asflugels の回答履歴

全1006件中861~880件表示
  • 貧困の子供を引き合いに出すことに違和感。私だけ?

    独身の頃、海外によく一人で旅行に行っていました。 その話を聞いて知人が 「今まであなたの行った国で貧しい国を教えてほしい。子供を連れていきたい。」 と言われたので 「すべてとは言わないが、貧しい国は治安が悪い場合が多い。 子供を連れていくにはあまり向いてないと思うよ。」と言いました。すると彼女は 「うちの子供は物や食べ物を粗末にする。 なので貧しい国の子供たちを見せて、自分たちがどれだけ贅沢で恵まれているか、 物を粗末にすることはどれだけ悪いことなのかを教えたい。」と言いました。 別に彼女の教育方針に異議を唱える気はありませんが なんとなく彼女の方針に違和感を感じました。 そういえば昔、私の母親も同じようなことを言ってました。 好き嫌いを言ったり、ご飯を残したりすると、 雑誌に載っている戦時中の国で、栄養失調で痩せこけた子供の写真を見せて 「ほら、世界にはご飯が食べたくても食べれない子供もいるんだ。 こんなに痩せこけてかわいそうだろ! あなたはこんな子供たちと比べるとずっとずっと幸せなんだ!」と。 幼心にも母親の言うことになんとなく違和感を感じていました。 母親が怖いので反論はしませんでしたが、 自分より貧しい子供がいることと、食べ物を粗末にしてはいけないことと 一体何が関係あるのかな?って思ってました。 世の中に栄養失調で死んでしまう子供がいようがいまいが 世界に貧しい子供がいようが、金持ちの子供がいようが 純粋に「食べ物を粗末にすること」は悪いことなのです。 世界にどんな子供がいようが、「食べ物を粗末にする」のは悪いことに変わりない。 屁理屈をいうなら、栄養失調で亡くなる子供がいなくなり 世の中に自分より恵まれた子供ばかりになれば 食べ物を粗末にしても良いことになってしまいます。 それに貧しい子供を見て 「ほら、あなたはあの子供たちよりもずっと恵まれているでしょ。」というのも その子供たちに失礼な話のような気がします。 確かに生まれて1年もたたないうちになくなってしまうような国の子供たちより 医療も発達し、食料も豊富にある日本の子供は恵まれているのかもしれません。 でも自分たちより「下」の人間の現状を見せることで 自分たちは「幸せである」と教育することってなんとなく傲慢な気がします。 それ以前に貧しい国の子供たちを「下」とすでに定義していること自体にも違和感を感じます。 子供の教育方針はその家庭の問題なので他人の私が口出しすることではないので 知人の教育方針に口を出す気はさらさらありません。 でも貧しい子供と比較させることで「物を粗末にしてはいけない」「自分は恵まれている」 と教育することになんとなく違和感を感じました。 こういう風に感じるのは私だけなんでしょうか? もちろん知人も子供を海外に連れていくのはそれだけが目的でないでしょうし 違う世界に触れることは子供にとって良いことだとは思っています。 子供は子供なりの感性で何かを学ぶと思いますし。 ただ知人の言い分にちょっぴり違和感を感じたのです。

  • お風呂に入らずエッチできないのは潔癖症?

    私はお風呂に入らずエッチするのは嫌です。 自分も相手も汚いと思います。 と彼氏に言ったら「お前は潔癖症だ」と言われました。 価値観は人それぞれですが、 一般的に考えて お風呂に入らずエッチできないのは潔癖症なのでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#150256
    • 性の悩み
    • 回答数7
  • 子供は親の面倒をみる義務について

    この前ややこしい質問をし、助けて頂き大変ありがとうございました。 前回の続きの様なものです。 流れを説明しながら途中、質問があるので読みづらいと思いますが、よろしくお願いいたします。 結局、父が負担する分の祖父の葬儀費用は 孫の私が旦那にお願いし支払いました。 分割払いを認めてもらえず、金融機関からも借りられなかったのです。 明細書は私は見ていないのですが、父の負担は他の兄弟達よりは軽い方だったそうです。 本題です。 祖母からある用事で電話がかかってきて、話の流れで私達が負担したことを話しました。 すると、まぁ仕方ないと。(祖母が)お金がないんだから子供達に負担してもらうしかない。 これからも祖父の一回忌や祖母の通院などの代金も負担してもらわなくちゃいけない。 と、笑ながら言うのです。 ありがとうや、申し訳ないなどではなく…笑ながらのこの言葉には情けなくなり、今までの家を買う為の貯金をなくし将来の希望も無くしました。 親子の縁を切れないのをいいことに、父が駄目なら私が負担することさえも当たり前の様に言います。 それは誰でもそうなのだと。 (1)生活がギリギリだと言ってるのに、一回忌や三回忌や初盆…など、今までやってきたことだと無理に私達が負担してまでやる必要があるのですか? それが宗教というものですか? それが親の面倒をみるという義務にあたるのですか? 今現在の祖母は一人暮らしですが、次男家族と住み面倒をみることになりそうです。 そういった話しは父は聞いておらず、相談はなしです。 (2)例えば祖母が亡くなった時に葬儀費用以外に、今まで世話した分の支払い請求などされるのでしょうか? 拒否した場合、裁判など起こされるのでしょうか? 又、今までの話しとは全く変わってしまうのですが、 旦那の両親は離婚しており、3歳には施設に入れられ 今まで義父と3~4回と数えるくらいしか会ってないそうです。 施設に入れられてから何かしてもらったことはなく、今も何をしてて何処で暮らしているのかもわかりません。 たまたま旦那が聞いた話しでは、義父の保険金受取人は再婚した人との間に産まれた子供になっているそうですが、 その人とも離婚し相手がその子を引き取っています。 (3)今まで何もしてもらってない親に、もし老後に長男である旦那を頼ってきた場合も 親の面倒をみる義務があるのでしょうか? 子供が産まれてこれから頑張っていこうという時に、色んな負担や不安があり本当辛いです。 皆が経験していくことなのでしょうが…。 楽しそうに大学生活を送ってる友人が羨ましいです。 これを読むことで皆さんの心にも負担をかけてしまっていますが、 毎日不安でたまりません。 どうかよろしくお願いいたします。

  • JRの運賃と乗車券に詳しい方

    先日、神戸市内から外房線の鎌取までの往復切符を買いました。目的地は蘇我で、601km以上の往復割引を見越してのことです。JRの運賃体系は601kmから640kmは同じ値段だったので、640kmぎりぎりのところにしたのです。そこで、ある疑問が。。。もし、行き先が蘇我とか千葉、舞浜だったとしても運賃は同じです。券に記載される行き先は、それぞれどうなるのでしょうか。私の買った券は、どこそこから鎌取の間までではなく、鎌取までとしか記載されていませんでした。

  • 空港で飛行機に乗るとき

    閲覧ありがとうございます 早速ですが 質問です(・∀・) 飛行機に乗る時に 香水とライターは持って行っても 大丈夫なんでしょうか?(;ω;) キャリーバッグ もしくは手持ち鞄に 入れといても 大丈夫でしょうか? 高校の修学旅行以来で 飛行機に乗るのが 2回目なので よくわかりません(;ω;) ご回答よろしく お願いします(´・ω・)

  • 妻へのクリスマスプレゼント

    妻へのクリスマスプレゼントについてアドバイス願います。 先日クリスマス先取りとして服をプレゼントしましたが、やはりそれだけでは寂しいと思い、 クリスマス当日にあげるちょっとした品を探しています。 猫グッズ(特にアイル―)の好きな妻に何かお勧めの品は無いでしょうか? ちなみにキ○ィちゃんは好みでは無いようです。

  • 結婚に不安を感じています

    ネットで知り合った遠距離の彼がいます。 ネットのやり取りは1年程続けてますが、初めて会ったのは3ヶ月位前で、まだ3回しか会った事がありませんが、つき合うことになり、結婚を前提に彼の地元で一緒に住もうと言われています。 最初は盛り上っていたのでOKしましたが… 彼は実家暮らしで車のローンがあり貯金がなく、引っ越しの費用を全て私が負担するため、次の仕事が見つかるまで、私の貯金の切り崩し状態でやっていけるか不安になってきました。 ただ引越の費用は、もともと私が一人暮らしするために貯めていたので、負担するのは私が自分から言いました。 彼は定職についているので、生活費は半分ずつにする予定です。 最初は『彼と一緒なら大丈夫』と思っていましたが… 友達に『養いに行くみたいだけど大丈夫?』って言われたり、生活面が不安だと彼に伝えると、 『養いに行くと思ってるんだ?』とか 『見捨てられた感じがしてショックだ』とか 言われ、よけいに不安になってしまいました。 彼は毎日好きだと言ってくれますし、素直でまっすぐでとてもいい人です。 『金ない金ない』と言う割にはおごってくれたり、会いにきてくれますが、本当に好きなのかわからなくなってきました。 もう31歳で彼氏が出来たのも3年ぶりなので、これを逃したら次がないかもという焦りで、好きだと思いこむようにしてるのかもしれません。 でも彼は自分の友達や会社の人に『結婚する』と言っており、『みんなに言ってるから絶対きて』と言います。 自業自得ですが、こんな気持ちのまま引越してもいいのでしょうか… 結局うまくいかなくて地元に帰ってしまいそうで怖いです。

    • ベストアンサー
    • noname#155936
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 有線LANはパソコン一台のみ、ネットにつながる?

    パソコン2台 一階と2階でインターネットをつないでいます。 一台を有線LANでインターネットをつないでしまうと、もう一台はインターネットにつながらなくなるのでしょうか? 無線LANでインタネットはできるのですが、途中でページが開かなくなったりするので最近ケーブルにつないで有線としてインターネットをやっていました。(安定するため) 最近もう一台のパソコンでインターネットを見るためにネットにつなごうとしたら、インターネットにつながらないと言われたので疑問に思い質問させていただきました。

  • 韓国旅行での通貨について

    娘が韓国旅行に15日から行きます。 現在の円高で、韓国でも買い物をどの通貨で支払うのが良いのか教えていただけませんか。 少ない予算で行くようですので少しでも有利な方法があればアドバイスをお願いします。 ウォンの交換は韓国の空港でするようです。 娘が韓国に行きます。 韓国は初めてで、少ない予算で行きますので、少しでも効率の良い方法を教えて頂けると幸いです。 どのような支払い方でもOKです。 効率の良い順番で教えていただければわかりやすいのですが・・・(1)円をウォンに両替して支払うor円をドルに両替してドルで支払う。(2)日本のカードで支払う。(3)日本円のまま支払う。(4)他の方法があれば~ ウォンの交換は韓国の空港でするようなのですが、どこがよいでしょうか?それも併せてアドバイスをお願いします。 よろしくお願いいたします。

  • 古い年賀状を新しい年賀状に交換したい

     古い年賀状をそのままだと新しい年賀状に交換することができないことは承知しております。  以下の様に交換し、新しい年賀状にすることは出来ますでしょうか。年賀状はどちらも50円のもの になります。  また、他にお得な方法等ございますでしょうか。 古い年賀状 22枚 +10円  --> 1000円切手1枚 1000円切手1枚 +5円 --> 新しい年賀状20枚 よろしくお願い致します。

  • 汚ない質問ですみません

    エッチの時、自分がワキガだったり、アナルセックスをした時にう〇ちが彼のペニスに着いてしまって、どうしたらいいのか分かりません。 セックスを求められると又、ペニスに着いてしまうのではないかとか、セックスに夢中になると全身汗だくになって臭いが気になり不安になります。 ペニスに着かないようにどうしてるのか、ワキガの人は臭いが気にならないように何かしてる方がいれば教えて下さい。 やっぱりこんな女性ってひきますよね!? 切実です。 いろんな意見が聞けると嬉しいです。

    • 締切済み
    • noname#188872
    • 性の悩み
    • 回答数8
  • 札幌のお勧めラーメン店教えてください

    1月末に札幌に行くのですが、今お勧めのラーメン屋さんを教えてください。 つけ麺も好きなので、こちらもアドバイスいただければ幸いです。

  • 旦那の気遣いなしにイライラ。妊娠中です。

    2人目妊娠中です。 最近旦那にイライラしすぎてどうしたらいいのか困っています。 出血しているため自宅安静と言われ仕事も休んで家で引きこもっています。上の子の保育園送迎など旦那が仕事のときは私が行っています。 旦那も夜勤や休みの時は家事も手伝ってくれ、保育園の送迎も行ってくれるので助かりますし優しいです。 そんな旦那にイライラしてきつく当たってしまうんですが、始まりは、旦那が楽しみにしていたパチンコの新台の日、急遽産婦人科に薬をもらうため行きたかったのですが私としては動いたり、座っていると出血するので送ってほしかったのです。でも旦那は楽しみにしてたパチンコ...結局パチンコに行き私は車で30分ほどの産婦人科へ行きました。夕方になってもなかなか帰ってこず冷蔵庫になにもないのでご飯の買い物も行きたかったのですが、弟の嫁が産気づいたから行ってくる。との連絡が...。なぜ?あなたが行く必要あるの?と凄く怒りがこみ上げてきました。そのときにご飯の買い物も行きたかったし手伝ってほしかった。と言うと、少し怒りぎみで、じゃあ先帰ってご飯の買い物してからいくわ。と言うので、いい。と言うとそのまま弟達のもとへ。私は実家に帰りました。その数日後、旦那の実家からの誘いもあり実家へ行くことになりました。旦那は飲んでいたので私の運転で。子供が行きたいと言うので行くことを了承したのですが、とても優しい義家族達なんですが、やはり気を使う私としては帰りたい。妊娠中だからかとても足が冷えやすくなり、寒くてジャンパーを着てさらに旦那のジャンパーを足にかけて、旦那にさりげなく寒いと言うもテレビに夢中で気づかず、義母、義姉はこたつの中。横にもなれず寒く四時間の滞在。義家族は妊娠中、出血を知っていてタバコプカプカ。旦那も吸う。空気の加減?で煙はこっちにこなかったのですが旦那には何度もやめて。と言いますが家では外で、車では窓を開けて吸います。窓を開けて吸われても臭くてたまりません。 限界がきたので帰ろう。と言うと風呂入れてるから入って帰る。とのこと。いつも自宅では子供が入るときは風呂をいれ、旦那だけ、私だけのときはシャワーだけです。だから、少し嫌そうな顔をしたのですがそのままお風呂に入っていきました。お風呂も長く子供達と、一時間くらい入っていたので限界でお腹痛い早く帰りたいから上がって!と言うとやっと上がってくれました。帰りの車で旦那にもう少し気遣ってほしい。と言うことを伝えると、寒いなら言ってくれればいい。お風呂もじゃあ、帰ってからもう一回入るからいいだろ。結局家に帰ったら寝てました。もう腹が立ちすぎて実家に帰りました。まだまだあるのですが、旦那は私より実家を優先します。私が嫌だと言っていることにも義母に質問されれば、嫁次第やからと私のいる前で言うので、はい。としか言えなくなります。もぅしばらく義実家にも行きたくないです。愚痴になりましたが、私は旦那にどう接したらいいのでしょうか?しばらく実家に帰ろうと思ったのですがわがまますぎますか?よろしくお願いします。

  • 大変心配です。医療知識のある方、回答お願いします。

    カテゴリー違いかもしれませんが、よろしくお願いします。 性交渉経験なしの19歳男です。 陰茎のことについてですが、先週の火曜日(オナニー後)から変な違和感に襲われています。 その感覚とは、言葉では表現しずらいのですが、平常時でも『気持ち良い』感覚が常にあります。 さらに痛みが少しあり、勃起は何故か全然しません。 (平常時の"気持ち良い"感覚だけで起とうとしません。) 先月の初めにも同じような感覚に襲われ(オナニー行為の後からです)、そのときに訪れた泌尿器科の先生からは『原因が分からない、こんなことを言う人はいないから様子をみてくださいとしか言えません。』と言われました。 このときには尿検査のみを受けました。 (ちなみに以前から陰茎の先から少し入った部分"尿道?"に痛みがあり、外から見ていただきましたが異常はみられないとの事でした。) この1週間ほど前には、陰茎の裏に赤い斑点が数箇所現れており、風呂場で石鹸を使って洗ったり、熱めのお湯(43~45℃)で洗い流したりしており、数日後には消えました。 それから1週間ほどで一度回復し、勃起もするようになりましたが、先週の火曜日(オナニー後)から再びしなくなりました。 (このとき既に再び起ちにくくなっており、心配でした。) また、この3日程前から陰茎の表面や中、さらにへその下辺りが痛む事が多々ありました。 現在はその変な"気持ちいい"感覚と、ときおり尿道に痛みがあります。 明日は日曜日で休みなので病院には行けず、はやくても月曜日になってしまうのですが、将来、結婚をして子供が欲しい・・・という思いから非常に心配です。 泌尿器系に詳しい方、ぜひ回答お願いします。

  • 大阪に4時間滞在、オススメの場所

    京都からの帰路で、昼から夕方まで大阪に行こうと思います。 4時間しかいれないのですが、グリコの看板とカニと吉本しか思いつきません。 (1)大阪っぽいストリートとか場所(あんまり治安が悪くないとこ) (2)そこに京都駅からの行き方(最寄り駅) を教えてください。 (ちなみに梅田から空港に向かうのでそこからあんまり遠いと不安かも) よろしくお願いいたします!

  • もうダメかな…

    先日、ささいな事から妻と口論になり、離婚を切り出されました。 私もこれ以上、金銭的・精神的に彼女に迷惑をかけたくはなかった為、離婚届けを持って来る様に言い、離婚を承諾しました。 その後、数日間普通に暮らし、今後の事を話し合う中で、彼女から突然告白されました。 数ヶ月前から週に一度のペースでスナックにバイトと言って出掛けていたのですが…実は、男性と飲みに行っていたそうです。 そして身の上話しもしたのでしょう、会う度に数万のこずかいを貰う様になったとの事。 その男性は、妻が勤める会社の取引先の会社社長で、家庭もあるとの事。 更には、私にバレて慰謝料や裁判云々は困るので、私との離婚が成立するまでは肉体関係は持てない為、本当は助けてやりたいのに、高額援助まではできない。…等と言われているとの事。 ちなみに、私との離婚後は今の職場も辞める様に言われたそうです。 妻からその話を聞いた時、頭が真っ白になりました… 甲斐性が無いばかりにこんなこんな事になり、情けない気持ちで一杯になりました。 ところが、話しが進むうちに、ただ離婚届けに判を押してくれれば良い…出て行かなくても良い。 と言われたのですが… 私は金(社長)も男(私)も両方欲しいとまで… 私は彼女を愛しており、一緒に居たいのは当たり前なのですが、モヤモヤしてスッキリしません。 今日はまだ帰って来ないので、多分会う日なのでしょう… 以上を踏まえ、皆様ならどういう方向へ進まれますか? また、アドバイス等ありましたら、宜しくお願いします。

  • オナニーをしすぎると・・・

    男です。 オナニーをしすぎると、アソコに赤い点のようなものができて、 それができると、もう二度と精子がでないって、本当なんですか?

  • 飛行機での持ち物検査(急ぎ)

    修学旅行で沖縄に行きます それで現在手荷物用のバックの中身を整理しているのですが ・ヘッドフォン ・各電子機器の充電ケーブル ・カメラ(オリンパスE-PL3) ・レンズ2本 ・ポータブル充電機(エネループの単三で充電できるやつ) 上記の物は機内に持ち込み可能でしょうか? また手荷物検査の際は、バックの中からこれらの物の他 すべての荷物を中から出さなければならないのでしょうか?

  • 原付バイクに未来は無いのか?

    電動アシスト自転車の販売が爆発的に伸びている。一方で原付を含めたバイクは激減している。若者達はバイクどころか車にも興味を示さない。バイクは子育ての終えたオヤジ世代の趣味趣向品として買われるが関の山だとか。 都会を一人で走る沢山の車と交通渋滞を見るにつけ、原付スクーターやバイクで良いのでは?と思います。 40年以上前の道路事情も悪く、チャリンコに粗末なエンジンを付けたのが起源である原付バイク。あれから数十年経ち、道路事情も良くなり原付の性能も飛躍的に伸びているにもかかわらず、今だ自転車並みの速度制限を受け、違反すれば切符を切られる厄介な乗り物である。 原付の速度制限の緩和、上級免許取得制度の緩和などの法的措置などの動きはないのでしょうか?一部バイクメーカーが国へ陳情したとも聞きますが、その後の動きはさっぱり見えてきません。 短距離単独運転車両としてのバイクの位置づけを含め、皆さんの意見をお聞かせください。

  • 鳥取市から岡山市と神戸、どっちが近いですか?

    車で行く場合、両方どれくらいかかるのでしょうか?