husizou の回答履歴

全481件中461~480件表示
  • ボーダフォン V601SH

    V601SHに機種変更しようと思ったのですがネット通販でこの機種が見かけられなくなったのは新機種がでたからなのでしょうか?先週あたりは割りと見かけたのですが・・・。それとも8月になればまたみかけるようになるのでしょうか?

  • PDA(E-2000)をWindowsXPが認識してくれない

    はじめまして。 標題の通り、CASIOのE-2000とWindowsXP(富士通デスクパワーC70E7)のパソコンを同期させようと思い、手順に従いUSB接続をしたところ、通常であれば「新しいハードウェアが見つかりました」といった反応が何かしらあり、うまく認識されるはずなのですが、今回何の反応もしませんでした。 確認したのは以下の内容で、自分ではもう他の可能性がわからなくなりました(E-2000とパソコンの同期設定は初めてのことではないので、専門知識は無いものの、ある程度のことはわかっているつもりです)。 何か心当たりのありそうな方、アドバイスお願いします。 ・デバイスマネージャを見ても不明なデバイスすら発見されない ・基本的なミス(クレードル側のACアダプタをコンセントにさしているかなど)ではありえません ・USB(クレードル側)の故障ではなさそう(クレードルを同機種の同僚が使っているものを借りて試しましたが無反応) ・USB(パソコン側)の故障ではなさそう(マウス、FDドライブは動きます) ・セキュリティソフトは動かしていません

  • シフトチェンジができないときがあるのですが、改善方法ありますか?

    タイトルのとおりです ホンダ CR-X VTEC H2です。 もともと初期VTECは、シフトチェンジが堅い? 等と言われていたそうですが、ここへ来て3速が シフトダウン時にあまり入らなくなりました。 ですから、一回2速にして3速にするという減速チェンジをしています。(2速時はクラッチをつなげない) 購入当時は、1速が入りづらく、やはり2速にしてから1速に入れていました。 最近では、全て入らないときもあり、ダブルクラッチをしても入らず、困ったときがありました^^; バックにしても、ガリッというときも出てきました。 寿命でしょうか? それとも、どこか調整すれば改善されるのでしょうか? 専門家さんからの有力情報提供を期待しています。 よろしくお願いします。

  • エンジンをかけると、カタカタと音が・・・

    カタカタというエンジンからの音。 ガソリンスタンドでみてもらうと、ウォーターポンプになにかトラブルがおきたのでは?ということなのですが。 もし、交換とかになった場合はどのぐらい費用がかかるものなのでしょうか? 走行距離は10万6千Kmなので、そろそろ何かが起きてもおかしくは無いのですが(--;) よろしくお願いします。

  • j-skyはvodafone全機種で見られますか??

    vodafoneのサイトを見ていたのですが、「j-sky」の文字が見あたらなかったので質問しました。(スカイメールの文字はありましたが、メールではなくWEBコンテンツの方) vodafoneの他にj-skyのコンテンツを見られる携帯はありますか? PHSユーザーなので携帯のことはさっぱりわかりません。 教えて下さい、よろしくお願いいたします。

  • 携帯電話のテレビ

    ボーダフォンとかで少しありますが、ケータイで 見るテレビって、どんなものがあって、どんな やり方があるのでしょうか? これから品定めするには? 知っている方、教えてください。

  • 携帯電話のテレビ

    ボーダフォンとかで少しありますが、ケータイで 見るテレビって、どんなものがあって、どんな やり方があるのでしょうか? これから品定めするには? 知っている方、教えてください。

  • モバイル端末でビデオカメラチャット・・・

    モバイル端末でビデオカメラチャットに一番適したものは何でしょうか?? かなりの初心者で初めてビデオチャットをするためにノートパソコンを買って・・・端末をどうしようかとなやんでいます・・・というかぜんぜんわかりません。使い放題がいいです。 どなたかこんなちょ~初心者によいアドバイスをよろしくおねがいします。

  • 車検討しているのですが

    セダンでマニュアル5速でディゼル仕様の車探しているのですが、国産では無理ですかね 知っている方宜しく

  • PDA(E-2000)をWindowsXPが認識してくれない

    はじめまして。 標題の通り、CASIOのE-2000とWindowsXP(富士通デスクパワーC70E7)のパソコンを同期させようと思い、手順に従いUSB接続をしたところ、通常であれば「新しいハードウェアが見つかりました」といった反応が何かしらあり、うまく認識されるはずなのですが、今回何の反応もしませんでした。 確認したのは以下の内容で、自分ではもう他の可能性がわからなくなりました(E-2000とパソコンの同期設定は初めてのことではないので、専門知識は無いものの、ある程度のことはわかっているつもりです)。 何か心当たりのありそうな方、アドバイスお願いします。 ・デバイスマネージャを見ても不明なデバイスすら発見されない ・基本的なミス(クレードル側のACアダプタをコンセントにさしているかなど)ではありえません ・USB(クレードル側)の故障ではなさそう(クレードルを同機種の同僚が使っているものを借りて試しましたが無反応) ・USB(パソコン側)の故障ではなさそう(マウス、FDドライブは動きます) ・セキュリティソフトは動かしていません

  • vodafoneの機種について

    宜しくお願い致します。m(__)m vodafoneを使っていますが、今使ってる機種がJ-SH010なんですが、ほんっっっとーーに変換がバカでメールの作製が大変なんです(>_<)絶対ありえないような変換を平気でするので、いい加減嫌気がさして買い換えたいと思います。そこで、変換しやすい(メールの作製が楽な)vodafoneの携帯を教えて下さい。特にカメラなどついてなくてもいいです。ちなみに、この機種、新規でメモリに入力するときも、着暦のある番号はそのまま入れられるんですが、自分で入力した番号はいちいち書き出さないと出来なかったり、メルアドもコピペじゃないと入れられない等はっきり言って全くつかえません。画像も5k以下じゃないと表示されないので、友達から写メ送ってきても表示できないんです。はっきり言って今まで使ってきた中では一番つかえませんd=(`ヘ')=b出来ればかゆいところに手が届くような携帯を教えて下さい。

  • エンジョルノに待受画像を送信したい

    東海ではないエンジョルノを使っています。 ロングメールに対応したということで待受け画像をオリジナルにしたいと思い、PCからメールで添付して送ったのですが、届きません。 添付した画像はJPGで5KBに足りない程度のもの。 メールの件名は「画像」の2文字、本文なしで送信しました。(6KBまでということなので) ロングメールの自動受信はオフです。 届いたメールはロングメールですが、[本文]の後空白2行ぐらいのみで、[to]などの表示がありません。 どうすれば届くでしょうか。 尚添付の画像は2KB程度のものでも駄目でした。

  • フォーマの利点って何?。

     DOCOMOのFOMAが人気ですが、何が優れているのか分かりません。  どういった機能が付いていて受けてるんでしょうか?。

  • エッジ以外の携帯をネットの端末として使えませんか?。

     エッジのPHSはノートパソコン用のモバイル端末機能がついる機種が存在しますが、他の携帯では無理なんでしょうか?。

  • 全くの初心者ですいません!!

    全くの初心者でカテゴリーもどこから質問して言いかわからないのですが、ノートパソコンなんで外でもインターネットしたいのでコードレス!??のインターネット接続できるやつ(パパイヤ鈴木がcmしてたような・・・)にしたいとおもっているのですが、あれは携帯みたいに基本使用料とかあるんでしょうか??一番安くて使い放題なとこはどこですか???

  • 中古車見積もりとカタログの年式不一致について

    中古車業者からインターネットで中古車を購入予定です。先日購入予定車の写真何点かと見積もりをもらいました。 しかし見積もり書の記載している年式とグーネットのカタログで確認した年式とが一致しません。 購入予定の車はトヨタカリーナサーフSV(E-AT170G)なのですが見積もり書の年式はH4/7、 しかしカタログの写真と購入予定の車を見合わせるとS63~H2の製造のようです。 購入予定の車は記録簿付きなのですが、記録簿には正式な車の年式は記載しているのでしょうか? ご返答よろしくお願いします。

  • アダルトサイトへの対応について

    夜寝る前携帯を操作してたら18禁サイトにたどり着き、うとうとしていたこともあり、規約を読まずに画像のタイトルをクリックしてしまいました。クリック後の画面は「入会登録が完了しました。入会日から4日以内に下記の口座に料金(2ヶ月利用で15000円)をお振込み下さい。4日を過ぎた場合、延滞料金は30000円、1日ごとに1000円の損害金を加算請求…」という感じで、払込みID番号とか自分の携帯の機種が表示されていました。 そこでやばいと思って通信を断ったのですが、上記の画面が表示された後だったため、連絡して解決せねばと思い下記のようなメールを送りました。 「申し訳ありませんが、規約を読まずにうっかりタイトルをクリックしてしまった為、入会を取り消して頂きたく存じます。もし不可能ならば、15000円のみで済ませたいので(延滞料金30000円は払えそうもないので)ID番号をメールにて送信して下さるようお願いします。本当にすみませんでした。」 そのサイトからの返信 「○○(←サイト名。何かあると嫌なので伏せます)です。ID番号がわからない場合、携帯番号を記載してお振込み頂ければ確認が取れます。」 「教えて!goo」で架空請求の色々なケースを拝見した所、連絡は取らない、無視することとあったので焦ってメールを送ってしまった自分が情けないです。この場合、アドレスは今すぐ変更したほうがいいのでしょうか? それと払込みID番号と自分の携帯番号は同じなのでしょうか?つまり、クリックしただけで自分の携帯番号がもう相手に知られてしまったのでしょうか?個人情報が相手にどこまで知られてしまっているのか凄く不安です。 また、15000円振り込んだ場合、2ヶ月後にアクセスがなければ自動的に退会とあったのですが、本当に退会できるんでしょうか?もちろん払いたくありませんが、15000円で済むなら…という気もします。 長々とすみませんが各質問に回答お願いします。

  • 出会い系サイトの利用請求について

    先日、出会い系サイトで完全無料と記載されていたので、登録して少し使ってしまったら、数日後に突然メールがきまして、翌日までに利用料金3万円という請求と利用規約に書いてあるので不当請求ではないということが書いてあったんです。 それで利用規約にはこのように書いてありまして… 「本サービスは登録日の終日まで完全無料でご利用いただけますが、午前0時の日付変更とともに利用料金3万円が発生します。尚、当サイトから利用料金の発生のご連絡はいたしませんのでご注意ください。また、自動後払い料金の精算が支払い日経過をしてもお支払いいただけない場合は、不本意ながらお客様のデータを管理部へ移行し、データ管理費等として2万5千円、かつ契約損害金を延滞金を別途ご請求いたします。尚且つご入金のないお客様に限りまして債権業者へ譲渡することをご了承ください。重要:請求逃れのため携帯電話の解約等を行っだ場合、登録時の携帯電話IPよりお客様の身辺調査の上、調査費を加算し請求します。その際、ご自宅へご連絡、ご集金にうかがう場合がございますので、ご了承ください。」 まったく使ってないのなら無視できたのですが、少し使ってしまったために、どうしたらよいか悩んでいます。この場合、払わなければならないのでしょうか。経験者の方に教えていただきたいです。 よろしくお願いします

  • @FreeDに関してです

    光収容地域な為ADSLも断念し、思い切って光を導入しましたが、しゃれにならない現状です。 パソコンをNOTEに買い換える為、いっその事@FreeDに・・・と思っていますが、HPを見てもいまいち内容が飲み込めません。 @FreeDの料金(年間一括にします)+プロバイダで良いのでしょうか? @FreeDを利用している方、プロバイダで良さそうなところを教えていただけませんか? 出来れば料金も。 どこもかしこも付随しているものをダラダラ書いててよく解らないんです。

  • 2chで書き込みができなくなったのですが・・・

     いつものように2chに書き込もうとしたら、「公開プロキシ-であるので書き込めません。」という感じになりました。はっきりいって意味がわかりません。2ch内を検索して「公開プロキシ-」を見たいのですが、自分のホストはなかったような気がします。プロバイダー全体が規制されているかもしれませんが・・。どうやって解決していけばいいのでしょうか!?  以前、削除依頼したことがあるのですが、削除されずにそのままほったらかしにされた事がありました。さらにこっちの個人情報まで書かなければならない約束事になっていたので、個人情報がそのまま残ったままです。こういう過去の教訓があるので、また2chに依頼するのは嫌です 。それ以外で何らかの方法がありましたら、できたらリンク無しで教えてください。リンクに丸投げされるとわからないことがありますので・・。