higan7813 の回答履歴

全1095件中1041~1060件表示
  • 痔の手術どうしよう

    還暦を迎える男性です。 十数年前より痔であることに気づき近所のかかりつけ医院で注入薬をもらっていました。 しかしここ数年小康状態が続き痔であることを忘れるくらいでした。 ところが家の台所のリホームで外食が続きまた不自由な生活が続いたこと、それに寒さが追い打ちをかけ痔が悪化してしましました。 排便時の痛みや出血でかかりつけの医者に行き痔の薬をもらい、10日経ってもあまり良くならないようなら専門医で診てもらった方が良いと言われました。 かかりつけの医院の注入薬も効き目はありましたが、この際、専門医の診察を受けようと専門医に一週間に診てもらいました。 いぼ痔と切れ痔の診断、注入薬2種類と飲み薬2種類一週間分もらいました。 今日薬が切れ、診察日であったので2度の目の診察を受けました。 薬の効果はありましたのでもう3週間同じ薬を続けることになりました。 専門医の診断は手術しない以上、完治することはないと言われました。ですがこれは手術しなければとも言われませんでした。 ここらで覚悟を決めて手術をしようかとも思っていますが。最終判断は、3週間後の診断を受けてからのことですが、私のような経験をお持ちの方ご意見をお伺いしたいのです。

  •  お汁粉、お雑煮、どっちかな?。

     寒中見舞い申し上げます。  早速ですが、  もし、よろしければ、お付き合いください。  1月11日は鏡開きの日。  皆さんは、お汁粉、お雑煮等で、鏡餅をを食べましたか?。  我が家は毎年お汁粉で頂いてます。  今年は、いつも餡子さんがゆるすぎると言われるので、  私的にはだいぶ、濃いお汁粉になり、  プラス、お鍋いっぱいに作ってしまい、  頭を抱えておりますが、  皆さんはどのようにして食べたのかチョット知りたくなりました。  そしてもう一つ、  皆さんは、  鏡開き(かがみびらき)・鏡割り(かがみわり)、  どちらで言いますか?。  私は、鏡割りと言っていましたが、  結婚をして何時からか、  鏡開き、と言い変わっているのにさっき気が付きました。    宜しければ上の2点の回答を、  よろしくお願いします。  お礼は遅れそうですが、必ずします。

  • 男性に質問です。女性の何処を見ますか?

    私は男性の腕をよく見てしまいます。 たくましいとドキッとしてしまったり・・・・ そこで、男性に質問です。 女性の何処を見てしまいますか? 無意識に見てしまうとか、フェチだから意識して見てしまうとか、何でも結構です。 よろしくお願いします。

  • 皆さんの人生を、お店に例えると何屋さんですか?

    どんなお店ですか? 何が売っていますか? どんなお客さんが来ますか? 一日いても飽きないですか?・・・ さて、何屋さんですか? 私は何でしょうね。 看板も何もない一見普通の民家で、原価数百円の鯛焼きを、1個80円で売る鯛焼き屋でしょうか! それらしい匂いだけが頼り、見つけた人だけ、幸せになれる・・・

  • 自分が死ぬときに流れる曲

    死ぬ寸前、薄れゆく意識の中 自分の中で流したい曲を教えてください。

  • 学歴で人を判断しますか?

    ・他者を判断するときに学歴を基準にすることはありますか? ・他人から学歴や出身大学を聞かれることは不快でしょうか? 私はエンジニアなので仕事相手の学歴をどうしても聞いてしまうクセがあります。賢そうな人だと「やっぱり、いい大学でてるなー」と思ったり、そうでない人だと「あー、やっぱりそれくらいの大学か」と思ったりします。当然口には出しません。学歴を鼻にかけたり、人を見下したりすることはないのですが、無意識にそうなってしまっているのかもしれません。悪癖であれば直そうと思いますので、ぜひ意見をお聞かせください。

  • 冥途の土産は、何がいいですか?

    あなたは、誰にどんな冥途の土産を持っていきたいですか?  ※「メイドの土産」ではありません。

  • 雑煮の出汁は?

    雑煮の出汁って、何でとってますか? 出汁の材料とその出所の出身地等を教えてください。 私は、出汁は「鰹節」、出身は愛知県。 雑煮の出汁は「鰹節」。それしか知りませんでした。 ところが、東京にやって来ましたら、ナント! 雑煮に油が浮いている(・・)、ビックリしました。 私「なんで雑煮に油が浮いてるの?」 西「こっちでは、出汁に鶏肉使うんだよ。」 西は、関西出身で、事情を察してか、即答でした。 東「???」(何を言ったか忘れましたが、鶏肉は当然みたいなことだったかなぁ???) 東は、東京の人。 で、ちょっと興味を持ちまして…、これを見た方教えてください! 雑煮の出汁はなんですか?

  • タバコと肺ガン

    かつて、日本でこんな動物実験が行なわれた。 実験台になったのはネズミである。 人間と同じ雑食動物であるため、動物実験にはネズミが使われることが多い。 その研究者は、ネズミを動けないように固定して、口に無理やりタバコをくわえさせて火をつけた。 一本だけではない。次々に新しいタバコをくわえさせ、火をつける。 いわばチェーン.スモーキングの状態である。 いや、その本数は人間のチェーン・スモーキングとは比較にならない。 人間の体格に換算すればおよそ200本分に相当する本数のタバコを、 毎日ネズミに吸わせたのである。 この実験の結果、ネズミはどうなったか。そう、肺ガンになった。 今や「タバコは肺ガンの原因になる」というのは常識中の常識となっている。 だが、この学説の根拠となったのは、実はこの動物実験なのである。 これを知って、あなたはどう思うだろうか。 「なるほど、たしかにタバコを吸うと肺ガンになるんだな」と単純に納得した人は、 ちょっと考え直してもらいたい。 喫煙の習慣を持っている人間だって、一日に200本ものタバコを吸うのは尋常ではない。 中にはそれぐらい吸うヘビースモーカーもいるかもしれないが、 そういう人はタバコが好きなのだから喫煙自体は苦にはならない。 しかし、ネズミにタバコを吸う習慣はない。 そのネズミが200本ものタバコを無理やり吸わされれば、 想像を絶するストレスを受けたはずである。 それを考えただけでも、喫煙と肺ガンの因果関係は怪しくなってくる。 それでもまだ、この実験結果に説得力を感じている人には、 もう一つの事実を伝えておきたい。 たしかにネズミは肺ガンになったが、 それは100匹のうち数匹にすぎなかったのである。 それぐらいのパーセンテージなら、肺ガンはタバコを吸わせなくても発生する。 したがってこの実験結果は、 むしろ喫煙と肺ガンのあいだに因果関係がないことを証明したようなものだ という見方もできるのである。 この記事は本当なんでしょうか? 詳しい方いらっしゃいますか?

  • 堅かったり、軽かったり

    時には三味線を弾くといわれる、顔の部分はどこですか

  • 1枚2万円の最高級黒毛和牛ステーキ肉をもらったら?

    厚さ2cm、1枚2万円の最高級黒毛和牛ステーキ肉を1枚もらったとします。 もしそんなことになったら、どうやって食べますか? もちろん、1枚そのままステーキとして焼いて食べますか? 半分に切って、2回に分けて食べますか? サイコロ状に切って、サイコロステーキにしますか? 薄く切って、野菜炒めの肉として使いますか? 1枚そのまま、カレーに入れてみますか? どうやって食べようか迷っているうちに、腐らせてしまいそうですか? 家族会議を開いて、食べ方を相談しますか?・・・ めったに手に入らない1枚、もらったらどうしますか?

  • 政治アンケート

    政治に関するアンケートです。 (1)首相に相応しい(日本のトップを任せられる)政治家は誰だと思いますか? (2)今の政治に必要なもの(または足りないもの)は何だと思いますか?

  • 作り笑顔

    どんなときになさいますか。

  • 好きな「白いもの」

    貴方の好きな「白いもの」を教えてください。 ちなみにわたしは「一葉たご」の花がすきです。 (お礼は短くなると思いますが、ご容赦ください)

    • ベストアンサー
    • noname#159051
    • アンケート
    • 回答数14
  • 好きな列車種別

    あなたの好きな列車種別を教えてください。 ちなみに僕は「快速急行」です。 いかにも早そうだからです。

  • インターネットをしていて楽しく嬉しく感じる瞬間

    はどんな時ですか?

  • お通夜で、遺体のそばで一夜を明かすこと出来ますか

    今年の春、親戚の叔母さんが他界しました。 かなり濃い親戚でした。 子供は、息子(62歳)ひとりだけでした。 その息子は、初めての葬儀でもありどうしていいか分からず、濃い親戚である内の親と私と妹がいろいろ手配をして、その息子を助けてなんとか滞りなく済ませました。家族葬です。 お通夜の晩は、家族の誰かが他界された方のご遺体のそばで一夜を明かすのが慣わしとなっているそうです。 しかし、その息子は父親が具合が悪く家で寝ているため、父親のそばを離れることが出来ないので、 結局、内の誰かがその役目を負うことになりました。 でも、内の母親は「そんなこと怖くて気持ち悪くてとても出来ない」と言い、私は自分の家に帰らないといけないので、私の妹がその役目を引き受けることになりました。 妹は、叔母さんのご遺体のそばに布団を敷いて朝まできちんと眠ったそうです。 ふつうのヒトなら皆嫌がるのではないでしょうか。 私も、そんなこと気持ち悪くて出来ないですね。 妹は、どんな神経をしているのか。よっぽど太い神経の持ち主なのかと思いたくなりますね。 皆さんは、どうですか。 そんなこと出来ますか。 よければご回答下さい。

  • ゆっくりやらないといけないものって、何ですか?

    皆さんの生活の中で、ゆっくりやらないといけないものって何ですか? 逆に、素早く急いでやらないといけないものって何ですか?

  • 失礼な警察官

    かって近所でひき逃げ事件があり、私のマイカーが車種が同じだったのか色が似ていたのか分かりませんが、「容疑車両」という事で警察から出頭を要請された事があります。 ほどなく容疑ははれ無事解放と相成ったわけですが、その時の官の態度が「はい、ご苦労さん」だけで謝罪もなく、何とも釈然としなかった思い出があります。 私の弟はカメラマンなんですが、10年近く前仕事の移動で北関東某県の高速道を車で走行中「どけっ」と後ろから追い越してきた車からマイクで怒鳴られたとの事。ほどなく覆面パトカーと判明、その後SAで件の車を発見、中で男二人組が足を放り出して寝ころんで休んでいたのを写真に撮影、弟は写真と経緯を書き添えた手紙をその県の警察本部に郵送しました。 この時はさすがに警察から謝罪に男が数人訪ねてきたと言ってました。(寝ていた人物とは別だと言ってました) 職務に忠実で懸命に毎日励まれている警察官が多い反面、こうしたケースもたまに聞いたり遭ったりします。皆さんには腹の立ったこんなご経験ありますか。

  • 好きな鍋は?

    この冬に食べたい鍋または好きな鍋は、何ですか?出来れば年代も教えて下さい。