megane の回答履歴

全80件中21~40件表示
  • 中小企業診断士受験における簿記の資格

    こんにちは、来年の夏の受験に向け、中小企業診断士の勉強を始めているosafuneと申します。 さて、中小企業診断士試験においては財務会計の科目があるため、簿記の知識が必要と聞いています。 診断士の有資格者に金融機関勤務の人間が多いのも、簿記の知識が有利であるためとも聞いています。 そういった事から、簿記の資格を取ろうと考えていますが、日商簿記でいうと3級2級どの程度の知識が必要なのでしょうか? あくまでも中小企業診断士の取得が最優先なので、過度のレベルの資格取得は考えていません。 中小企業診断士の方、また受験勉強中の方よろしくお願いします。

  • 文字変換がおかしい。

    文字を変換する時にデスクトップに小さく表示されるバーがおかしいのです。バーは表示されますし、文字変換も大丈夫なのですが、バーの中に変換候補となる文字が表示されません。どこに問題があるのでしょうか? ちなみに使用PCは、G4、OS9.04です。テキストはことえりです。 定かではないのですが、今日、新たなフォントをインストールする際、ATMとやらをインストールしました。現在は削除しています。 アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#3735
    • Mac
    • 回答数3
  • イラストレーターのバックグラウンドに薄く色がつく

    イタストレーター8で、入力した時、薄くて四角な、バックグラウンドの様な陰ができてしまいます。入力したオブジェクトを移動するとそれに伴って陰も移動します。レーザープリンターで印刷するとオブジェクトと共に薄く格子状に全体が印刷されてしまいます。正常に戻す方法を教えてください

  • 三角比の角度について

    sinθやcosθやtanθなどのθの角度は0度~180度までしかないのでしょうか。

  • 三角比の角度について

    sinθやcosθやtanθなどのθの角度は0度~180度までしかないのでしょうか。

  • お母さんと映画って...

    友達の悩みなんですが、私も相談にはのったんですがもしかしたら 広い世の中同じ様な経験を持つ方もみえるのではと思い、みなさんの ご意見をお伺いしたいと思います。 私の友達はもう何年も彼氏がいませんでしたが、最近飲み会で 知り合った人(彼は25歳)と仲良くなり付き合い始めたようです。 私はその飲み会には参加しなかったんですが、かなり可愛い男の子 みたいで彼女も一目惚れだったようです。 でも、この前彼女から「彼はお母さんと2人で映画を観に行ったりする みたいなんだけど、どう思う?」と相談を受けました。 私としては「私なら引いてしまうかも」と思ったものの、やっとのことで 彼が出来て喜んでいる彼女にそれはちょっと言えませんでした。 ちなみに彼のお父さんは亡くなっているそうです。 例えば、お母さんが一人や友達とでは観に行きにくいような映画なら 有りかなあ、とも思うんですが.. こういう男性って結構みえるものなんでしょうかねえ。

  • Tシャツ作りたい!!

     Tシャツにプリントする機械なんて売っていますか?アイロンシートで作ったりしたのですが、だんだんいろあせていまうし、伸縮によるプリント部分がひび割れしてきます。大型文房具店でTシャツのプリントサービスなどやっている所もあるのですが、家庭用のプリント機械なんてありますか?

  • ホームページ作成ソフトで一番いいのは?

    会社のホームページ作成を担当しているのですが、どうも 素人くさいものしかできません。(字がわれてきたない、レイアウトがありきたりなど) フォトショップとイラストレーターとページミルで作成しているのですが、素人くさくならないようにほとんどイラストレーターで作った画像をつかうと、変更するとき大変です。ほかにいいソフトがあるのでしょうか? それとも私がまだこれらのソフトを使いこなせてないのでしょうか?教えて下さい!

  • ホームページ作成ソフトで一番いいのは?

    会社のホームページ作成を担当しているのですが、どうも 素人くさいものしかできません。(字がわれてきたない、レイアウトがありきたりなど) フォトショップとイラストレーターとページミルで作成しているのですが、素人くさくならないようにほとんどイラストレーターで作った画像をつかうと、変更するとき大変です。ほかにいいソフトがあるのでしょうか? それとも私がまだこれらのソフトを使いこなせてないのでしょうか?教えて下さい!

  • イラストレーターのバックグラウンドに薄く色がつく

    イタストレーター8で、入力した時、薄くて四角な、バックグラウンドの様な陰ができてしまいます。入力したオブジェクトを移動するとそれに伴って陰も移動します。レーザープリンターで印刷するとオブジェクトと共に薄く格子状に全体が印刷されてしまいます。正常に戻す方法を教えてください

  • イラストレーターのバックグラウンドに薄く色がつく

    イタストレーター8で、入力した時、薄くて四角な、バックグラウンドの様な陰ができてしまいます。入力したオブジェクトを移動するとそれに伴って陰も移動します。レーザープリンターで印刷するとオブジェクトと共に薄く格子状に全体が印刷されてしまいます。正常に戻す方法を教えてください

  • トラッシュてなんですか

    最近、MOにデータ―を移すと、トラッシュというホルダーが出て、データ―の整理が判り難くなって困っています。 トラッシュの意味とそれを無くす方法を簡単な用語で教えていただけないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • tetuko
    • Mac
    • 回答数8
  • めざましワールドキャラバンの歌

    めざましワールドキャラバンの時にメインテーマ?として使われている曲の曲名と歌ってる人が知りたいのですが。 多分、有名な人だと思うのですが、曲もワールドキャラバンで聴く前にどこかで聞いたことのあるような気がするのですが、思い出せません。(八馬さんの時のじゃなくて、今やってる若い娘さんのです。)

  • トラッシュてなんですか

    最近、MOにデータ―を移すと、トラッシュというホルダーが出て、データ―の整理が判り難くなって困っています。 トラッシュの意味とそれを無くす方法を簡単な用語で教えていただけないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • tetuko
    • Mac
    • 回答数8
  • イラストレーターのバックグラウンドに薄く色がつく

    イタストレーター8で、入力した時、薄くて四角な、バックグラウンドの様な陰ができてしまいます。入力したオブジェクトを移動するとそれに伴って陰も移動します。レーザープリンターで印刷するとオブジェクトと共に薄く格子状に全体が印刷されてしまいます。正常に戻す方法を教えてください

  • 画像がだんだんぐちゃぐちゃなってきます

    ディスプレイと言うか。。画像のことなんですが、 今年6月に手に入れたばかりの SONYのVAIOのPCV-J11(デスクトップ)を使ってますが、 最初からたまに気になっていたんですが、 最近は毎日のように頻繁に起こります。 今も裏画面で一部起こってます。 起動した直後はキレイなんですが、 アウトルックやエクスプローラーを開くと、 だんだん画像が一部乱れてくるんです。 ノイズみたいな模様、もしくは黒や緑などで 部分部分が大小四角く黒や緑やらなってたり。 別にメモリが不足とかでフリーズとかはせず、 普通に動いてます。 ただ画像だけが変。 デスクトップ上のファイルの名前が 乱れたり、ひどい時はファイルを移動させると その軌跡が黒で筆で塗りつぶしたように残って消えません。 アウトルックの小さなファイルの絵が縦一列、 真四角のぐちゃぐちゃなのになってたり。。 文字変換する時も横にグレーの線が走ったり。。 。。いろいろです。_(^^;)ツ アハハ デスクトップなので、 ディスプレイ自体がおかしいのか、 ハードディスクがおかしいのかよく分かりません。 昨日ハードをフォーマットして リカバリー処理したのですが、 この状態は変わってませんでした。(・・,)グスン デスクトップ上のアクティブ状態も解除してます。 ウイルススキャンの常駐も解除してます。 ハードディスクのエラーチェックも最適化も 意味ないようです。 なにか手立てがありましたら よろしくご鞭撻ください。 最終的にはカスタマーサポートにTELしないといけないのかなぁ。で修理とか。 はぁー(-_-;)

  • FLASHで読込み待ちをしてもらうには?

    FLASHを使ってあるサイトに行くと、中には、ムービーを完全に読み込むまでの間"Now Loading"という文字が点滅し、読込みが終わるとムービーが進行するという手法を使っているサイトがありますよね? あのような仕組みって、どのように組めばよいのでしょうか? シーンを別けただけではうまくいかないように思うのですが…。 私のFLASHはVer.3なのですが、もしかして、あのような手法はVer.4でないと使えないのでしょうか? ご存知の方、ご伝授いただけると幸いです。

  • オイルヒーター・パネルヒーター

    暖房器具の「オイルヒーター」か「パネルヒーター」を使っている人はいませんか? 欲しいなーとは思うんですが、暖かさってどのくらいなんでしょうか? リビングで使いたいのですが・・・。 よろしくお願いします。 

  • 分かるように。。。って???

    よく初心者の方の質問で「初心者の自分にも分かるように教えて」という質問を見ますけど、たまにどこまで分かるの?というような質問の仕方しかしてくれてない(おそらく本人も何と質問していいか分からないんでしょうけど)ものを見ますよね?このとき回答するみなさまはどのような基準で回答されます?本当にPCを触ったこともない人に教えるように(またはそのつもりで)回答するのか、質問の内容である程度判断できるのか。難しいところだと思いませんか? 別にこの件について回答をいただいてもこの先どうなるということはないかも知れませんが、少なくとも自分の回答する姿勢には影響があるかも知れませんので、おヒマがあったらどうぞご回答下さい。 ちなみに自分は「初心者ですから」という言葉はどちらかというと好きではないので、特に何も調べようともしないで回答だけを求めているような人には、回答が分かっていても回答しないこともあります。

  • ATLのトラブルの回避の仕方、教えて下さい

    最近知人から「ATL(Adobe Type Lobrary)」を借りてDLしたのですが、「エラー119」と表示されて、機能拡張を停止しないと起動しなくなってしまいました。 「ATM」という『ATL」内のファイルがぶつかっているようなのですが、、 しょうがないので、今は「ATL」関連であろうモノを全てゴミ箱に入れて起動させているのですが、早く今迄通りに、尚かつ「ATL」を使える様にしたいのですが、どうしたらいいのかさっぱり分かりません。 知識の有る方、回避の仕方を教えて頂けませんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • toufuzuki
    • Mac
    • 回答数3