mimityan2011 の回答履歴

全253件中161~180件表示
  • 大人の事情で離婚

    先日、旦那が借金や浪費で悩んでいると相談した者です。 子どもたちにとっては大好きなパパのようです。私からしたら、一緒に負債を抱えるのは勘弁です。 夫婦だけだったら、離婚話もすぐに進められたと思うのですが、私だけの問題ではなく、片親にしてしまうという負い目から離婚を伝えられません。 私さえ、我慢すれば片親にせずに済むんだと周りからも言われ、どうしていいのかわかりません。 子どもはパパ大好きで旦那の親や祖父母も大好きで離れたくないようです。 離婚へ踏ん切りがつきません。 どうしたら良いのかアドバイスをください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#156605
    • 夫婦・家族
    • 回答数5
  • 既婚男性への質問です。

    傍から見れば仲睦まじい夫婦でも、子供に恵まれず長年すごしている間に、旦那さん側に“好きな女性”ができるという話をよく耳にします。 その二人がどこまでの関係になるかはケースバイケースだと思いますが、子供さんがいる男性よりも相手の女性へのめりこみ易い(情が移りやすい)のが特徴に感じます。 妻を大事にしながら、海外旅行にいっていても、空港では相手女性に“行ってきます”「ただいま」とメールをするような事が起き得るようです。(もちろん妻は隣にいます) どうして、こうして子供がいない男性は、他に好きな女性ができやすいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#156427
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • 息子にヤキモチをやく旦那

    5月に再婚したんですが旦那が子供に異常なほどのヤキモチをやいていてどうすればいいか悩んでいます。私には小学5年生の男の子が一人います。その息子に旦那はヤキモチをやいています。最近では子供と会話をすることもなく休みの日にも相手をしてくれません。私はまだ息子とお風呂も一緒に入っていて寝る時も息子と寝ています。私は息子が3才の時に離婚したのでそこから再婚するまでずっと母子家庭だったので一緒にお風呂に入ってるのも寝てるのもおかしいことだとは思えません。男の子だからいつかは息子のほうから離れていくだろうと思ってるし自分から突き放そうとも考えていません。でも今の旦那は異常だと言います。息子も旦那に対して母親を取られるという感覚があるようでライバル心を持っています。再婚するまえに同居生活を半年程しましたがその時はちゃんと息子と遊んでくれていて息子も私より旦那といる時間のほうが多かったんです。でも再婚してからは子供より私との時間が優先になり子供が障害だと言い出しました。息子は父親の愛情を求めているのが母親の私には分かります。だから息子がかわいそうで仕方ありません。私が再婚した理由も息子のためが1番の理由でした。まだ10才だし親の愛情を求めるのは当たり前の事ではないでしょうか?母子家庭だった時は私も仕事に追われていてちゃんと愛情を注げていなかったと自覚があるので今一緒にいる時間がある時に私はたくさんの愛情を注いであげたいと思っています。旦那は私との関係が上手くいかないと息子とも上手くいかないと言っています。でも旦那はもう息子の存在が邪魔だと思っています。それって私との関係がとかってゆう問題じゃないような気がします。私は再婚する時に自分より子供を受け入れてもらえなきゃ無理だと言う事も伝えて旦那は大丈夫と言いましたができていません。旦那と話し合いをした時に私の気持ちが旦那より息子に対してのほうが強いのが納得できないと言っていましたがそもそも血の繋がっている息子に言い方は悪くなりますが赤の他人が勝つわけがありません。しかも子供に対しての感情と一人の男性に対しての感情も違うわけですよね。言っても分からない旦那にどう説明すればいいのかどうやって接していけばいいのか悩んでいます。息子も最近察しているのか情緒不安定でかわいそうでなりません。離婚も考えています。私の1番大事なものは息子です。どうかアドバイスをお願いします。

  • TOHOシネマズ

    TOHOシネマズのサイトにてチケット購入(携帯決済)したのですが、 発券には4桁の購入番号と電話番号が必要らしいですね…(控えは取ってあります。) 以下サイトで見たのですが、 「劇場ロビー設置の自動発券機、自動券売機または、劇場窓口にて発券してください。 チケットの発券には、購入時にお知らせする4桁の購入番号と、ご登録いただいた電話番号が必要になります。クレジットカード決済の方で、決済画面時にセキュリティコードによる認証を行なわなかった場合は、決済でご利用いただいたクレジットカードが必要となります。 ※4桁の購入番号やクレジットカードをお忘れの方は、チケットカウンターにて発券いたします。 ※クレジットカード発行会社によってはセキュリティコード認証に対応していない場合があります。」 とあります。 携帯決済した当方には、クレジットカード云々は関係ないですよね? 発券する機械にクレジットカードの番号とやらが出たりしてしまうんでしょうか… 無難にカウンターで発券してもらった方が安心ですか?

  • ラジコンヘリ入門機

    電動ラジコンヘリを始めようと思います。ヘリを自由に飛ばしてみたいです。 入門機としてヒロボーXRBラマをこのコーナーでも出てきておりますが、まず初心者には二重反転ローターが安定しているのはよく聞きます。また、この二重反転ローター、スティックから手を離していても安定する位ともあります。 素人判断ではありますが、入門機としてはやはり二重反転ローターが一番なのでしょうか。 実際やったことありませんので「じゃぁお前やってみぃ~」と言われるかもしれません。 でも金額を見るとかなりの値段、ということはそれなりの物ではある、と言う事でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • だんなのもっていたAVについて2

    少し前にも質問をさせていただいたものです。ご回答いただいた方ありがとうございました。 それで、重ねて質問させてください。 回答いただいたものの他に私が気になったもうひとつは、うぶなかんじをうたっているもの、誰にも汚されてないとか、毛も生えていないのとか、です。実際には格好が少女っぽい制服っぽい?かんじであるものの顔立ちは決して幼くなく体つきもふつうに大人で毛も生えていました。これはやばいと感じさせる外見ではないですし合法なのだからもちろん成人なのはわかっています。 パッケージを見るととがってない方ですが鉛筆を何本も入れていたりしてる場面もあってもうなんだかショックで。他の画像はそういう感じではないのでそういう趣旨の作品というわけでなく一部そういうシーンもあったというだけだと思いますが・・・だんなは20代後半ですが、ロリコンとかそういう気があるのかすごく心配になってしまってつらいです。お姉さん系のや先生系のやつも同じようにあったのですが・・・。女子高生の学校生活のゲームみたいになっているのもあり、選択肢によってストーリーが変わるようなやつでした。それが入れてあった袋はだいぶ古くなっていて昔のもっと若い頃のものかなってかんじです・・・前述したうぶがどうのってやつと同じ会社のようなのでそれも昔の愛用品かもしれないです。でも心配すぎてあまり眠れないし、食事もあまりとれません。普段の様子では、そういうかんじは全くないです。私は年上ですがだんなから告白してくれました。今も私を女性としても大事にしてくれます。今は赤ちゃんもいて、余計に混乱してしまっています。ありえないのに、子供もいつかそんな目で見出したらとかよぎってしまい、自分が嫌になって苦しいです。本当に優しい人で、だいすきだから苦しいです。こういうかんじのAVを見たからといってそんなに気にするようなことではないのでしょうか。本当に苦しいです。不愉快な表現も用いてしまい申し訳ありません。

  • 夫の借金癖

    私は33歳の主婦で、夫は2歳下の会社員をしております。 子供はおりません。 7年の交際期間と3年の結婚生活で10年間一緒にいます。 ですから私のことを一番理解してくれ、優しい性格なので私の欠点にとても寛容です。 結婚が決まってからは私がお金の管理をしていますが、 主人は何回か借金を繰り返しています。 (私が把握しているだけで3~4回で金額は30万前後です) 私が気づいたときは貯金から返済して、気付いていないときは 主人の母親から借りて返済しているようです。 (但し、母親にはお金を返していません) 借金が発覚するたびに私は泣いて、それを見た夫がもうしないからと謝っての繰り返しです。 私もただ泣いて怒るだけでは無く、少し家出をしたり、持っているカードの請求を確認したり してはいるのですが、止めません。 前回は「次借金をしたらあなたの親を含めて話し合いをするから」という約束で許しました。 ですが何日か前にまた借金が発覚し、母親にまたお金を借りて返済したことがわかり つい「もう別れてほしい」と告げました。 実際私は別れたくないのですが。。。 案の定主人は「もうしないので、もう一度チャンスをほしいと」言って何度も謝ってきました。 「その言葉は何度も聞いたし、もう信じて一緒にやっていく自信がない」と伝え、前回の約束 (義父母も含めて4人で話し合うこと)を守るのなら、もう一度だけチャンスをあげるというと、 自分の父親にしれることや男のプライドが邪魔をしているのか、最初は難色を示しましたが 最終的には同意しました。 借金の理由はパチスロと出張時の散財と言っていましたので、キャバクラや風俗かと思います。 私は自分の父がパチンコで借金を繰り返し、母や祖母、母の親族に何十年も迷惑をかけてきた姿を見ており、借金にはとても敏感です。そしてそのことを主人も結婚前から知っています。 長々と説明しましたが、主人は借金をやめてくれるのか不安なまま生活を続けるか、いっそ別れてしまうのがよいか、もし同じようなご経験がある方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。または夫と同じように借金を繰り返してしまう方にもアドバイスを頂きたいです。 子供ができれば変わるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 豊中の動物病院を教えてください

    現在我が家の猫が重い腎臓病にかかって通院しております。ほぼ毎日点滴を受けていますが治療費がばかになりません。このまま続けていく必要があるので出来るだけ安く治療を受けることが出来る病院を探しております。ちなみに現在点滴は一回につき約5千円掛かっています。回答お待ちしております。よろしくお願いします。

  • パートナーとの性欲の不一致

    こんにちは。 初めて質問させていただきます。 私は24歳の社会人の女性なのですが、彼とのエッチの頻度について悩んでいます。 彼は23歳、まだ学生で、付き合って3年過ぎました。 付き合い始めは結構頻繁にしていたのですが、ここ1、2年頻度が減りました。 最近では月に1度あればいい方という感じです。 彼は性欲は普通にあると思うのですが(動画サイトを見たりもしてますし、自分でも暇があれば自慰行為をしていると言っていました)、多分私の方が性欲が強く、月に1度もないと欲求も溜まりますし、女性として魅力がないのかなと悲しく涙が出てきます。 彼にも気持ちをぶつけてみたのですが、「魅力がないとかそんなんじゃい」と言います。 このことでよく喧嘩をするのですが、昨日の夜も喧嘩をしてしまいました。 彼が冗談っぽい口調で「エッチする?」と聞いてきて、したいと言ったら「じゃあ舐めて俺をその気にさせてよ」と言いました。しばらく舐めていたのですが彼はその間ずっと携帯を触っていたので(小説を読んでました)、せっかくやってるのに彼がそんな態度なので必死になってる自分がみじめになって途中でその行為をやめました。それからはいくら話しかけても「もうそんな気分じゃなくなった」と言われ相手にされず、泣いてしまったのですがそれについては「めんどくさい」「ほんとにわがまま」「そんなにエッチがしたいなら風俗嬢にでもなれば?」と言われ、そのまま泣き寝入りをしました。 いつもあたしの方が「エッチしたい」という気持ちで、たまにしてくれる時があると、仕方なくしてくれてるのかなと悲しくなります。 結婚も考えているのに、結婚してもずっとそうなのかと思うと不安しかないですし、彼と話し合おうと思っても、いつも濁されてまともに会話ができません。挙句「自分で考えたり調べたりしてみたら?」と言われる始末です。 ちなみに、同棲はしてませんがほぼ毎日会っており、部屋にいるときはよく体を触られたりはします。それに対して私はエッチする気がないならそういう気分になるからあまり体を触らないで欲しいというのが本音です。 普段は優しくいろんなところへ連れて行ったりはしてくれるのですが・・・。 今まで彼がその気になるようなことはしてきたつもりですが効果なく、結局は彼がしたいタイミングでいつもしてる感じです。 私は自分で性欲が強い方だとは思いますが彼以外とはしたくないです。 これは私が我慢するしかない問題なのでしょうか? しかし我慢も限界にきています…。 私の他にも男性より女性の方が性欲が強いカップル、夫婦の方がいらしたら男性側からも女性側からも意見が聞きたいです。 長くなりましたが、ご回答よろしくお願いします。

  • 夫の借金

    結婚もうすぐ2年目 7ヶ月の子供を持つものです 先ほど 郵便物で 夫宛に消費者金融からのハガキが届いていました 以前も何度か届いたことがあり まさか借金をしているのかと思い「お金借りてるの?」と聞いたことがあります そのときは「借りてない ティッシュ配りのバイトをしてその時のバイト代のことが書いてある」と うそくさい答えが返ってきました それからも そのハガキが届くと 自分で見もせずにバックにしまいます 最近 バックから 開いてあったハガキが見えたので 見てしまいました 利息付きで200万以上の借金でした 見たとも言えず どうしていいかわかりません… 夫は お金にルーズなところがあり 結婚して子供も生まれていつまでもそんなんじゃ困ると何度も言ってきました 親に言っていいものか 誰に相談していいのかもわからず 困っています…

  • サラ金に制限をかける事はできますか?

    主人の借金が発覚しました。サラ金2社から、収入で借りれる限度査定額の上限いっぱいに設定してほぼ限度額いっぱい借りてました。 借りては、返してを繰り返し膨れ上がったといった感じです。私が父からの遺産として残していた貯金と貯金を合わせて一括返済しました。 ただ、今回が2度目です。1度目は主人に親に土下座してでも借りて(それも甘い考えですが)バカバカしい利息なんか払わず、堅実に返しなさい。と諭し、義理兄夫婦の力も借りて返済が去年末にやっとおわった矢先の話でした。 原因はパチンコです。1度目も就職浪人中に作ったもので、今回は土日に息抜きと称して行っていたパチンコで、勝ったと偽って誤魔化してました。 私自身も小遣いの範囲や付き合いで、やることはあるので楽しさはわかりますが。身分相応に使います。 信じてみたものの、裏切られた感じとあまりの無計画さに支える嫁として情けなくなりました。 子供はまだおらず、これからまた働いて溜める事はできますが、33になる私としては、そろそろ生みたい…という焦りもあります。 離婚も考えましたが、もう一度一緒に頑張ってみようと思いました。情ではなく、やはり夫と連れ添っていきたいのです。 物理的に制限をかけようとまずサラ金のカードは破棄、解約手続きをさせました。クレジットカードは持たせてません。しかし、見回せば銀行でもローンが借りれる時代、そういう金融機関に本人以外が「この人には貸付しないでください」など、可能な限り制限をかけられますか(もしくはそれに近いこと) 仕事柄使うので、免許証を取り上げるわけにもいきませんし。また、再発防止策で何かあったら教えてください。 主人には「次はないからね。」と釘を指したものの、もしそうなったら…別れたくない。と思う自分もいます。 よろしくお願いします。

  • 職責・給料が同等の共働き夫婦の家事分担。

    私達は、アラ40、中学生の子供一人の共働き夫婦です。 お互い職種は別ですが、専門職で仕事にやりがいを持っています。 お互い様々な事柄を協力しあうことを約束して結婚に至ったわけですが 結局、主人は家事・育児をほとんど私任せです。 私がしつこくやるように言うと、いやいやながらやってはくれるのですが いやいややってもらうことで、私の方が精神的にもっと疲れてしまい もういいや・・・と自分でやることになってしまいます。 結婚してすぐに子供ができたことから、 育児休暇は私は専業主婦だということもあり、 ほとんどすべて家事・育児はやっていました。 これがいけなかったのか、育児休暇復帰後もやってもらうのが当たり前に なってしまったのかもしれません。 主人も忙しいとは思いますが、忙しいのはお互い様です。 そういう時こそ、お互い協力し合い助け合うのが夫婦だと思うんです。 最近、自分のことしかしない主人への不満が募り、 結婚の意味を感じなくなってきてしまいました。 今の状態だと、客観的に考えても、離婚による私のデメリットはないような気がしてしまいます。 同等の働きならば、家のことも同等に協力しあいたいと考えるのは おかしいのでしょうか。 共働きでありながら、女性に家事・育児を依存する男性の本当の真意はなんでしょう。 家事分担がうまく行っている家庭は、どのように工夫されているのでしょうか。 今は、仕事は仕事が少し落ち着いていますが、佳境に入っているときは 主人に本当に助けてもらいたい・・・でも、家事を自分からやろうとしない主人に 本当に悲しくなるのです。 男性だって、仕事で忙しい時には、家庭は安らぎの場でありたいと思いますよね。 それは働いている女性だって一緒なのです。 この気持ちをどうしたら主人に分かってもらえるのでしょう? よろしくお願いします

  • 家賃の値下げの可能性はありますか?

    お世話になります。 賃貸マンション(1DK)に入居して8年ほど経ちますが、家賃は4万円です。 最近になって、家賃が3万円になっていることを知りました。 2年更新で、今年の2月に4万円で契約更新しているのですから、値下げしてもらう可能性は低いかもしれませんが、交渉してみる価値はあるのでしょうか? また、断られた場合、引越しをせず(退居せずに)に契約をしなおすという方法は可能ですか? 敷金1ヶ月、礼金1ヶ月です。今後2年は引越しの予定はありません。 2年で24万多く払うのを考えたらその方がいいと思うのですが。

  • マンホールの入り方

    最近マンホールの中にはいってみたいとよく思うのですが、どうやったら入れるのでしょうか? 勝手に入るとどのような罪に問われるのでしょうか? 短絡的な質問ですいません。ささいな疑問ですが解決していただけると嬉しいです。

  • アンダーヘアのお手入れ

    初めまして。 大学4年生の21歳です。 アンダーヘアの手入れで(Vライン、Iライン、Oらいん)脱毛サロンに2か月毎に脱毛サロンに通っています。 割れ目が見えない程度に少し、Vライン(一部Iラインの前のほう)を少し残し、レーザーで処理してもらっているのですが、 OKwebのほかの質問で「陰毛が性行為の時に皮膚の摩擦を軽減する」と書いていたのを見ました。 毛があったほうが良いと感じる部位もあるのでしょうか? 恥ずかしながら付き合ったこともなく処女なのでわかりません。 (彼氏もいないのに先行投資ですが) いわゆる永久脱毛の2年契約(12回)で、まだ2回終えたところです。 回数を重ねるとだんだん毛が少なくなってくるようですが、まだ実感はなく、毛の形は変えられるので回答お願いします

  • 先妻のお子さんたちとの財産分与。

    4年ほど前、、再婚いたしました。 先妻のお子さんが二人います。 今は、私もパート勤めし、静かに暮らしています。 ただ、主人は、先妻には死に別れた二度目の結婚。 主人が万が一の時の、財産分与が憂鬱になっています。 入籍する時に、主人のお子さんたちから、「親父が亡くなった時には、財産分与が大変な事になるな。」と言われました。 主人名義の戸建てがありますが、家は、遠くにあるため、今は、人に貸して、私達は、賃貸のマンションに暮らしています。 戸建ては、お互い、60歳近くの結婚の為、私が財産放棄するつもりです。 私が半分の権利があるとは、道徳的にも、とても、言えません。 ただ、現金に関しては、土地付き屋敷を放棄する代わりに、すべて、私がいただきたいと思っています。 現金といっても、500万円ほどしかありません。 公正証書で、家を放棄した場合(現金には触れないよう公正証書をつくるつもりですが)、私には、私の願いとおり、現金は、私のものになるのでしょうか? それとも、家を放棄しても、現金は、半分、先妻のお子さんたちに、分与されるのでしょうか? 家の、価値は、2000万円ほどだと思います。 何か、いい知恵がありましたら、お教えください。 主人は、それに関しては、決して、はっきり、言ってくれず、寡黙になっています。 後妻の弱みでしょうが、何か、アドバイスがありましたら、お願いします。

  • 母親が泣いて電話してきて困っています

    私は27歳の男です。 妹が結婚し子供が生まれたのですが、なにもお祝いを渡していません。理由は照れくさいのとお金がないのとめんどくさいという気持ちからです。 そのことで母から連絡があり、母は一生付き合っていくんだからなにもお祝いを渡さないのはさみしすぎるんじゃないかといいました。 それと同時に僕が両親に連絡しないので、何しているかわからない、心配だと言い、母は泣きました。 私は一人暮らしで一応自立しているのですが、正直言ってダメ人間です。仕事はすぐやめるし、友人も恋人もいなくてお金もありません(少し借金があります)。 嫌なことはしたくない性格で嫌なことがあるとすぐ仕事をやめてしまいます。(コミュニケーションがうまくとれないからという理由もあります) 仕事をやめるのは私の自由なので悪いことだとは思っていません。 私がこういうだらしがない生活をしていることを母は知りません。 悲しむと思うので隠しています。(両親とも真面目な人なので悲しみで精神病になってしまうと思い言えないのです)。今でも新卒で入った会社で普通に働いていると思っています。 私が両親にあまり連絡をしないのはこういったことが理由です。 正直に現状を話すことがいいのでしょうか? それとも嘘をつき続けるほうがいいのでしょうか? 正直に話す場合はちょっと困ってしまいます。なぜなら私がこういうだらしない生活を治す気がないからです。というより治せません。でも両親はそんな人を認めることはできないと思います。 両親が悲しんで精神病になってしまわないか心配です。 どうしたらいいのでしょうか?

  • いつも私のせいにされることへの相談

    いつもお世話になってます。 今回も家庭のことで悩みを相談させていただきたく思います。 私の家の近くに住んでいた叔母一家が、 今の家がボロだということで、3キロほど 離れたところの空き家を買いました。(まだ住んではいませんが) それで、祖父母と私で、食事中にその家のことについて 話していたときに、 去年の冬ごろに父と幽霊の話になり、その叔母が住む予定の家の団地の中の家で、 幽霊が出る家があるらしいというのを父に聞いていたので、 そのことをふと思い出し、「そういえばあの団地幽霊がある家があるらしいね」と なんとなく言ってみたところ、 心配性の祖母が深く考え込みだし、軽いパニック状態に陥ってしまいました…。 とっさに私が「でもその家に出るっていうのは決まってないから 気にしなくていいじゃん」と言ったのですが 祖母が自分の中でその家に出ると思いこんでしまいまして… 私がこんなことを言ったのが原因だとはわかっていますし、 言わなければよかったと後悔と反省をしているのですが、 祖母が深刻に考えだしてから、祖父までこうなったのは私のせいだと 叱ってきました。 確かにその通りなのかもしれないと深く反省はしているのですが、 いつもこういうことがあると祖父母は私のせいにして、 勝手に向こうが拡大解釈して事を荒げておいて私を頭ごなしに叱りつけてくるので 私は反省と後悔もありますし、私のいい分も聞かず、理解もしてくれないので いつも悔しくて悔しくて部屋に籠って1人で泣いてしまいます。 そのことに関していつも事のほとぼりが冷めたら 「こっちの言い分も聞かずに拡大解釈しておいて 頭ごなしにしかりつけてくるのをやめてくれるか」と言うとその時は ごめん、と謝りますが、 いざこういうことが起きると「だったら言わなければよかっただろう!!」とか 「お前がこういうことを言うからおばあちゃんがパニックになるんだ!」とか 言ってきます。 私のせいでもありますが、何故いつも100%私のせいにするのか… こういう時、どうすればいいんでしょうか。 アドバイスお願いいたします。

  • 嫁に

    どんだけ、紙おむつを使うのか指導教育してもいいでしょうか? 長男は、3か月でおむつが取れました。二男は、もっと速かったし、おねしょもしたことありませんでした。 首が据わらないころから、おまるにすわらせたらいいよ~とおまるも買ってあるのに まだ、箱から開けてません。 こうするんだよ~と、見本を見せても、大丈夫でしょうか?

  • DVDの発売時期について

    映画『聯合艦隊司令長官 山本五十六』を見そこなってしまいまして、DVDの発売を待っているのですが気配すらありません。ご存知の方がおりましたら教えて頂きたいのです。 よろしく、お願いします。