をするにも反対され、親には何も言わない人間になってしまいました。 そんな家でしたが、今の彼とは結婚を考えており、前々から早く紹介してくれと彼に言われていたことから、今回勇気を出して告げました。 母親の反応は、「えぇー、お嫁に行ったら嫌よ・・・」でした。 この歳でそんなことを言われるとは思ってもいなくて、喜んでくれるかなと 思っていたら思いっきり悲しまれました。 周りの話では母を味方につけて父親に言ってもらう・・・みたいな感じが多く、そういうのを期待していたので正直戸惑っています。 なんか親不幸な発言をしてしまったんだろうか??と悩んでいます。 父親も話を聞いたのか、今日急いで自分の部屋に入り、私から逃げているように感じました。こういう時の親の気持ちを知りたいです。また、今後どのように接すればいいのでしょうか?

  • 便秘解消法

    最近便秘で悩んでます。 今まで便秘に無縁だったので、とても困っています。 出ないときは、一週間はでません。 特に生活習慣が変わったわけでもないのですが。。 市販薬は、アレルギー体質なのであまり使用したくありません。 何か良いストレッチ、食べ物、漢方薬などあれば教えてください!!

  • 体重減らし・健康的に

    私が今までしてきたダイエットは、間違いだったと思います。 昼は普通に食べ、夜は炭水化物一切抜きで、サラダ+ヨーグルトで済ませてきました。低カロリーの食事が続いたため、体重はみるみる減ってきました。 しかし、生理が不順になる、ということが出てきてしまい、一時中断しています。夜はおにぎり1個くらいにして、後は低カロリーのおかずを少量摂っています。また、以前みたいに体重を減らしつつ、健康的なカラダ作りもしようかと思います。 何か、上の方法で効果的なことはあるでしょうか。改善するところはあるのでしょうか。アドバイスください!

  • 今日のザ・世界仰天ニュースで・・・

    8月23日の日テレの「ザ・世界仰天ニュース」なんですが、妻が失踪して、霊能者に相談した話で、最終的に元夫、愛人だった警察官、今の恋人のどの人が犯人だったのでしょうか? そこを見逃してしまいました・・・ 分かる方お願いします。

  • 派遣社員の仕事意識

    派遣社員一名と同じ業務をやっている正社員です。 先日、ベテランの派遣の方がやめられて、転勤したばかりの私と新規に採用した派遣社員が業務を引き継ぎました。 新規に採用した派遣の方が指示待ち人間で困っています。 社員なのである程度はこっちが指示しなければならないのですが、スタート地点は同じで引継ぎも同じことを聞いてもうすぐ2ヶ月になるのに今更ファイルの場所が分かっていない、他に人がいたら電話はあまり取ろうとしない、積極性を感じない。 一から十までこちらが指示しないといけないのか思うくらいです。 また、派遣さんの方が年上なので面と向かってもちょっと言い難い部分もあります。 これは、この人自体がこんな人なのか、派遣自体がこんなものなのかどちらでしょうか? 派遣社員自身の意識がどんなものなのか教えてください。

  • 女性一人、東京での終電以降朝までの過ごし方を教えて下さい!

    実は今度、諸事情により東京に行くのですが、 どうしても東京駅に着く時間帯が00:00過ぎの終電かぎりぎり1、2本前とそれに近い時間帯になります。 ホテルをとりたくてもチェックインを受け付けてはくれないと思いますしあったとしても朝の05:00過ぎから用事があるため、たった5時間程度で1万とか出すのも馬鹿らしい気もしています。 ただ、夜の東京の治安はTVや知人の話を聞く程度で恐く女性で一人ですのでどうしていいか分かりません(昼と違うと思うので) 多少調べてマンガ喫茶なども考えたんですが、駅から出てお店に着くまでの道のり大丈夫かなとか、休日前日なので満杯だったらどうしようとか、その前に店が多すぎてどこに行けばいいのかとか細かく考えちゃって二の足踏んでます。 よければ良い朝までの過ごし方やオススメのマンガ喫茶など教えて下さい。 ちなみに品川に用事があるので品川近いと助かりますが安全第一ですので東京近郊終電ぎりぎりで行けそうな場所なら何処でも大丈夫です(渋谷とか池袋とか新宿・・・歌舞伎町とか恐いんですが^^;) それではよろしくお願いします。

  • ゲーテの詩だと思いますが・・・

    夜空がこの闇を照らすとき、私はあなたをおもいます。 遠くで砂埃が舞い上がるとき、私はそこにあなたの姿をみます・・・ こんな感じでしたが、この一節をどなたか教えていただけませんか?ゲーテには間違いないと思うのですが・・・ 昔、国語の先生がよく話してくれた言葉だったのですが、記憶も定かじゃなくて思い出せずに困っています。 好きな人にこの詩を教えてあげたいんです。宜しくお願いします

  • カラムクロマト

    シリカのカラムについてです。 分離能を上げるには、どのような方法があるのでしょうか。 シリカを硬くつめたり、シリカの粒子をなるべく細かいものにする・・・くらいしか思いつきません。 効率が悪くなっても、分離能優先で考えています。 よろしくお願いします。