asflugels の回答履歴

全1006件中821~840件表示
  • お礼の電話する時の常識

    伯父さんから突然クリスマスプレゼントが宅急便で頂いたのでお礼の電話をするのですが、もし伯母さん(伯父さんの妻)が電話に出て、伯父さんが不在の場合は、どのように伝言するべきでしょうか? 一私・「伯父さんから結構なものを頂いて有難うございます」 伯母・「あらあら、わざわざありがとう。夫に伝えておきますわ」 私・「あ、そうですか、すみません。では伯父さんに宜しくお伝えください」 二・私「この度はありがとうございます」 伯母「あらあら、わざわざありがとう。夫に伝えておきますわ」 私・「いえ、とんでもない!また改めてお電話いたしますので伯父さんが家にいらっしゃる時間をおしえてください」 どちらが常識ですか? 伯父さんは親戚といえ、普段は疎遠で全く交流がないので他人と同じ感覚があり、あまり着心の知れた風なナアナアな失礼な対応はできません。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 婚姻後のパスポート

    最近結婚して、姓が変わりました。 パスポートの有効期限がまだあるので、旧姓のままで使用することは、 可能でしょうか? 教えて頂きますよう、お願い致します。

  • 妻の最愛の男になりたい

    結婚5年、子供1人の夫婦。夫の悩みです。 来年から自営業を始める準備で家にいることが多くなり妻と毎日ベッタリする時間が多く、過去の話や思い出などを語り、お互い本当に結婚して良かったね!と愛を感じているのですが…… 色々な話題になり、私を含め過去の男性で今まで一番愛してたと思う男性は?と冗談半分で言うと妻は曖昧ながら「それは多分、元彼かもしれない。」と返答しました。 元彼は妻が初めて付き合った男性で妻の数回の浮気で別れては戻るで10年程付き合いがありました。私も妻が元彼と交際時に出会い浮気という形でしたがお互い愛し合い、妻は別れて私を選びました。 1年半付き合い結婚。子供ができて結婚して5年経っても、お互い浮気どころか現在もラブラブです。逆に私はこんなに愛したのは妻以外いません。 妻は「過去の愛を計ることは難しいけど、はっきりとあなたを過去1番愛した人とは言えないよ。でもいつか絶対に越えるよ!今はあなたしか愛してない!それに元彼には未練もないし、今後も愛すことなんかないんだよ。それじゃダメなの?」と言われました。 絶対に越えるよ!って言われても……自分からすれば結婚して子供も一緒に育ててきて6年間も愛を育んでもまだ1番とはっきり言えない旦那なのか…と落ち込んでしまいました。 元彼とは別れた後も相談等をしてましたが先日、連絡先を消させました。元彼は当時の妻の浮気を何度か受け入れ、それでも妻と離れたくないぐらい愛していました。原因は元彼が妻の辛い時にそばにいないで友達と遊びや旅行に行ってしまったり、寂しさ・愛を感じない等からの浮気だと言っていました。 妻はそれでも何度も浮気をする自分が嫌でその都度別れようと告げてましたが(実際に何度か別れてる)結局、別れては戻るを繰り返してました。 元彼は愛を伝える為、一緒に死のうと心中しようとしたこともあるそうです。今は片思いの女性がいて妻に相談(メール・電話)を年に数回しています。 最近分かったのですが半年前、喧嘩した日に実家に泊まった日、元彼に電話で相談してた事が発覚して責めてしまいました…愛がなくても過去に1番愛し、愛された人といつまでも繋がってほしくなかった。(妻が私に内緒でしてたのもショックでした。) 連絡先を消して連絡も取らないでとお願いした時、私だけ幸せになるのが心残り…できれば彼も幸せになるまで見届けたいという思いにも嫉妬してしまいました…… 子供みたいに「俺が嫌がることはやめてほしい!」と言うと、しつこかったからか数日後、私の前で消してくれました。 結婚して他の夫婦と比べてもおかしいくらい愛し合ってる夫婦です。妻の浮気や元彼との復縁を心配しているわけではありません。 私の独占欲が強すぎるのでしょうか?妻にはこの事をもう触れない方がいいでしょうか? おかしな話ですが、幼稚な私は、気にする素振りを見せずに「じゃあ俺を1番愛したと自信を持って言える時がきたら教えてね。絶対に越えるから。」と妻に言いました。 (↑本当に女々しい男で恥ずかしい……。) 正直な気持ちを書きましたが、皆さんはどういう考えでしょうか? 今、一番愛されてればそれでいいと思いますか?もちろん私は妻の最愛の男に絶対になりたいので一生、本気で愛していきます。情けないですが、愛し合ってる夫婦なのに、こんな事で何も手につかなくなってしまいました(笑) 経験談でもアドバイスでも何でも結構です。幼稚で女々しい私にご意見をください!

  • 海外に手紙を送りたい

    ベルギー人の友人に手紙を送りたいのですが、海外に手紙を送るのは初めてなのでまったくわかりません。 それでまず聞きたいのは、その友人はベルギー人なんですけど、その友人が住む地域はフランス語を使うんです。 宛先のとこはそのフランス語で書いてもよろしいのでしょうか? あと、いくらかかりますか? 【飛行機の便で届けたいです!】 最後に1つ! 手紙は指定された紙に書くのですか? それとも、自分で好きなのを買ったやつでもいいのでしょうか?

  • 天岩戸神社の天岩戸

    天岩戸神社には何度か行ったことあるのですが、天岩戸を見たことはありません。 参拝したい方は声を掛けてくださいと書いてあるのですが、玉串料が必要でしょうか。 必要ならばどれくらい用意しておけば良いか、教えてください。

  • 年末、妻の実家に行きたくありません。

    結婚1年目(今回が始めての年末です。) 年末に妻に実家に行きたくありません。 妻も帰りたくないと言っています。 ご両親はちょっとでも良いから顔を出してくれと言っています。 僕はご両親に会うのは構わないのですが・・・妻の兄二人夫婦が嫌い(妻も嫌いです) 帰りたく理由としては・・・ (1)実家にいる長男夫婦と僕らの仲が悪い (2)年末に帰省する次男夫婦と僕らの仲が悪い(30日帰省) (3)次男の扱いが一番厄介 僕らが結婚する事で色々と兄二人がちゃちゃを入れてきて、それ以来不仲になりました。 実家のお父さんに言われては僕も断るのが辛く、何か言い訳があれば教えてください。 予定としては30日から1日に僕の実家に帰省する予定です。 帰省途中にちょっとで良いから寄ってくれと言っています。(新幹線の時間を調べたりすると寄れる時間は30分) そこまでして寄らなければいけないのでしょうか?

  • 海外旅行へいく友人へ餞別?

    友人がヨーロッパ旅行へ行きます。 滞在は1週間くらいで、目的は仕事の参考にための観光+純粋な観光です。 恐らく、今時観光程度でお餞別は渡さないのですしょうが、出発前日に偶然会うことになり何か渡せないかと思っています。 彼女は海外旅行は始めてではありません。ただ頻繁に海外へ行くタイプでもないです(多分2回目?) 大袈裟にならず、荷物にもならないもで渡せるものはないでしょうか? 現金も考えましたが、彼女の方が年下とはいえ年収が高いので気を遣われてしまうかもしれません。 パスポート入れは前日だともう用意しているだろし、お守りもないか・・・と考えあぐねています。 何か良い案はありませんか?

  • 風雪による欠航便

    明日24日に飛行機で関西空港から新千歳空港に行くのですが、 大荒れらしく飛行機が 飛ばないかもしれないことが わかりました。 26日まで北海道や日本海側で 大荒れが続くとの見込みですが 27日あたりにまた別の チケットを今から手配すべきでしょうか。 もし手配して24日行けるとしたら 27日分は戻ってこないんですよね? 初めてのことで色々パニックです。 回答、アドバイス、その他 もろもろの情報よろしくお願いします。

  • 多発する夫へのイライラはは精神病?

    10ヶ月と三歳の兄弟の母です。育児にはそれほどストレスは感じておらず楽しくやれている方だと思いますが、はやり体力的に疲れはします。だからなのか、ここ数ヶ月、旦那のことがイライラして仕方ありません。彼の言動、行動が気に入りません。そしてすぐに喧嘩になります。お互いすごいヒートします。すぐイライラする私も悪いですが、旦那にも原因はあります。でもこの私のイライラ、病的です。この間の喧嘩の時なんか、旦那を蹴ったり、髪を引っ張ったりと自分でも信じられないことをしてしまいました。今回も旦那にだけ食事をあげてません。というかいつも喧嘩の時は私の作ったものを食べないので。 でもやはり私精神が病んでしまったのでしょうか?心療内科を受診すべきですか?

  • [和訳] 海外ホテルの予約について><。

    1月にタイのホアヒンというところに行きます。 Devasom Hua Hin Resortに宿泊をしたくエクスペディアなどの海外ホテル予約サイトで調べると満室でした。 どうしても!!><。 ここに宿泊したかったので英語のホテル名をコピーし公式HPへ行くと予約サイトなどよりは少し高めでしたが予約可能のようでしたので英語はあまり読めないのですが辞書などで調べなんとかクレジットカードで支払いまで進めてしまいました。 そして登録したメールアドレスへ予約確認のメール?がきました。そこで…申し訳ありません。 ほんとにばかな質問で申し訳ないんですが… (1)6600バーツで2人分の予約完了。現地での支払いはないと考えてよろしいのでしょうか? (2)キャンセルは不可 (3)朝食つき (4)予約サイト全部調べてもすべて満室だったのに公式HPでは予約できたと考えてよろしいでしょうか><? (5)Rate Inclusions の部分は…どういう意味でしょうか? そのほかもしよろしければこのメールの概要を教えていただけないでしょうか><。 それとこのホテルについてご存知の方、またホアヒンについて回答する時間のある親切な方はぜひ 何っでもいいので教えてくださいm(_ _)m よろしくお願いいたします。 ※個人情報は*****で消してあります。 以下メール内容↓ 件名:BOOKING CONFIRMED - Devasom Hua Hin Resort - WBE-000000******** 本文 YOUR HOTEL RESERVATION : Booking ID : WBE-0000000**** Guest Name(s) : ********** Email Address : ********* Nationality : JAPAN Telephone : +******* Fax : Address : *********JAPAN Country of origin : Japan Country of Residence : Japan Postal Code : Reservation List Reservation No. : 20111******* Property Name : Devasom Hua Hin Resort GuestName : Mrs**** Arrive/Depart : Fri 13 Jan 2012 - Sat 14 Jan 2012 Number Nights : 1 Room Type : Seaside Suite Discount Rate Number Rooms : 1 Occupancy : 2 Adult Rate Inclusions : Discount rate includes VAT and service charge. All refunds are subject to 5% bank charge upon cancellations. Benefit : • Welcome Drink • Daily Breakfast • Free Mini bar • Free internet wirless in all public area Rate per night : 6,600 THB Total : 6,600 THB Policy Cancellation Policy : Non Cancellation Possible, No Show Penalty 100 %. Booking Policy : Deposit 100% Amendment Policy : Not Amendable Service Requests Guest Preference Flight Info :****** Arrival Time : : Comment/Question : -------------------------------------------------------------------------------- Taxes Payable : THB 0 Grand Total : THB 6,600 Prepayment amount required : THB 6,600 Remaining payment to the hotel : THB 0 -------------------------------------------------------------------------------- REMARKS Hotel information Hotel name : Devasom Hua Hin Resort Address : 1446/23-31 Huaisaitai, Phetchaburi, Cha-Am, Phetchaburi 76120 Telephone : +6632442789 Fax : +6632442795 Hotel's Terms & Conditions • Child age 3-11 years old sharing same room with parents only pay for ABF @THB 290++ per person per day at the resort upon arrival (no extra bed provided) • Infant age 0-2 years old stays free of charge For Guest: To cancel or amend this booking, please visit hotel 's website. Please refer to hotel's policy

  • 神戸 観光プラン

    滋賀から青春18切符を使い友達と神戸観光(12月27日)を考えています。 モデルコースを見ても 異人館コース、ウォーターフロントコース、などと エリアごとに分かれてしまっているのでよくわかりません・・・ 絶対行きたいところは ・南京町 ・異人館(サターンの椅子) 神戸観光は初めてなので 簡単に2つを含めたオススメコースを教えてください!! 時間があれば海遊館のイルミネーションを見に行くつもりです。

  • 小学生イベントのアイデアを募集しています

    3月に小学生120名ぐらいを集めて,何かイベントを計画します。 (私は小規模の学習塾の講師) 経費的な足かせがあったりはしますが,とりあえず広くアイデアを求めています。 一般的な公園や施設を使ってできることであれば,場所の制約はありません。 (使える場所,公共施設などを探します。) でも,固有の施設を使う場合は,静岡県の浜松~磐田エリアの施設に限ってお願いいたします。 過去の実施例 (1)広大な公園を借りて,スポーツ大会&バーベキュー (2)スポッチャ(アミューズメント施設)を利用したボーリング大会 (3)科学館に行って楽しむ (4)広いホールを借りて,シャボン玉ショーの開催

  • 父の借金

    父の借金について。 私はすでに結婚して籍も変わり、実家から離れた所に主人と住んでいます。 私の父は、自営業に失敗し、借金があります。 私の家族間では、借金を返せないまま父が死んだ場合は、全ての財産を相続放棄すると決めています。 ただ、個人間(知人や友人)で貸し借りしたお金の場合、法律上は返す義務がなくなっても、父が死んだあと、私の方にまで借金の取り立てにくるのではないかと不安でなりません。 先ほど、辻希美さんと杉浦太陽さんが、太陽さんの父親の金銭トラブルで離婚危機、という記事を見て不安になりました。 もちろん、父は暴力団とは関係していません。 お金を貸してくださった方は、 企業名は言えませんが某テレビ局の偉い方です。 今のところ取り立ての催促はありませんが、父が死んだあと相続放棄をしても、そういった個人間の借金の場合、返す義務のない家族に催促に来たり、それこそ暴力団のように窓ガラスを割ったり、何か危害を加える、最悪の場合、命まで奪う、という可能性はどれくらいだと思いますか…。 私の親族の金銭トラブルで、主人に迷惑かけたくありません。

  • 私のせいで大事になってしまいました。

    再三質問して申し訳ありません。 婚約者と同棲していて、先日別れるしかない状況になったのですが。 事実確認をしたところ、みなの話が食い違っていて唖然としています。 私の両親は、彼と彼の母親にひどく腹を立てており、「もう付き合いたくない」挙げ句のはてに「結婚しても苦労する」とまで言われました。 事の発端は、私にあります。 彼と喧嘩して、「出ていけ」と言われたので後先考えず夜中に飛び出し、昼まで帰宅せずにいました。タイミング悪く携帯もとまり、連絡がつかない状態になり、彼が困って母親に相談したみたいです。 私は眠ってしまい、夜にチャイムの音で目が覚めました。 ドアを開けると私の両親がいて、「彼はもう私と暮らすつもりがないみたいだ」と言われ、「暮らすか暮らさないか決めろ」ということを言われました。 他にもいろいろ言われたのですが、私は突然のことに混乱し、混乱しているうちに彼と彼の母親が来ました。 このときの私の現状把握としては、「彼は私と別れたいのだ」でした。 自分の軽率な行動が彼を追いつめた結果だと思い、彼も黙っているので、もう決意しているのだと感じ、彼の母親が「距離を置いてみたら」と言ったので、同意しました。彼のことをこんなやり方をするなんて卑怯でズルいと思い、ただショックでした。 しかし、荷物をとりに行くことを電話したとき、「すぐ距離を置くのは違うと思うんだけど」と彼が言い、状況の訳がわからず混乱していました。 よくきくと、彼が進んでしたことではなかったんです。 何が本当なのかわからず、もう一度みなの話をききました。 すると、それぞれ誤解していたことがわかりました。 もともとは、実家に帰った彼があまりにやつれていたので彼の母親が心配し、私の実家に電話したのだそうです。 どうしたのか訊かれ、彼は、「私との暮らしがうまくいかないし一人で抱えきれなくなったため、今後どうしたらよいかをお互いの両親に相談したい」ようなことを言ったそうです。それで、彼の母親が私の実家に電話をしたのだそうです。 しかし、私の母には別れを迫るような言い方に聞こえたのだそうです。 そうでもないと一番に実家に話が来ないと感じたので、私にそのように伝えたみたいでした。 行き違いの流れが掴めたので私はよかったのですが、私の両親はもはや彼の母親をひどい人だと思い、父親に至っては彼の顔も見たくないようです(そのときに彼が失礼な態度をとったので)。 私がいちばん悪いのですが、困ったことになってしまいました。 もともとは彼が両家と相談したいということだけだったんです。 私の病気の付き合い方に行き詰まり、第三者の意見が欲しかったようです。 私は、このすれ違いを修正しなければなりません。 誰のどの気持ちも行動も、わかるような気がします。 でも「本当はこうだったみたいだよ」と言っても、「そっか」とはなりません。 特に私の両親は、彼の母親が遠回しに私が出ていくのを望んでいると信じて疑いません。そのようなことを遠回しに伝えていたと言います。私はそれは気づきませんでした。 彼の本意がわかったので、また一緒に暮らそうと思います。 質問ですが、本当に彼の母親は遠回しに私たちの別れを望んでいたのでしょうか? 私にはわからなくても、親の勘というものでわかるのでしょうか? 私は「もし自分の息子が私と付き合ってたら嫌われても仕方ないな」という考えなので、そうだったとしても彼の母親に腹も立ちませんしショックも受けません。 でも、私の両親は修復不可能なくらい腹を立てており、こうなったらもう両家が仲良くするのは無理なのかなと不安にも感じています。

    • ベストアンサー
    • noname#148803
    • 夫婦・家族
    • 回答数17
  • Agodaのキャンセルについて

    Agodaでホテルを予約したのですが、予約内容を間違えたためすぐにキャンセルしました。 すると >>キャンセル料金分を差し引いた予約料金に関しては、10営業日以内にお客様に返金いたします。 というメールが帰ってきました。キャンセル料についての詳しい記載はありません。 キャンセル料というのは一体いくらなのでしょうか? また、確実に返金されるのでしょうか? トラブルにあったという書き込みも見かけるのでとても不安です。 しっかり内容を確認せずにクリックしてしまった私が悪いのですが、ご存知の方がいましたら宜しくお願い致します。

  • どこまで出しますか?

    30代の主婦です。 私は、実家から2時間ほどの場所に嫁ぎました。 私の実家は、2世帯完全同居(祖父母と両親)で、私はそこで育ちました。(私が生まれたときから両親は同居していました。) 毎年この時期になると、腑に落ちないと感じる事があります。 祖母が、祖母の実家や、祖母の姉、祖母の甥の家(世代交代して今は、甥の子供夫婦がいます。)の家にまで、私と私の主人名義で、年賀状を出すようにと言われます。 私からしたら、続柄は一体何なんでしょう? そんな所まで、お付き合いする必要があるんでしょうか? 祖母の甥が亡くなった時も、私にまではるばる有給を取って、お通夜とお葬式に出席するように言われました。 そんな遠い親戚にまで、「おじ」「おば」が亡くなった位の金額の香典を出すように言われ、出しました。 私が結婚した時も、祖母は、自分の親戚達(上記の祖母の実家や祖母の姉、祖母の甥の息子など)に孫が結婚したと言い触れ回り、まるで、お祝いをくれて当然と、ご祝儀を回収して来ました。 何で、私が遠方に居る祖母の親戚とまでお付き合いしなければいけないのでしょうか? 滅多に会う機会なんかないのに。 これが例えば、両親の兄弟で、私の「おじ」「おば」にあたる人だったら、理解できます。 関係も濃いですし、冠婚葬祭か盆正月位しか会う機会が無くたって、何かあれば声をかけなくてはいけない範囲の人だと思います。 だから、年賀状だって毎年出していますし、何か行事があれば、参加します。 でも、何で祖母の家の親戚まで?と。 祖母は、嫁いできて、60年にもなるのに、未だに自分の家だといって、世代交代した祖母の実家に口を出します。今は、祖母の甥の子供夫婦が、生活しています。 「もう、世代交代した今、関係も薄いんだし、迷惑になるから、そういうことは止めた方がいいよ。」と言いますが、頭の固い、祖母は聞く耳を持ちません。 そして、自分実家に顔を立てようと、必死で、私にまで、祖母の実家とお付き合いをするように言われます。 お金もかかる事ですし、私までそんな遠縁の親戚と、やりとりする必要があるんでしょうか? 出来たら、止めたいのですが、角が立たないように疎遠になる方法はありますか? この件に関して、そういう事にうとい父は、何も言いません。 母は、嫁の立場ですので、何か思った所で、口出しできません。 実家は、気の強くて、頑固者の祖母の天下です。

    • ベストアンサー
    • noname#145594
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • 上海リピーターの航空会社

    旅行や出張などで頻繁に上海に短期間でリピートする方は、 どこの航空会社を利用していますか? 出張だと会社によって自分で手配してあとから交通費を精算したり、 航空券を会社が手配するケースなどいろいろあると思います。 いずれにしても、上海リピーターの方で、 あなたがよく利用する航空会社を教えてください。 またご自身で選ぶ方は、なぜその航空会社を選ぶのか も教えてください。 (例:機内食とか、ある曜日に便数が多いとか)

  • 羽田空港から神田までの移動手段について

    羽田空港に到着して、神田駅まで行きたいのですが、 京急に乗って、品川駅でJRに乗り換える予定です。 いつも切符を買うときに、迷ってしまいます。 3点お聞きしたいことがあります。 1.羽田空港で買う切符は、1枚(羽田→神田)で良いと記憶していますが、間違いないでしょうか? 2.また、(羽田空港で)過去にどの券売機に並ぶか迷った記憶があるのですが、券売機で注意することはありますでしょうか? 3.乗り換えは品川駅ですが、改札を間違えてしまわないか心配しています。  京急からJR線に乗り換えるときの注意点、間違わないために注意すべきことがありましたら教えてください。(特に改札)

  • インド、ムンバイのタージマハルホテルについて

    1月にインド旅行に行きます。ムンバイのタージマハルホテルに泊まろうと思うのですが、予算の関係で新館にしようかと思っています。ただ、ホテルの予約サイトで、値段に見合わない非常に低い評価をいくつか読み迷っています。(きれいでない等)最近タージマハルホテルに滞在された方がいらっしゃったら、正直な感想を聞かせていただけませんか。

  • 屋久島

    2月に2泊3日の屋久島旅行を考えています。 2日目に1日かけて縄文杉を見に行こうと思っているのですが、貧乏旅行なのでガイドは付けないつもりです。 登山口までバスを使うかレンタカーを使うかどちらが良いでしょうか? 2月の寒さは厳しいでしょうか? 服装等アドバイスありましたらよろしくお願いします。 また、飛行機が欠航しやすいとも聞いたのですが、そんなに頻繁なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。