ciodome-ll の回答履歴

全102件中81~100件表示
  • 赤ちゃんの予防接種のスケジュールについて

    今二ヶ月に入ったばかりの赤ちゃんが います。 三ヶ月に入ると予防接種が始まると思うのですが、とびとびの情報しかなく、相談できる人もいなく不安なのでご質問させてください。 ワクチンの同時摂取で死亡したかも知れないと少し前ニュースで話題になってましたが、それはヒブワクチンと肺炎球菌の予防接種でしょうか? それは別々に打ってもいいのでしょうか? 危険を冒してまで同時摂取されてる方はなにかメリットがあるのでしょうか? あとポリオのワクチンも今神奈川県が立ち上がり話題になってますが、今でも病院によっては不活化ワクチンが打てるところがありますが、生ワクチンはただで不活化ワクチンは有料なのでしょうか? でなければみなさんが不活化にしないメリットが他にあるのでしょうか? 予防接種のいいスケジュールの組み方などもアドバイスいただけるとうれしいです。。。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • akanet
    • 育児
    • 回答数6
  • 婚活のプログラムにセックス

    婚活でデートだけでなくセックスもしますか?

    • 締切済み
    • noname#143353
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 彼がクラミジアに…

    付き合って半年くらいの彼が最近、尿から膿が出ていたので病院に行った結果、クラミジアでした。 明日私も検査を受けに行きますが、もしクラミジアだったら私が感染経路だと彼は言っています。 お互い前の恋人との性行は2、3年前になります。 この場合、最近症状が出た彼ではなく私が感染経路なんでしょうか? もし私のせいだったら、もし彼が許してくれても罪悪感で付き合っていけません(T_T)

    • 締切済み
    • noname#145971
    • 病気
    • 回答数4
  • 彼がクラミジアに…

    付き合って半年くらいの彼が最近、尿から膿が出ていたので病院に行った結果、クラミジアでした。 明日私も検査を受けに行きますが、もしクラミジアだったら私が感染経路だと彼は言っています。 お互い前の恋人との性行は2、3年前になります。 この場合、最近症状が出た彼ではなく私が感染経路なんでしょうか? もし私のせいだったら、もし彼が許してくれても罪悪感で付き合っていけません(T_T)

    • 締切済み
    • noname#145971
    • 病気
    • 回答数4
  • インフルエンザワクチン接種量2011-2012年度

    接種量が変更になったと知りました。 6か月~3歳未満は、0.25mlを2回 3歳~13歳は、0.5mlを2回 ですが、娘はおととい3歳になったばかり、体重は11キロくらいで、二歳児並みです。 こんな体重で、0.5ml打っても、問題ないのでしょうか? 心配です。 よろしくお願いします。

  • 父に対する性的欲望を抑えられません

    30歳の女性です。両親と暮らしているのですが、仕事柄、母が長期にわたって家を空ける事が多く、父と二人でいる事が多いです。 少し前から、突然、父に対して性的な欲望(恋愛感情ではない)がこみあげてきてしまい、一日中そのことが頭を離れません。これまで楽しんでいた趣味に対する興味も失ってしまい、取りつかれたように近親相姦系の動画を見、日に何度も自慰をするようになってしまいました。自慰をしてイくと、いっときは冷静になって「もうこんなことはやめよう」と思うのですが、帰宅した父を見るとまた欲情してしまい、振出しに戻ってしまいます。 また、家に二人の時はセクシーな下着をわざと父の目に付くところに放置したり、家の中ではノーブラで乳首の形が透けるような服を着たりと、相手を性的に挑発するような事もしてしまい、また、そういう事をする事で興奮している自分がいます。 具体的な行為や避妊(ピル)の計画まで考え始めてしまい、今は母も家に居るので自分を抑えていますが、次に二人になった時どうなるかと考えると自分でも怖いです。こういうのは一時期だけの事で、少しの間我慢していれば治まる物なんでしょうか? また、こうなってしまった原因について、二つばかり思い当る節があるのですが、それはこの事に関係があるのでしょうか? (1)小学生の時に一度、父に性器を触られ指を入れられたり、父の物を触らせられたりという事があった(ただしその時父は泥酔しており、私も眠ったふりをしていたので、それは私たちの間では「なかった事」になっています)。いけない事とはわかっていたけれど、気持ちが良くてもっとしてほしいと思ったのを覚えています。 (2)うつと不眠で薬を飲んでいる(一日にアモキサン25gを朝夕一錠ずつ、寝る前にサイレース2mg) 私は今の家族関係を壊したくはありません。でも、この性欲を押さえつけるのも、とてもつらいです。何か解決方法をご指南いただければと思います。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#143048
    • 性の悩み
    • 回答数4
  • 海外へ行く赤ちゃんの予防接種について

    主人の実家マレーシアに5ヶ月の赤ちゃんをつれて2週間ほど行きます。予防接種がまだBCGしかやっておらず旅行するに当たってとても不安です。出発まで2ヶ月ほどしかなくできる予防接種も限られています。余計な病気にならない為の対策をご存知の方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 子供が肥満で恥ずかしい

    1歳前の子供がいますが太っています。5、6ヶ月の頃に比べると少しはマシになりましたが今でも太っています。 産後里帰りしていた時、里帰りが済んだら旦那は家事や育児に非協力的だろうと思うと腹が立って腹が立って、更に子供もよく泣くし、ストレスでミルクを必要以上に与えすぎでいました。ミルクはごくごく最初の頃で後は母乳のみでしたが、ずっと太ったままです。 普段は私が外に出るのが嫌なので家の中でずっと遊ばせています。私は食欲がありすぎて、ご飯と冷凍食品を一日何食も食べていますが、私の食べるものは関係ないとは思いますが、子供の肥満は何が原因なのかはわかりません。痩せさせるために離乳食をなくして母乳のみにしています。(母乳を出すと私も太りにくいので) 顔も私に似ていないし、出かけると周りの人達に変な赤ちゃんという感じでジロジロ見られているようで恥ずかしくなります。良いダイエット法はないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#145012
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • ハゲてる女子。恋なんて。

    こんにちは。 相談があります。 私は今、ストレスと体調不良から 体と頭皮に湿疹ができています。 体は少し治まってきたのですが頭皮はひどく荒れていて 一部ハゲができています。(病院には行っていますが・・・) 私には遠距離恋愛をしている恋人がいます。 電話で体に湿疹がある。とは伝えているのですが一部ハゲていることは伝えていません。 クリスマスに会うのですが自信がありません。 なにより女としての自信がないし、嫌われそうで怖いです。 彼のことが好きなだけに気分も憂鬱です。 恋人がハゲでも好きでいてくれるのか不安です。 ウィッグかぶっても夜は取るだろうし・・・。 自分の恋人がハゲでも好きでいられますか・・・?

  • 同僚女性とのメールのやりとりはNG?

    たびたびお世話になっております。 33歳新婚1年目の男性です。 またまた夫婦関係についてのご相談です。 僕の職場には、学生時代の後輩の女性がいて、彼女とは 学生時代から交友があり、今の職場にも僕の方から誘い、 今では職場でも先輩後輩の関係です。 彼女は女女してなくて、どっちかといえばさばさばしてて 誰ともフレンドリーに話せるタイプなので、僕も仕事のこと で何かあったりすると彼女にメールで頼んだり、あとは 仕事関係の講習会なんかに参加した後は、ぐちや感想を 彼女にメールしたり(といっても、長々としたメール じゃないです)、彼女からもメールがきたりします。 そういうのを、例によってうちの妻は面白く思わないようです。 「家でまでメールのやり取りを頻繁にし合って欲しくない」 とのことでした。後輩が女性ということも、嫌なようです。 僕としては別に彼女を女性として意識しているわけじゃなく、 単に気のいい後輩くらいにしか思っていないし、話しやすい しメールしやすいからしているだけなのに、妻は変に 勘ぐってこちらが気分を害するようなことを言ってきます。 「仲のいい先輩後輩といっても、既婚の男女同士なんだから プライベートの時まで互いにメールし合うってどうなの?」 とも言ってきます。 皆さんは、妻の意見をどう思いますか?既婚の男性の場合には 男女の関係になくても、異性とのメールのやりとりをしては いけないものなんですか?そういうのを妻にぐちぐち言われる ものなんでしょうか? 僕が誰といつメールしあおうと、妻には関係ないので口出し してほしくないのですが、妻はよく愚痴ってきます。 僕が女心にうといから妻を疎ましく思ってしまうのかもしれ ませんが、どうぞご意見をよろしくお願いいたします。

  • 夫の彼女について

    夫には彼女がいるんですが、夫より8歳年下で8ヶ月の子供がいて、現在旦那さんの子供を妊娠中みたいです。 その彼女の存在が私にばれたとき、夫はあっさり認めて私に恋愛相談をするようになりました。 彼女のために夫は、メールアドレスに彼女の名前入れたり夜中でも電話に出たり。 はっきりいって私はつらいです。 私たちには5歳の娘と3歳の息子がいます。 最近彼女が、夫に別れを告げたらしいのですが、内容が意味がわからないことばかりで、夫が苦しんでます。私はもちろん別れてほしいのですが、夫は別れられないと一点張り。 彼女は夫に「あなたは子供のことばかり考えてる、私だけを見てほしい。奥さんと仲良くするのもいやだし、一緒に会話するのもいや」とか言ってるみたいです。 正直私も離婚を考えてますが、子供がまだ小さいこと、夫の親と同居してることなどから、踏み出せません。 夫も「お前が必要だ、いかないほしい。離婚はしたくない。俺に彼女ができたことがいやなら、お前も浮気してくれていい」とかいいます。 私は最近よるも眠れなくて、体調が優れない日々を送っています。 どうしたらいいでしょうか? 長文ですいません。 中傷とかはやめてください。

  • 臨死江古田ちゃんみたいな漫画

    臨死江古田ちゃんのアニメ版をたまたま見て 面白かったため、原作漫画を買って読んでみたのですが、 全く楽しめなかったというわけではないものの、 自分が苦手とする4コマ漫画タイプだったので、 読むのに疲れてしまいました。 臨死江古田ちゃんみたいに絵がシンプルで、 負け犬(と言っていいのかわかりませんが)女性を 描いた漫画(4コマ以外)って何かありますでしょうか。

  • 漫画

    漫画に最近ハマリました。 前はNANAやラブコンなどリサイクル店で購入して読んでたけど恋愛系は飽きました。 恋愛以外の少女漫画でオススメ教えて下さい。 少女漫画以外でもオススメあれば教えて下さい。 日常的な感じの漫画も好きです。

  • 赤ちゃんが産まれると・・・

    旦那がセックスをさらにせがみます。 どんな心境でしょうか? 40代女性ですが 去る10/13に2890グラムの女の子を産みました。 数日前に退院してきたところです。 そしたら旦那がまたセックスばかりせがみます。 私のアソコの中でシコりたい!と・・・ しばらくこのサイトやってませんでしたが 以前も「臭い子供が産まれるんじゃないか?」などと 批判されましたが、私、全くそういうようなくさいイメージなんてありませんよね?

    • ベストアンサー
    • noname#148416
    • 性の悩み
    • 回答数5
  • 生理痛がひどくなりました。

    最近まで生理痛とは無縁の生活をしていました。 なので友人たちの話す生理痛の感覚が全く分からず…。 くる前兆もなく、トイレにいったら下着に血が…!! なんてことが普通でした。 しかし、ここ半年~1年ほど前から 胸が張るようになり、夜中にひどい生理痛がくるようになりました。 知人に相談したところ、 ”猫背だし骨とか体が歪んできて痛くなってきたんじゃない?” とのこと。 もしくは、”最近はじめてセックスをしたからでは?” ”昔と比べて生理周期が1週間ほど伸びたからでは?” なども言われました。 いったいどうして痛くなるようになったのでしょう? まさか病気なのでは…と心配しています。

  • 養老保険か生命保険か

    兄弟(30代前半)が結婚するにあたり生命保険(15000円程度)をすすめました。 しかし本人は養老保険に2口(6000円×2)はいっているので心配ないとのことでした。 ほんとに大丈夫なんでしょうか、なかなか人のいう事は聞かないタイプです 生命保険のほうが良いと思う方、説得させる言葉を教えてください よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの歯のケアについて

    教えてください。 生後5カ月になる赤ちゃんの歯のケアについてです。 下の歯が3ヶ月から生え始めました。 現在、夜中も合わせて3時間おきの母乳と一回の離乳食を始めています。 夜中の授乳と離乳食は虫歯になる可能性があるそうなので今は歯磨きナップ(歯を拭く、使い捨てのウエットティッシュみたいなもの)を寝る前に使っています。 しばらくこのようなケアで大丈夫でしょうか? もう少し回数を増やした方がいいのか、それとも離乳食のあとに何らかのケア、もしくは歯ブラシを使って歯磨きをしたほうがよいのでしょうか? わたしたち両親とも歯が弱く、子供にはしっかりケアしていきたいと思ってます。 授乳頻度や離乳食開始と早めの離乳食については事情があり、母乳については断乳までおそらくこのペースが続くと思います。 よろしくお願いします。

  • 車を買い換える時期

    今年一月に車検をとり、ローンが残っている私の車があります。 また、最近子供が産まれ、二・三年後に必ず手術が必要な体です。 妻の車と小型車二台所有なんですが、一台を軽自動車にした方が良いのでは?と悩んでいます。 しかし、二台とも一月に車検を通して重量税も収めています。 登録を抹消すれば税金は戻って来ますが、買い取ってもらう際は登録をそのままにした方が高く売れると思います。 軽自動車にしたとしても、ローンが増えるだけでは?と悩んでいます。現状維持か?買い替えか?どうするべきでしょうか?

  • 車を買い換える時期

    今年一月に車検をとり、ローンが残っている私の車があります。 また、最近子供が産まれ、二・三年後に必ず手術が必要な体です。 妻の車と小型車二台所有なんですが、一台を軽自動車にした方が良いのでは?と悩んでいます。 しかし、二台とも一月に車検を通して重量税も収めています。 登録を抹消すれば税金は戻って来ますが、買い取ってもらう際は登録をそのままにした方が高く売れると思います。 軽自動車にしたとしても、ローンが増えるだけでは?と悩んでいます。現状維持か?買い替えか?どうするべきでしょうか?

  • フレッツ光に入るとパソコンが安く買える件

    結婚して引っ越します。 引越し先のマンションはフレッツ光対応です。 そのタイミングでパソコンが故障したので買い替える事になりました。 フレッツ光に入るとパソコンが半額くらい安くなります。 安くなる条件として最初の月とかにオプションに入って、通常よりも 2000円~3000円くらい3ヶ月料金が高くなります。 それでもパソコンがの値引きに比べればとてもお得になるので この引越しと同時に契約をしました。 そしたら、彼が「こんなに簡単に決めたくなかった」 「もっと慎重に決めたほうがいい」とか「今までネットは2000円だった、通常でも5000円は高い」 とか言ってきたのです。 でも引越し先は結局フレッツなので、入らなければネットはできないと伝えたら 「オプションに入らなくても通常のプランのみでよかったんじゃないのか」 と言いました。 確かにそれもいいけど、丁度パソコンが故障したからいいタイミングで値引きできるから 私はオプションに入ることに何もためらいは無かったのですが。 私の判断は間違っていますか?