nokko-777 の回答履歴

全363件中241~260件表示
  • アルバイトの志望動機【至急】

    今日午後よりバイトの面接があります。 志望動機がまとまらなくて困ってます(>_<) ・幼い頃から利用していた ・お菓子やケーキが好き ・接客など、コミュニケーション能力、社会勉強をしたい ・進学先までの交通費代をためたい ↑これを全部まとめられなくて困ってます(>_<) 時間が押してきて焦っています。 どなたかアドバイスよろしくお願いします! ※洋菓子店の面接です

  • 精神疾患の可能性はありますか?

    既婚、成人です。 次のような人は精神的に何らかの病気の可能性はありますか? ・家にひとりでいるのが怖い ・ひとりでいるときに掃除機がかけられない(周りの音が聞こえなくなるのが怖い) ・家でひとりでいるときにはお風呂に入れない ・夜中にトイレに行くときには家じゅうの電気をつける ・はじめての場所(特に都内など人の多い場所)にひとりで行けない(道を人に聞くこともできない) ・子供のころに見た怖い番組がトラウマで、いまだ濁り湯の入浴剤が入ったお風呂に入れない ・家で一人の時は誰かが侵入してきそうで窓が開けられない ・家にひとりでいるのが怖いので、そうなるときには近所のスーパーに出かけて時間をつぶす よろしくお願いします。

  • デパスの飲み方について質問です。

    人前で話す時、極度の緊張をするため、ミケランというβブロッカー薬で震えを止めております。 また、人前で話すときの不安を軽減するため、デパスも処方していただき、頓服で1週間に1~2錠ずつくらいのペースで服用しています。常用している感じではありません。 人前で話すことが一番緊張するのですが、会社の職場において、周りに人がいると緊張するため、仕事の効率が悪いです。 そこでデパスを日々飲むことを今考えています。 そうなると、1週間に5日として、5錠飲むことになります。 そこで質問です。 (1)服用の量として、多いかなと思いますが、いかがでしょうか?   飲みすぎるとよくないという思いがあるため。 (2)わたくしと同じような感じで服用されている方、どんな状況か教えていただけると参考になります。 医者で聞くのが一番でしょうが、今は医者に行く時間が取れないため経験者にお聞きしたいということです。 よろしくお願いします。

  • デパスの飲み方について質問です。

    人前で話す時、極度の緊張をするため、ミケランというβブロッカー薬で震えを止めております。 また、人前で話すときの不安を軽減するため、デパスも処方していただき、頓服で1週間に1~2錠ずつくらいのペースで服用しています。常用している感じではありません。 人前で話すことが一番緊張するのですが、会社の職場において、周りに人がいると緊張するため、仕事の効率が悪いです。 そこでデパスを日々飲むことを今考えています。 そうなると、1週間に5日として、5錠飲むことになります。 そこで質問です。 (1)服用の量として、多いかなと思いますが、いかがでしょうか?   飲みすぎるとよくないという思いがあるため。 (2)わたくしと同じような感じで服用されている方、どんな状況か教えていただけると参考になります。 医者で聞くのが一番でしょうが、今は医者に行く時間が取れないため経験者にお聞きしたいということです。 よろしくお願いします。

  • これって信用できるのしょうか?

    以下のようなメールが来ましたが、詐欺まがいなものではないのでしょうか? 今回はロト6の攻略法を検証していただくテスターの方々の募集です。 ◆テスター募集要項 参加条件:20歳以上(男女) 参加費用:無料 定員数 :30名 テスター参加には一切の費用、個人情報は必要ありませんが、 情報提供に使用するメールアドレスだけは必要となります。 ◆テスターになると テスターにご参加いただくと無料でロト6のノウハウなどが 登録したアドレス宛てに届きます。 あなたはそれを元にロト6を購入して頂くだけです。 そこで得た利益は全てあなたの利益となります。(最高4億円)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◆テスター募集の背景 半年前に数十名の方々にテスター参加を頂き成果は実証済みです。 しかし、成果は上がりながらも、 解りにくい等の問題点も数点見つかりました。 そこで、今回は誰でも簡単に成果が出せるように改善されたノウハウを、 改めてテスターの方々に成果を実証していただこうという趣旨です。 テスターへの参加はこちらから↓ ⇒ http://www.sixbank.net/?no03 ※リンク切れの際は募集終了です。 【注意事項】 ※テスターの登録に関して費用は一切かかりませんが、  ロト6購入資金として最低1000円はご用意下さい。 ※お申込みは先着順となっております。登録時に定員数に達していた場合、  ご参加頂けない事も御座いますので予めご了承下さい。 ※当選者が増えれば増えるほど配当が低下するロトの特性上、  早期に打ち切る可能性もあります。

  • 子供たちがメインのコメディー映画

    ファミリーもの以外で、子供たちがメイン(たとえば強盗団と子供数人が戦うなど)のコメディー映画をご存知の方は教えてください!

  • 大阪の観光地について

    大阪に旅行に行きたいと思っているんですが、 オススメの観光地や 食べた方がいい! とゆうようなものを教えてください(´・ω・`)

  • 滋賀県彦根市での一番有名な観光地と一番有名な食べ物

    滋賀県彦根市での一番有名な観光地と、一番有名な食べ物を教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#147244
    • 関西地方
    • 回答数3
  • 心療内科の薬 内科で処方は?

    姉が震災後、心的ストレスを感じるようになりパニック障害のような症状で心療内科に通っています。 軽いほうだとは思うのですが、もともと潔癖症な性格で、辛いことや心配事や自分の思う通りでなかったり予定していたことが変更になったりすると、胸が痛いとか息苦しいとかめまいとか倦怠感などを訴えるようです。 1か月1回ほど心療内科に行って安定剤を処方してもらっているようですが、通院自体が辛い事のようで待合で長時間待たされたりするのがしんどいと言っています。 お聞きしたいのは、安定剤を普通の内科で処方してもらうことはできないのでしょうか? 一番最初に症状を訴えたとき、救急車を呼んで総合病院で救急診療を受けました。そこでは2回分の安定剤しか出してもらえず、翌日の夕方また具合が悪くなってしまったので近所の内科に電話をしたら同じ安定剤を処方してくれて難を逃れました。 その後改めて心療内科に通い始めたのですが電車やバスに乗るのも不安なようです。 健康な私にしてみると甘えた考えのようにも思うのですが、本人が毎回辛いと言うならば、通いやすい近所の内科で同じ薬がもらえれば楽なのではないでしょうか? 心療内科で紹介状のようなものを書いてもらって内科に持っていけば今後そこで処方してもらえる可能性はありますか? ちなみに私は九州、姉は関東で付き添ったり手を貸すことができません。 せめて悩みの解決になる方法があれば…と思うんですが。

  • 吹奏楽の曲名(楽譜)

    吹奏楽の曲で、最初全員で演奏していて、曲中で、少しずつ奏者が抜けていき、 最後、少人数で演奏する曲の名前をご存知でしたら教えてください。 また、恐れ入りますが、その曲の出版されているかどうかも教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 吹奏楽の曲名(楽譜)

    吹奏楽の曲で、最初全員で演奏していて、曲中で、少しずつ奏者が抜けていき、 最後、少人数で演奏する曲の名前をご存知でしたら教えてください。 また、恐れ入りますが、その曲の出版されているかどうかも教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 医者の息子の彼氏との結婚について。

    私には現在交際7年目の結婚を視野にいれた彼氏がいます。彼とは高校の同級生でした。 私(23歳)私大卒業後、医療事務、彼 (23歳)国立大大学院生です。 将来結婚するに辺り、親の職業や学歴は重要になってくるのでしょうか。 私の家庭(父:国立大夜間卒業で某主要鉄道社員、母:私大卒、教育関係の仕事 兄:私大卒業後医療専門学生をしてます。) 彼の家庭(父:国立大卒業で開業医、母:地方短大卒で専業主婦、 妹:私大学生) 彼の父が医者で、うちのようなサラリーマン家庭で 彼のご両親からは、結婚となったら嫌がられてしまうのではないかとても不安です。 由緒代々の歴史で言うと私のいえのほうが、由緒正しいのですが… 現状、やはり彼の父が医者ということもあり、とても気になります。 結婚には、両家のお家柄は重要でしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 友人の夫が支配的です・・・

    子持ちの主婦です。 友人が、旦那さんのご機嫌を窺いながら生活していて、気の毒です。 結婚前から束縛されていたらしいので、結婚後豹変したわけではないようです。 承知して結婚したのだから、彼女が悪い、とも言えますが。   妻の置かれている状況です。 夜の外出は禁止。  飲み会(友人宅でも)は勿論、子供の習い事の送り迎えでも。  夕食の配膳を、全て妻にやってもらいたいようです。  晩酌禁止。  旦那は毎晩飲むそうです。  妻も飲もうとすると、たちまち不機嫌になるため、飲めない、と。 喫煙禁止。  こっそり吸っているところを見つかった際、「今度吸ったら、離婚だ」と言われた。  禁煙には賛成ですが・・・。 メール禁止。  旦那のいる時にメールをすると、やはり不機嫌になるので、出来ない。 子供の学校の役員務め禁止。  「お前に出来る訳がない。恥かくから、やめろ」と、言われている。 旦那の気に入らない行動を取ると、何日でも口をきかないそうです。 妻が抗議すると、「俺が稼いでいるから、お前は生活できるんだ」等々・・・。 子供には、「お父さんが仕事してるから、皆が生活できる。そして、仕事で疲れているから、お前とは 遊べない」と、言っているそうです。 実際、2人の幼い子供の相手はほとんどせず、子供もあまり寄って行かないそうです。 運動会なども、見に来ません。 先日は、旅行の数日前に諍いがあり、旦那が「旅行には行かない」と言いだしたそうです。 子供も楽しみにしていたので、困った友人は、自分は悪くない(数人に聞いた処、全員、旦那がおかしい・との意見)のに、謝ったそう。 下の子はまだ未就園ですが、預けて働け、と言われるので、本人の意に反して働かなくてはいけないようです。 このような状況ですから、仕事をして収入を得るのは良いことだと思いますが・・・。 たまに口論になると、「離婚する。子供は(妻には)渡さない」と言われるので逆らえないと、友人は言います。 これって、「モラハラ」と言えるでしょうか?? 旦那さん、明るい人です。 普通に、常識的です。  モラハラについて調べたら、人前では良い顔をしている、とありましたが、それを踏まえてみても、 モラハラとまではいかないんじゃないかなー、と思うのですが、上記の状況だけみると、立派にモラハラな気が・・・。 ただ、生身の人間としての旦那さんを知っているので、何とも微妙な気持ちです。 友人には、旦那が離婚離婚って言ったって、あなたが離婚届けに署名捺印しなければ成立しないんだから、そんな事で怖がらなくて良いんだ、と言いました。 旦那が口をきいてくれないから仕方なく(悪くもないのに)謝る、と聞いて、旦那の機嫌なんて気にしないで普段通りに過ごせばいいじゃない、とも言いました。 旦那に養ってもらわないと生活できない・という大前提(思い込み)が友人にはあるので、なかなか前に進めないようです。 このような場合、私は友人に、どのようにアドバイスすればいいと思われますか?

  • 母子家庭の生活について

    こちらで何度か質問させて いただいております。 今回の質問ですが 私40才で離婚してもうすぐ三年 中学三年生の受験生の娘と 暮らしています。 離婚するまで四年の間に 鬱病になりました。 離婚の原因は元主人の浮気が 本気になり浮気相手との 間に子供が出来た事です。 私の娘がそれを知ってしまい 精神的な病気になり 離婚が成立してからは 鬱病を早く治して 頑張って働き娘を私一人で 育てようと私なりに 頑張ってきました。 今現在は 2つ仕事を 掛け持ちしております。 しかし 実際生活は とても苦しくて大変です。 娘は受験の為毎日何時間も 勉強しており高校に合格したら高校でも勉強を頑張り 卒業後は看護士になりたいという夢がある為看護学校に 行きたいと言っています。 私達夫婦の離婚で娘は 傷つき辛い思いもしたと 思います。ですから娘の 看護士になりたいという夢は 母親として応援し 看護士の道に進む事が 私達親子の目標です 高校を卒業し看護学校に 行かすのはかなりのお金が かかります。 今の収入では難しいので 今年からもう一つ仕事を しようと思っています。 今の仕事は毎週月曜日と 第一第三日曜日がお休みです ですからその休みも仕事を しようと思っています。 ですから実質休みなしで 働こうと思っています。 しかし私はまだ鬱病が 完璧に治っておらず 精神科の先生に休みなしで 働く事は やめた方が良いと 言われました。 母子家庭で鬱病で毎日休みなく働くのはやはり 医師の言う通り無理があると 思いますか? でも娘の看護士になりたいという夢をどうしても実現させてあげたいのです。 私が無理をして倒れたりしたらどうするの?と知り合いにも言われますが 自分一人で 娘を育てていくと決めたのは 自分ですし,無理をしてでも 働きたいと思っています。 頼れる実家はありません。 私の今の考えである 「休みなしで働く」という考えについて 皆様の率直なご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 関西(大阪・神戸)でモデルルームプレゼント

    来場プレゼントで金券類がもらえる、今現在開催中のイベントマンションギャラリーを ピンポイントでいくつか教えて下さい^^

  • どこか物悲しい雰囲気のクラシック曲を教えてください

    こんにちは。 ロックが好きですが、リッチー・ブラックモアやイングヴェイ・マルムスティーンなどの影響で、最近クラシックを聴き始めました。 質問はタイトル通りです。 物悲しい雰囲気でなくても、壮大な(悪く言えば大仰な)感じの曲も探しています。 基本的に短調の曲が好きです。 特に好きな曲は... ヴィヴァルディ: 調和の霊感 第8番 第一楽章 「四季」より「冬」 第一楽章 バッハ: ヴァイオリン協奏曲 第一番 第一楽章 小フーガ ト短調 G線上のアリア ベートーベン: ピアノソナタ「悲愴」 エリーゼのために 交響曲第九番 モーツァルト: 交響曲第25番 レクイエム「怒りの日」 パガニーニ: カプリース 5番、24番 ラ・カンパネラ ムソルグスキー: 展覧会の絵「プロムナード」「バーバ・ヤーガの小屋」「キエフの大門」 グリーグ:ペール・ギュント「山の魔王の宮殿にて」 パッヘルベル:カノン スメタナ:モルダウ こんな感じです。よろしくお願いします。

  • 鬱病者でも民間保険会社の保険に加入できますか?

    現在、アフラックの保険に加入をしています。 ただ、毎月の保険代金が高く、積み立て型でないので他社の積み立て型保険に 乗り換えたいです。 そこで質問なのですが、現在、鬱病診断を精神科からされており、薬を服用しています。 仕事もしていません。 鬱病は保険を断られる理由の大きな一つと聞いた事があるのですが本当でしょうか? 以上よろしくお願いいたします。

  • 友達以上恋人未満って?

    一度だけ二人で飲んだ事のある男性から、 「友達以上恋人未満みたいな感じで、定期的に会わない?」とメールで言われました。 これってどういう意味ですか?あきらかにこの男性は、私と付き合う気はないですよね? お互い独身で恋人なしの30代です。

  • データロボサイト○ブンというサイトを見つけました

    データロボサイト○ブンというホールに行かなくてもデータが見れるサイトを見つけました。 ちょっと一文字隠しています。 で、このサイトは別に普通の情報提供のサイトですよね? ご利用されている方ってどれくらいいますか? みなさんはご利用していますか? パソコンで見れるみたいで、今検討しているんですが。問題ないところならご利用したいと思ってるんですが。

  • 妊娠中の妻を置いて朝帰りする旦那の気持ち

    長文になりますが、こういう場合の男性の気持ちが分かりましたら 教えてください。。 現在私は妊娠9ヶ月です。 旦那とは結婚して2年半近く。 かなりの喧嘩もよくしますが、お互いへの愛情は確かにありますし スキンシップもとっています。 旦那もずっと子供を望んでいたので、お腹の子にももうデレデレです。 でも、今どこにいるか分からない、連絡がとれないということが 2週間に1回程度あります。 今もそうです。夜中私が寝付いた頃こっそり出ていってしまい、 いくら電話しても出ません。 以前から旦那は、夜中に「すぐ帰る」と言って翌日の朝または夕方まで 帰ってこないことが 月1程度でありました。 旦那自身が浮気は絶対 にしたくないという人なので、それはないと思いますし、 結婚してからは飲み屋等に行けるほどの小遣いをあげられていません。 出掛けた後はほぼ連絡がとれなくなり、そのうち向こうの携帯の電池が切れてしまうようで コールしなくなります。 連絡がとれたとしても「いま帰ってる」と言うのにいつまでたっても帰ってきません。 次の日仕事でも、無断欠勤する始末です。 (そのおかげで毎年転職、明日からはまた新しい仕事です…) 出掛けるときに行き先を教えてくれることもほぼありません。 帰ってきても謝らず、眠いといって寝てしまいます。問い詰めても 何も悪いことはしていない、コンビニに出掛けたが眠くて車で寝ていた、 などと毎回言います。 もしくは、私がどうしても不安でたまらず 夜中じゅう1時間おきくらいに電話や、浮気を疑うメールをすること、 車で探しに行くこと、帰ったときに問い詰めることに対して キレられ大喧嘩になります。 「1晩くらい放っといてくれ」と。 確かに、私が妊娠して淋しがりの旦那 のことを少しなおざりにしてしまって いるかもしれません。 私と寝たくない、家にいたくない、1人になりたいという気持ちが 起こっても仕方のないものかもしれません。 でも…もう出産の近い妻を置いて行く旦那の気持ちが分からないのです。 今まで何度も、 「本当は出掛けてほしくないし行き先も分からないのは耐えられないくらい嫌だけど、 あなたが束縛と感じるなら我慢します、でもこんな時だしせめて連絡だけはとれるようにして」 とお願いしています。 守られることはありませんでした。 このままでは出産当日でも同じように連絡がとれなくなるのでは…と不安です。 …この他にも色々と問題があり、誰もが離婚した方が良いと言うのは分かっています。 (例えば今は恐らく、借金したお金でパチンコをしていると考えられることとか…) その問題等で喧嘩になるたびに私は出ていこうとしますが、 旦那は引き止めることもなく、出ていったら本当に終わりになるのが怖くて 実行したことはありません。 普段の仲がよい時の幸せな気持ちを、どうしても忘れることができないからです。。 それに、付き合い始めて3年間、2人とも望んでやっと出来てくれた子供です。 今まで出来なかった子供が出来たことには、喧嘩ばかりの2人の間を 繋ぎ止める意味もあったのだろうと思っているくらいです。 出産予定日が近づくにつれ、何とか「父親」になってもらえそうな気がしてきたのに、 離婚をしてしまうのは子供がかわいそうだし 私もそれでも大好きな旦那を、そして子供と3人家族になる理想を失いたくありません。 こんな旦那と今まで一緒にいて、まだ一緒にいたいという 私自身を非難されそうですが 誰にも相談できず、ただ泣いて待ち続けるのが毎回たまりません。。 お腹の子にもこのストレスが良くないと分かっていながら… ただの悩みの捌け口みたいになってしまいましたが、 こういう場合の男性の気持ち、もしくは私の気持ちが分かる方、 やっぱり離婚すべき、するならいつが良い、 または子供がうまれたらお互いの気持ちも変わるはず、等々… 何でも良いのでお聞かせいただけたらと思います。 よろしくお願いします。 お読みいただきありがとうございました。 まだ旦那は帰りませんが、少し落ち着きました。