ハル(@m104haru) の回答履歴

全276件中261~276件表示
  • 女性への強い苦手意識と恐怖心を克服したい

    30歳間近ですが、1度も女性と付き合った経験がありません。社内に気になる女性もいますが、声すらかける事が出来ない始末です。年上の既婚女性への苦手意識はあまりありませんが、同年代や年下の女性(女を匂わせる女性)へ強い苦手意識と恐怖心があります。 ・万事において考えすぎる性格で行動力がない (成功の確信が無いと行動できない。成功への道筋が見えないと思考がループする。) ・興味のある女性と話すチャンスが出来ると得体の知れない恐怖心で逃げたくなる ・興味のある女性と何を話せばいいのか分からない。 ・単純に女性と仲良くなる過程が面倒 ・話しかけられないので、外見や雰囲気以外で人を好きになった経験が無い。そんな自分が嫌い。 ・コンプレックスがある(恋愛歴が無いこと、容姿、性格) ・女性に話しかけて、相手の反応が悪いと酷く傷付く この消極的な性格が必ずしも悪い事でない事は理解しています。仕事や生活において万全の策を持って行動する事によって大きな失敗を回避できます。自己主張をせずに命令に従うので、年上ウケが良いです。 反面、チャレンジ精神を必要とする作業が極めて苦手です。これは仕事においてもそうですが、恋愛では全てにおいて大きく作用します。自分に好意を持っているかわからない女性に話しかける、デートに誘う、告白する。全て成功の保証の無い行動です。 しかし、こんな事では一生恋愛を出来ずに終わってしまうと悩んで色んな自己啓発本や恋愛攻略本を読みましたが、どうしても行動力が身につきません。理屈では分かっているのです「考えすぎ」「相手に期待しすぎない」「行動しないリスク>行動するリスク」「失敗を繰り返して慣れる」「本なんて読んでいる暇があったら行動する。」「まずは挨拶」「キャラクラで慣れる」「習い事に行って女性と交流する」・・・などなど。いくつかやりましたが、長続きしなかったり、結局出来なかったり・・・。 今時、中学生でも出来ている事が何故自分に出来ないのかと思うと、また情けない気持ちになります。女性に対する苦手意識と恐怖心を克服する方法を教えてください。

  • 新婚時の不安

    皆様宜しくお願い致します。 新婚と言うより来月入籍予定です。 彼は私より先に引越を終えており、既に新居に住んでいます。 今後も共働きの予定です。 今、私が不安に思う事は彼との味覚の違いです。 私が作る料理のほとんどが、多分彼にとって「美味しくはない」レベルだと思います。 作る料理は、カレー・しょうが焼き・煮物・パスタ・野菜炒め・ハンバーグなど色々です。 彼は料理は一切しないので、私が作らない時は惣菜やお弁当を買って食べています。 もっと、上達したいし彼に喜んで欲しいので普段から「何が食べたい?」とか 「味薄い?濃い?」とか聞いているのですが「大丈夫だよ」の返答しか返ってきません。 彼は、時間が経って自然に合うのをのんびり待ってくれてるのかもしれませんが・・・。 私は料理を作って、満足して欲しい気持ちが強いのでですがそれは私の勝手な思い入れ? なので、どうやって合わせていいか悩んでいます。 休日に、何食か作り置きして冷凍などしていますが、 食べても美味しくないのであれば、一緒に住むまでは必要ないのかなぁとも考えてしまいます。 私が、最初から色々気にし過ぎなのでしょうか? これから、生活をはじめて色々起きてくる問題にいちいち目くじらを立てて解決しようとしていたら 夫になる人は疲れてしまいますよね・・・それが分かっていても冷たい言葉などを言われると 心がモヤモヤしてしまう状況です。 厳しいご意見でもかまわないので、何かアドバイスなどありましたら教えて下さい。

  • 既婚男性、既婚女性の方よろしくお願いいたします。

    結婚。自分だけの判断に頼れずとても困っております。いま結婚したいと思える男性がいるのですが・・そう思えてしまう男性が複数います。 二人とも私との結婚願望があり、経済的にも問題はなく、悩んでいます。 どうかアドバイスをお願いいたします。 一人目は、年上で年齢的にはちょうどいい。知り合ってから短い。柔らかな物腰、真面目で読書が趣味の、プライドが高くかつ草食系で、女性に気軽に声をかけない。コンパ、飲み会など全く好きでない。でも自分に自信を持っている(仕事、知識、外見)。話の中で、自分のことを立派だといつもアピールする。自分に自信はあるが、軽い女性や品のない女性をとても嫌うので、簡単に彼女ができない。けなされるのは好きでない。ちょっとつっこみをいれてみたら、機嫌が悪くなったことがある。のんびり屋で、そんなにマメではない。でも私が電話をすれば85パーセントの確率では答えてくれる。自分のペースやライフスタイルも大事にしたい。好きな女性芸能人など不明。バラエティーやまんがを見ないのが私的にgood。本や勉強が好き。実家が近く週1or隔週ペースで帰る、のでマザコンか不安。結婚後にも帰られそうで不安あり。 二人目は、同世代で少し不安。女性経験が乏しく不器用なこともあり付き合っている間に私はイヤな思いを何度かしたため、何度も私から付き合えない結婚できないと言いつづけましたが、私のことをとても好きであきらめることがなくずっと連絡をくれる。芯から優しくお人好し。私がいやだと言うことはしなくなり、ほぼ何でも言うことを聞いてがんばってくれる。自分のペースやライフスタイルより私のことを一番に優先、私との家庭のためにこれからも仕事を一生懸命がんばりたいといった感じ。要領は悪いが人柄が良くポジティブなので仕事はうまくいって収入も良い。けなされても平気。プライド低い。女性や、大人数で話すのが苦手で、飲み会苦手。まんがバラエティー好き。アニメオタクだった。私がいやがるので卒業したらしい。電話などは99パーセント答えてくれる。現在どちらとも付き合っておらず待ってもらっている状態です。 どちらが、結婚後も浮気心を持ちにくかったり若い女性にも興味を持ちにくく、変わらず大事にしてくれそうでしょうか???既婚の方よろしくお願いいたします!

  • 新婚4ヶ月目に

    新婚8ヶ月目の会社員(39歳)です。 現在妻は結婚後退職し専業主婦(41歳)をしていますが、 元々わがままな性格で、こどものように甘えたり、突然ふて腐れ無口になったりします。 私の親戚に対するグチも言うことがあります。 結婚前はよく遊びに出かけていましたが、結婚後は私の収入だけでは毎週遠出や外食することは できず(プラス正直年齢を感じます。。)、仕事も遅い為、疲れているときは会話も少なくなります。 妻は整理整頓や清掃などが不得意のようで、日中は寝ているようで、私が帰宅して 疲れていないときはそれとなく綺麗にしていました。 先日、私の体調がよくなく、休日に寝ていると妻が不機嫌になり 2日間私の会話を無視し無口になりました。 私がなぜ無視しようとするのか尋ねると、「あなたと一緒にいることが疲れた。洗濯や調理を毎日することや、あなたとの会話、何を話していいかわからない。」と答えておりました。 毎日掃除洗濯するわけでもなく、怒りを覚えましたが 同時に私も妻にストレスを与えていたのかと思うと落胆し夜も眠れず。。 気持ちを落ちつかせ、 「私といることが疲れたりストレスになるのなら、しばらく実家に帰ったらどうか? お互いの為になると思う」と冷静に話しました。 妻は考えさせてほしいと即答しませんでしたが、以後数日、妻からまだ返事を もらっていません。 翌日も帰宅後は夕食はできていましたし、洗濯もしていました。 しかし会話もただいま!お帰り!ご馳走様。。ぐらいの日常会話しかしていません。 結婚前は一人暮らしが長かったせいか、無理をしてストレスをためていたのだと思いますが 一緒にいることが疲れたと言われて、私も落胆しております。 私達夫婦に何かいいアドバイスがあればあれば教えてください。

  • お断りととらえるべきでしょうか?

    30代半ばの未婚女性です。 昨年末、友人に男性を紹介していただきました。 彼とは数年前に友人主催のコンパで会っていたのですが、その時は連絡先等は交換しませんでした。 今回は1対1だったので交換しましたが、基本的に相手からはメールはきません。 ただ事前に『彼からはメールはこないかも。そういう人だから』と強く言われていたのと 彼をもう少し知りたい気持ちがあったので数回自分から送り、先日食事に行ってきました。 誘ったのは私ですがきちんとお店を探してくれたり、家まで送迎してくれました。 ただ食事の間は普通程度に会話もできたと思うのですが、食事の後ドライブに行くでもなく 会話自体も私に対する質問とかはあまりありませんでした。 お礼メールで『また良かったら誘ってください』と送ってみましたが 返事は『機会があったら、よろしくお願いします』でした。。。 そこで質問ですが【機会があったら】はお断りととらえるべきでしょうか? 友人からは『2回目くらいまではこっちから誘ってあげないといけない』とアドバイスをもらっていますが 暗に断られているのなら、これ以上誘うのも申し訳ないです。 率直な意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • これは束縛ですか?

    結婚13年子供2人の父親(30代)です。 妻は学生時代の彼氏(同級生)と中絶経験があります。 もちろん全て受け止めた上で私は結婚しました。 その相手とは同級生ですから同窓会を含め、結婚式やお盆正月の集まりなど今後も会う機会が多々あると思います。 ですが、今後もその相手にだけは会ってほしくないというのが私の本音です。 と同時に、同級生の集まりにはどんどん参加してほしいという気持ちもあります。 もちろん妻のことは信用してます。 だったら.....って思われるかもしれませんが、どうしてもモヤモヤが消えません。 子供みたいな言い方ですが、嫌なものは嫌なんです。 このことはまだ妻には伝えてません。 どの男にも嫉妬しませんが、その男にだけは一生すると思います。 これは束縛なのでしょうか? また、このことを妻に伝えた方がいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 心変わり…

    こんにちは☆ 以前からここに投稿して、助言や意見など参考にさせて頂いてます。。 30歳の男です 今回また別の相談なのですが、春に彼女と同棲を計画しておりいろいろと話しを進めていました ところが最近になって白紙に戻して欲しいと言われ理由を聞いてみると、好きか好きじゃないか分からなくなったと言われ、他にも本当にこの人でいいのかと思うようになったと言われました。 確かに最近喧嘩を度々していてあまり良い雰囲気では無かったです。 自分としてはまた以前の様に考え直して欲しいと思うのですが、一旦止めたと決めた事をまた考え直させる事はできるのでしょうか?? 一旦気持ちが変わればそのまま悪い方向へ行かないものでしょうか?? 最近は喧嘩はしないですが、お互いに少し距離は開いた感じはします

  • 子供の面倒

    ある理由で子供の面倒を見る羽目になってしまいました。 私が原因なんですけど 子供の母親を説得したいのですが… 子供の母親は応じてくれません、どうすればよいですか? 生まれたての赤ちゃんの世話って大変なので…私は楽したいので…どうすればよいですか?

    • 締切済み
    • noname#147528
    • 育児
    • 回答数14
  • 部下のためにできる事

    以前、相談させていただいたその後についてです。 長年、共に働いてきた部下(2名)を劣悪な環境に残して自分だけ移動(左遷)を命じられました。 原因は私が傲慢な同僚(劣悪な環境の原因パワハラ野郎)に対して反発したのが原因です(会社の上司にすりよったようで自分が負けて追い出されるという事です) 信頼して付いて来てくれた部下は私が争っていた同僚からの冷遇にも耐えて私をささえてくれた、才能にあふれた未来ある若者です。 私が移動になれば辞めたいと言ってくれ、恨み言ひとつ言わない姿勢に感謝の気持ちや申し訳なさ、悔しさでいっぱいです。 彼らの人生を自分のわがままで狂わしてしまった事や自らの身の処し方も含め悩んでいます。 自分が守れなかったのが悪いのはいやというほど理解していますが微力でも彼らの力になりたいです。 という質問をさせていただきました。 その後、会社から部下は「現状のまま、仕事を続けるか辞めるか」説明があったようです。 なおかつ非情にも会社の勝手な都合で部下たちに「早く決めろ!」的な言い方をしているようです。 二人共、辞職を念頭に置いているようです。(即答はさせていないので今のところですが) 一人は30歳くらいで家庭もあるため、軽率に行動できない立場だと思うのですが 精神的にキツイらしく体調も崩しがちで業務に支障も出てきています。 もう一人は独身ですが今までのキャリアや収入面を棒に振る事になり今後の事を考えるとかなり不利な判断になると思われます。 私は「なるべく時間をかけて自分の事だけを考えて決めるよう」に話しましたが 一方で上記のような経緯もあり、彼らが残った場合もかなり冷遇されるような気がして心配です。(実際そういうメンバーが残るので) また、そいつらの中には簡単に人を裏切ったり、「お金」絡みの良くない噂が立っている人間も居るため、人の良い彼らが犠牲ななったりはしないかと心配しています。(何回か泥をかぶらされそうになったのを私がフォローしてきました)考えすぎかもしれませんが・・・ 自分が彼らとまた仕事が出来るチャンスも限りなく低く「待っていてくれ」とも言えません。 彼らが自分の次のステップを緻密に計画してとか感情に流されないで決めた事ならいいです。 しかし、ここまで追い詰められても彼らは 「○○さんのせいではなく、自分達が信じてついてきた結果なので」と言ってくれます。 私は上司としてではなく一人の人として 彼らの今後を判断しなかればならないと思っています。 自分のせいで人を不幸にする事は避けたいと思いますし 自らにもいずれ厳しい判断を覚悟しています。 自分に全ての責任はあります。 ただただ、彼らをどう導くべきか?彼らのためにできる事はないか?ご意見をお願いします。

  • 無断欠勤

    仕事を辞めたい。クビにしてほしくてたまらない。 20代後半、いい年して3日も無断欠勤。正社員とはいえ従業員は3人。任されることがおも過ぎる上にいろいろが適当で理不尽…会社の事を言えばきりがありません。今朝会社から電話があり欠勤してることでかなり迷惑だ今すぐでてこいと電話がありました。ごもっともでよーくわかってます。でも今日はいきません。ちなみにぎっくり腰だといったんです。 私は遅刻と欠勤の常習者、社会人不適合社で迷惑かけるなら働かなきゃいいですがそんなわけにもいかず今にいたる。 この会社を辞めたとしてこの先どうしたらいいか不安で…出来れば死んでしまいたいくらいです。どうやって生きていけばいいですか?叱咤激励くださいm(__)m

    • ベストアンサー
    • noname#147347
    • 社会・職場
    • 回答数7
  • 抗うつ薬を飲んでいると、保険加入が出来ない?

    なるべく多くの方々の回答をお待ちしております。 憶測での回答はご遠慮ください。 出来れば保険関係者の方の意見もあると嬉しいのですが。 知人が医療保険・生命保険の加入を考えているのですが、 「慢性疾患で薬を服用していたら保険には加入できない。」 と、加入を断られたそうです。 「だまって加入は出来るが、病院で入院などして合併症の関係で常用薬が 何か分かり、服用していたと分かれば、 どんなに加入していても、保険金は出ない。」 ときっぱり言われたそうです。 うつ病で、抗うつ薬を日頃から服用しているようですが、 そういう方々の多い現代、 実際問題として、癌などの三大疾病や、事故で重い障害を持ったとき、 本当に保険金をもらえないようなことが現実的にありえるのでしょうか?

  • 旦那が出会い系サイト??

    はじめまして。 どうしたらよいかわからず初めて利用させていただきます。 昨日の夜中、旦那の携帯を見てしまいました。 (この件についての批判はご遠慮下さい) ~@ezweb の本アドからで、内容は、 返事が遅くなりすいません。 最近旦那と夜がうまくいってない 好きな体位は◯◯ 会いたい etc… すいません、見てすぐ消去してしまったので内容これくらいしか覚えてないです。 最後に、胸のアップ写真が添付されていました。 前にも似たメールで、最後にサイトのURLがついてたメールがきたことがありました。 このときは明らかに出会い系?と思って旦那には二度としないって約束をしたのですが、(この時も確か本アドからきていました) 気になるのは、今回はURLがついていなかった事です。 でも文章の雰囲気からして出会い系な気もします。 慌てて消してしまったの後悔しています… URLがついていない出会い系の誘いのメールもあるんでしょうか? あと、最近の出会い系→出会えない系だと思ってます。 ほとんど詐欺とかサクラとか聞きました。 そうなんでしょうか?仕組みがわかりません。 以前から、よく出会い系の迷惑メールがきていましたので、ありがちパターンでアドレスが漏洩しているんだとは思います。 文章まとまってなくてすいません。 今日、旦那と話し合ってみようと思ってます。

  • 私と一緒になる人はみなチャラくなります

    長文ですが話は分かり易いので熟読お願いします。 100%ではないですが、 なぜか私と一緒になる友達はチャラくなる子になります。 私は先生や目上の人から聞くと、大人しく大人っぽいらしいです。 私自身は服とかもチャラくないし清潔感ある服装が大好きだし、 異性関係とか興味ないし健全な生活してると実感してます。 けど小中学と仲良くなる友達は、最初は普通に明るいのに あとからヤンキーに変貌してたり、不良になっていきました。 そうなってからはその友達達と距離を置いたりするんですが、偶然会ったりするとやっぱり色々追っかけてきます。 私は高校に入ると、若干大人しめのグループに入ろうと思ったんですが、 やはり徐々に異性関係にだらしなかったり荒々しく変化していってしまいます。 何でみんなこう変化してしまうのでしょうか? 私は安定感が欲しいんです。 しかもそういう人に限って、わがままになったりだらしなくなったりします。 私がおかしいんでしょうか? どうやったらしっかりした友人に出会えるんでしょうか?

  • 妻の浮気

    はじめまして。投稿などしたこと無いので上手く伝わるか分かりませんがよろしくお願いします。 家族は3人で自分(35才)妻(25才)娘(5才)です、家計の事情もあり妻は夜クラブで働いていました。先日妻の店に友人と飲みに行こう思い(内緒で)店の方へ電話をすると店は休みで、その日もいつも同じように店へ行って来る家を出たはずなのにと不安がありました。電話をしても連絡が取れずそのままいつも店が終わる時間に帰宅してきたので携帯を調べると浮気相手とのメールのやり取りがあり本人に問いただすとあっさり浮気を認めました。浮気相手とは4年も前から交際があるようでショックが大きいです。その後話し合い浮気相手とはわかれると約束してくれたのですがもう結婚生活に疲れたと言い別れたいと言いだしたので自分は子供も可愛くもちろん妻の事も愛していますまた家族3人過ごしていきたいと思っています。どうしたら良い方向へ持って行けるかどなたか良いアドバイスをよろしくお願いします。

  • 同じ事の繰り返しにうんざり。

    今、ストレスが溜まっています。 正直、夫の顔を見たくありません。 気持ちは、ぐつぐるマグマのようです! 夫は、人の好意も気持ちも、理解しようとしないように思います。 よって会話が成り立たたないように思います。 自分の考えしか言わないように思います。 自分のために利用する時があるように思います。 私も夫の事を考え、身も心もボロボロになったような気がする時があります。 あ~~~~~また同じ事繰り返してる、そういえば前もあった、 時間が過ぎるとすぐ忘れて、同じ事になってる自分がほとほと情けなくなります。 結局、関わっても楽しくありません。嫌な言葉達が頭の中でリピートして残るだけです。 いつまでも、幼稚な夫が大~~~~~~~~~~~嫌いです。 昨日も、平気で人の事傷つけてそれも気付かないのに、私に、良い人ぶって、親切な事を言うのを見て、吐きそうになりました。ほっといて、それが、、、です。 結局、関わりから幸せを貰おうなんて、夢、理想なのでしょうか? とどのつまり、自分の幸せは自分で何とかしないといけないのかもしれません。 夫は、自分以外は認めたくないのでしょうか?他人は敵なのでしょうか、 普段は、穏やかで可愛いい所もあるのですが、人に対して容赦なくナイフのように切る所があって、そのギャップがドギツイです。 夫のこの性格、今まで通り、これからも改善しませんよね? 良きアドバイスお願いします.

  • 妻の浮気

    はじめまして。投稿などしたこと無いので上手く伝わるか分かりませんがよろしくお願いします。 家族は3人で自分(35才)妻(25才)娘(5才)です、家計の事情もあり妻は夜クラブで働いていました。先日妻の店に友人と飲みに行こう思い(内緒で)店の方へ電話をすると店は休みで、その日もいつも同じように店へ行って来る家を出たはずなのにと不安がありました。電話をしても連絡が取れずそのままいつも店が終わる時間に帰宅してきたので携帯を調べると浮気相手とのメールのやり取りがあり本人に問いただすとあっさり浮気を認めました。浮気相手とは4年も前から交際があるようでショックが大きいです。その後話し合い浮気相手とはわかれると約束してくれたのですがもう結婚生活に疲れたと言い別れたいと言いだしたので自分は子供も可愛くもちろん妻の事も愛していますまた家族3人過ごしていきたいと思っています。どうしたら良い方向へ持って行けるかどなたか良いアドバイスをよろしくお願いします。