unachan1020 の回答履歴

全68件中21~40件表示
  • 初 パーマ

    今度初めてパーマを掛けようと思います 自分のして欲しい髪型の写真など持って行った方が良いですか? ミディアムレイヤーのパーマを掛けようと思います 普通のパーマで行くかデジタルパーマで行くか? 美容師に相談した方が良いですか 写真を見せるのは皆んなやってますか 教えてください

  • クレジットカード 謎の引き落とし

    クレジットカードに身に覚えのない数万ほどの引き落としがあり、びっくりしています。 11月に海外の航空券を買ったのですが、それは既に支払済みで、、、 今年に入ってから5千円を超える買い物すらしていません。 この場合何が考えられるのでしょうか。? とりあえず、明朝電話で問い合わせるのですが、それまで少し不安です。

  • 心の病気について

    私はかつて躁鬱病だったのですが、先生からは完治したと言われました。予備の為にと、薬をもらい続けてますが、いつまで飲み続けたらいいのでしょうか?

  • 病院の予約変更

    精神科の病院の予約変更について、天気予報で雪になりそうだから変更というのは大丈夫でしょうか?

  • 同棲禁止物件

    私が住む賃貸は同棲、2人入居禁止です。契約時に私自身も確認をされ 選ぶ基準としても単身向けを前提に部屋探しをし、契約しました。 ところが、両隣に若い20代くらいのカップルが明らかに同棲していて、物音や会話が気になって 深夜もうるさかったり、なんで禁止なのにって思います。クレームをしようと思い立って親や姉に相談したところ、反感持たれて何されるかわからないから2年は我慢しろと言われました。また、カップルだけに周囲の友人らの宿泊や出入りが毎日あり、寝る時間帯の深夜もうるさかったり、イライラが募ります。よくある騒音系の問題ですが、そもそも同棲・同居禁止に平然と住む側の考えってどういうつもりなんでしょうか?契約時に嘘を申告しているってことですよね。なんでわざわざ狭い部屋に住むのか意味がわかりません。

  • マンションでの入浴時間

    私は夜型生活なのですが、知人曰わく、マンションではお風呂は、遅くとも12時までに入らないと近所迷惑だよ、とのことでした。私は時間の都合で、12時を過ぎてから入ることがあるのですが、やはり、避けるべきでしょうか?

  • 食事の際の同僚のマナー『一口ちょうだい』他

    30代女性です。 私には10歳年下の同期が2人います。 仲はよく、頻繁に一緒に食事に行ったりするのですが その際に1人の様子が非常に気になっています。 まず決まって「一口ちょうだい」を言います。 嗜好が全く違うので、同じものはまず頼まないのですが そうすると必ず「一口ちょうだい」がでます。 大皿料理なら好きなだけ取っていけばいいのですが 個人の皿の中にまで箸を突っ込んでくるのがどうしても嫌なのです。 ラーメン屋に行った際も引いた行動があります。 カウンターに座ったのですが、注文をして待っている間に サービスでおいてあるもやしに、おいてある調味料を合わせて それだけで食べ始めました。 少しだけならいいのですが、おわんの中身をほとんど平らげてしまい 配膳をしてくれた店員さんが気づき、すぐに山盛り入ったものと 交換してくれました。 しかも犬食いでがっついていて、カウンターの内側の店員さんからも 見えるので、めちゃめちゃ恥ずかしかったのです。 口に運ぶスピードも速く、一口が大きいので食べ方が 汚く見えるのかもしれませんが、くちゃくちゃ音を立てて食べるし、 口に物が入ったまま平気で喋るし、咳も手を当ててしないし、 絶対正面に座りたくないし、何より一緒に食事に行くのが恥ずかしいです。 なんとか相手に嫌な思いをさせないように諭す方法はないでしょうか。 ご意見いただけますと幸いです。

  • 縁を切られた友達に借りたもの

    友達に縁を切られたのですがその友達から本やCDなどをかりています かりている時に縁を切られたのですが借りた本やCDは処分してもいいのでしょうか

  • 学生時代に友人作り失敗したら

    もう挽回の望みはありませんか?

  • 仕方ないですよね?

    「バツイチの再婚式に親戚は呼べない」 「ぼっちだから、呼べる友人はいない」 って言ったら彼女がキレました。 バツイチぼっちの結婚なんてこんなものですよね? 「無い袖は振れない」と言って何が悪いんですか?

  • 職場のバレンタインデーはどんな感じですか?

    事務員の女性達が共同でチョコを買って男性職員に配っています。 数種類のチョコを袋詰めにしてくれています。 お返しはしませんでした。 皆さんの職場はどうですか? 今年の2月14日は土曜日だと思います。 休みの職場ではどうなるのでしょうか? 女性は自分に購入したり、友チョコをするのですか? 男性は義理チョコを面倒だと思ったりしますか? 義理チョコのお返しで女性から喜ばれる物は何なのでしょうか? バレンタインデー用の少し値段の張るチョコは味が少しくどいと思いませんか? 板チョコの方が好みです。

  • バイト辞めるに辞められない

    私は大学生で居酒屋のバイトをしています。週4~5で働き、午前3時くらいに終わることが多いです。一人暮らしをしているのですが、仕送りがないため奨学金を借りています。しかし、今は高校時代のバイト代と現在のバイト代で奨学金は使用していません。なるべく将来の負担にならないよう奨学金は使わないようにしたいです。ただそのバイトが自分への負担になっており、深夜バイトのせいなのか頭痛、めまい、耳鳴り、胃の調子が悪いなど体調が常に悪いという状態です。今の時点でバイト先では出勤率No.1で頼まれると断れない、自分で全て背負い込んでしまう性格です。そのため、精神的にも負担になっており、抑うつ状態にあります。これは今のバイトを始めた頃にも同じことがあり、一度バイト先で号泣してしまいました。ただその時の店長は私の状態を考慮してくれる方でシフトを減らして頂けました。しかし、今は店長が変わり、また同じようになってしまいました。辞めたいけれども、人が足りていないので私が辞めたら他の人が苦しんでしまう。もし辞めたとしても今より条件がいいところは見つかっていません。そのため辞めたいと思っても実行には移せないでいます。現状維持orラストに入るのを辞めて足りない分は奨学金に頼るor一旦辞めてみるどれを選択すべきなのでしょうか?ラストに入るのを辞めると言っても他に入ってもらえないので店長は私に頼み続けると思います...また辞めると言えずに半年近くたっていますが....

  • コストコのメリット?

    自宅から10kmにコストコが出来ました 年会費が4000円というがメリットはいかがですか ネットでは原価率が90%で、扱い商品4000くらい、会員料が頼りだと書き込みがありますが、具体的にどんなモノを売っているという情報がないので質問します とくに食品について知りたいです

  • 風水的な考えから、ピンクのお財布を買おうと思ってい

    風水的な考えから、ピンクのお財布を買おうと思っています。 ピンクといっても、色々なピンクがあり、 個人的にはローズピンクのような濃いピンクが好きなのですが、 どちらかというと赤に近く、 あめり良くないのかな?…と勝手に思いこんでいます。 実際のところ、淡いピンクと濃いピンクで、 風水的な意味合いは変わってきますか?

  • 子持ちの友達との付き合い方(長文です)

    中高一貫高時代からの仲良しグループのうちの一人が、数年前にできちゃった婚しました。 彼女以外はみんな独身でそれぞれ専門職についたり、若くしてチームリーダーになったり、学生時代に学んだことを生かしバリバリ働いています。 友人の中でも1番仲良くしていた子だし、彼女が子を産んだ今でも連絡はこまめにとるし、他愛ない愚痴を聞いたりしています。 最近子供が手のかかる時期になって、彼女自身イライラしているようで、なんだか嫌味?と思ってしまう発言が増え、対応に悩んでいます。 実は彼女は新卒で入った会社をすぐに辞め一年ほどニートをしたあと、(彼氏に養ってもらっていたようです)転職先ではすぐに子供が出来たため社会人経験が2年満たない程度しかありません。資格もありません。 そのためか、子供が出来てお金に困ってもちゃんとした仕事につけないのが悩みだそうで、バリバリ働いている独身のわたしたちを羨む心からくるのか、小さいことですが、下に見ているような発言や独身をバカにするような発言が増えました。 それに、いつも2人で会うときは子供同伴なのですが、向こうから誘ってくる内容はいつも向こうの超近場(わたしは電車で1時間半の距離です)、しかも時間も彼女の指定、わたしが電車で向かっている最中に急に子供がぐずるからとドタキャン、ということもしばしば。 独身は暇人だから、独身は気楽だから。といった感じで、あまり謝る気配もありません。 また、中高一貫仲間の飲み会で、彼女が帰ったあとは、残ったみんなどうした?と聞かれたので朝までいっちゃったよー!と答えたら、 まだそんなことやってんの?わたしには無理~!結婚したらできないよー?笑。あと、今度から集合時間あと2時間早くしてほしい、子供のご飯の時間変わるから!など、自分本位なチクっとした言われ方をします。。 ママは大変にきまってるからみんな貴女を気遣って集合時間や一次会の時間を貴女にあわせてるのに、、 お礼もなくもっと気遣えと、、? 転職で悩んでいる子にも、転職わたしも大変だったよー、あんまり業種にこだわらないでさっさと決めないと、年ばっかり喰うよ?仕事なんてなんでもいいじゃん!など言ってました。その子は手に職の専門職なので、転職はこだわるべきかと、、 彼女は社会人経験もスキルもないので、働く独身をとんでもなく舐めてる発言が目立ちます。 子育てママが1番大変なのよ!と言わんばかり。 根はあっけらかんとしたいい子なので、言ったらわかってくれるタイプの子だから、いま子育てで大変だからトゲトゲした発言が多いんでしょうし、彼女も私たち独身の友人とは積極的に関わりたいみたいです。 なので、一度、うまく彼女に伝えて仲良くしていきたいのですが、なんと伝えたらいいでしょうか? アドバイスお願い致します。 長文駄文、大変失礼致しました、、

  • 引き立て役

    最近親友のB子に合コンに誘われました。相手は同じ大学の男の子達なのですが、面識はないです。B子と相手側のAくんとが友達同士で、それぞれの友達を集めて合コンという形になりました。 ところが先日、Aくんとばったり出会って面識を持ちました。そこで、AくんがB子から私のことをどんな人かなど聞かされていたことがわかりました。それが以下のことです。 ・声が低い ・名前が男みたい ・全然喋れない ・すぐに怒る 正直マイナスなイメージばかり聞かされていてびっくりしました。聞いてたのとは違うとは言われたのですが、B子が私のことをそんな風に人に紹介してたのがショックでした。 確かに私は声が低いです。人見知りなので初対面の人には話しづらいですが、慣れてくると実は面白い子だったんだねーと言われることが多々あります。失礼なことを言われると怒りますが、そんなにしょっちゅう怒るタイプでもないと思います…。B子とは親友なので、気を許してるところはありますが、それをそのままの人だとして、しかも男の人に紹介されるのはちょっとな…と思いました。 なんだか引き立て役にさせられるんじゃないかと思って合コンに行くのも億劫になってきました。こんなことで腹を立てるなんて私は器の小さい人間なんでしょうか。引き立て役にさせられないでしょうか…。

  • 元彼の新しい彼女の話が不快、解決策求む!

    私は元彼と復縁したくて、今は冷却期間を置いています。 しかし、元彼と元彼の友達が、新しい彼女のことを楽しそうに話しているのを聞くと、なんだか、もやもや?嫌な気持ちになって不快です。 どうしたら、この試練を乗り越えられますか?

  • 出来るだけ現金払いにしたいで生活したいのですが…

    20年間、クレジットカードどっぷりの生活でしたが、 クレジットカードだと、懐状況にかかわらず、 ついつい使いすぎてしまうので 掲題のとおり、生活を、現金払いにしたいのですが、 私の格安スマホはクレジット払いのみ(デビット不可)なので、 どうしても、普通のクレカも一枚は持たないといけないようです。 他にもきっと、現金もVISAデビットもどちらも利用できない場面は 色々ありますよね・・・? なので、一番現金払いに近い生活としては、 普通のVISAカード1枚だけ持ち、そのショッピング限度額は数万に設定、 メインは別のVISAデビット1枚にすれば良いでしょうか?? でも、2枚使い分けるのも面倒だし、 VISAデビット対応の銀行口座を持ってないので またひとつ余分に口座を作らないとならず金銭管理がゴチャゴチャしそうなので、 シンプルに普通のVISAのクレジットカード一枚 (必要があってもう一枚持つとしても共通枠で別ブランドにする)を持って、 限度額を5~10万くらいにすれば、 ギリギリの利用に絞るだろうから、 現金生活に近づるかな~って思ったり・・・ ちなみにネットショッピング(主に国内、たまに海外)はよくやります。 海外旅行は、現時点では考えていません、車も乗りません、あまり遊びません。 出来るだけ現金払いの生活に出来る、 なにかオススメのアイデアや銀行、サービスなどありますでしょうか??

  • ブリーチについてです!

    白に近いと言うか、ちょい近い?くらいの金髪にしたいのですが、 市販のブリーチじゃ厳しいですか? 白髪染めしてて、プリンになり若白髪が見えてきて、白髪染めは何か嫌だったから、 普通の黒染めしました。(焦げ茶の黒染めです) 黒染めする前の白髪染めの色は ヌーディーピンクでした。色落ちで少し明るくなりました。 市販のブリーチじゃ厳しいですかね? やっぱり、、、。

  • パーマ

    この画像の髪型にしたいけど 調べたらミディアムレイヤーのパーマらしんですが 美容院でこの画像の髪型を言う時 デシタルパーマのゆるふあと言えばいいでしょうか 美容院のメニューは パー マとデシタルパーマとしか書いてないので 何と言えばこの画像にしてくれますか 画像をめ見せたら早いんですが あいにくパソコンなので お願いします