AO89abcd の回答履歴

全259件中221~240件表示
  • スタート画面にいつも・・

    基本OSはwindowsvista。スタート画面にyahooを設定しても、いつも最初にbroadnews streetという画面が出てきますが、出ないようにするにはどうすればいいでしょうか?どなたか教えてくださいませんか。

  • 起動しない

    Windowsxp電源ボタン長押しで強制終了後、 (1)セーフティモード (2) (3) (4)Windowsを正常起動する 矢印で選択しエンターを押せという画面がでてくるのですがエンターを押しても同じ画面が出てきてWindowsが立ち上がりません。 どうしたら良いでしょうか?

  • このサイトは安全なんですか?

    https://info-zero.jp/ebookdtl.php?ecd=44181&kcd=10645 このようなサイトをTwitterですすめられました。 このサイトによるとただみたいなことが書いてあるのですがなにか引っかかるところがあって・・・ メールアドレスを書き込むということは自分のアドレスが世界に流れてしまう恐れがあると思うのですが・・・ どなたか助言お願いします

  • 買ったばかりのパソコンが不調です。

    質問させていただきます。 昨日、購入したデスクトップのパソコンなのですが、 検索したページを表示したりリンクへ飛んだり、IEを操作しているとかなりの頻度でハングアップします。 パソコンのスペックは CPU : Intel(R) Core(TM) i5-2400 CPU @ 3.10GHz OS : Windows7 64BIT Graphic Card : NVIDIA GeForce GTX 560 DirectX Version : DirectX 9.0 メモリ8GB です。 買ったばかりなので、ほとんど何もソフトをいれておらず、何が原因でハングアップが起きているのかわかりません。 メーカーさんに問い合わせしたほうがいいのでしょうか。

  • ブルースクリーンが出てシャットダウンする

    オンラインゲームやネットサーフィンしているときに 急にブルースクリーンとなりシャットダウンしてしまう。 HDDかメモリかと思い、新品にしましたが改善しません。 いつもは一瞬エラーページが出てシャットダウンしてしまうところですが 今回は表示されたままとなっていたため写真に撮りました。 わかる方が居ましたら教えてください。 スペック OS:ビスタ CPU:Q6600 マザー:ギガバイトP35 グラボ:8800GTX HDD:シーゲート1TB7200rpm

  • ブルースクリーンが出てシャットダウンする

    オンラインゲームやネットサーフィンしているときに 急にブルースクリーンとなりシャットダウンしてしまう。 HDDかメモリかと思い、新品にしましたが改善しません。 いつもは一瞬エラーページが出てシャットダウンしてしまうところですが 今回は表示されたままとなっていたため写真に撮りました。 わかる方が居ましたら教えてください。 スペック OS:ビスタ CPU:Q6600 マザー:ギガバイトP35 グラボ:8800GTX HDD:シーゲート1TB7200rpm

  • Adobe Reader Xインストールエラー

    Windows7にAdobe Reader X(10.1.1)Japaneseをインストールしようとしましたがインストールの最後で「エラー Component B708EB72-AA82-3E-8BBO-D845BA-35C93D|. HRESULT 0x8007312」のメッセージが表示されます。「OK」をクリックすると「インストールは完了しました。」と表示されますが実際にはインストールされていません。何回トライしても同じ結果になります。 何かヒントをいただきたくお願いいたします。

  • Adobe ReaderXへアップすると起動しない

    Windows7(64bit)のOSで、Adobe Reader9をアンインストールしてからAdobe ReaderXをインストールしたのですが、起動しようとしても「起動しませんでした」のエラーメッセージが出て使用不可能です。 再びAdobe Reader9をインストールしてPDFファイルを開いております。 どなたか、Adobe ReaderXが起動できるよう、解決策をご存じありませんか?

  • パソコンがおかしい

    最近、ネットをやってると、急に画面が暗くなるんです。 モニターの電源が切れるわけではなく、完全に真っ暗になるわけでもなく、いきなり、画面がほぼ真黒の状態になる。 わずかに画面が見れる。(←どう説明すればわかんない。) スペック NEC Lavie L ノート OS:WindowsVista HDD:250GBぐらいはあったはず。 メモリ:2GB CPU:分からん PCには「LL550/T」って書いてあるが、NECのサイトで検索してもググッテも出てこない。」 アップデートの問題ですか?何? とにかく誤解等、お願いします!! 主に接続しているサイト http://www.youtube.com/ http://www.nicovideo.jp/ http://www.ustream.,tv/ http://jp.wikipedia.org http://www.twitter.com http://www.ameba.jp

  • パソコンのエラーメッセージ

    購入当初からよくパソコンが固まるのですが、HDV動画編集等の重たい作業をしているときなので、そういうものかと放置していました。 最近さらに頻発するのですが、本日以下のようなエラーメッセージが出ました。 どのように対処すればいいでしょうか?

  • 起動しているプログラムの調べ方

    battle field 2というゲームを購入しました、こnゲームはチート防止のためにpunk busterというツールを導入しているのですが。 http://www.experts123.com/q/punkbuster-kicks-me-with-a-restriction-for-unknown-api-131133-131136-etc-and-i-have-no-cheats-loaded-what-is-causing-this.html このサイトによるとスクリーンオーバーレイ、パフォーマンス監視/調整ツール、コミュニティチャットアドオンなどのプログラムが起動しているとキックされてしまうみたいなのです。 始めはwin7 64bitのせいでキックされているのかと思い何度も対処方法を繰り返したのですがキックされ続けていました。 これらのツールが起動しているかどうか調べる術はあるのでしょうか? またavast!はこれらのプログラムに含まれているのでしょうか? どなたかよろしくお願いします。

  • ネットゲームをやろうと思っていますが・・・

    AVAをやろうと思ってますが、ダウンロードしていざよろうとするときにもし動作が遅くてやりづらいという意見を多く見ました。 必要な動作環境また推奨環境は以下のように書いてあります ・CPU         Pentium4 2.4GHz 以上、Dual Core (Duo) 以上の意味は? ・グラフィックカード GeForce 6600 / Radeon X600または上記と同等のグラフィックボード             GeForce 8600または上記と同等以上のグラフィックボード意味は? Direct X 9.0cこれは? 僕のパソコンのシステムの所を見ると ハードディスク85.7GB 47GB使っています。メモリは1.50GB 32ビットオペレーティングシステム 他にも1.73Ghzとか書いてあります このような状態で快適にゲーム出来ますか? アドバイスお願いします!!

  • パソコンの動作が遅い

    現在パソコン(レノボG570Corei5Windows7)の全ての動作が遅くなってしまいました。 症状はどのプログラムを使おうとしても応答なしが出て時間がかなりかかります。パソコンの起動やシャットダウンも時間がかかりインターネットも繋がりにくいです。 この症状がでたのは突然で、特にインストールしたものはありません。 詳しい方がいましたら教えて下さい。

  • パソコンのエラーメッセージ

    購入当初からよくパソコンが固まるのですが、HDV動画編集等の重たい作業をしているときなので、そういうものかと放置していました。 最近さらに頻発するのですが、本日以下のようなエラーメッセージが出ました。 どのように対処すればいいでしょうか?

  • パソコンの動作が遅い

    現在パソコン(レノボG570Corei5Windows7)の全ての動作が遅くなってしまいました。 症状はどのプログラムを使おうとしても応答なしが出て時間がかなりかかります。パソコンの起動やシャットダウンも時間がかかりインターネットも繋がりにくいです。 この症状がでたのは突然で、特にインストールしたものはありません。 詳しい方がいましたら教えて下さい。

  • パソコンの動作が遅い

    現在パソコン(レノボG570Corei5Windows7)の全ての動作が遅くなってしまいました。 症状はどのプログラムを使おうとしても応答なしが出て時間がかなりかかります。パソコンの起動やシャットダウンも時間がかかりインターネットも繋がりにくいです。 この症状がでたのは突然で、特にインストールしたものはありません。 詳しい方がいましたら教えて下さい。

  • パソコンの選び方について

    自宅のパソコンを買い替えようと思っているのですが、パソコンをどう選べばよいか分かりません。 今使用しているパソコンは、10年以上前に友人が不要になったものを譲り受けました。 仕事でもパソコンは使っていますが、会社から用意された物を使用しているだけで、性能については恥ずかしながら全くの無知です。 今までは年賀状など、主にワープロ代わりに使う程度でしたが、これからは仕事で覚えたExcelやインターネットを活用して色々使いたいのですが、基本的に無知なのでチラシや店頭表示の、CPU・メモリ・HDDの数字を見てもチンプンカンプンです。 家電量販店のアドバイス通り購入しようかとも思いましたが、使わない機能が山ほどありそうで勿体無い気もします。 安い買い物ではないので、なるべく後悔したくありません。 どのメーカーが良いのか、どんな性能なら良いのかなど、皆様の御意見を頂戴して考えたいと思いますので、何卒、良いアドバイス宜しくお願い致します。 ※ 主な使用目的は、 (1) Excel (2) Powerpoint (3) デジカメで記録したデータの保存や編集 (4) インターネット&メール (5) CD・DVDの焼き増し (6) 年賀状 追記: ExcelやPowerpointは、仕事のデータも扱いたいので、高頻度で重いです。 ゲームは全くやりません。

  • PCのヘッドホンジャックにプラグが全部刺さらない

    東芝のT451/46DRのノートパソコンのヘッドホンジャックにパナソニックのRP/HX200のプラグが全部刺さりません。プラグの大きさとジャックの大きさは同じ3.5mmであっているのですが、入らないのはなぜなんでしょうか? 少し動かすだけで音がスピーカーの方に行ってしまって、すごく不便です。 ヘッドホンの買い替えも考えているのですが、このPCと相性のあう、安いヘッドホンやイヤホンがあれば教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • 再起動を繰り返してしまう

    パソコンが再起動を繰り返してしまいます。F8やWINDOWS拡張オプションからセーフティーモードを選択しても再起動を繰り返してしまいます。対処方法を教えてください。お願いいたします。

  • パソコンでDVDを再生中に手の形が

    パソコンでDVDを再生していると、時々、手の形をしたものが出てきて、勝手にシャッフルします。 必ずではないし、手が出るだけで何もしないこともあるし、手も出てこないこともあります。これはウイルスなのでしょうか。