partita の回答履歴

全632件中441~460件表示
  • 縦の中央揃え

     縦方向の中央揃えはできないでしょうか?  つまりどういうことかと申しますと、 ---------←画面の一番上(アドレスバーの下) ↑ 文字A 文字B 文字C ↓ ---------←画面の一番下  ↑の長さと、↓の長さを同じになるように設定したいのですが・・・。  なにか良いタグはないでしょうか? (説明が下手で申し訳ありませんが・・・。)

    • ベストアンサー
    • noname#82539
    • HTML
    • 回答数3
  • 縦の中央揃え

     縦方向の中央揃えはできないでしょうか?  つまりどういうことかと申しますと、 ---------←画面の一番上(アドレスバーの下) ↑ 文字A 文字B 文字C ↓ ---------←画面の一番下  ↑の長さと、↓の長さを同じになるように設定したいのですが・・・。  なにか良いタグはないでしょうか? (説明が下手で申し訳ありませんが・・・。)

    • ベストアンサー
    • noname#82539
    • HTML
    • 回答数3
  • 草野球用ホームページ作成

    今運営している草野球チームのホームページ作成担当になったのですが、簡単なホームページは作ったことがあるのですが、今回は、出欠確認、成績表等も作成したいと考えています。ネットでそれらしきCGIを見つけたのですが、設置方法がうまくわかりません。ホームページは楽天のiswebで開設しました。詳しい方おしえてください。また草野球ホームページ作成にあたって良いCGI,レンタル素材等あれば教えてください。できれば設置材料は無料が良いです。

  • サイドバーの背景画像(CSS)

    以下のCSSのソースなのですがサイドバーに http://www.01kaisha.com/img/main/main01_r2_c3.jpg を背景として使いたいのですがメインのほうに背景がいってしまい サイドバーで表示する事が出来ません。 どのようにすればサイドバーにhttp://www.01kaisha.com/img/main/main01_r2_c3.jpg を使用することが出来るのでしょうか? どなたか分かる方いらっしゃいましたら教えてください、お願いします<(_ _)> body{ margin: 0px; padding: 0px; background-image: url(http://www.01kaisha.com/img/main/main01_r2_c3.jpg); background-repeat: repeat-y; } .main{ width: 642px; position: absolute; left: 0px; } .side{ margin-left: 642px; }

    • ベストアンサー
    • hirofuji
    • HTML
    • 回答数4
  • dreamweaverで、tdにheightを指定したのをcssのheightに置き換える方法

    検索および置換で、td height="200" などと指定しているのを td style="height:200px" に一発変換する方法ございますでしょうか。 DW8です。

    • 締切済み
    • muxic
    • HTML
    • 回答数2
  • CSSで2コラムを枠で囲みたいがWinIEだと上手くいかない

    下記のようなソースを書いてみたのですが、 WinIE だとうまくいきません。 なにか良い方法があれば教えてください。 <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <title>枠で囲む</title> <style type="text/css"> <!-- .waku {padding:10px 40px 0px 40px;} .box { border: solid red 1px; padding: 15px 20px 0px 20px; vertical-align: top; } .box div#R { float: left; width: 400px; } .box div#L { float: right; width: 250px; } .box div#L#map { float:left; padding-top: 20px; } .box strong {color: blue;} .box p { width: 400px; border-bottom: 1px solid #000000; } --> </style> </head> <body leftmargin="0" topmargin="0"> <table width="800" border="0" cellspacing="0" cellpadding="0"> <tr> <td colspan="2" class="waku"><div class="box"> <div id="R"><strong>【コラムA】</strong><br> <p>果物</p> <ul> <li>リンゴ</li> <li>バナナ</li> <li>いちご</li> </ul> <p>野菜</p> <ul> <li>白菜</li> <li>大根</li> <li>ごぼう</li> </ul> </div> <div id="L"><strong>【コラムB】</strong><br> <div id="map">ここに写真が入る予定</div> </div> <br style="clear: both"> </div></td> </tr> </table> </body> </html>

    • ベストアンサー
    • rody555
    • HTML
    • 回答数1
  • テーブルを囲む画像の線の付け方

    ttp://www.01kaisha.com/ 上記のサイトのような、よくWEBサイトで見かけるテーブルタグを囲む影付きの画像はどのように設定するのでしょうか? 自分で作りたいのですが長さがおかしくなったりしてうまく囲むことが出来ません どなたかご存知の方いましたら教えてください<(_ _)>

    • ベストアンサー
    • hirofuji
    • HTML
    • 回答数2
  • サイドバーの背景画像(CSS)

    以下のCSSのソースなのですがサイドバーに http://www.01kaisha.com/img/main/main01_r2_c3.jpg を背景として使いたいのですがメインのほうに背景がいってしまい サイドバーで表示する事が出来ません。 どのようにすればサイドバーにhttp://www.01kaisha.com/img/main/main01_r2_c3.jpg を使用することが出来るのでしょうか? どなたか分かる方いらっしゃいましたら教えてください、お願いします<(_ _)> body{ margin: 0px; padding: 0px; background-image: url(http://www.01kaisha.com/img/main/main01_r2_c3.jpg); background-repeat: repeat-y; } .main{ width: 642px; position: absolute; left: 0px; } .side{ margin-left: 642px; }

    • ベストアンサー
    • hirofuji
    • HTML
    • 回答数4
  • dreamweaverで、tdにheightを指定したのをcssのheightに置き換える方法

    検索および置換で、td height="200" などと指定しているのを td style="height:200px" に一発変換する方法ございますでしょうか。 DW8です。

    • 締切済み
    • muxic
    • HTML
    • 回答数2
  • プロがDreamWeaverを使わない理由とは?

    駆け出しのWebデザイナーなのですが現在DreamWeaverを使っています。 プロの方に限ってうちはDreamWeaverとか使わないとおっしゃいますよね?DreamWeaverって使わないほうがいいソフトなんでしょうか。 エラーチェック機能やブラウザ毎の非対応もわかりますのでそれなりに便利だとは思っています。私の場合タグうちはできますのでDreamWeaverの機能はあまり使っていません。自動タグ生成はしないため不要タグは発生せず問題はありませんし、いまさら他のソフトに乗り換えるのも面倒なので使い続けているわけです。 しかし他の方法を知らないためDreamWeaver以外が気になります。 そこでプロがあえてDreamWeaverを避ける理由を教えていただけませんでしょうか。 ひょっとして金銭的に無駄だから…でしょうか・・ お勧めの作成方法(ソフト)と理由、DreamWeaverのデメリットを教えていただけたら助かります。よろしくお願いいたします。

  • 検索エンジンへの登録

    自分のHPを検索エンジンに登録しようと 思っています。 まず、HTMLでキーワードをMETA TAG というもので記述する必要があるとのことですが、 この記述をすれば、自動的にGooとかで 検索すればひっかかるようになるのですか? それとも、さらに登録業者に頼む必要があるのですか?

  • cssで長さの指定方法を簡単に出来ないでしょうか?

    現在3カラムでホームページを作っています。boxなどの指定は全てcssでやってみたのですがうまくいきません。 現状の問題は中央のboxだけがとにかく下に長いんです。こちらにメインの情報を載せているためなのです。そして左右のboxはメニューくらいの表示なのでとても短いです。 しかし、左右のboxも中央のボックスの長さにぴったりとあわせてやりたいのですが、うまく出来ません? 何故中央にあわせたいかといいますと、左右のboxは色を付けているため下まで全てその色にさせたいと考えています。 そこで色々と試してboxの長さを3000px(中央にあわせて)などと指定してみましたが、中央の文章量などが変われば左右だけ取り残されてしまいます。 私の説明で伝わりますでしょうか? ようは、中央がどんなに長さが変化しても左右もそれに合わせて中央のboxの下部分にぴったりとあわせることが出来たらと思います。 どなたか解決法をご存知の方、アドバイス宜しくお願いいたします。

  • ▲▲HTMLでフォントサイズを指定する方法詳細w▲▲

    こんにちは、HTMLでフォントサイズを指定するには <FONT size="1~7">abc</FONT> と <FONT size="+3">abc</FONT> があると思います、この±で表す【相対値】は-何~+何まで指定可能でしょうか? お分かりになる方教えてください。

  • セル内の文字の色とサイズの指定

    表のセルの中に書く文字の、色、サイズを指定するにはどうしたらよいのでしょうか。 <td font color="green" size="4">色とサイズ</td> などでよいかと思ったのですがうまくいきません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • yoohoo_7
    • HTML
    • 回答数4
  • ページ共通項目の1元管理

    「前に戻る」や「トップに戻る」など、作成する多くのページに共通して設定する項目があると思われるのですが、 これをスタイルシートファイル等で、1元管理はできないものでしょうか? 私のイメージとしては、全てのページ(HTMLファイル)には共通のID又はクラスを与えたdivを入れておき、 スタイルシートファイルの方でその文字や画像を指定するといった方法です。 これであれば、例えばもし「戻る」に付随させる画像等を変更したくなった場合、 またはテキストを「戻る」から「Back」に変えたくなった場合などに、 全てのHTMLファイルを修正する必要なく、cssファイルのみの変更でいけるのかな、 と思っておりますが、cssファイル内においてのテキスト指定や画像指定の方法が分からなかったので、 質問させて頂いた次第であります。 以上、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • yusuke_
    • HTML
    • 回答数4
  • これってスパムですか?

    CSS+HTMLでテーブルを使用しないサイト制作をしていますが、<h1>タグに関してはCSSで背景画像を設定して、下記のようなソースにしているのですが、これってGoogleなどでスパム行為としてペナルティーなど受ける可能性があるのでしょうか? ●CSS-------------- h1 { font-size: 14px; color: #FFFFFF; background-image: url(img/title.gif); background-repeat: no-repeat; margin: 0px; } .hidden { display: none; } ●HTML------------ <h1><span class="hidden">プロフィール</span></h1> よろしくお願い申し上げます。

  • <textarea>と<input type="text">の横の長さをそろえる方法

    <textarea>と<input type="text">の横長さをそろえるにはどうしたらいいのでしょうか? 普通にcols=とsize=ではどうしてもそろえることができません。 よろしくお願いします。

  • メニューをスタイルシートで設定

    画像を使用したメニューをULタグとLIタグで作成し、 スタイルシートで余白等の設定しましたが、画像の下に余白が入ってしまいます。 背景色をつけたところ、LIタグに余白がついていることは 確認できたのですが、これをなくす方法が分からずにいます。 HTML----------------------------------------------------- <UL> <LI><IMG src="img/img1.gif" width="265" height="21"></LI> <LI><IMG src="img/img2.gif" width="265" height="21"></LI> <LI><IMG src="img/img3.gif" width="265" height="21"></LI> </UL> CSS----------------------------------------------------- UL { list-style-type:none; margin:0px; padding:0px; } LI { padding:0px; margin:0px; } アドバイスを頂けると助かります。 どうぞよろしくお願い致します。

  • CSSで設定する文字の大きさについて

    DreamWeaverを利用してウェブサイトを作っています。 文字の大きさのところで大きさ、0.9em 高さ1.5emで作っていたのですが、知人から「ブラウザの文字サイズを小にすると全く見えない」と指摘を受けました。確か他の人から何かの設定をするとブラウザの文字サイズを小にしても文字がそこまで小さくならない(Yahoo!のような感じです)と聞いたのですが、%、exsで指定してもブラウザの文字サイズが小さいと文字がやたらと小さくなります。フォントサイズの指定はポリシーで設定したくないのですが、どういう手立てがあるでしょうか。CSSの本を読んでもかいていないのです・・・。友達がブラウザの文字サイズを中にする、という答え以外で宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ori333
    • HTML
    • 回答数3
  • リストの一つの項目のみの右側に画像を表示させたい

    リストの一つ項目のみの右側に画像を表示させたいのですが、どうすれば良いのでしょうか? 具体的には自分のサイトの既存のリストに新しい項目を付け加えた時にその後ろに"new"を表す画像を表示させたいのですが。(下記■の部分に) ・りんご ・バナナ ・みかん ・メロン■ 出来ればCSSで設定したいです。 htmlに直接画像を貼り付けても良いのですが、そうすると画像を貼り付けた行の前後だけline-heightが狂って(狭くなる)しまいます。これが解決できればhtml内への記述でも構いません。 **html** <ul> <li><a href="a.html">りんご</a></li> <li><a href="b.html">バナナ</a></li> <li><a href="c.html">みかん</a></li> <li><a href="d.html">メロン</a></li> </ul> ******************* **CSS** ul{ line-height: 170%; margin:0px; padding:0px 0px 30px 20px; } ****************** liに対して背景画像とその位置をpaddingで設定してやるのかなと考えましたが上手くいきません。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#59749
    • HTML
    • 回答数1