kerokerokerogon の回答履歴

全1022件中121~140件表示
  • 恋のライバルが現れたら・・

    自分が一番愛されていると思っていたのに、なんと彼(彼女)が愛しているのは自分ひとりじゃなかったことが判明。 そんな時、あなたはどんな行動に出ますか?

  • 妊娠15週の胎児の大きさについて

    現在妊娠15週です。こないだの検診で(15週0日)赤ちゃんの頭殿長が76mmしかありませんでした。タイミング法で授かったので排卵日に大きなズレはないと思います。先生には小さいとかは言われていません。赤ちゃん元気だよ~とはおっしゃっていましたが・・。  初めての妊娠で不安で仕方ありません。みなさんのときはどうでしたか?

  • 胃の検査

    個人病院での胃の検査(バリウム・胃カメラ)結果、がんの疑いがある場合すぐに、がんセンターなどを紹介されるんですよね?! 自分は、その様に思っていましたので、心配しながらも少し安心していたのですが・・・ 胃カメラの結果は胃炎(出血がみられる)という事でした。病理検査の結果は異常なく血液検査(腫瘍マーカー)も異常なしという事でしたがMRI検査を受ける様勧められました。 MRI検査自体も全く分かりませんし。。 先生には聞きづらい感じです。 これって何か他に重大な病気が潜んでいるという事でしょうか。 それとも確認の為でしょうか。(大した病気ではないという事を?) 取り敢えず薬を飲んで様子を見ましょうと言われていただけに余計ショックです。 仕事もあまり休めないし・・又胃が痛んできそうです。 同じ様な経験をされた方、又は専門家の方のご意見を伺いたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • ポリープが見つかりました。(婦人科・船橋・市川希望)

    お世話になります。 今日子宮ガンの検診に行ったら、触診で大きめのポリープがあるといわれました。 自覚症状(痛み、不正出血等)がないため、驚いています。 検診の結果が出てから、病院で診てもらったほうがいいと言われました。 引越しして日が浅い為、船橋市、市川市付近で評判のいい婦人科の病院がありましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • _marie
    • 病気
    • 回答数1
  • 心臓の痛み

    先ほどから心臓と思われる部位がいたいのですが。 左胸のおくから背中にかけて痛くてなかなか止まりません。 主人が心筋梗塞で倒れた時の痛みほどではないのですが長い時間止まらないので。

  • 腎臓?お酒の飲み過ぎで。

    [お酒を飲むと脇腹の後ろ?というのでしょうか、腰の横がビクビクって痙攣します。痛みはあります。仕事上ほぼ一年中お酒を飲むので、腎臓系なのか、手遅れなのかしりたいです。病院へ行ったのですが若いから数値的には問題ないとの事でした。みなさんにご教授頂けたらありがたいです!]

  • クンダリーニヨガ(都内)

    都内でクンダリーニヨガを学べるところを探しています。休みが土曜か日曜なのでどちらか行けるところがいいです。インターネットで探してみたのですが、流行のヨガ教室はいっぱいあるのですが、まじめにヨガを学べるところは見つかりませんでした。よろしくお願いします。

  • 婦人科について

    お世話になります。 この度、毎月、きちんと来ていた”月の物(生理)”が、ここ、1年~半年くらいにかけて、遅れてくるようになり、 最近では、生理が来ても”おりもの(薄茶色)”かな?と思うような生理で、当てるものが要らない程。 とうとう、今年の6月末の生理を最後に、3ヶ月程(今現在)来なくなってしまいました。(基礎体温等は計った事は、ありません) 年齢的にも、一度”婦人科”にかかっておこうと思っています。 (30半ば・未婚・性交未経験)子宮がん検診や乳がん検診等も受けておきたい) しかし、出来れば”女医さん”に診て頂きたく思っています。 (乳がん検診は”外科”らしく、男性の先生になりそうですが) 病院は、近くの大きい総合病院に行こうか、 それとも、地元で評判のいい”個人病院”に行こうか悩んでいます。 そこで、質問なんですが 総合病院に行けば、”女医さん”がいらっしゃるので、受付でお願いしたら、”女医さん”に診て頂けるものなのでしょうか? (男性の先生の方が、部長さんクラスの先生なんで、本当ならその先生の方がいいような気もしますが・・・やはり。(^^;)) また、”個人病院”の先生は”男性(50歳くらい?!)”で、 以前、総合病院(私が行こうとしている総合病院ではなく)に勤務していた方で、 今も、その総合病院とは繋がりがあるようで、周りの評判はとてもよく、友人等も係っております。 でも・・・私は、やはり”男性”ってのが引っかかります。 しかし、周りでは ”女医さんは、同性だから、意見が厳しいよ、優しくないよ”って聞いたりもします。そうなんでしょうか? 何せ、初めて”婦人科”にかかるので、ドキドキで怖いです。 初めての婦人科・・・どちらに通えばいいでしょうか?

  • 生理の異常

    毎月ほぼ生理定期は同じです。 だいたい31日周期で4~5日で終わります。 が今月、いつもより1週間遅れました。 最初は生理なのか分からないような微量の出血が3日程続き、2~3日目のような量の多い出血が1週間以上続いています。 一向に止まる気配がありません。。。 微量の出血の頃から数えると2週間ほど生理が続いています。 病院に行った方がいいのでしょうか??

  • トイレに行く回数が少ない!

    トイレに行く回数が少なくて困っています。水は一日2リットルは摂取していますが、トイレに行くのは一日3回くらい。色も濃く量も少ないです

  • 妊娠後期の出血

    現在、33週の妊婦(初産)です。 3週間前ぐらいから、薄茶色のおりもの(血が古くなったもの?) が出ています。量は生理の始めの時のような感じで、ごく少量です。 1週間前の検診では、内診やエコーなどで診てもらったのですが、 「なぜ出血しているのか解らない・・・」とのことでした。 念のため、おりものの検査をしてもらい(結果は1週間後に判ります)、 赤ちゃんの頭が少し降りてきていることもあり、自宅で安静にするように 言われ、とりあえず帰ってきました。 先生にも原因が判らないと言われ、不安で仕方ありません。 どなたか同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?

  • 5週目の超音波写真

    こんにちは。 8月に排卵誘発剤を使用して、 9月に妊娠がわかりました。 なので、排卵日のズレはないと思います。 検査薬が陽性になり、4週初めで受診したところ 病院でも検査薬を使用し陽性と判明。 でも、まだ胎嚢もみえないだろうと言うことで 約2週間後の5週6日で再度受診して内診しました。 でも、先生も「たぶんこれでしょう。」みたいな感じで 見せられたのは、すごく小さくて長細ーい黒い影でした。 そして、まだ断言はできないとのこと。 普通はもう大きな丸い胎嚢が見える時期ですよね?? また1週間後に来てくださいと言われて あさって行く予定なのですが 不安で仕方ありません。 早い人は5週6日で胎芽が見えたりするらしいのに、 胎嚢さえそんな状態で、 次行った時も全く育ってなかったり 子宮外妊娠だったりするのではないかと。 5週後半で胎嚢が細長かったり、これかどうかはまだわからないと 言われて、無事出産した方はいらっしゃいますか??

  • 妊娠後期の腰痛対策について

    私には妊娠8ヶ月の妻間がいます。 妊娠の前期~中期はつわりもなく、順調にいっていたのですが、後期に入ってからは腰が痛いと頻繁に訴えるようになりました。 とても辛そうで酷い時には、夜も眠れていないそうです。 そこで皆さんが腰痛の時に行なった対策を是非教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • juniorl
    • 妊娠
    • 回答数1
  • 5週目の超音波写真

    こんにちは。 8月に排卵誘発剤を使用して、 9月に妊娠がわかりました。 なので、排卵日のズレはないと思います。 検査薬が陽性になり、4週初めで受診したところ 病院でも検査薬を使用し陽性と判明。 でも、まだ胎嚢もみえないだろうと言うことで 約2週間後の5週6日で再度受診して内診しました。 でも、先生も「たぶんこれでしょう。」みたいな感じで 見せられたのは、すごく小さくて長細ーい黒い影でした。 そして、まだ断言はできないとのこと。 普通はもう大きな丸い胎嚢が見える時期ですよね?? また1週間後に来てくださいと言われて あさって行く予定なのですが 不安で仕方ありません。 早い人は5週6日で胎芽が見えたりするらしいのに、 胎嚢さえそんな状態で、 次行った時も全く育ってなかったり 子宮外妊娠だったりするのではないかと。 5週後半で胎嚢が細長かったり、これかどうかはまだわからないと 言われて、無事出産した方はいらっしゃいますか??

  • 妊娠6週目の出血?

    先週妊娠が分かり、5週目位だろうと診断されました。 今朝、だるくて午前中寝ていたのですがお昼頃トイレに行ったらショーツにうっすらと茶色い出血の跡がみられました。 病院に電話をしたら問題ないと思うが安静にして、心配なら明日の午前中に来て下さいとのことでした。 そして先ほどまたトイレに行った際にぽたっと茶色いオリモノのようなものがでてきました。 激痛はありませんが毎日微熱が続き、だるい感じです。 昨晩主人とケンカをして、今日の出血?なので精神的なことが関係したのでしょうか? 次の検診は再来週なのですが、その前に病院に行くべきなのか分かりません。 そこの病院は待ち時間が長く、予約なしで待つのは少し体力的にきついし、内診などに強いストレスを感じてしまうのであまり積極的に予約外ではあまり行きたくないのですが…。流産の可能性があるとかならそんなことは勿論言っていられませんが。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • alata_
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 内診後の出血

    この前子宮外妊娠で質問したのですが今まで2~3回ぐらいおりものに薄く出血するぐらいだったのですが 6w4dの昨日も病院に行ったのですが胎嚢は確認できませんでした。 しかも内診のときすごく痛みを感じて先生にも言ったのですがそれでもグイグイ右左にあてられました。家に帰って見ると今までより濃い出血があり今日も朝からさらっとした出血が続いています。 正常妊娠だったらそんなことぐらいでいたみはないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • munyann
    • 妊娠
    • 回答数4
  • ベビーカーで段差を通るとき

    A型ベビーカーを使用しています。 最近使いはじめて、間もないのですが、疑問です。 ベビーカーでちょっとした段差のところを上がるとき、 そのままベビーカーを押しても上がれませんよね? みなさんは段差があるたびに、ベビーカーの足元を片足でおさえて、 前の車輪を浮かせてから、段差にのりあげているのでしょうか??? それとも、私の使い方が間違っているのでしょうか? 教えてください。

  • 妊娠の症状?

    昨日から微熱がずっと続いています。食欲もありません。 生理の予定日は17日なのですが、一週間きていません。でも、私は生理不順持ちなのでまだわかりません。 おりものは全然ありません。それに、避妊をしていたので、それで出来ているとしたらビックリです。 他に特徴的な妊娠の傾向はありますか?よければ教えてください。

  • 熨斗のつけ忘れ

    先日出産し、お祝いを親戚の方々から頂きました。 そのお返しを某会社に注文したのですが、名前の報告も兼ねて「内祝 ○○(子供の名前)」の熨斗をつけるよう依頼しておりました。 ところが、いざ品物が届いてみたら、熨斗を付け忘れていたようです。 仲の良いおばが「熨斗つけなかったの?」と聞いてきたので発覚しました。 品物到着のお礼の電話を頂いたときに、「子供の名前はなんていうの?」と聞いてきた方もいて、私は「あれ?」と思っていたのですが… 当然、苦情をいれようと思うのですが、こういう場合、どうしてもらうのが良いでしょうか?熨斗だけ後から送るのも変だし…何より、親戚の方々に常識知らずと思われ、生まれてきた子の名前報告にケチがついたのが一番悔しいです。

  • 3ヶ月で人見知り!?

    生後三ヶ月ちょっとの赤ちゃん。 最近、家に知らない人が来たり、 知らない人の家に行ったりすると大泣きします。 もう人見知り!?とか思ってしまうのですが これって一時的なものでしょうか。 泣いても無理やり我慢してなれさせたほうがいいのでしょうか? まだ私も育児に余裕がないので、 普段以上に泣かれるようなところへ わざわざ連れて行く自信がありません・・・