kerokerokerogon の回答履歴

全1022件中161~180件表示
  • 育児相談

    初めまして。初孫(外孫)のことで悩んでいます。 2歳半の男の子ですが、現在保育園に通っています。 少し注意しただけですぐに大泣きます。 先日、保母さんから「女の子に靴を踏まれて大泣きしました。」とか・・・etc 自宅にいても私が少し注意しただけで大泣きしまので 腫れ物に触るように接しています。ほとほと疲れます。 私自身、娘を二人育てましたがこんな感受性?の強い子は始めてです。 将来が不安になります。どういうふうに対応したらいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • efg456
    • 育児
    • 回答数4
  • クッションを探しています。

    U字型で固めのクッションを探しています。 お勧めのがありましたら、よろしくお願いします。

  • 産後に高血圧で降圧剤を服用された方にお聞きします。

    妊娠8ヶ月から切迫早産で入院して7月に第二子を出産しました。 出産後数日間血圧が130~150・80~100だったので 気をつけてとは言われていたのですが、 子供が黄疸で入退院を繰り返し付き添いで病院に泊り込んだり、 上の子が私にくっついて離れなかったりで、すっかり忘れていたら 産後1ヵ月検診で平均180・100で高血圧と診断されて 降圧剤(ノルバスク)を処方され、母乳は断乳となりました。 私としてはなんとか母乳を続けたいと思ったのですが、 産婦人科の先生から「今無理してこれからの長い人生を血圧と共に生きていくのであれば、母乳を止めて薬を飲んで元気に長生きしたほうが子供にもいいと思うよ」と言われそうかもしれないと思い服用していますが、 なんとなく断乳には踏み切れず薬を飲まなくて良くなったら 少しでも母乳をあげたいと思って毎日搾乳を続けています。 こんな経験をお持ちの方はいらっしゃいますか? ぜひお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • noname#61353
    • 育児
    • 回答数2
  • 6カ月で立たせる遊びは?

    生後5カ月位から、足をつっぱっているのでなんとなく立たせてみたら、凄く喜びました。 高い高いをしたり、そのまま立たせたりを繰り返すと楽しいみたいでつい、やってしまっていますが大丈夫でしょうか? あんまり早くに立たせ遊びをするのは足に良くないと聞いたことがあります。O脚になっちゃうとか・・・。 6カ月の子には早いのか、やらせていいのか、分からないので何かご存じの方、アドバイスを宜しくお願いします。

  • 生理?病気?着床出血?

    23歳の女性です。 昨日から茶色いおりもののような出血をしています。 前回の生理は、8月27~9月2日まででした。 彼氏とは生理最終日の2日、3日に性交し、中だしをしました。 基礎体温などは計っておらずわかりませんが、 今日起きた時の体温を脇で計ったら36.7でした。 この場合、妊娠している確立は高いのでしょうか? また、今回のような出血は初めてで、病気によるものかもしれないと 不安に思っております。 すごく不安なので、教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 妊娠された方は基礎体温がガクッと下がった日あたりが排卵日と計算してつじつまがあいますか?

    排卵日について特定できないことは承知なのですが、 ガクッとさがった日あたりというのは違う場合もあるのでしょうか? 今手元に基礎体温表がないので、だいたいの記憶で申し訳ないのですが、 生理周期が21日~35日、1年のうちに1回ですが65日の場合もあったりと、不規則です。 基礎体温は、低温期で36.40以下、高温期で36.60以上くらいです。 前回生理は7月23日に始まり、8月1,2日と36.2~3度の低温が2 日続いた後に、 36.5度以上の体温が続き高温期に移行したので、 ここが排卵日あたりと思っていました。 その後、8月10日前後に一度36.45度と36.50度を切った日が1度あり、 今日8月23日に生理らしい出血がありました。 ここで疑問に思ったのですが、排卵の14日後に妊娠していなければ生理が始まるとすると、 予測できる排卵日としては、ガクッとさがった8月1,2日あたりではなく、 少しさがった8月10日あたりになるということでしょうか。 妊娠を希望しておりますが、かといって現状必死に子作りをしているわけではありません。 でも元々仲良くする日も多くない方で、生理周期も不規則なので、 やはり産婦人科に相談もし、きちんと排卵日を予測して、 計画的に子作りしようと思い始めている次第です。 今回7月31日に仲良くしたあとに体温が下がったので、 偶然にもいい時期だったな、と期待しすぎていたので 不安定になっているのかもしれませんが、 基礎体温も人それぞれなのは承知なのですが、 基礎体温を測っていて妊娠した方が、 見返した時にどういうグラフを描いていたのか教えていただければ 参考になります。 どうぞ宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • rincyan
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 名づけの画数(本字体)

    秋に出産予定の新米ママです。 みなさんが悩んでいるように私も初名づけで悩んでいます。 見てもらおうとしている占いの方は本字体で画数を見ているようです。 それで言われたのが名前の最初は13画で考えてみてとのことでした。 しかし私が購入した名づけの本は新字体らしくその中の13画でみても本字体では違ったりしていっこうに名づけ候補が決まりません。 ※使いたかった「雅」が本字体では12画でした…(T_T) 本字体の画数が載った本やどこかのサイトで「13画」を選んだら 本字体で数える13画の漢字が出てくる(教えてくれる)ものはありませんでしょうか? あまり悩むのもよくないとは分かっているのですが今までのこと、この子の将来のこと等考えたら出来るだけ考えたいのです。 どうかご存知の方、よろしくお願いします。

  • 妊娠7ヶ月で7~8キロ増はマズイですか?

    先日24週に入った第二子妊娠中の妊婦です。 第一子のときと違い、食べ悪阻で4ヶ月で4キロも増えてしまいました。 それから3ヶ月経ち、現在7~8キロ増で推移しております。 先日の7ヶ月検診の際、お医者様からおなかが張りやすいからとにかく今はゴロゴロする時間を増やしてね、と言われ、ウテメリンを処方されました。 今まで続けてきたマタニティビクスもちょっと休憩しなければいけません。 基本的に食事で体重をコントロールしなければいけなくなってしまいました・・・(-_-;) この時期に体重7~8キロ増加しているのはまずいでしょうか? 食事でコントロールするにはどのようにしたらよろしいでしょうか? ちなみに、体型は標準で、BMIは20.5です。

  • 妊娠初期の体重増加と運動について

    今、妊娠5週目で、こないだ病院で胎嚢が確認されました。 今度は2週間後に受診で、その時心音が確認できれば、妊婦検診に移行すると言われました。 実は6月に仕事を辞め、家でのんびりしていたせいで、若干太ってきました。 定期的に運動はしていたものの、それ以外は家で食べて寝て~の繰り返しだったので… 痩せなくちゃ!と思った矢先に妊娠が発覚したので、結局ダイエットは出来ず。 しかも、食べづわりの様で、空腹になると気持ち悪く、我慢はしているものの、結構食べてしまいます。 そのせいもあり、仕事辞める前に比べて体重が2キロも増え、妊娠4ヶ月ぐらい並にお腹が出てきました… 食べづわりのせいで、食事を制限するのは辛いので、運動をしようと思っています。 でも、スポーツは好きなのですが、ただのウォーキングや散歩は元々嫌いなんです。 それに、体温も高い(37度2~3分)し、つわりもあるので、毎日歩けないのです。 妊娠初期は無理して歩く必要は無いと聞いたのですが、このまま太り続けるのも問題かと思うのですが、どうなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • koneko2
    • 妊娠
    • 回答数4
  • ベビー用品のオススメ

    九月末に代一子出産予定の29歳です。 そろそろ、ベビー用品を買い揃えたいのですが、ベットやら他のものでもオススメがあれば教えていただけますか?

  • 妊娠初期の体調変化について

    先日、妊娠検査薬で陽性がでました。もともと寒がりですがここ2~3日身体が冷えて仕方がありません。高温期の体温も36.30程度でかなり低め・・低温期としっかり分かれているので心配はしていなかったのですが、どなたか同じように低めで冷えを感じる方で赤ちゃんの出来た方はいますか?

    • ベストアンサー
    • moonbat
    • 妊娠
    • 回答数1
  • 赤ちゃんの袋

    こんにちは。 5週くらいでは赤ちゃんの入っている袋しか見えませんが、それで一人とか双子とかはわかるんでしょうか?

  • 腹帯って?

    現在第三子を妊娠中です。 5ヶ月に入り、お腹が少し出てきました。 会社や知り合いのおばさま方が、口を揃えて 「腹帯は?」 「まだです。」 「だめよー。早く巻かなくちゃ!」とよく言われます。 ですが、私は肌がとても弱く、妊娠してなくても 春夏は蒸れてもかぶれ、 秋冬は乾燥してもかぶれてしまうため 今まで儀礼的に産院で巻いてもらった以外につけたことはありません。 産院の医師にも、腹帯を巻く必要性はないと言われているので 着用しないのですが、どうしてこうも「腹帯」神話が強いのでしょう? 特に年配の女性。 「巻かなければならない!」と言い切る根拠を教えてください。

    • 締切済み
    • U-HA
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 妊娠の可能性はありますか?

    初めて質問させていただきます。 同じような質問があったのですがどうしても不安なもので・・・ 妊娠を希望してるのですがここ半年生理不順でだいたいは34日周期くらいだと思うのですが先月は69日間生理がきませんでした。 病院に行き薬をもらい生理が始まったのが5月1日です。普通に7日間ありました。 今月の17日に基礎体温が36.39、18日36.42、19日36.65と高温期となり今は36.7度台をキープしています。 14,15,17,19,20日に仲良くしています。 待ちきれずに27日にフライングでチェックワンファストにて検査をしたところうっすら(目を凝らすと見えるくらい)ですが線が出ました。 しかしものすごく微妙な感じで、陽性?陰性?てのが正直なところです。 本日クリアブルーを試したら陰性でした。。。 生理前のようなおなかのチクチクは続いています。 感度が違うのでクリアブルーでは陰性だったのでしょうか? まだ希望はありますでしょうか? それともあきらめたほうがいいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#45129
    • 妊娠
    • 回答数1
  • 排卵の時期

    今日で生理が始まって6日めになりました。 今朝、排卵時期にみられるおりものがありました。 通常は生理から2週間後くらいで、それより遅い例は聞いたことありますが、まだ10日もたっていないので、今日が排卵日なんでしょうか? 妊娠希望です。

  • 妊娠8ヶ月の茶色いおりもの

    いま、妊娠8ヶ月です。 今朝、茶色いおりものがショーツについてて不安になってます。 同じ経験された方、いらっしゃいますか? 腹痛等はありません。

  • 妊娠中期のセックスについて

    ただいま、5ヶ月めをむかえました。 妊娠がわかってから、まだ一度も旦那とは仲良くしてません。 最近、つわりもおさまってきたと思ったら、なぜか性欲が増してきてしまいました。 先日、久しぶりに旦那といい雰囲気になって、挿入まではしませんでしたが、胸を舐めてもらったりしていました。 ですが、いろいろ読んでみると、乳首の刺激はよくない、とのことでした。 妊娠中の方は、乳首を舐めたり、あと、イク、ということも全くなく、セックスしているのでしょうか?? 変な話、私は、胸が一番気持ちよくて、それがなくなるのは、正直つらいですが。。 ご存知のかた、アドバイスよろしくお願いいたします!!

  • 受胎日・妊娠日を教えてください

    初めて投稿させて頂きます。同じ様な投稿を見たのですが半信半疑で・・ 最終生理日が04/17です。 生理後は 4/19 4/21 4/22 4/24 4/27(ゴムは付けず途中まで) 4/29 4/30 5/04(付けずに外で) 5/05 としております。 5/19に病院へ行ったところ、妊娠4週6日と言われました。 一体いつの行為の妊娠の可能性があるのでしょうか? ちなみに生理は、1月~3月まで20日にきています。 回答お願い致します。

  • 排卵日はいつでしょうか?

    不妊治療をしています。 卵管造影・通気検査、抗精子抗体の検査、排卵時期と高温期のホルモンをチェックする血液検査は毎月、通水検査も毎月、全て受けていて、3月に初めて妊娠反応⇒6周で流産しました。 胎嚢さえ見えないままの流産だったので、今月からまた妊娠に向けて頑張っています。 今月の排卵時期がつかめずとまどっています。 排卵時期に今月は病院に行けなかったので・・・ 4月27日生理開始 5月11日 36.15℃ 5月12日 計り忘れ 5月13日 計り忘れ タイミング 5月14日 計り忘れ 5月15日 36.31℃ 粘液出始める 5月16日 36.13℃ 排卵検査薬薄く陽性 粘液多い タイミング 5月17日 36.25℃ 排卵検査薬濃く陽性 粘液多い 5月18日 36.23℃ タイミング 粘液少しある 5月19日 36.37℃ タイミング 粘液少しある 5月20日 36.30℃ 5月21日 36.50℃ 5月22日 36.52℃ 5月23日 36.67℃ 5月24日 36.63℃ 5月25日 36.66℃ 5月26日 36.90℃ 5月27日 36.85℃ 5月28日 36.68℃ 5月29日 36.63℃ 5月30日 36.66℃ 毎回ゆるやかな体温上昇なので、排卵時期に病院に行かないとつかめなくて・・ 最近では、基礎体温が一番下がった日が排卵とは限らないとか、排卵検査薬が陽性になった時が排卵とは限らないとか色々言いますよね。 私は16日くらいが排卵かなと思っているのですが、タイミングを逃してしまっているでしょうか? 今日14日目なのでフライング検査してみましたが、陰性でした。 排卵について詳しい方のご意見いただけたら嬉しいです。

  • 基礎体温の計り方?

    基礎体温の計り方についてですが、最近夜中の2~3時頃にトイレで目が覚めてしまいます。(一応トイレ行く前に体温計ります) その後6時に起床します。(この時も計ります) いろいろ見ましたが睡眠時間は4時間とった方がいい。とか夜中は体温が低くなる。など・・・ どちらで計った数字を記入すればいいのか?迷ってしまいます。 夕方から水分を取るのを少なめにしていますが、起きてしまいます。 夜は10時頃には寝ています。