ki073 の回答履歴

全1429件中101~120件表示
  • データ容量が重いファイルについて

    35万行、31列のデータがあります。 このレベルのデータを調査する際ですが、 xlsでは動作が止まる、Accessも動きが遅い・・という状況。 (容量150MB) この場合最適なアプリケーションはBIツール等になりますでしょうか。 このレベルのデータでも快適に動く環境で、集計、調査等をしたいのですが。 (質問が抽象的であれば申し訳ないです) ※xlsは現実的ではないと理解しています

  • ターミナルを利用し、アプリケーションを調べるには

    現在、Mac OS X Lion 10.7.5を使用しています。 ノートン製のセキュリティソフトでFirewallのログを調べた所、 不明なアプリケーションが見つかりました。 Service nameは62843,Service portも62843、 ProtocolはUDP,Address familyはIPv4, Local addressは0.0.0.0,そしてStatusはListeningです。 WindowsではDosプロンプトで不審なアプリケーションかどうかを 調べられますが、Macなのでそれと類似しているアプリケーション であるターミナルで調べる必要があります。 とはいえ、私はパソコンに少し疎いので、どのようなコマンドを入力すれば いいのかが分かりません。 どのようにして調べればいいのでしょうか。お願いします。

    • ベストアンサー
    • manta37
    • Mac
    • 回答数2
  • 数式処理ソフトmaximaでの数値計算

    フリーソフトの数式処理ソフトMaximaで、ある式f(x)の値を求めるのに、たとえばx=1、2、3、・・・と代入していき、f(1)、f(2)、f(3)、・・・を求めた後、リストとしてそれらを出力させるにはどうすればよいのか、詳しい方ご教示ください。 (関数のグラフは描かせる方法は知っていますが、そのグラフ上の各点の値を知りたいということです。)

  • mac 10.9.3に英辞郎を導入する

    新規に質問失礼いたします。だれか教えて頂けますと幸いです。 macに英辞郎を導入しようとして終盤でどうも詰まっています。 http://rakkyoo.net/?p=828やhttp://www.binword.com/blog/archives/000569.htmlを参考にし、MyDictionary.xmlを作成するとこまではなんとか出来ました。 しかし、MyDictionary.xmlを作成したところ容量が0バイトで内容も何も書かれていないものが保存されました。 そのためその後のmakeは案の定失敗に終わります。 rubyは1.8.7で作業していました。 何とぞご教授お願いいたします。

  • Automater(webページから.jpg)

    MacのAutomaterを使って、ページのソースから ○○○.jpgだけをテキストとして、 抜き出したいのですが どうしたら、良いですか? お教えください。

  • テニス大会のタイムテーブルのプログラミングについて

    テニス大会の乱数表(プログラミング)作成をお手伝いいただけませんか? 大会開催に関して、下記の比較的、複雑な条件下で大会を運営しています。 そこでテニス大会の乱数表(プログラミング)作成していただける方を探しています。 対戦表(~班~ペア vs ~班~ペア)×(85~100試合) はこちらで作成いたします。 そこで、それらの試合を 以下の(1)~(17)の条件を満たしたうえで 試合投入できるようなスケジュール(順番と枠組みのみでOK) を組めるプログラムを探しております。こちらOSはウインドウズ7です。 ---------条件は以下です-------- (1)「3日」で完了する「ダブルス」のテニス大会 総人数は55~70名程のメンバーが、 あらかじめ「4つの班」 に分かれ、人数はほぼ均等に振り分けられている。 ここでは(o班、j班、n班、y班とする) (2)班内でペアを作り、他班のペアとダブルスの試合する。 一人あたりの試合数がおおよそ6試合前後になるように私が組んでいるが、 各人の試合数はその人によって異なる。 (大会の総試合数はおおよそ80~100試合ぐらい) レベル別に近い者同士がペアを組んで、他の班のおおよそ同レベルの相手と試合できるように事前に組んでいる。 なので、すべての対戦内容は(班内でのペアと、 その対戦相手の組み合わせ)は予め決まっているし、 各々の試合内容は大会内での他の試合の結果から変動することはない。 (3)大会プログラムは1日目、2日目、3日目ともに ・朝A (3試合) ・朝B (6~8試合) ・朝C (4試合) ・昼A (3試合) ・昼B (9~12試合) ・夜A (2試合) 以上のような予定で行うとする。 (4)コートについては、頃合いをみて運営スタッフが空いたコートに試合をコールする。 ゆえに最大のコート数や、コート番号はここでは無視する。 (5)3日目は、1、2日目のどちらよりも少ない試合数であるとする。 また、1日目と2日目の試合数の差は最大3つまでとする。 (6)1人が一日分として試合できる数は1~3試合である。 0試合と4試合以上は不可能とする。 (7)朝A,Bでの試合を禁止される人もいる。各人について入力欄を設け制約の変更がきくようにしたい (8)一日分で3試合行うことがが禁止される人もいる。各人について入力欄を設け制約の変更がきくようにしたい (9)個々人にについて 試合間隔は「自分の入っていない6試合」 を空けなければ次の試合に入ってはならない。 「6試合分の時間」ではなく「必ず6試合あける」こととする。 この条件(9)は日にちごとに有効だが、日は跨がない。 (10)「朝A、昼A、夜A」 の(2試合または3試合)は、条件(9)の試合間隔を計算する際には、 まとめて1試合分としてでカウントする 例えば、、、 ・(朝A-1~朝A-3)のいずれかの試合に出場した選手は6試合の間隔をあけるため、 (朝B‐1 ~ 朝B-6)には出場できない。 ・朝C-4に出場した選手は6試合の間隔をあけるため、 (昼A-1~昼A-3、昼B-1~昼B-5)には出場できない。 (11)夜Aで対戦を行うペアとその対戦相手ペアは初めから決まっていて固定である。 配置・内容は変動しない試合だが、試合出場者はその他の条件の対象としてカウントされる試合である。 (12)ある試合が「その試合の参加者(4名のうちの誰か1人、もしくは2~4人で複数の可能性もある)にとっての、 その大会内での最後の試合」となるように設定しなければならないことがある。 例えば、一人あたり6試合行う人がいたとしたら、その人にとって必ず6番目に持ってこなければならない試合 が存在する可能性がある。 (13)(n班のペア vs y班のペア)による対戦が3つ以上連続してはならない。 またこれは、(n班,o班,y班,j班) のすべての班同士についても同様とする。 ただし夜Aの試合については考慮しない (14)n班全体で見たときに、 y班のペアとの対戦が一日分の試合の半分以上を占めてはならない 。 またこれは、(n班,o班,y班,j班) のすべての班同士についても同様とする。 (15)もし3日間の大会ではなく、 2日間の大会だと総試合数は60試合程度になる。 その場合、2日目の試合数が1日目より多くなってはいけない。 (16)大会が2日間のときでも、(1)~(17)を満たすスケジュールを出力できるプログラミングの仕様だと望ましい。 3日間用と2日間用が別々になっても大丈夫です。 (17)出力される3日間のスケジュールは以上の条件を満たす、ランダムに1パターンないしは、全パターンの出力が望ましい。 -------------条件は以上ですーーーーーーーーーーーーーー 8月31日の大会に間に合わせたいと考えています。 が、難しい場合については (12)(13)(14)(15)の条件については, 手作業で満たしているかどうか確認を行うので省いても大丈夫です。

  • AutoDockについて

    AutoDockという生体分子のドッキングシミュレータを使い始めようとおもっています。 AutoDock使用マニュアル(http://www.iam.u-tokyo.ac.jp/chem/IMCB-8ken-HP/Lab_Manuals/entori/2011/3/11_Dockingmanyuaru_(AutoDock)_files/Autodock%20manual.pdf) に従って行っていたのですが、 4-2) ダウンロードした共結晶のファイルからタンパク質 (PPARα) のみのファイルと リガンド (TIPP-703) のみのファイルを作成する というところで行き詰まりました。 そもそもPDBファイルにはタンパク質の情報だけでなくリガンドや周囲の水分子の情報も含まれているのでしょうか? もしそうならば、どうすれば水分子だけ、タンパク質だけ、リガンドだけ、の情報を消去することが出来るのでしょうか? ちなみにMacを使っており、ViewProは使えません。 おすすめのソフトがあれば教えて頂きたいですし、直接PDBファイルを編集する方法があれば教えて頂きたいです。

  • 膨大データ処理を高速化したい

    仕事上、膨大データ処理を行っており、その処理に一度の処理に何十分も掛かり困ってます。 OSはWindows7でCPUはCore5、メモリ4GBの環境でも何せこれだけの膨大データなので。 その方法としてインメモリというメモリに対象データを格納してHDDを介さず高速データ処理が可能な技術もあるそうですが、どうやらそれは個人向けの技術ではなさそうですね。 ですが膨大データ処理を行ってる以上、高速処理を実現させる必要があり、できれば個人でもインメモリを実現させたいです、またインメモリに代わる高速処理の方法があれば教えて下さい。

  • R言語で読み込んだデータの列名の一部だけ変更したい

    R言語において読み込んだデータの列名の一部だけを変更したい場合。 列名: 1 2 3 4 5 6 7 ・・・ 100 とある場合 4~6列までの列名だけを 列名: 1 2 3 x y z 7 ・・・ 100 のように変えたい場合どのようにすればよいでしょうか?

  • 膨大データ処理を高速化したい

    仕事上、膨大データ処理を行っており、その処理に一度の処理に何十分も掛かり困ってます。 OSはWindows7でCPUはCore5、メモリ4GBの環境でも何せこれだけの膨大データなので。 その方法としてインメモリというメモリに対象データを格納してHDDを介さず高速データ処理が可能な技術もあるそうですが、どうやらそれは個人向けの技術ではなさそうですね。 ですが膨大データ処理を行ってる以上、高速処理を実現させる必要があり、できれば個人でもインメモリを実現させたいです、またインメモリに代わる高速処理の方法があれば教えて下さい。

  • 膨大データ処理を高速化したい

    仕事上、膨大データ処理を行っており、その処理に一度の処理に何十分も掛かり困ってます。 OSはWindows7でCPUはCore5、メモリ4GBの環境でも何せこれだけの膨大データなので。 その方法としてインメモリというメモリに対象データを格納してHDDを介さず高速データ処理が可能な技術もあるそうですが、どうやらそれは個人向けの技術ではなさそうですね。 ですが膨大データ処理を行ってる以上、高速処理を実現させる必要があり、できれば個人でもインメモリを実現させたいです、またインメモリに代わる高速処理の方法があれば教えて下さい。

  • Macのターミナルで全文表示する方法

    非常に長い設定フォルダをターミナルでvimを用いて開いたのですが、 一度に表示できる行が画面の大きさで制限されるので、とても使いづらいです。 文字列検索もできないので、編集作業にとても手間がかかります。 全ての文章を表示させて、フォルダ全体から文字列検索をする方法はあるのでしょうか? 回答おねがいします 開いてるファイルは、apatchのhttpd.confです。

  • 膨大データ処理を高速化したい

    仕事上、膨大データ処理を行っており、その処理に一度の処理に何十分も掛かり困ってます。 OSはWindows7でCPUはCore5、メモリ4GBの環境でも何せこれだけの膨大データなので。 その方法としてインメモリというメモリに対象データを格納してHDDを介さず高速データ処理が可能な技術もあるそうですが、どうやらそれは個人向けの技術ではなさそうですね。 ですが膨大データ処理を行ってる以上、高速処理を実現させる必要があり、できれば個人でもインメモリを実現させたいです、またインメモリに代わる高速処理の方法があれば教えて下さい。

  • Accessで縦に情報が展開されてるテーブルの処理

    作業環境は以下の通りで、Accessの知識は初心者です。 OS:Windws7/使用ソフト:Access2003 やりたい事はこれに近いのですが、もう一ひねりある為困っています。 http://okwave.jp/qa/q2452277.html?from=recommend テーブルに以下のようなデータがあります。 薬剤/配番/効果/使用方法 A剤/00001/頭痛/1回1錠 A剤/00002/発熱/食後…(長文) B剤/00001/頭痛/1回2錠 B剤/00003/裂傷/清潔な手で…(長文) これを薬剤名ごとに、効果(数は120を超えます)と使用方法を横へ並べる事はできますか?

  • 膨大データ処理を高速化したい

    仕事上、膨大データ処理を行っており、その処理に一度の処理に何十分も掛かり困ってます。 OSはWindows7でCPUはCore5、メモリ4GBの環境でも何せこれだけの膨大データなので。 その方法としてインメモリというメモリに対象データを格納してHDDを介さず高速データ処理が可能な技術もあるそうですが、どうやらそれは個人向けの技術ではなさそうですね。 ですが膨大データ処理を行ってる以上、高速処理を実現させる必要があり、できれば個人でもインメモリを実現させたいです、またインメモリに代わる高速処理の方法があれば教えて下さい。

  • 関連がある複数のテキストファイルの扱い方

    8月7日の質問No.8708191「Accessクロス集計で列数が多い場合の処理方法」ですが一部、未解決となります。 ですので、一旦その質問は締切りまして、再度内容を吟味して質問させていただきます。 関連会社から商品情報(十万件以上)に関する複数の「.txt」ファイルを頂きました。 この「.txt」ファイルには、商品に関する情報が記載されており、それぞれが関連し合ったファイルです。 これらを適切に関連を持たせ、最終的にはアップロード用に「.csv」として出力させたい為、内容が横1行に吐き出されるようにしたいです。 初歩的な質問になりますが教えてください。 作業環境はWindows7にExcel2003、Access2003がインストールされていますが、そのどちらも素人程度にしか扱えない状況です。 「.txt」の主情報(商品マスタ)は十万行以上になります。 金銭的なバックアップは見込めませんが、無料ソフトの導入などは問題ないです。 また、私以上に素人がこの処理をするかもしれない場合、どのような方法でアップロード用の情報にするのが良いでしょうか?

  • 膨大データ処理を高速化したい

    仕事上、膨大データ処理を行っており、その処理に一度の処理に何十分も掛かり困ってます。 OSはWindows7でCPUはCore5、メモリ4GBの環境でも何せこれだけの膨大データなので。 その方法としてインメモリというメモリに対象データを格納してHDDを介さず高速データ処理が可能な技術もあるそうですが、どうやらそれは個人向けの技術ではなさそうですね。 ですが膨大データ処理を行ってる以上、高速処理を実現させる必要があり、できれば個人でもインメモリを実現させたいです、またインメモリに代わる高速処理の方法があれば教えて下さい。

  • 関連がある複数のテキストファイルの扱い方

    8月7日の質問No.8708191「Accessクロス集計で列数が多い場合の処理方法」ですが一部、未解決となります。 ですので、一旦その質問は締切りまして、再度内容を吟味して質問させていただきます。 関連会社から商品情報(十万件以上)に関する複数の「.txt」ファイルを頂きました。 この「.txt」ファイルには、商品に関する情報が記載されており、それぞれが関連し合ったファイルです。 これらを適切に関連を持たせ、最終的にはアップロード用に「.csv」として出力させたい為、内容が横1行に吐き出されるようにしたいです。 初歩的な質問になりますが教えてください。 作業環境はWindows7にExcel2003、Access2003がインストールされていますが、そのどちらも素人程度にしか扱えない状況です。 「.txt」の主情報(商品マスタ)は十万行以上になります。 金銭的なバックアップは見込めませんが、無料ソフトの導入などは問題ないです。 また、私以上に素人がこの処理をするかもしれない場合、どのような方法でアップロード用の情報にするのが良いでしょうか?

  • 放送大学修士課程の履修で必要な文献の入手について

    放送大学修士選科生への入学を希望している者です。(いずれ全科生での入学を希望) 今住んでいるところは過疎地です。最寄りの2ヶ所の学習センターはいずれも車で2時間半と大変遠いです。また、近隣にも大きな図書館や書店はなく、書籍の入手はかなり困難な状況です。 こうした環境で放送大学の受講をする場合、レポートや試験勉強などに必要な文献はみなさんどうやって入手されるのでしょうか? 本部の図書館から送料を払って取り寄せるしかないのでしょうか? 送料や貸出期限のことを考えると、不安です。

  • 膨大データ処理を高速化したい

    仕事上、膨大データ処理を行っており、その処理に一度の処理に何十分も掛かり困ってます。 OSはWindows7でCPUはCore5、メモリ4GBの環境でも何せこれだけの膨大データなので。 その方法としてインメモリというメモリに対象データを格納してHDDを介さず高速データ処理が可能な技術もあるそうですが、どうやらそれは個人向けの技術ではなさそうですね。 ですが膨大データ処理を行ってる以上、高速処理を実現させる必要があり、できれば個人でもインメモリを実現させたいです、またインメモリに代わる高速処理の方法があれば教えて下さい。