husizou の回答履歴

全481件中341~360件表示
  • ホンダオートテラス

    ホンダオートテラスで中古車を購入しようと思います。これだけ値引きしてもらったとかこんなオプションつけてもらったなど、皆様の体験談をおきかせ下さい。車種も教えてくださると助かります。ちなみにわたしは80万~100万くらいのステップワゴンを購入予定です。

  • PocketPCでメモリーカード

    hpのPDAを使っています。 SDカードのスロットでメモリー カードを読めるようにする変換 アダプターはないでしょうか? その逆のもできれば欲しいのですが

  • E-2000を買うか買うまいか…中古の欠品の重要性は?

    ソフマップで安売りしているカシオペアのE-2000なんですが、クレードル・ACアダプターのみが付属品になっています。スタイラスがないのはいいのですが、CDなどが欠品になっている場合はのちのち困ることになるのでしょうか?初期化のときなどにパソコンと同じくやはりCDは必要なのですか?それとE-2000のホームページに載っているCD-ROMからインストールするソフトはやはり入っていないんですよね。

  • ルームランプ

    のカバーってどうやったらはずれますか?

  • マフラーの出っ張り

    今日ちょっと用事があってディーラーに整備に持っていったところ マフラーが出っ張っているから整備できない と言われました。 まぁ、少しは出ているかなと思っていたのですが、バンパーの一番外側にはなっていないのでいいのかと自分では思っていました。 マフラーって出口のバンパーより出っ張っちゃいけないってことなのですか?

  • リアサイドのみにフィルムって変?

    車の後部両サイドのガラスにフィルムを貼ろうと考えています。一番後ろのガラス(リアガラス)は貼ろうとは考えていません。しかし、世間の車を見るとリアガラス、リアサイドはまとめてフィルムを貼っている車がほとんどのようです。見た目もその方がかっこいいのでしょうが・・・。リアサイドのみにフィルムを貼るのは変でしょうか?ご意見をお聞かせください。

  • シフトをD(ドライブ)に入れるとエンストします。

    通勤時、普通にエンジンをかけるとアイドリングは600~700回転(微妙)くらいのところでばっちり安定しています。ところが最初の1回だけドライブにギアを入れると必ずエンストします。昼とか暑いときでもなります。2回目からはブルブル車ふるえますがなんとか大丈夫です。H8年式のCR-Vです。バイクみたいにアイドルスクリューみたいなのないんでしょうか?アイドルの回転数上げれば直ると勝手に思い込んでいます。それとももっと深刻な状態なんでしょうか?走行は7万5千キロいってます。経験ある方教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#76485
    • 国産車
    • 回答数7
  • こんな僕に適切な携帯はどれでしょうか?

    まず、現状を説明します ・現在DOCOMOでmovaとP-in(データカード型PHS)を契約していて料金はファミリー割引(この2台)で合計8000円程度 (この2台だけでファミリー割引にしている  また同居家族はいない  だからどちらかを解約したら残りの料金が跳ね上がる) ・通勤以外の移動手段は大半が車、日本中どこにでもノートパソコンを持って行ってネットを使う可能性がある(但し頻度は高くない)そのかわり携帯でネットを使用するのは通勤時間程度で、その頻度も高くない ・通話時間は月に240分程度 ・メールはパソコンと共用のフリーメールを主に使用していて、携帯からメールを発信することはめったにない メールの受信は平均5~6通/日です この状況で携帯が壊れてしまい 買い直しをしないといけないようです この際2台を1台にできないかと考えています 携帯の番号変更などの労力は無視して ファミリー割引などの料金プラン上の考慮もまったくしないでいいです 希望ですが ・最優先にしたいのは 携帯をUSBでパソコンに接続して、パソコンでネットができるようにしておきたい そのときの快適性は、最低限現状のPHS以上を希望し、早ければ早いほどいい (頻度は高くないけど、代替手段として携帯でネットは考えていない) ・使用頻度は高くないけどカメラの画素数はプリントアウトして使える程度は欲しい(希望は200万画素クラス以上) ・せっかく買い換えるのであればテレビも見てみたい(FMラジオは必ずしも必要ない) ・特にパケット使い放題は必要に感じない 携帯をパソコンにつなぐのはそれなりに緊急の事態だけなので、そのためにわざわざ月数千円も払うことは考えていない  ・そのかわりパソコンをつないだ時の通信可能エリアは広ければ広いほどいい この条件に合ういちばんいい携帯と いちばんいいプランを一緒に考えてもらえませんかm(__)m  

  • ムーブを買おうと思って悩んでいます

    今日、H11の10万キロのムーブカスタムを見つけました タイミングベルト交換済みで車検2年付きだったのですが、 オールコミで44万円でした、正直10万キロオーバーを買っても大丈夫か迷ってます 皆さんの意見ください、お願いします。

  • vodafoneの着メロデーターをDocomoに転送できますか。

    DocomoのP505isを仕事用で持たされているのですが、料金の詳細を管理されているので、iモードなどは実質使用できません(できるのはメールの受送信くらいかな) 個人で持っている携帯がvodafoneのJ-SH53ですので、出来ればそちらで受けた着メロのデーターや可能ならばJavaライブラリのソフトをPCかSDカードを使って転送したいのですが可能でしょうか。 画像は転送できたのですが。

  • vodaの旧料金プランについて

    予備に所持してる携帯がありますが旧のトークパックSのままです。ほとんど使っていません。今の料金プランのライトコールなどに変えたほうがいいでしょうか。それからトークSは無料通話ありましたか?

  • PC-PDA間のメールについて

    PDAを購入しました。OSはPocketPC2003です。 メールの送受信がメインなんですが、Outlookとしか同期できないとのことなので、本体PCもOEからOutlookに乗り換えました。 ただ、私にはOutlookがどうしても使いにくく、また立ち上げも遅く、同期は諦めて、本体PCはOEに戻そうかなと考えています。 そこで質問なんですが・・・ 1.OEとの同期はやっぱりできないのでしょうか?OE以外のソフトではどうでしょうか?逆にOEと同期できるようなPDA側のソフトなどないでしょうか?(同期する項目は、メールと連絡先だけで十分です) 2.同期を諦めた場合の手段として、PDA側でメールをチェックした時には、サーバーにコピーを保存するように設定出来ないでしょうか?(あくまでメインは本体PCなので) 3.同期しないのならば、いっそのこと、PDA側のソフトも使いやすいものに変えたいなぁと思います。何か良いソフトをご存知ないでしょうか? 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 車のヘッドライト

    車のヘッドライトを交換しようと考えていました。 本当はHIDが良かったんですが、取り回しの関係上断念しました。 そこで、高効率ハロゲンになりますが、実際明るさの変化は実感できるんでしょうか?ネットで見ると5100ケルビン位まであるようですが・・・・。あとは耐久性が劣るとも言われているようですが、実際どうなんでしょう?みんな交換してるんでしょうか?普通の車のライトでも結構明るい車が走ってるのは、純正から高効率?

  • 名義変更をしていない車?

    名義変更をしないで車を乗る事はできるのですか? 税金などは、名義人に請求されますよね? 変更しないであかの他人に転売する事はあり得るのでしょうか? 教えて下さい。

  • 最近のメモリーの仕方について

    最近不思議に思うことがあります。 MP3プレヤーのように電力を消費しなくて、またハードディスクが中に入ってないのに記憶したままいられる機会を見てです。私は中年ですが、私の時代には、パソコンは電源を切るとメモリーは全部消えてしまいました。最近のPDAは電源を切ってもどうして覚えていられるというのでしょうか?中に磁気で記憶する装置でも入っているのでしょうか?

  • PDAからPCへ遠隔操作がしたいです。

    どなたか教えてください。 PDAからPCへ遠隔操作がしたいです。 リモートデスクトップです。 環境は PDA:iPAQ H2210 PC :winows XP PRO で付属品のUSBデスクトップクレードルを使って 出来るのでしょうか? どなたかよろしくお願いします。

  • ポケットポストペット

    ポケットポストペットはvodafone(V601SH)と接続して使用できますか。ご存知の方よろしくお願いします。

  • ボーダフォンの機種変更

    ボーダフォンの機種変更は、地域が違ったらできないのですか。 私は関東に住んでいるのですが、携帯は関東以外の地域で購入したので、ポイント制度などが違うので機種変更はできないという話を聞いたのですが、本当なのでしょうか。

  • タクシーは何でガスを使うの?

    タクシーはガソリンではなくガスを使って動かすんですよね。 なにかメリットがあるんでしょうか?

  • プリペイド携帯について

    こんばんは。 プリペイド携帯について教えて下さい。 プリペイド携帯というのはどの機種も有効期限があるものなでしょうか? ボーダーフォンだと3000円のカードで60日間有効とあります。 これは60日過ぎた場合残高が残っていてもまたあらたにカードを購入しないと使用できないのでしょうか? カードを購入してほとんど使用せず(受信のみ) そのカードの残高がなくなるまで(有効期限が無い)使用できるプリペイド携帯がありましたら教えて下さい。 私の父がドコモの携帯を持っているのですが ほとんど使用する事なく毎月基本料金(2690円)だけ払っております。 かといって解約して携帯を持たないのもイザという時に不安らしく・・・ プリペイドの他にも何か毎月の基本料金が激安な プランがありましたらこちらも教えて下さい。 宜しくお願い致します<m(__)m>