dreamfighter の回答履歴

全200件中141~160件表示
  • 高校受験の問題です(その1)

    この問題の解き方を教えてください。宜しくお願いします。 放物線y=ax二乗上に3点A(2,-1),B(-4,-4),C(-8,-16)がある。 線分AC上の点Pと原点Oを結んだ直線が、四角形OBCAの面積を二等分するとき、点Pの座標を求めなさい。

  • 訳を手伝ってくださいm(_ _)m

    Strange to say,technology,although of course the product of man, tends to develop by its own laws and principles, and these are very different from those of all natural things. ,although of course the product of man, この部分が分かりません。 althoughは接続詞?productは名詞 全体が副詞節なのはわかっています。 technologyがSでtendがVというのはわかるんですが、この部分が分かりません。 教えてください。

  • 二次関数のグラフで

    直線x=-1とx>0とx軸で区切り、右上から半時計回りにA~Dと名付けたとき(境界線は含まない)y=x^2+ax+1(aは定数)のグラフがAとBを通り、CとDは通らないaの範囲を求める問題なんですが、解説お願いします 分かりにくくてすみません…

    • ベストアンサー
    • noname#150695
    • 数学・算数
    • 回答数9
  • 【至急】数列の一般項について

    1-2/2+3/4-4/8+5/16-…の一般項を教えてください!!

  • 高校生です。凝固点降下

    問題は以下のとおりです。 水 100g に 4.5g のグルコース C6H12O6 を溶かして 凝固点を測定したところ、-0.47℃ であった。 ある非電解質の化合物 2.0g を水 100g に溶かしたところ、 この水溶液の凝固点は -0.64℃ であった。 この化合物の分子量を求めよ。 答えは有効数字2桁で答えよ。 この問題の解き方がわかりません。 解説よろしくお願いします。

  • 英語の質問。 助けてください><  -高2-

    原文 She made him, to all appearance((1)), a new man; though most of the newness was really a warming to life of ((2))things that were old,imprisoned, and unguessed. His eyes gained sparkle; his mind, which was adequately ((3))if not brilliantly equipped, began to move more adventurously. The one thing he had always had, a sense of humour, blossomed into a sudden richness((4)) to which his years lent maturity. 模範解答 彼女は彼をどこからみても別人としか思えないようにしてしまった。もっとも彼がもつようになった新しい性質の大部分は、実は、もともとあったのに、心の奥に閉じ込められて、わからなかったものを暖めて生気を与えたものであった。彼の目は光輝を帯びた。彼の頭脳は、秀抜な才能をそなえてはいなかったにしても十分な再起をそなえていたが、これまでよりはもっと冒険的に動き始めた。彼が常に備えていた唯一のもの、すなわち、ユーモアの感覚は花が開くように突然豊かになり、その豊かさは、彼の年齢も手伝っていよいよ円熟味を加えた。 質問 ((1))to all appearance というのはたとえば、最初の一文だけ(thoughの前まで)だけ与えられて訳す場合に 「彼の外見に関して」というふうに訳したら間違いですか? ((2))a warming to life of というのは、どうやったらこの訳になるのでしょうか? warm toに「~に興奮する、熱心になる」、 life ofに「原動力」という意味はありました。 「昔からあった、閉じ込められていて分からなかったものの原動力に熱心になったこと」 ・・・いや、おかしいですよね。 てか訳に暖めてってありますしね。でもwarm toに~を暖めるっていう意味ないんですよね。 そしてto を結果用法でとりたくても、lifeに動詞用法がないんですよ。 分かりません(泣) ((3))which was adequately if not brilliantly equipped はadequatelyのあとにequippedが省略されてると考えていいのでしょうか? ((4))suddenというのが「突然の、思いがけない」という意味でした。 この訳し方だと、suddenというのが「才能が花開いたこと」に対してかかっていると思うのですが 文的にはrichnessにかかるような気がするのですが…。(思いがけないほど豊かな才能というふうに) どうしてこうなのか、分かりません(泣) 長くなりましたが、英語の得意な方、教えてください>< お願いします!

  • 私は昨日、財布を盗まれました。(英語)

    I have my wallet stolen yesterday.は、正しいですか?

    • ベストアンサー
    • biizu
    • 英語
    • 回答数5
  • TOEIC 公式問題集からになります。

    Although we are a small buisiness _______ priority is the Asian market,~ 選択肢にはwhoseとthatがあり、「所有格の関係代名詞whoseが正解」とあります。 ここをthatにした場合 「我々は小さい企業ではあるが、アジアの市場を優先しており・・・」 というようには言えないのでしょうか? priority is the Asian marketを第1文型と考えることができない(文として成立しない)のでしょうか? 英語に堪能な方、よろしくお願いします。

  • TOEIC 公式問題集からになります。

    Dr.Vargas will soon retire, ending______distinguished 30-year career as a research scientist with Gillan Laboratories. 正解はherとなっています。選択肢には他にhersとherselfがあります。 hersは「彼女のもの」所有? を表しているのでここでは違うのかなと、考えました。 再帰代名詞は「彼女自身」との意味で、文意的に合わないのかと思えました。 このように全く知識があやふやでなんの理解もできていません。 詳しい方、上記の2つが文法的に不正解になる理由をお願いいたします。

  • 会社の上司に算数の問題を出されてどうしても解けなく

    会社の上司に算数の問題を出されてどうしても解けなくて困ってます。分かる方何卒よろしくお願いします。 問題 四角の中に数字をいれなさい。 1.15.□.65.111...

  • 話を聞いてください(自傷注意)

    私は17才、女子、高校三年生です。 初めて自傷(腕を血がでるまで引っ掻く)をしたのは高校二年生の時でした。 当時の私は、部活とバイトと塾に通っていて忙しい日々を送っていました。 私は、部活は義務みたいなものだと考えていたので、いつも部活優先に考えていて、でもそれを理由にしてバイトや勉強を疎かにしたくないと考えており、いっぱいいっぱいでした。 元から身体があまり強くなかったので、そんな生活は身体的にも精神的にも悪い影響を与えていました。 私は、運動部に所属していたのですが、運動は苦手で、友達に誘われて無理矢理入部した感じでした。 運動は苦手でしたが、みんなとあまり差がつかないように、自分なりに頑張ろうと思って、どんなに練習が嫌でお腹がいたくなっても、休みませんでした。 しかし、やっばりみんなとの差は開くばかりで、先輩にも、今まで何をしてきたの?、と言われるほど上達しませんでした。 私の他にも初心者は3人いて、私以外の人はサボったり、真面目な態度ではなかったのに、私より上達していて、正直悔しかったですが、私は3人のことが好きだったので、そんなに妬んではいませんでした。 同じ学年の部員は10人で、いつも一緒にいて、周りから怖がられるほど仲が良く、だから練習も頑張れたんだと思います。 中学の時には体験できなかった、放課後の寄り道とか、お泊まり会とか、そういったイベントには絶対参加していました。 中学の時には、真面目で、影が薄くて、存在を忘れられやすかったので、高校ではそうなって欲しくなくて必死でした。 そんな感じで、高校一年生の時は辛いけど、楽しかったんです。 でも高校二年生になって、顧問の先生が変わり、後輩が入って来てからは、環境が変わってしまいました。 後輩は初心者が1人もいなくて、全員私より上手く、自分に自信が持てなくなりました。 前の顧問の先生は、私の頑張りを認めてくれていた唯一の人物でした。 新しい顧問の先生は、上手い人の練習しか見ず、初心者たちは放置され、部活の雰囲気が悪くなりました。 それを良くないと思った部長は、自分が教わっているコーチを部活に連れてきてくれました。 コーチは、向上心がないやつには教えるつもりはない、と言いました。 それを聞いて、私は自分に向上心があるか自問自答したのですが、よくわからなくなりました。 部活には義務で行っているようなもので、みんなと差が開くのが嫌なだけで、みんなと楽しく放課後に寄り道するのが楽しかったから行っていたんだ、と気づきました。 上手くなりたいか、と聞かれたら、よくわかりませんでした。 でも、みんなはコーチのおかげで向上心がでてきて、私だけ置いてきぼりな感じになりました。 それでも毎日部活には行っていたのですが、なんだかいつもモヤモヤしていました。 そんな時に、初心者たちの初めての試合があって、引退したのにわざわざ来てくれた先輩から色々言われました。 ○○は成長したね、感動したよ、と1人1人に涙ぐみながら話していました。 私だけ、何も言われませんでした。 その時、昔言われた、今まで何をしてきたの?、と言われたことを思い出しました。 本当にそうだな、と思いました。 私は、頑張りかたを間違えていたんだ、でも、そうだとしたら、私はどうしたら良いのだろう、と思いました。 それから、頑張りかたがわからなくなりました。 今までわからないことがあったら、自分から友達や先輩に見てもらったりしていたし、放課後友達と体育館に行って練習もしました。 見てもらっても、みんな、なんか違う、合ってるんだけど、なんか違う、としか言ってくれませんでした。 それから、部活に行くことが恐くなりました。 やる気が全くでなくて、どうしてみんなが頑張れているのかわかりませんでした。 そんな時に合宿がありました、その時に初めて新しい顧問の先生に誉められました。 かなり嬉しかったです。 自分の頑張りを見てくれている人がちゃんといたんだ、と感動しました。 次の日、新しい顧問の先生に、一年生にしては基礎がしっかりしてるな、と言われました。 ショックでした。 私のことなんか結局だれも見てなかったんです。 それから、部活にいかなくなりました。 でも、友達は何も言いませんでした。 他の辞めると言っていた友達の時は、全員で止めにいっていました。 なのに、私は何も言われませんでした。 だれも止めませんでした。 あぁ、私はひとりぼっちだったんだな、あんなに必死だった友人関係も部活も、全部無駄で、私だけ、私だけ、バカみたい。 それからは、一応仲良くはしていますが、信用は全くしていません。 全員、表面上の友達になりました。 そして、その時バイトもしていたのですが、こちらは順調でした。 自分が必要とされていることが嬉しくて、頑張っていました。 頑張っているつもりでした。 当時の私は、部活に入っていたので、週に三回ぐらいしかバイトに入れませんでしたが、私が入った後にすぐ入ってきた女の子は、暇らしくて、ほぼ毎日入っていました。 それで、私よりも早く仕事を覚え、みんなに頼りにされていて、私はよく店長に比べられていました。 ○○頑張っているぞ、お前ももっと頑張れ、と言われました。 私は、結構俊敏に動いているつもりでも、周りからはゆっくりだと言われるタイプだったので、私がどれだけ俊敏に動いているつもりでも、店長には伝わりませんでした。 そして、またわからなくなり、部活のストレスなどもあって、毎日体調不良になりました。 でも、それを言い訳にしたくなくて、頑張っているつもりだったのですが、ミスが続いて、最終的には店長に呼び出されて怒られました。 頑張っているつもりじゃダメだったんです、結果がでていなくればダメだったんです、勝手にひとりでいっぱいいっぱいになっていた私は本当にバカだったんです。 結局バイトも辞めました。塾も辞めました。 私が必死になっていたことは、辞める時はとてもあっさりしていて、それもまた馬鹿馬鹿しくなりました。 そして、やる気はどこかにいってしまい、毎日無気力で、学校の成績は最悪でした。 当時はストレスだと思っていなかったので、原因不明の体調不良だと不安になり、高校二年生の三学期に初めて病院に行きました。 結果は異常なし、ますます自分の体調に不安を感じる毎日、整理がつかない心中で、ちょっとおかしくなり、このとき初めて自傷をしました。 そして後悔し、また不安になり、相談できる人がいなかったので、また同じことを繰り返していました。 親は、最初は心配してくれていましたが、そのうち私のことがうざく感じるようになり、辛いのはお前だけじゃない、毎日具合悪いと言われるとむかつく、と言われて、親にも相談できなくなりました。 そのころ、元からあったむずむず脚症候群が悪化し、昼間も両手両足がむずむずして毎日発狂しそうでした。 そうして高校三年生になり、悩んだ結果、1人で心療内科に行くことを決めました。 心療内科では、様々な抗うつ剤などをだされ、余計おかしくなりました。 毎日、具合が悪くて寝たきりみたいになったり、急に暴れたくなったり、死にたいとさえ考えました。 そして、夏休み、私はすべてを考えないことにしました。 そうすると、とても楽でした。 表面上でも友達はいるんだから、その友達(笑)とバカみたいに毎日楽しく遊んだり笑ったりしました。 それで二学期には勉強の意欲がでて勉強初めてみたり、薬の断薬をしたりと、一歩を踏み出せた気がしました。 でもむずむず脚症候群のほうは、無視できなくて、結局別の病院に通うことにしました。 前の病院と違って、薬漬けにしなそうな病院なので、信頼できそうなところでした。 私のむずむず脚症候群は重度らしくて、なかなか薬物治療でも症状は抑えられませんでした。 それで、たまに副作用で眠くなったり、手に症状がでて勉強を中断せざるを得なくなると、自傷するようになりました。 自傷していることは誰にも話していません。 私に関心なさそうなので、気づきもしないと思いますが。 今日も引っ掻きました。 今回は怪我という理由じゃ親に通用しないかもしれません。 でも、辛かったんです。 誰にも助けを求められないことが、理解してもらえないことが。 親に心配をかけたいわけじゃあないんです、ただ、辛かったんだね、って抱き締めて欲しいだけなんです。 友達にも部活を辞めることを引き止めてもらいたかったわけじゃなくて、今まで頑張ってたよね、って認めてもらいたかっただけなんです。 わがままですよね、私。 今、受験前でいろいろ溜まっていたので本音を書いてみました。 こんな長い文を読んでくださりありがとうございました。 よければ感想(?)下さい。 私はどうしたら部活とバイトを辞めずにすんだのでしょうか? 頑張るってなんなのでしょうか? 友達ってなんなのでしょうか? 自傷はどうしたらやめられるのでしょうか?

  • 化学の問題教えてください

    5%ミョウバン水溶液5mLにNaOHを数滴、その後NaOHを2mL加える。 5%ミョウバン水溶液5mLに1mol/LのBaCl2を数滴加える。 以上の実験から分かるミョウバンに含まれるイオンは何ですか? その根拠(反応式など)も教えてください。

  • 電気分解の問題の実験について

    図2に示すように、電解槽Aに200mLの1mol/L硝酸銀水溶液、電解槽Bに200mLの1mol/L塩化銅(II)水溶液を入れて、電気分解の実験を行った。 (1)電解槽Aの陽極と陰極の反応と電解槽Bの陽極と陰極の反応をそれぞれイオン反応式で表せ (2)また、Aの白金電極を銀電極に替えたときの電解槽Aの陽極と陰極の反応を表せ (3)最後にBの炭素電極を銅電極に替えた時の電解槽Bの陽極と陰極の反応を表せ 何ですが (1)はAの陽極は2H2O→O2 + 4H+ +4e- 陰極はAg+ + e-→Ag Bの陽極はCu2+ +2e-→Cu 陰極は2H2O+2e-→O2+ 4H+ +4e- になると思うのですが(2)、(3)がわからないので解答を教えてくださるとうれしいです また(1)も解答がないのであってるかの確認をお願いします

    • ベストアンサー
    • kirofi
    • 化学
    • 回答数3
  • 化学について

    60゜Cの水25gに硝酸カリウム15gを溶かした溶液を冷やしていくと何゜Cで結晶が析出し初めてますか? また、水50gに硫酸銅(II)は10゜Cで何gまで溶けますか?

    • ベストアンサー
    • 201102
    • 化学
    • 回答数3
  • 電気分解の問題の実験について

    図2に示すように、電解槽Aに200mLの1mol/L硝酸銀水溶液、電解槽Bに200mLの1mol/L塩化銅(II)水溶液を入れて、電気分解の実験を行った。 (1)電解槽Aの陽極と陰極の反応と電解槽Bの陽極と陰極の反応をそれぞれイオン反応式で表せ (2)また、Aの白金電極を銀電極に替えたときの電解槽Aの陽極と陰極の反応を表せ (3)最後にBの炭素電極を銅電極に替えた時の電解槽Bの陽極と陰極の反応を表せ 何ですが (1)はAの陽極は2H2O→O2 + 4H+ +4e- 陰極はAg+ + e-→Ag Bの陽極はCu2+ +2e-→Cu 陰極は2H2O+2e-→O2+ 4H+ +4e- になると思うのですが(2)、(3)がわからないので解答を教えてくださるとうれしいです また(1)も解答がないのであってるかの確認をお願いします

    • ベストアンサー
    • kirofi
    • 化学
    • 回答数3
  • 混合気体についての質問があります

    空気は、体積百分率で窒素80%、酸素20%の混合気体とみなせる。 1.01×10^5Paの空気中の窒素の分圧を求めると 体積比; N2:O2=4:1から物質量比; N2:O2=4:1 したがって1.01×10^5×(1/4+1)=8.08×10^4Pa となる とあったんですが これは混合気体では (成分気体の体積比;Va:Vb)=(成分気体の物質量比;na:nb)=(成分気体の分圧の比;Pa:Pb)が必ず成り立つということでしょうか? また下の画像ですが これは図の混合気体(真ん中)が 同温・同圧の混合とも同温・同体積の混合とも見なせるということでしょうか?

    • ベストアンサー
    • kirofi
    • 化学
    • 回答数2
  • どうして、過去形で訳すの?

    こんばんは、 “毎日1分!英字新聞”という無料メルマガを購読しています。 今日の文章の内容でどうしてもわからない部分があるので 助けていただけますと嬉しいです。 文章は以下の内容です。 カンマの後の “warning” なのですが、日本語対訳は “警告した” となっています。 この “warning” は品詞は分詞になると思うのですが 以後の文章は、分詞構文とは思えないですし これは文法的にはどういうことになるのでしょうか。 何故、過去形の “警告した” となるのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。 (英文) The World Bank lowered its forecasts for the global economy in 2012 on Tuesday, warning that the eurozone crisis and weakening growth will impact developing countries. (日本語対訳) 世界銀行は火曜日、2012年の世界経済予測を下方修正し、発展途上国は ユーロ圏危機と成長鈍化が発展途上国に影響を及ぼすことを警告した。

  • 化学について

    60゜Cの水25gに硝酸カリウム15gを溶かした溶液を冷やしていくと何゜Cで結晶が析出し初めてますか? また、水50gに硫酸銅(II)は10゜Cで何gまで溶けますか?

    • ベストアンサー
    • 201102
    • 化学
    • 回答数3
  • 1、5、15、□、65、111・・・四角にあてはま

    1、5、15、□、65、111・・・四角に当てはまる数字はなんでしょう? わかる方いたら教えてほしいです。

  • 英語に堪能な方、よろしくお願い致します。

    Whitcomb Hospital's new efficiency program aims to reduce the workload of hospital employees while improving patient______. (A)care 解説には、『空所前のpaitientは「患者」、improve「改善する」を受ける目的語が来るので、名詞(A)care「看護」が適切。』と、あります。 improveの目的語は後にある名詞patientではダメなのでしょうか? improveを調べてみましたが、例題を見ても第4文型の目的語を2つとるような例題はありませんでした。 なぜ、名詞が続けてきているのでしょうか?? わかりませんでした。 因みにですが、この場所に形容詞が来ることはできないのでしょうか? (理由をお聞かせいただけますと助かります。) よろしくお願いいたします。