partita の回答履歴

全632件中481~500件表示
  • CSS マウスオーバーでテキストの上に画像を表示させるには?

    CSS で hover を使い、マウスオーバーするとリンクのテキストの上に画像を持ってくる(テキストが見えない状態にする)方法というのはありますか? background-image を使うとテキストが見えてしまいます・・ マウスオーバーで 画像1→画像2 と表示させる方法はこちらの他の回答で見つけたのですが、テキスト→画像 と表示させる方法は見つかりませんでした。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • shitimi
    • HTML
    • 回答数4
  • リストで間が開いてしまう・・・

    xhtml&cssでサイト作成を行っているのですが、 リストをインラインでならべて、 list-style-type: none; でリストの黒丸を消して、 そこに画像を入れてならべようと思ったのですが、 画像と画像の間に隙間が開いてしまいます。 ソースはこちらです。 ---XHTML------------------------- <div id="@"> <ul> <li> <img src="@" /> </li> <li> <img src="@" /> </li> <li> <img src="@" /> </li> </ul> </div> ----XHTML---------------------------------- ----CSS------------------------------------ div#@@@@ ul{ display: inline; list-style-type: none; margin: 0px; padding: 0px; } div#@@@@ li{ display: inline; list-style-type: none; margin: 0px; padding: 0px; } ----CSS------------------------------------ 念のために、ulとliの両方を指定しておきました。 (通常は、liだけでよいです。) このとおりになるのですが、 これで、隙間をなくす方法を知っていたら教えてください! お願いします!

  • iframeのスクロールバー:縦だけを表示したい

    インラインフレームで、縦だけスクロールさせたいのですが、横にもスクロールバーが表示されます。 インラインフレームを入れ込むテーブル幅より、 インラインフレーム自体のテーブル幅は小さくしてあるんですが、なぜなんでしょうか。過去ログをみてみたのですが解決しなかったので新たにアドバイスお願いします。

  • きれいなHTMLとは?

    はじめまして。キャリアの浅いWEBデザイナーです。 タイトル通り「きれいなHTML」の条件を教えて下さい。 よく、このHTMLは汚い!とか聞きますが、今イチ分かりません。 また、ドリウィとかで書くと余計なタグが沢山入ったりするので 好ましくない、とも聞きます。そこで、 ・綺麗なHTMLの具体的条件 ・綺麗なHTMLを実践しているサイト があれば教えてください。 出来るだけ具体的に教えていただけるとありがたいです。 お手数ですが、何卒よろしくお願いします。

  • ホームページの幅について・・・

    みなさん、ホームページの幅はどれくらいに指定していますか? 私は、あるサイトにとにかくアクセスを集め解析してみたら、 1024px以上の方がほとんどで、 800pxの方は、3%ぐらいしかいませんでした。 そこで、私は思い切って1000pxのサイトを造ろうと思ったのですが、 どうおもいますか? IEのサイドバーのお気に入りもけっこう関係してくると思うのですが・・・

    • ベストアンサー
    • kabin2000
    • HTML
    • 回答数7
  • 幅の指定について

    ホームページで、 画面の一番端の左右に、二つの画像をpxで指定し、固定して、 そして、その二つの間の中に画像を埋め込んで、これを自由に長さがプラウザに合うように指定するにはどうしたらよいですか? %で指定した場合、画像の間に隙間が開いてしまいます。 どうしたらいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • kabin2000
    • HTML
    • 回答数2
  • 【初心者】CSSリンクについて

    外部CSSのあるテンプレートをダウンロードしました。 今まではHTMLだけでHPを作ってたのでCSSについては全くわかりません>< ヘッダー、左にメニュー、右にメイン、そして下にフッターがあるものなんですが、 メニューをクリックして内容をメインに表示させるというのがどうやっているのかわかりません--; 本当に初歩的なことですみません。。 今までだとフレームを使ってターゲット指定でメインにリンクする方法ですがCSSだと?? 自分で本も買ってきて勉強もしてますが外部呼出しSCC…難しいですT_T

  • 【初心者】CSSリンクについて

    外部CSSのあるテンプレートをダウンロードしました。 今まではHTMLだけでHPを作ってたのでCSSについては全くわかりません>< ヘッダー、左にメニュー、右にメイン、そして下にフッターがあるものなんですが、 メニューをクリックして内容をメインに表示させるというのがどうやっているのかわかりません--; 本当に初歩的なことですみません。。 今までだとフレームを使ってターゲット指定でメインにリンクする方法ですがCSSだと?? 自分で本も買ってきて勉強もしてますが外部呼出しSCC…難しいですT_T

  • Firefoxだけ文字の大きさの制御がきかないんです。

    全体的なテキストの大きさは指定せずに、h2だけ大きさを指定しました。 tdに.menuBarBgを、h2に.menuBarのclass指定したところがあります。 IE6、NN7.2では大きさは制御されているのに、Firefoxではブラウザの「文字サイズ」を大きくすると、それなりに大きくなって、TDからはみ出てしまいます。 ほかのh2は変っても特別問題ないのですが、tdにバックイメージの画像を入れているので、はみ出すととってもおかしいんです。 どのようにしたら良いでしょうか。 body { margin-top: 0; margin-right: auto; margin-left: auto; margin-bottom: 0; padding: 0; color: #333333; text-align: center; background-image: url(images/bg.gif); background-repeat: repeat-x; background-color: #FFFFFF; } h2{ font-size: 16px; color: #333333; text-align: left; padding: 0; } /* News title */ .menuBarBg{ background-image: url(images/menubg.gif); background-repeat: no-repeat; } .menuBar{ text-indent: 35px; margin: 0; padding: 6px; }

    • ベストアンサー
    • shizuku
    • HTML
    • 回答数5
  • 今のサイトをxhtmlで書き直したい・・・メリットってありますか?

    初心者です。 現在ホームページを運営しているのですが、最近になってよくxhtmlという言葉を耳にします。 そこで私もxhtmlで書き直してサイトの状況などをRSSで配信したいな~なんて思ったりしているのですが、普通のサイトをその様にすることは可能なのでしょうか?? まずはそれが可能か、不可能かだけでもいいのでアドバイスいただけたらと思います。 もしも出来た場合、ご存知の方がいらっしゃいましたら具体的なRSSの配信方法もあわせてアドバイスいただけたらと思います。ブログとかは、なにやら下の方に「RSS」などと書かれた部分があり、そこをクリックするとザーっとソースが表示されますが、あのようなことをしないといけないのでしょうか?? また、xhtmlにした場合、他にメリットは有りますか? 質問がバラバラになってすみませんが、何か1つでもアドバイスいただけたら幸いです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • momonga_Q
    • HTML
    • 回答数3
  • 表示位置について

    TOPペ-ジを組み立てていたのですが、妙に余白が出てしまって困っています。 これがコピペです↓ <table align="center" width="700" height="300" style="border:3px double #999999;" cellpadding="5" cellspacing="0" bgcolor="#ffffff"> <Tr> <Td> <img src="カウンターURL" ALT="Counter"align="right"> <B>◎更新履歴◎</B> <div style="width:230px;height:130px;overflow-y:scroll" style="border:3px double #000000;" cellpadding="5" bgcolor="#ffffff"> <table> <tr> <Td Align="left" Valign="bottom"> <Basefont Size="2"> 05.12.10/<br> 何か始まった日<br> <br> </td> </tr> </table> </div> <br> <br> <Basefont Size="2"> <form action=web拍手URL method=post target=_blank> <input type=submit value=web拍手ボタンイメージURL></form><br> <A Href="バナーURL" Target="_blank"> <Img Src="バナーイメージURL" Border="0"> </A> <br> <font Size="1">コメント</font> <Img Src="TOP絵URL" Align="right" Valign="bottom" onContextmenu="return false"> </Td> </Tr> </Table> 私のイメージしては、 左上から更新履歴、web拍手、バナー、 右上にカウンター、右下にTOP絵と言う形にしたいのですが・・ どうも上手くいかないので、教えていただきたいと思っています; 具体的に教えてくださるとたすかります('`;)

    • 締切済み
    • mosake
    • HTML
    • 回答数2
  • タグ記述のご質問

    こんにちは。 タグ記述のご質問です。 <STYLE type="text/css"> <!-- @import url(../ABC.css); @import url(../DEF.css); P{ } --> </STYLE> のようにスタイルシートの記述をしますが、この最後から2行目の-->がそのファイルを開けて見るたびに 何故かいつのまにかどんどん増えて --> --> --> のようになって行きます。 これを防ぐにはどうすれば良いでしょうか。お教え下さい。

    • 締切済み
    • noname#96725
    • HTML
    • 回答数1
  • 初歩的な質問ですが・・・

    CSSで、インライン要素の中にブロックレベル要素を含むことってできますか? ちょうど、 テーブルで表を作ったときに、 真ん中のセルをrowspanで 縦につなげたような感じにしたいと思っています。

    • ベストアンサー
    • kabin2000
    • HTML
    • 回答数3
  • TABLEのbackgroundの固定するには?

    ホームページを作っているのですが、分からない事がありますので、教えてくださいm(__)m テーブルの中の背景画像(background)をスクロールしても固定するようにしたいのです。 http://masaboo.cside.com/new_css1/cs_25.htm ↑のような感じです。 でもこちらのは、bodyになっていまいます。 素人考えで、bodyの所を、tableにしてやってみましたが、出来ませんでした。 分かる方いましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • yuena
    • HTML
    • 回答数4
  • floatについて

    ■ □ と並んでいた場合■にスタイルシートでfloat:leftとすると□が右にきますよね。( ■□となる) それで私はfloat:leftは『次に来る要素を自分の右に移動させる』と 解釈してました。 それで質問なのですが以下のタグの場合どうして最後に(.set1)にfloat:leftが必要なのでしょうか? 次に要素がきていないからあっても意味がないと思ったのですが、実際 はずしてみると間に幅ができてデザインが崩れてしまいます。 また全体の枠を見えるよう最初のdivに.wakuで設定したのですがfloat:leftがあるときには長い一本の線になってしまいます。 どうしてこうなるのでしょうか? <html> <head> <style type="text/css"> .waku{border-color:#cccccc;border-style:solid;border-width:3px;} .set1{border-color:#cccccc;border-style:solid;border-width:1px; width:150px;height:500px;background-color:white;color:#ffffff; margin:0 2.5;float:left;} .main{border-color:#cccccc;border-style:solid;border-width:1px; width:500px;height:500px;background-color:white;color:#ffffff; margin:0 2.5;font-weight:bold;float:left;} .set2{border-color:#cccccc;border-style:solid;border-width:1px; width:150px;height:500px;background-color:white;font-weight:bold; color:#ffffff;margin:0 2.5;float:left;} </style> <div class="waku" align="center"> <div class="set1"> <div>左1</div> <div>左2</div> </div> <div class="main">真ん中</div> <div class="set2">右</div> </div>

    • ベストアンサー
    • shoshosho
    • HTML
    • 回答数2
  • html css

    あるサイトのデザインフォーマットをカスタマイズして作っているのですが、 html内や、css内の画像リンク先のurl内にある ”c_<{$img_set_no}>/”とはどういう意味ととらえれば良いですか? 例えば、画像のリンク先が http://www.11111.co.jp/img/c_{$img_set_no>/sp.gifというようになっています。

  • ShiftJISからEUCへの文字コード変換をしたいです

    文字化け回避のためにShiftJISからEUCへ文字コード変換をしてサーバーにアップしなければいけないようなのですが、どういった方法があるのでしょうか。HTMLはDreamWeaver2004MXを使用し書いています。アップは同ソフトかFFFTPを使用しています。

    • ベストアンサー
    • lunamaria
    • HTML
    • 回答数3
  • Blockquoteの背景の画像のwidthを調節したい [スタイルシート]

    こんにちは。ブログのテンプレートを作っています。 そこで、blockquoteの背景に画像を使用しているのですが、この画像のwidthをbcockquoteのwidthに応じて変更させることは可能でしょうか? 現在のCSSの設定は以下のようになっています。 blockquote{ background: #EEE url(img/blockquote.png) no-repeat bottom left; /*border: 1px solid #E0E0E0;*/ padding: 10px 10px 30px 10px; margin: 1em 1em 1em 3em; width:400px; } 使用している画像(blockquote.png)のwidthが250pxで、photoshopで直接加工してしまってもいいのですが、何とかしてweb側で400pxに引き伸ばす事ができたらなぁ、と思っています。 <img>タグのように簡単にないものでしょうか?ご存知の方おられましたらどうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • jyuu
    • HTML
    • 回答数3
  • CSS絶対指定の問題

    ■絶対指定要素の次の要素を普通に流し込む方法■ 要素に絶対指定すると他の要素からは「無い要素」としてその要素を無視して流し込まれて行きますが、それを回避する方法はないでしょうか? 現在の指定は <body>  <div id="ベース">・・・絶対指定   <div id="コンテナ">    <div id="要素1">・・・絶対指定    </div>   </div>  </div>  <div id="問題"></div> //←(問題) </body> となっており問題となる要素を普通のHTMLのように流し込みたいのですが良い方法はないでしょうか? 自分で施した対処はベースを「相対指定」に変更しましたが、IEで幅を狭くすると応答無しとバグがでるようです。 分かりにくいかも知れませんがよろしくお願いします。

  • CSSのスタイルシート適用について

    <link href="/○○○.css" rel="stylesheet" type="text/css"> としてスタイルシートを呼び出した後に、再び <style type="text/css"> と記述してスタイルのいくつかを再設定することはできるんでしょうか?その場合はその宣言したものだけが変わって、LINKされたほうのスタイルシートデータも他の内容は生き残って適用されますか?

    • ベストアンサー
    • moosa
    • HTML
    • 回答数4