mimityan2011 の回答履歴

全253件中221~240件表示
  • 妹にも兄の彼女を別れさせる権利がありますよね?

    兄が家族のためにならない女と付き合ったら、妹にも別れさせる権利はあると思いませんか? 兄と私は一緒にショッピング行ったり、そのときに自然に手を繋いだり腕を組んだりするぐらい仲の良い兄妹でした。 前は兄に彼女が居るときでもこのくらいはしてくれてました。 でも今の彼女と付き合いだしてからは手を繋ぐどころかショッピングにも連れていってくれなくなったのです。 その女は私の昔のクラスメートで、兄にそのころ私に虐められてたみたいな嘘を言ってるのです。 兄は今その女の事を好きな真っ最中なので何を言っても聞いてくれません。 直接彼女の方に別れて欲しいと頼みに言ったら、それも兄に私が悪いような言い方で伝えたらしく、さらに兄とぎくしゃくしはじめました。 態度で追い出そうと色々したのですが、それも兄に私に虐められてるように伝わってるようです。 兄はその事を信じてしまっていて、親に相談しても私が虐めてると思ってるようで話を聞いてくれません。

  • 妹にも兄の彼女を別れさせる権利がありますよね?

    兄が家族のためにならない女と付き合ったら、妹にも別れさせる権利はあると思いませんか? 兄と私は一緒にショッピング行ったり、そのときに自然に手を繋いだり腕を組んだりするぐらい仲の良い兄妹でした。 前は兄に彼女が居るときでもこのくらいはしてくれてました。 でも今の彼女と付き合いだしてからは手を繋ぐどころかショッピングにも連れていってくれなくなったのです。 その女は私の昔のクラスメートで、兄にそのころ私に虐められてたみたいな嘘を言ってるのです。 兄は今その女の事を好きな真っ最中なので何を言っても聞いてくれません。 直接彼女の方に別れて欲しいと頼みに言ったら、それも兄に私が悪いような言い方で伝えたらしく、さらに兄とぎくしゃくしはじめました。 態度で追い出そうと色々したのですが、それも兄に私に虐められてるように伝わってるようです。 兄はその事を信じてしまっていて、親に相談しても私が虐めてると思ってるようで話を聞いてくれません。

  • 実家暮らしのお金のことについて。

    今年社会人になった、20歳の女です。 実家で暮らしています。 さきほど起こった出来事についての質問です。 母が午前中にAの店に行くといいました。 お昼はA店でお弁当を買うということだったので、 母に言っても思った弁当にならないかもしれないので、 私の分は自分で買うことにしました。 そしてその分のお昼代は後でちょうだいと言いました。 そうしたら母にそれはおかしいんじゃないかと言われました。 「別行動してる人になんでお金を払わなきゃいけないんだ」 「学生ならしょうがないと思うが、もう社会人なんだし」 「一緒に行動してたら、私の分だけ請求するのも変だから請求はしないけど」 などと言われました。 私は納得出来ません。 私の言い分としては、 「お昼は家で一緒に食べるし、お弁当を買うと言っているので、 どうせだったら自分の好きなお弁当を買いたい」 「お弁当を買うなら、母が選んで買っても私自身で選んで買っても一緒じゃないか」 と思うのです。 これが、私がどこかへ出かけて出かけた先で食べるとか、 友達と一緒に食べるとかいうなら自分でお金を払うというのは納得します。 みなさんはどちらの意見が正しいと思いますか? 教えてください。

  • こんな旦那どうしたらいいの?

    結婚して6ヶ月が過ぎた主婦です。 旦那の競馬好きに呆れ果ててます。 付き合い当初から競馬好きとは分かっていたのですが 前は3レースくらいだったのが、今は朝起きたらすぐ始まります。 それも毎週末かかさずにします。 結婚してから週末に出掛けたのは1回くらい? それも競馬が終わってからです。 私がまず気になるのは12月に大事な仕事の試験があることです。 平日は仕事があるから勉強はしません。 勉強ができるのは土曜と日曜日しかないのに、競馬をしてます。 勉強は?と聞くと終わったらすると言うけど、競馬が終わると銭湯に行くのが 毎回のパターンです。 私も週末くらいどこかに出掛けたり、一緒に買い物に行ったりしたいけど 今はとりあえず勉強が大事なので何も言いません。 ちなみに何度か勉強しないんなら出掛けようって頼んだら、嫌と言われ喧嘩になります。 私も旦那をほっといて友達と会ったりしたいけど、結婚して他府県に引越したので 友達がいないんです。 子供でもいたらいいのだけど、いないし… 結婚して毎週末こんな感じで終わってます。 将来もし子供ができても週末がこんな感じかと思うとほんとに嫌になります。 もっと結婚生活は楽しいと思っていたけど、全く楽しくないんです。 きっと旦那は私を妻ではなく母親か家政婦にしかみてないんです。 一切家事は手伝ってくれません。 こんな旦那はどうすればいいんでしょうか? 家族が増えたら変わるんでしょうか? なにかアドバイスがあったら教えて下さい。

  • 夫のDVD趣向を知ってしまった、その後。。。

    NO.7092048で質問させていただいた者です。 あの後夫に思い切って、DVDではパンチラや着替え系が好きなのか聞いて みました。「普段見れないものが見れるから、本番を観るより興奮する」とい う答えでした。本番DVDよりもそういう系を観てほしくないと思う理由は、興奮 するハードルが低い(?)から歩いてる女性を見るだけで、夫が興奮してると 思うと辛いんです。実際、私がうるさく言う前は、歩く女性をかなりチラ見する人 でしたから。 夫は、「私が辛そうにしてるのは見たくないから、そういうジャンル物は観ない」 とまで言ってくれましたが、我慢することで性の趣向は変えられないと思うんです。 それで、普通の(?)本番中心のDVDを色々観るようにすれば性趣向が変わる かもと提案しました。(本番だって色々あるし、枚数もすくない夫はまだその良さを 分かってないのかも!と。) でも、そもそも性の趣向を変えることって可能なんですかね?(若い子ならまだ しも、夫はもう42歳ですし。。。) 皆様のご意見、体験談などをお聞かせ頂けると嬉しいです。 長文読んでいただいてありがとうございました。

  • 家庭内の問題

    はじめまして。 長文になるかと思いますが、おねがいします。 悩みは、両親と嫁、両親同士がうまくいきません。 また、自分も両親とあまり会いたくありません。 内容を話す前に自分のことをお話します。 自分は、30才で結婚して、11月で一年になります。 僕の育ちは、あまりいいたくないことですが、昔から代々続く、世間でいう地主の家で、ありがたいことに裕福な家で、育ちました。さらに、姉貴が2人いて、自分が決まっているわけではないですが、跡継ぎの長男になります。一方、嫁の方は、こういうと失礼だと思いますが、ごく一般的な家の長女になります。 問題の理由は妻と義両親が行っている宗教にあります。 自分の家は、仏教で、臨済宗にあたります。 妻の家は、同じく仏教で、浄土真宗になります。 ここまでは何も問題にならないと、思いますが、問題となっているのは、もう1つの宗教にあります。 そのもうひとつの宗教をするきっかけとしては、義理の両親と妻はそれとは別に富山へ行くことが、年に1、2回あります。 その富山は義理の父の生まれ故郷で、高校生まで、そこにいたそうです。 あまり好評したくないことですが、義理の父のお父さんは、肺がひとつなく、すごく苦しんだことがあり、それを見ていたお母さん、つまり義理のお父さんの父の妻(義理の父の母)が、友達に誘われ、拝むようになったのが、きっかけです。また、少し変なのが、お寺や神社でなく、個人のお宅で、お経を読んだり、ほうじをしたりします。 することは、それだけです。 どちらかと言うと、実際に行くのは、妻と義理の母がよく行きます。 そこへ妻と義理の母が行くきっかけは、おかげさまの心と当事者たちは言いますが、普段生活していくなかで、生活できていることの感謝や、健康でいられることの感謝とかそんな意味だと彼女たちは、言います。宗教に関しての説明はこれで終わりになります。 今度はこれをやっていることで、何が問題かと言うと、まず1つ目に、そういうものが、世間からみたとき変な宗教だと思われるのがいやで、普通の仏教ですと言ってしまったこと。 2つ目に、このことをみんなで、集まり、話を3度に渡りしてるのですが、1度目は宗教、2度目は無宗教、3度目は信仰と話が二転三転してしまったこと。 これに対し、自分の両親は言ってることに対し、信用できなくなり、妻に対し、嫁と認めないと言ったり、義理の両親に対し、目も顔もみたくないと言ったり、宗教の話をしないと、調査会社に頼み、会社から近所から探っていかないといけないと言ったりしていることが、うまく言っていない原因だと思います。 肝心な自分は、妻といるときはすごく幸せだし、そのことで何かしら迷惑したりしたこともないですし、親戚や自分を含む、回りに勧誘したりすることは何にもありません。 ただ、ただ、苦しいのは、自分の妻と自分の両親が、相反してることが、なぜこんなことでと思ってならないのです。 最近では、家の財産を狙って結婚したとか、まったく信用できなくなり、こまりはてています。 妻は今、妊娠していて、来年1月には生まれてきます。 家の父はお前がつれてくるのはいいよと言いますが、自分としては、そんな感じのところへ、つれてきたくないし、ママはって言われたらなんて返していいかまったくわからないかです。 すごく、両親と疎遠になる気がします。妻は両親とうまくやっていけるか、わからないし、不安だと言います。 みなさんは、どう思いますか? 長文になりましたが、どうか意見を聞かせてください。 おねがいします。

  • ロリコンで離婚の危機

    みなさま初めまして。 真剣に悩んでいるのでお考えをお聞かせください。 私は30代半ばの男性です。 30歳の妻、5歳の息子がいます。 実は私はロリコンです。 正確に言うと、その趣味もある、ということでしょうか。 勿論恋愛対象は成人女性ですし、普通の成人もののAVを見て興奮もします。 ただ、ストライクゾーンが異常に広いのか 胸が小ぶりながらも出ていれば中学生くらいでも興奮してしまいます。 (もちろん手を出したことは一度もありませんし、家庭を持つ身として今後もそのつもりはありません) きっかけは何かと考えたのですが、 中学生のときにたまたま捨ててあったアリスクラブというロリコン雑誌、 あれを見て、同年代の女の子の裸に衝撃を受け、 以来それがそのまま興味として持続している状況です。 さて、前ふりが長くなってしまいましたが、 妻に少女にも興奮する私の性癖がばれてしまい、 「もう一緒にいたくない。話をするのも気持ち悪い、セックスもしたくない。息子と出て行きたい」 など数ヶ月前からいわれ、ずっと険悪な雰囲気が続いています。 「そういうのは俺が犯罪を犯してから判断してくれ」と言っても 妻の中ではもう冷め切っているのがあるのか、とりつく島もありません。 「信用できない」の一点張りです。 次の子供も女の子が生まれてきたらと思うと怖くて作る気になれないといいます。 私は離婚するつもりはないと伝えており、もし調停したいといわれても 応じるつもりはありません。 それは子供のことを一番に考えているからです。 昔に比べ、今は片親家庭は増えてきているとは思います。 ただ、それでも全体数に比べればほんの一部です。 そして今の子供は残酷です。いじめるつもりじゃなく、悪気がないまま きつい一言を平気で言ってしまいます。 「お前のうち、なんで父さんがいないの?」 息子が小学生に上がったとき、この言葉を言われないという保証はありません。 夫婦が険悪なまますごすくらいなら片親のほうが子供にとって良いという意見も あるかと思います。 しかし、息子が私のことを嫌いであれば簡単なのかも知れませんが、 息子も私のことが大好きで、当然私もそうです。 同様に息子は妻のことも大好きで、妻もそうです。 子は鎹といいますが、息子の健全な成長のためなら 私は安定剤を飲んででも夫婦間の雰囲気を我慢する覚悟は出来ています。 もちろん理想は妻がまた気持ち的に歩み寄ってくれることです。 妻のことも愛しているので。 ただ、既に3ヶ月以上この状態が続いており、何度か話し合いましたが 一向に妻の気持ちは変わる気配がありません。 長文になってしまいましたが 伺いたいことは、こんな性癖を持った上で、かなり拒否されており、 しかしながら私は離婚するつもりは無い中で、どうやって妻を説得していくか、 どうやって今後接していけばいいのか、 そういうことを教えていただければと思います。

  • 夫のお金の出どころ(ギャンブルあり)

    30代夫婦。子供なしです。 うちの家計は私がすべてやっています。 旦那の給料が入る口座の通帳、カードは私が持っています。 結婚してからの貯金もすべてそうです。 (私は現在休職中ですが働いている時の給料は自分の口座に入っています) 旦那にはお小遣いとして週に1万円渡しています。 しかし、時々今週はいいと受け取りません。 昼食代、友達との飲み、臨時出費等すべてお小遣いでやっています。 (飲みに行くのは月に2,3回。友達が奢ってくれる時もあるよう) 例えば、旦那は年に1回ほど友達と旅行に行きますが、 その代金も夫が自分で出します。冠婚葬祭等も全てです。 その上、気が向くと何か買ってくれます。 二人で旅行に行く時などは、カンパ、と言ってお金をくれます(多い時は5万とか) 外食する時も出してくれる時が多いです。 (ちなみにお金はこちらからは出すよ、と言いますし 奢ってくれたり買ってくれる時もいらないよ、と言いますが 家のお金増やしておいてって言われ、おしきられます) しかも、旦那の趣味はスロット、競馬です。 それもお小遣いから出します。 一応収支の報告をしてきますが、本当のことを言っているのかわかりません。 割と勝つ時の方が多いようですが・・・ 勝つと、ほとんどその分何か買ってくれたり奢ってくれます。 旦那は本当にお小遣いだけで上記のことをやっているのでしょうか? 以前は株もけっこう持っていたようですが、 家を買う時にほとんど売却しています。 旦那の実家は割と裕福なお家で、もしかしてお金もらってる?? と、不安になってきてしまいます。 皆様、どう思われますか? ※キャッシング等してる形跡はないです(私の知る限りでは)

  • ペット保険を入る時の注意点とかありますか?

    ペット保険を入る時の注意点とかありますか? 入ってからの注意点(こんな病気はでないとか)とかありますか?

  • 離婚 慰謝料 親権…本気で悩んでいます(長文です)

    結婚12年目の40代男性です。妻とは結婚前から本当にこの人でいいのか?と悩みつつ、両親に反対されましたが、若気の至りか、それが逆に意地になり結婚しました。 しかし、結婚後1ヶ月くらいから、価値観が違いすぎることに気づき、しかしながら体裁等も考えなんとか妻に合わせようと努力してきました。 言い訳がましいですが、それがストレスとなり、ストレス発散として風俗に行ったり(とはいえ、年に1~2回程度)、出合い系の走りのようなサイトで女性と会話、ツーショットダイアルで会話などをしていました。 その後、今は無き無料の出合い系サイトで、同じような悩みを持つ女性と知り合い、会ったこともあります。(肉体関係は持っていません) しかし、全ての行動を妻が知っていました。 会ったことは、妻の同僚の男性に見つかったようです。自分は最低だな…と今では思いますが… それらのことを妻は、やはり最低だとなじられたりもしました。 しかし、妻はといえば、会社の飲み会だと言い、帰宅は早朝の5時過ぎというのも、かなり多くありました。 そして同僚の男性と、二人でテニスに出掛けたりもしていました。妻の言い分は、夫である自分がテニスをやらないのだから別にいいだろと…。 そして、10年ほど前には、その男性と自分達3人で飲み、車で帰らすのもと思い、我が家へ泊めることになりました。 そこで、妻は寝室で、その男性と自分は別室で雑魚寝をしました。 ふと目覚めると(たしか深夜の3時前くらいだったかと記憶しています)寝ているはずのその男性がおらず、トイレかなと思い暫くその場にいましたが、自分も尿意を催したために、トイレに行きましたがその男性はいませんでした。用を足し、どうしたんだろうと思いつつ何気なく寝室のドアを開けると、私の寝る場所にその男性がいて、妻はドレッサーの前でブラジャーを着けているところでした。 どういうことか、両者に問い詰めましたが、体の関係は当然ながら認めることはありませんでした。 3ヶ月くらいたったとき、妻が胃の具合が悪いと、内科に通いましたが、胃が荒れているという診断でしたが、結局妊娠していたのです。 その夜の付近に自分もしていたので、確信はないので、いまだに自分の子なんだろうかという疑問が頭から離れません。 また、生理がなかったのにも関わらず、夫である自分にもそのことを言わず、内科に行く行動が余計に不審で仕方ありませんでした。 しかし、産まれた子は、我が子と言い聞かせ、精一杯愛情を注いで、9歳になる今でも、かなりのパパッコです。 そして時は流れ、ずっと妻に不満や嫌気がさしていたところ、4年前に、とても気の合う、価値観も合う、まさに理想の女性と出会ってしまいました。そして自然に体の関係も持ってしまいました。それまでは、不満はたくさんあるものの、一度結婚し、子もいるからには、恋愛はしてはいけないと考えていましたが、生まれて初めて運命と感じることのできる女性と出会ってしまったのです。 が、それも妻にばれてしまい(ホテルで撮影した写メを見つけられてしまいました)、かなり妻から罵倒や暴力を受けました。 その女性と関係を持ったのは2回です。 そして、その女性とは、今でも電話やメールはしていますが、会ってはいません。 バレてからは、炊事洗濯掃除は自分がしてきて、1年くらいは、弁当も作っていました。ここ2年くらいは、洗濯掃除は自分がしており、子育ても、パパッコだけに、自分のほうが見ている時間は圧倒的に多いです。 子供は、自分の両親が離れにいるので、赤ん坊のころから面倒をみてもらっています。 そんな状況で、2年くらい前から妻との会話は、皆無といっても過言ではない状態です。 さらに、自分は、昨年6月から心療内科に通院し、処方を受けています。 自分が不貞をしたことは、いけないことだとは充分に承知していますが、このままこの生活を続けていては、自殺をするか、妻を殺してしまいそうで怖いのです。このような状況で離婚を切り出した場合、慰謝料はどれくらいか、親権は誰に行くのか知りたく、質問させていただきました。 ちなみに9歳の娘は、母親はあまり好きではないようで、優しい継母のがいいとまで言っています。 かなりメンタルが病んでいますので、誹謗中傷の回答はご遠慮願います。 また、非常にわかりにくい文章で申し訳ありません。 長文を読んでくださった方、ありがとうございました。

  • 嫁を親父が殴って家出。どう思います?

    嫁・姑問題はいつの時でもありますが、うちの家族は嫁と親父の仲が悪くて困っています。 この間は些細なことから言い合いになり、親父が嫁を殴ったことから妻が実家に帰ってしまいました。 詳細は以下のとおりです。 私の両親は既に80才を超えていますがどちらも健在で、とくに親父はとても元気です。脳梗塞を5年ほど前に発症しましたが、現在はだいぶ回復しています。両親とは同居しています。 お袋は一時病気で入院していたのですが先日退院したので、食事の支度は大変だろうと妻が準備することになりました。しかし、三食支度するのは大変だし妻の時間も取られてしまうということで、昼間は宅配弁当を手配することにしました。(息抜きもある) しかし親父は宅配弁当があまり気に入らず「要らない。自分で支度するからいい」とあまり言うので弁当を断ったのですが、手違いで弁当会社から電話が掛かってきたことに対して腹を立て、電話で大声を出していました。それを聞いた妻が親父に一生懸命説明したのですが理解してもらえず、妻の言い方が悪い素直さがないと妻をおこり始めました。以前から妻の行動と性格をよくおもっていなかったため、この時に爆発してしまったのです。 二人で言い争うだけならよかったのですが、よほど気に入らなかったのか妻の顔を2.3発殴ってしまったのです。 妻からすぐに携帯に電話があり、泣きながら訴えられました。「もうお義父さんとは一緒に生活できない」と言って実家に帰ってしまいました。その後、戻って来いと話をしましたがアパートを借りて両親とは別に住むとの一点張りです。 両親も以前から妻のことを良く思っていなかったこともあり、「謝ってこないなら知らない。こちらが謝る必要はない」と折れる様子がありません。私から見ても、自分の意見は曲げず、人付き合いも苦手な妻なのですが・・・。 私としては今までどおり同居したいと考えたいのですが、どうすべきでしょうか? 妻は私の親に殴られたのは自分の親とは違い、許せないのでしょうか? 後から家に入った妻が謝るべきなのでしょうか? ご回答をお待ちします。よろしくお願いします。

  • 息子の就活への手助けの是非

    大学3年生の息子の就活がもうすぐ始まります。 実は私(父親)はある企業の人事部で採用にも携わっており、 どのようなエントリーシートや面接内容が「受けがいい」か、マニュアル本には無い部分まで身をもって了知しているつもりです。(仕事ですから。) 従って、息子の就活に際して、応募先企業群へのエントリーシート原稿の手直し・代筆や、面接での想定問答集作り、態度・姿勢への指導などをしてやればいいのでしょうが、勿論それが彼の人生にとってプラスに働くとはかぎらないことも十分わかっています。手前みそではありますが、私の手助けのせいで彼が「身の丈」以上の会社から内定をもらえてしまった場合、彼がその分入社後苦労するかもしれないことも十二分に理解しています。 しかしこの就職難の時代、彼の大学が今一つであることなどを考えると、結局どこからも内定をもらえずに終わるなどのリスクも大いにあり、縁故採用を勧めるわけでもないのだから、そういった手助けはアリじゃないかとも考えてしまいます。 いかが思われますでしょうか? アドバイスをお願い致します。

  • 真性包茎の手術と保険について。

    17歳の男子高校生です。自分は多分、真性包茎です。 今度、近所にある日赤の泌尿器科で真性包茎かどうかを診てもらいに行こうと思ってます。もし真性包茎だったら手術をしようと思ってます。 真性包茎は病気として認められているから保険が利くと聞きますが、どうしても家族にばれたくありません。自分の保険証を使っても、家族にばれてしまうのですか? また、病院と、よく聞く「~クリニック」どちらに行ったほうが良いんですか? 自分の性格や容姿を気にする年頃になってきて、毎日自分の真性包茎の事で真剣に悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 夫がわからない

    こんばんは 夫(28) 私(27) パートタイマー 息子(4) の3人家族です 最近やっと育児が落ち着いてきました。 夫は前々から2人目が欲しがっていて 経済面か息子どちらかが落ち着いたらと 言い続け息子もようやく聞く耳を持てるようになってきたので 2人目は女の子がいいなぁと話てました しかし夫の最近の行動が酷く本当は独身に戻りたいんじゃないか? 家が窮屈なのかと思わせる行動が急におおくなり 浮気も疑わせる行動もありました 急に携帯にロックをかけ始めたり(今はかけてません) 夫の携帯のアラームをとめたときヤフーメールが出て来て 女の子とメール それも下の名前を「ちゃん」つけで何時ならかけていい? と女性からの返信に時間指定の返答 「なんとなくかけたくなったから電話した」 と夫のメール Eメールではなくわざわざヤフーメールを使ってコソコソして ◯日軽く飲もうとも! 問いただしたところ会社の飲みで知り合い美術系に詳しいから 連絡してた。 白だと言い張っています。(私は今でも黒だと思ています) それに続いて無断朝帰りをしました 会社で歓迎会がありベロベロになり朝8時に帰宅 夜話し合い連絡入れる約束をし 2人目考えているなら私が仕事の日には食器を洗う 私も朝ご飯らしいご飯を作る 夫はほぼ実行ならずで私は毎日続けています そして一昨日もまた連絡無し朝帰りをしました 周りに愚痴をこぼしてもまだ若いからね… で終わってしまいます 年齢は若くても1人の親であるのは変わりません 夫が何を考えてるかわからないです (話し合いをしても黙ってるばかりなので) 乱文・長文失礼いたしました

  • 結婚後の収入について

    結婚したら、何で収入は二人の共有財産になるんですか? 法律に書いてあるからとかそういうことではなくて、皆さんがそうなると考える理屈を教えてください。 専業主婦のいる家庭だとすると、"外で働いて稼いでこられるのは奥さんの内助の功のおかげ"とかいわれますが、本当にそうなんですか? 僕にはなにかこじ付けとしか思えません。 うちの会社では、奥さんのいない独身者が会社で働けなくなって、挫折、退社していくのを見たことがありません。既婚でも独身の人でも同じ給料です。 世の中は、人にご飯や掃除の世話をしてもらわないと、生活費を稼ぐこともできないほど厳しいものなのですか? それとも、うちの会社が例外的に恵まれているだけですか?   僕は既婚の会社員ですが、一般的な収入はあり、自分の身の回りのこと(料理、洗濯、アイロンがけ、掃除等)はすべて自分でします。なので、僕は結婚していなくても、今と同じ給料を得られたと思います。 妻は専業主婦ですが、もし離婚することになって、半分は私のものよとかいわれたら、納得いかないです。 一般的な話として、男も女も独身も既婚も、自分の生活費は自分でかせいだ上で、 困らない程度に自分のことは自分でできるのが、大人としての基本だと僕は思っています。 掃除は人によるかもしれませんが、料理も洗濯も一人分でも二人分でも手間は大差ないですよね。専業主婦が自分が食べるご飯をつくる際に、ついでに相手の料理もつくったくらいで、相手の収入の半分をもらえるなんて、僕からしたら夢のようです。割が良すぎます。僕も専業主夫になろうかな。

  • 結婚後の収入について

    結婚したら、何で収入は二人の共有財産になるんですか? 法律に書いてあるからとかそういうことではなくて、皆さんがそうなると考える理屈を教えてください。 専業主婦のいる家庭だとすると、"外で働いて稼いでこられるのは奥さんの内助の功のおかげ"とかいわれますが、本当にそうなんですか? 僕にはなにかこじ付けとしか思えません。 うちの会社では、奥さんのいない独身者が会社で働けなくなって、挫折、退社していくのを見たことがありません。既婚でも独身の人でも同じ給料です。 世の中は、人にご飯や掃除の世話をしてもらわないと、生活費を稼ぐこともできないほど厳しいものなのですか? それとも、うちの会社が例外的に恵まれているだけですか?   僕は既婚の会社員ですが、一般的な収入はあり、自分の身の回りのこと(料理、洗濯、アイロンがけ、掃除等)はすべて自分でします。なので、僕は結婚していなくても、今と同じ給料を得られたと思います。 妻は専業主婦ですが、もし離婚することになって、半分は私のものよとかいわれたら、納得いかないです。 一般的な話として、男も女も独身も既婚も、自分の生活費は自分でかせいだ上で、 困らない程度に自分のことは自分でできるのが、大人としての基本だと僕は思っています。 掃除は人によるかもしれませんが、料理も洗濯も一人分でも二人分でも手間は大差ないですよね。専業主婦が自分が食べるご飯をつくる際に、ついでに相手の料理もつくったくらいで、相手の収入の半分をもらえるなんて、僕からしたら夢のようです。割が良すぎます。僕も専業主夫になろうかな。

  • 主人は親思いの息子?

    昨日は主人の行動について質問しましたが 今回は主人の実家に対する行動について、 詳しく意見が聞きたいので質問させて頂きました。 主人は4人兄弟の長男で、 両親は長男(旦那)と長女(末っ子)を甘やかしていたそうです。 (次男談) 主人は甘やかされた記憶はないと言っていますが…。 主人は親孝行というよりは、親不孝ばかりしてきたと、本人が言っていました。 学生の時は、悪さをしては親が呼び出しをくらったり。 高校を卒業して仕事に就いてからは、職を転々とする日々を送っていたそうです。 そんな時に私と出会い、長野から私の住んでいる愛知へ引っ越してきました。 主人は長野でやりたい放題やって、 だんだん居づらくなってきたから、 愛知に逃げてきたのだと、 私は今でも思っています(^_^;) 引っ越してきてから、親の事なんて少しも考えていなかった主人が、結婚をして子供が産まれた瞬間から変わってしまいました。 親思いになったのだから、良い方に変わったのではと良く周りから言われます。 もちろん親孝行は素晴らしい事だと私も思っています。 でも、自分の作った家庭よりも実家を第一に考えてしまう主人を、受け入れたくない自分もいます。 主人の実家の隣に次男夫婦(先日、赤ちゃんが誕生)が 新居を建てて、敷地内同居をしています。 三男は実家から30分ほどのアパートで、婚約者と同棲をしています。 末っ子の妹は、まだ実家で両親と暮らしています。 長男である主人は、あまりにも出来が悪かったのと、愛知で新居を構えるからという事で、跡取りという立場ではなくなりました。 次男が継ぐという事で話はまとまっています。 だからという訳ではないですが、 主人はあまりでしゃばらない方がいいと私は思うのです。 本人に私が思っている事を伝えても、 お前は俺の両親をもっと大切にすべきだと言われておしまいです。 主人は年に数回子供を連れて顔を出して親孝行をしている反面、 32歳になった今でもよく親からお金を借りています。 長くなってしまいましたが、 客観的に見て、主人は親思いの素敵な旦那様でしょうか? 乱文で分かりづらかったらごめんなさいm(_ _)m

  • 彼の性癖が重いです

    付き合って5年、結婚の話が出ている彼の事です。 付き合って1年くらい経った頃から、年々性癖が明らかになってきました。 ・アナルをしたがる ・拡張したがる ・外で下着無しで歩かせたがる ・ブラのホックを外したがる ・歩いてる最中や電車の中でお尻を軽く触る といった感じです。 ブラのホック外しや下着なし(今のところ、未遂ですが)は、会えば1度はやってきたり言ってくるので、正直鬱陶しいですし重いです。 それでも性癖を除けば問題ない人ですし、嫌と言えば渋々ですがしないです。 私自身もセックス自体は好きです。 私なりの努力してるんですが、彼からしたら物足りないらしく・・・ 以前、「貴方の性癖について、こう思ってるんだけど、あまり答えなさすぎると離れるかもという不安が出てくる。けど、私もあまり答えられない」と言ったら、「それはごめん、体だけで離れる事はまずないし、そうだとしても性格とか相性いいから、離れる気はない。悩ませてごめん」と言われました。 その時は安心したんですが、また歩いてる時に外そうとしたりしたらと思うと、落ち着いて歩けないなぁと思ったり(手を繋いでも、空いてるもう片方の手でしようとする時もあります) 結婚してからエスカレートしたらとも考えてしまいます。 私の心が狭かったり考えすぎてるんでしょうか? 長文、乱文失礼しました。

  • アラフォーで処女

    39歳女性です 男性の方に質問です 39歳で処女の女性ってひきますか? 現在彼氏がいるわけではないのですが… この年齢で処女ってどうなんだろうと考えてしまうのです (かといって、手軽に出会い系などですませたくはありません。早く恋人を見付けたいと思ってます) もしも自分の恋人が私と同年代で、処女だったとしたら… そのことはSEXが終わるまで知りたくはないですよね?

  • ロリコン?離婚?

    結婚してすぐ、夫婦で共有してるパソコンから小~中学生の卑猥な画像や動画を発見しました。(成人女性の物もありました。半分くらいの割合ですが) 旦那に言うと、顔色がかわり、キレまくり、言い訳ばかり言ってました。 もう見ないと約束したのに2~3日後、携帯をみたらロリ系の動画を検索した形跡がありました。 見れるか試しただけで、見ていないと。 その後、22、3歳頃に中学生と付き合ってたことがわかりました。 3年生だったし大人っぽかったからと。 私の旦那はロリコンなんでしょうか? 結婚前に赤ちゃんでも濡れるのか試してみたいといってたこともあり、もし女の子が産まれたら何かされないか心配で子供を作るのが怖くなってしまいました。 時間が経てば考えも変わると思っていたのですが、最初の発覚から1年半たちますが、やっぱり怖いです。 パソコンを見たのは本当にたまたまで、それ以来携帯とパソコンをチェックしたりするようになってしまい、旦那にすごいストレスを掛けています。 先日、俺は早く子供が欲しいからもう別れようと言われてしまいました。 別れれば私も余計な心配もなく子供が産めます(相手が見つかればですが) でも、離婚する勇気がありません。こんなことで離婚なんて・・・周りになんて言えばいいのか・・・ 旦那とはそれなりにうまくいってたので、このまま二人きりでもいいかなとも思ってました。 でも旦那の考えは違ったようです。 すべて忘れて子供をつくるべきでしょうか? それとも離婚して新たなスタートをきるべきでしょうか? 長くなりましたが、よろしくお願いします。