mogurahanta- の回答履歴

全141件中41~60件表示
  • 決断力。

    決断力を身につけるにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 皆さん顔にコンプレックスはありますか?

    そのコンプレックスどうやって気にならなくなりましたか? コンプレックスを好きになる方法ありますか? 私はいわゆる完璧主義で、顔も完璧でないと気がすまず、細かいところまで気になってしまいます。 それが、自分の努力では変えられない部分だとしたら、どうしますか? 意見下さい。

  • 人見知り

    こんにちは。 今年から幼稚園に行き始めたのですが、なかなか回りのママさんたちとなじめずに悩んでいます。 もともと、人見知りが激しく大人しめ。 ですが、頑張ってこちらから声をかけたりしていますが、いまいち相手の方と話が弾まず、逆に避けられてる気がします。 振り返るとそういったことを昔から感じていた気がします。 なぜか周りの人は、私を避けるようにして別の人に声をかけて、私はポツンな感じです 何か原因があるとは思いますが、自分ではわかりません。 そこでご相談です。想像で構わないので、何か思い当たることがあれば回答いただけると幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#218578
    • 人生相談
    • 回答数3
  • セックスを拒否される

    私、妻共に40半ばです。 最近妻にセックスを拒否されます。 理由は子供の学校の役員や家事で 疲れているからというものです。 以前は週に1~2回の頻度でしたが、 最近は誘っても拒否られます。 確かに疲れている事は分かるのですが、 週に1回くらいは付き合ってくれても良いと 思うのです。(子供の部活試合の時には、早起きしたり 車で遠くまで応援しに行くのに、私に対してはちょっとした 努力が出来ないというのも寂しく思っています) メールで、じゃあいつならいいの? とかOKなときは教えてといっても返事は 有りませんでした。 もともとセックスは好きではないようなことを 以前言っていたので、このままセックスレスに なる可能性を感じています。 拒否られているときは私の機嫌が悪く、そういう態度も 気に入らないようです。 しかし、このままの状態が続くと、風俗等に 行き、いずれは家庭が崩壊するのではと考えてしまいます。 なお、私の妻への接し方は以前と変化は有りません。 休日は家事もそれなりに手伝います。子供の 面倒もそれなりですがやっています。 長々と書きましたが、私の望みとしては、週1~2回の頻度に 戻したいという事です。 そこで、質問したいのは、 ・頻度を戻すために、私はどのように接する(改善する) 事が良いかというものです。 →話し合いを持ってもかえってこじらせるのでは?と  思ってしまいます。 →このまま相手が軟化するのを待つというのも  いつになるか分からない(セックスレスになる恐れもある)ので、  つらい物が有ります。 ・また、機嫌が悪くなる→会話をしなくなる→関係悪化という 悪循環におちいる事を回避する気持ちの持ちようを 教えていただければありがたいです。 以上 よろしくお願いします。

  • 義両親との同居、どこまで言うべきでしょうか?

    同居のプライバシーに関してどこまで言うべきですか? また、どこまで言えますか? 主人の実家にお世話になっていますが、 完全同居で義父の部屋は1階の和室で、 義母の部屋は2階の主寝室です。 私たちは2階の子供部屋を使わせてもらってますが、 部屋の前が洗面所で義母は毎日2階の洗面所を使用するし、 ついでに寝室になっている私達の部屋に入ってきたりします。 下の子がまだ授乳中で、 夜は授乳しながら寝ていて、 服をめくりあげて子供がおっぱいに吸いついたまま寝入ってしまう事もあります。 義母が勝手に寝室に入りその姿をケータイで撮影して、 職場で見せている様です。 義母と一緒に働いている私の実の姉から聞きました。 悪気はないのかもしれませんが、正直信じられません…。 私が神経質すぎるのでしょうか? みなさんならどうされますか?

  • 夫に不倫された後に風俗にも行ってました

    昨年から一年間ほど夫に不倫されていました。私が一人目の子どもを出産してからです。その間セックスレスでした。 不倫の問題では、何度ももめても浮気女と連絡をとりつづけ、なかなかやめてくれませんでした。いろいろな話し合いがあり今は連絡をとってないと思いますが(信用してませんが)、なんとか夫婦関係も戻りつつありました。 それですぐに2人目ができ、新たな道に進んでいこうという時、夫が風俗に行ったことが発覚しました。妊娠中にです。またかと。 不倫発覚から半年もたっていないのにです。全く反省していないです。 夫は付き合いでしかないし、悪いと思ってないようで一言も謝りません。風俗は浮気じゃないと。。 私は子どももいるし、離婚するつもりは今のところないのですが、(まだ浮気女とつながってたら離婚を考えます)もうこのような男だと割り切って生きていくしかないのでしょうか。 もうこんだけ話し合っても反省してるように見えないので夫を変えることができる気がしません。 またするような気がします。 また風俗行った後に、私は行ったことを知らずに夫婦関係持ってしまったので、性病に感染していないか気になります。お腹の中の赤ちゃんも心配です。 夫も連れて性病検査した方がいいでしょうか。

  • 父に対する殺したいほどの悪感情の解消の仕方

    私の父は短気で欲深く常識がなく、自分一人では何も出来ず、自分さえ良ければ他はどうなっても良いと思ってる人間です。母が絶対安静でも自分がめんどくさい、しんどいという理由で母を使う人間です。 私は結婚し遠方に住んでいるのですが、5年ほど前から母の介護で度々実家に長期で滞在していますが、父の母に対する扱い方、人間性に憎しみが増す一方です。 半年前、母が癌・難病で予後1年と診断がくだり、私は高齢で妊娠してるのですが、母の介護と最後に孫を見せてあげたく里帰り出産を決め1月から実家に滞在していますが、父に対して1週間に1度くらいは怒りを感じています。 後1ヶ月で出産予定なのですが、前置胎盤で自宅安静になり父に会わないように外出することも出来ません。 怒りばかり感じ、お腹の赤ちゃんに申し訳なく、離婚しない母に当たってしまうので、父に対する悪感情を減らす考え方などお教えいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 全て自分だけが正しいと思っている親

    現在大学三年の者です。先日父親と口論になりました。その理由は現在私の置かれている状況ですが・・・私は大学の方でGPAは低いですが単位の方はそれなりにとれておりこのまま四年に上がれるでのは確定なのですがたった一つだけ私の学部には「測量」というものがあり実際に測量をさせられる科目が一年の時にあります。  私は中学の部活、高校受験と親の「お前には無理だから~にしろ」などとよく言われ続け大学受験に関しても同じことを言われました。その結果無事に合格できたのは良かったのですが合格後の高校三年の春に父親が突然「運転免許をとれ」を連呼しました。車には関心もなくそっもそもいまから免許が春休み中にとれるとも思いません。大学だってまだどんなところかもわからない状態です。幼少のころより「〇○家(質問者の家)の人間は交通事故に合う確率が高いから自転車で遊びに行ってはいけない」、「遊びに行くと死ぬ」と真顔で言われていたので正直「なにを言ってんだ?」程度にしか思いませんでした。都内へも電車で90分くらいですので就職にもあるに越したことはない程度でしたし必要になれば4年の時にでも合宿でAT限定で行けばいいと思い拒否したら発狂して怒り出して「俺の時はみんな車の免許を取った」「免許のない奴は屑」と騒ぎだし「どうせ大学生は暇」とまで言いました。ちなみに父親は二浪して大学(経済学部)に受かったようで浪人中に免許をとったらしいです。  拒否以降朝晩と「免許免許」と騒ぎ挙句の果てには勝手に手続きを済まし車校に入校させました。勿論私の許可もなくやったので行くわけもなくあまりにも煩かったので行けば3月、4月の一番混む時期で予約など取れるわけもなくロビーから溢れるようなキャンセル待ち・・・父親は一か月でとれると思っていたらしいですが・・・  そして大学が始まってしまい朝6時起き帰り6時30帰りの生活が月~金まで続くようになりました。ここでも毎日のように「免許」と連呼しましたが六時半以降も土日も埋まっていました。空いてる日もあったでしょうが行く気もありませんでした。遂に父親は私が課題をやっている時に部屋に乗り込んできてお経の如く車について話し始めて邪魔をしたりしてきました。やがて勝手に車校に行く日を決めはじめ「三回くらいサボっても平気だ」などと決めうつけ私の話は一切聞かず平日の昼間に行かされました。その結果必修である「測量科目」を落としたことにより今に引きずっています。免許は取れましたが運転なんて一回もしてません。自分でも必修だから取り直さなくてはならないと思い学年担任の教授に相談したりなどして9月以降の実習を受けることが可能となりました。 そんなある日父親が「お前測量はどうするんだ」などと言ってきました(この質問はすでに四回以上同じことを聞かれている) 流石に腹が立ったので「落としたことは自分でもわかっているので後期に受けると何回おなじことを言えばいいですか?」と言ったところ「なんだその言い方は」みたいに激高して蹴ってきたので避けたら机に足をぶつけて騒いでました。 親に感謝と言いますが実際に親に感謝してる人なんて殆どいないと思います。気に食わないなら子供なんて産まなきゃいいのに。結婚なんてするなよ。と思います。「人のせいにするな」とは言いますが邪魔してきたのは事実です。「免許は役立つ」といわれても今の私には迷惑でしかありません。自分の落ち度を決して認めない親。父親は10:0で私が悪いように言いますが・・・これは私が10:0になりますか?長文失礼しました。

  • 実家を出ようか迷ってます

    まず最初に書きますが、親に甘えてる部分もあり、感謝もしています。 その上で読んでいただけると幸いです。 まず、大学にて祖母の家に実家を離れて居候をして5年いました。 留年をしたとかではなく、就職が決まらず大学四年+一年過ごしてたわけですが、叔父・叔母から疎まれ実家へ引っ越しをするはめとなりました。 それから今現在一年が経つわけですが、やりたい仕事を決め打ちしてるせいか、いまだに就職が出来ず実家に暮らしている状態です。 で、ここからが問題なのですが、取り敢えず風当たりが非常に悪いんです。 就職活動をしながらアルバイトをし、実家に家賃も入れながらなのですが、毎日のように「プータロー」と言われたり、「ここは誰の家だと思ってるの」と言われる日々です。 家事も手伝いながらの生活をしているにも関わらず「家でなにもしない使えない」と言われ、おかしいこと(食事中に音たてて食べなさんななど)を意見すると大抵殴られるか罵倒されます。 父親が変な関白主義みたいな人間で「俺がいってることにはハイって言えばええのじゃワレ」と言う人間なので、非常に精神衛生上最悪です。(バイトしながら就職活動をすることに「筋が通らない 」と言い、それに納得しなければ上記の答えが返ってきます) 就職さえすればすぐにでも出ていくのですが、最近、「お前がいるだけでみんなの気分が悪い」と母親にまで言われる始末で、家にいるとダメなのかなと思うほどです。 しかし、何故か出て毛と脅す反面すぐに引き留めてくるので困惑しています… この状況に耐えながらでも就職するまで耐えてから出るべきか、今にでも家を出て独り暮らしをするべきか、とても迷ってます。 よかったらお答えしていただければ幸いです… ちなみに引っ越す場合は友人からの薦めで格安の寮があるものの貯金はほぼなく、県も離れるので今のバイト先へのアクセスが少し困難になります(大体一時間半ほど伸びる。交通費は出る)

  • めんどくさい

    何も楽しくない 何もしたくない 何も考えたくない つまらない めんどくさい イライラする どうしましょう?笑

  • 父親の性格が悪いです

    家の父親についてですが、物事を否定ばかりする。短気で、差別が多い。興味がある話にしか返事をしない。愛情表現がまったくない。野球などスポーツを観て悪口を言う。と言う感じで性格が悪いです。 父親の性格が悪い家庭ありますか。どうすれば父親を変えられますか。

  • 父親とできる趣味についてです

    私は19歳男で父は46歳です。 転勤で引っ越してから父は仕事仲間以外に知り合いもおらず、家で携帯ゲームやテレビをずっと見ています。 私は4年ほど前に父と大喧嘩して以来、仲直りはしたもののうまく接することができません。 なので、何か趣味を作ってそれを通じて接したいです。 父も暇を持て余している状況なので変わって貰いたいです。 何か父とできるいい趣味はないでしょうか?

  • 娘の担任に種付けされた妻

    はじめまして、アラフォー男性です。よろしくお願いします。 誠に恥ずかしいことですが、30代の妻が私立小3の娘の担任と不倫して妊娠し、既に中絶ができない段階に来ています。不貞した方が悪いのか、された私が鈍なのかは考えの分かれるところですが、騙し通そうとしたことは絶対に許せません。該当する期間に妻とは関係していません。何でも物凄い早産になりそうだと言って受胎時期をごまかそうとしていますが、出産したら遺伝子鑑定にかけてはっきりさせます。 娘と別れるのは耐え難いのですが、離婚を決心しました。親権を取りたいのですが、この歳では母親は不可欠だと思いますので放棄して養育費を支給、慰謝料と共有資産分余分は相殺、新生児の嫡出子拒否の結果に持って行こうと思います。新生児に対するDNA鑑定をして、関係不存在を確認します。(弁護士と相談して2箇所用意、手筈も確定) なお、妊娠に気付いて疑念が湧き、既に不貞の証拠は確保済みです。 資産分与で拗れることに備えて、共有資産の残額が千万円以下になる様に使っております。 専業主婦で実家に頼れないので、音を上げて来たら、上の娘を慣れている私の実家サイドで育てようと思います。これまで、妻は私の実家に娘を預けて学校の仕事と偽っては相手と会っていることも調査で分かりました。 この方針で不倫を事由に離婚協議を始めるつもりです。この条件を飲むなら協議か調停で済ませます。 飲まないなら、裁判に持って行って、不倫、婚外子の事実を証拠として提出し、裁定を仰ぐことを伝えます。妻の実家サイドは貧しいが、プライドだけは高いのでこんなことになれば一族が崩壊か妻は絶縁になります。 今のところ何も話していませんが、準備だけは進めております。 一つだけ気掛かりは娘のことですが、育児放棄の証拠を持って裁判で親権、監護権も取ろうかと考えていますが、娘の気持ちや成育の影響が分かりません。 この手の相談に対して片親だけでも育てられると言う意見も見られますが、どの様なものでしょうか。特に離婚をどう娘に説明し、納得させるかに悩みます。 相手の教師については慰謝料を請求しますが、噂になれば娘にも影響がでるので、転校も必要かとおもいます。この様な教師は存在させない様に別途、考えております。 娘への影響を最重要視し、苦しくても冷静に進める積りですが、注意すべきことなど伺えますか。

  • 流されないために

    いつも他人に言われる事に影響されやすく、すぐ流されてしまいます。 現実はどうかはわからないのに、相手に強い言い方をされると何も言えなくなってしまい、後から腹が立つ事もあります。 自分の夢に対して、困難な部分を指摘されると怯んできました。 自分を信じ、強く持つにはどうしていく事が必要でしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#193411
    • 人生相談
    • 回答数4
  • これからの人生、どうすればいいのか?

    28歳の男性です。 今、簡単に金銭的な面で自分の将来を計算した結果、とても生きていけないような未来が見えてしまったので、質問です。 今のご時世、特に珍しくもない話かと思いますが、激務薄給の中で暮らしています。 具体的には年収350万(額面)で、休みは週1日あるかないか。 平日は毎日終電で、月の残業時間は200時間を超えることもありますが、残業代は一切つきません。 仕事で成果を出せば昇給の可能性はありますが、エンタメ業界の為、単に真面目に頑張れば成果が出るような仕事でもなく、昇給の可能性はあまり期待できません。 もちろん、退職金も出ません。 二度ほど転職しましたが、この業界はどの会社も似たようなもので、転職によって劇的に状況が改善されることは無い状況です。 また、年齢を考えると異業種への転職もなかなか難しいと感じています。 都内に暮らしていると生活はカツカツで、この収入では貯金なんてとても無理という状況です。 この状況で未来の試算をすると、仮に60歳まで働けたとして、寿命が多めに見積もって90歳。 30年間、仮に今より数万円生活費を落とすとして、月に20万円かかると仮定すると7000万円かかります。 厚生年金+国民年金で、65歳からは大体15万円弱(?)受給できるとして、年金が出ない60~65歳までの五年間も含めて考えると、60歳までに 5万円×25年間=1500万円 + 20万円×5年間=1200万円 合計=2300万円 の貯蓄が必要ということになります。 物凄い単純計算ですが、仮に30歳から本格的な貯金を始めたとして、年間77万円。月々6.5万円も貯金しなければ追いつかない計算になります。 しかしこれも、僕が大きな病気などをせず、元気に60歳まで勤め上げた場合の計算です。 さらに、年金受給額はどんどん減っていくのはわかっていますので、15万円受給できる可能性はむしろ低いと思われます。 物価はここ10年は横ばいですが、今後上昇する可能性の方が高いでしょう。 退職したら、家賃の安い田舎に引っ越すとしても、医療費など考えれば前述の見通しは甘い計算だと思います。 こういうことを考えれば考えるほど気分は沈みますし、ほんのちょっとでも貯金しなきゃ!と思うと、自分の趣味などにはマトモにお金を使えなくなるし、友達づきあいも控える必要がありますし、ましてや彼女を作ったり、結婚なんて夢のまた夢だと思えてしまい、未来が真っ暗です。 とはいえ、僕が特別不幸だとは思っていないのです。 仕事の拘束時間は中々に酷いと思っていますが、収入や、昇給のチャンスが無い部分などについては、僕と同レベルの人は沢山いると思っています。 そういった方々は、日々何を考えて、何に希望を見て生きているのでしょうか?

  • 人生相談

    18歳です。 大雑把な質問ですみません。 色々あっても人生なんとかなるものだ、とよく聞きますが本当ですか?

  • 妻の浮気発覚

    夫42妻34、子供なし結婚6年目です!妻が数ヶ月前から職場男と浮気してるようでホテルから出るところを押さえたんですが相手男には逃げられてしまいました!妻には問い詰めたところ3年前ぐらいから関係があることを白状しました!私は気が動転してしまいとりあえず出て行ってほしいと言いました!妻はひとまずの着替えを持って実家に帰ったのですが数時間後妻のお婆さんと一緒にやってきて今回はたのむから許してやってほしい一週間は実家に連れて帰ります、その間になんとか許す事を考えてほしいと言われました!私も妻もフルタイムで仕事していますが家事はほとんど私が今までしておりお金もすべて妻に渡しておる状況です、妻には尽くしてきたつもりですが裏切られショックを受けています!許せないです!妻のお婆さんや妻は許してほしい、やり直したいと言ってます!どうするべきでしょうか?

  • 姑に死んで欲しいと思う私は異常ですか?

    結婚して23年になります。 本当に今まで夫との喧嘩の種は姑でズーット嫌がらせが続いてます。 私も、ストレスから難病になってしまいました。 医者からも間違い無くストレスが原因と言われました。 法事の時は普段着でと言われて、地味な服を着て行くと私達夫婦だけ普段着で 親戚は皆礼服で仲の良い親戚に聞くと前日のPM11:00頃電話が掛かって来て 礼服で必ず来るようにと連絡があったとの事です。 今年の1月に夫の父系の叔父が亡くなった時も休日の午前中に叔母から香典の お礼の電話が入り私は何の事かわからず「何のことですか?どうかしたんですか?」と 聞くと叔父が亡くなり葬儀もとどこうり無く終わり香典のお礼の電話をしたとのことでした。 夫が義母に電話して事の真相がわかり、義母が私達には知らせず香典だけ出しておいた とのことでした。 驚いた夫と私は急いで礼服を着て叔母の所へ行きお線香をあげ知らなかったとは言え 失礼をお詫びしました。 そして今回は、私が姑からのストレスで病気になった事に対しての謝罪もなし 慰謝料も無し、嫌がらせは続き、そのうえ姑の卒寿の祝いをするので、夫が呼ばれる なんて私に対しての侮辱です。 姑は私にはグチグチ言って実家まで電話で文句を言って来るのに、自身の娘は遊びたい から夫と10年も別居で姑のそばで暮らしてます。 ほんとに姑を殺してやりたいです。 こんな姑への最適な復讐ありますか? もう嫌がらせが無くなるようにしたいのですが、良い方法ありますか? 皆さんの知恵を貸してください。

  • 効果的な除草方法とタイミング

    いつも家の周りや庭の草取りで苦しんでいますが、今年もまた一気に草が生えてきました。 今一通り草取りしてきたのですが、隣の空き地に一面草が生えて、どう見てもそこからの草がうちに来ている感じがします。草に花が咲き始め、もうこれからという感じがして、少しゾゾッとしました。 年に数回、地主か市が除草しているみたいですが、効果的な除草方法とタイミングをお教えください。 基本的には、諦めて数か月に1回の除草剤と毎週の草取りはするつもりですが。

  • へびどし

    くだらない質問ですみません・・・ 干支占いにハマっているのですが・・へび年の人ってしつこいですか? 最近、私の周りにへび年の人が多くて、困っています。 特にお誘いを断るとものすごくしつこくて、最後にはどうせ私なんか・・・ とか言い出して手に負えません。 嫌がっているのではなく本当に用事が有るのでお断りしているのですが・・・ (手ぶらで行くと、露骨に嫌な顔をするなどケチな人が多いと思うので お金のない時も断るようにしています。) 何か良い方法は有りませんか?