mogurahanta- の回答履歴

全141件中61~80件表示
  • こんな日々でも、光はあるのでしょうか。

    仕事では毎日怒鳴られる日々。 女主任には暴言言われて、同僚にも上から指示される。 確かに私は馬鹿にされやすいし、気も弱い人間です。 何かと私を攻撃してくる人たち。 自分でもわかるんです。言われやすいタイプだなーって。 仕事は毎日持ち帰りの仕事に追われる日々。 私なんて仕事する能力もない。頭も悪い。すぐいっぱいいっぱいになる。 私なんて職場のお荷物です。 こんな生活でも、いいことってあるんでしょうか。 すみません、励ましてほしいだけなんです、本当は。

  • 車の運転中のくどくど

    運転中のくどくど いつもというわけではありませんが、何か問題がひとつでも起こると始まります。 私自身のうっかりすることが多々あり私の失敗なのですが たとえば、昨日の出来事、車にガソリンを満タンに入れた後レシートをとり忘れた すると、なんでそんなこともできないの?ひとつひとつ説明しなければわからないの? からはじまり、前のすでに済んだ話を延々と話怒鳴ってきます。 凹凸があってとまり忘れ10年持つ車を5年で壊したいの?等々 たとえば初めていく場所の高速道路降り場所を間違えた、私の時間とお金の・・etc 始めていく道で突然左左と交差点の寸前で指差され、危なすぎて曲がれない、ここから大声上げて怒鳴り始める・・・ 毎回毎回過去の話をほじくりかえす。 私もあやまる気持ちは当然あります、原因をつくったのは私なので ただ高速運転中、1時間2時間ずーーっとくどくど文句言われ続けると誤る気持ちもなくなってしまいますし車の運転もかえって危険です 自分のうっかりの癖もたいがいですが、私は妻との関係をいったいどうしたらいいのでしょうか?

  • みじめな気持ちになったときの対処法

    先日飲み会がありました。友人からメールで知らされて断れず参加すると言ったのですが、正直僕はそういう集まりが大嫌いで行きたくありませんでした。そして案の定(詳しいことは書きませんが)みじめな思いをして帰りました。それ以前にもこのような経験をしたことがあり、もう二度と行くものかと心に決めていたのに、また同じような失敗をしてしまい、学習しない自分がつくづく嫌になりました。嫌なものを嫌とはっきり断れない自分に腹が立ちますし、誘ってきた友人にも腹が立ちます。支払った代金も返して欲しい気持ちでいっぱいです。今回の飲み会での収穫といえば、こういった参加任意で飲食代が自腹の集まりなんて参加するだけ損だということと、こういった集まりに自分は求められていないということがわかったことくらいです。ちょっと考えればわかったことです。どうすればこのモヤモヤした気持ちを晴らせますか。 それと、話は少し逸れますが、僕は今まで自分から積極的に行動して良い事が起こった試しが無く、それでどんどん消極的になってしまい、今回の件でもう金輪際積極的にはなれないと思うのですが、やはりこの心構えは良くないだろうし改善したいです。どうすれば改善できますか。

  • 生きる

    大学もいけない 働くのも仕事がない 生きている意味はあるのでしょうか

    • 締切済み
    • noname#193373
    • 人生相談
    • 回答数13
  • 子供がいない夫婦は一緒に暮らすのがいいですかね?

    40代共働き、子供ができませんでした。 一応現在も不妊治療は継続しますが、これまでやってきたようには真剣に毎週期毎週期はやらないつもりでいます。 私たち夫婦はここ数年、仕事の事情で別居しています。夫が社員寮に住んでおり、月に一度戻ってきます。 夫がいない生活は張り合いがなく、毎日が楽しくありません。そこで、私(妻)にとってはキャリアダウンになりますが、私(妻)が仕事を辞め、夫のところに行って一緒に暮らそうかなと迷っています。 でも夫の住むところが市単位で人口2万人くらいの海辺の僻地で、スーパーも一軒しかなく、自分のやりたいことが見つからなさそうだな・・・と思うのです。実際、ハローワークで仕事を探してみましたが、これまで私がしてきた仕事はありませんでした。今私(妻)が住むところは人口100万人くらいのところです。 ノートに転居のメリット、デメリットを書き出して考えていますが、どれも魅力的ではなく、考え始めて約半年、どうしても動き出せません。 書いていて思ったのですが、私は不妊治療と別居生活に疲れているのかもしれません。毎朝4:00頃目が覚めてしまい、出勤時間までじーっと考え込んでしまいます。 残り少ない人生、この生活から抜け出すために、私は何をすればいいでしょうか。

  • セックス依存?

    32歳で彼氏はいません。セックスもご 無沙汰してます。 誰でも、というわけではないですが、 自分が良いな、と思う相手がいると、 どうしてもセックスしたくなります。 自分からは話かけられないので自分か らは誘いませんが、話しかけられた相手が好みだと行っちゃいます。

    • 締切済み
    • noname#193973
    • 人生相談
    • 回答数6
  • 無気力 性格なおしたい

    私は、うまれたころから向上心もなく、ただぼーと過ごしているのが好きです。 そして、手先は不器用、運動神経はクラスで一番悪い、勉強もできない、人と会話することは苦手、人のきもちを読み取るのは苦手で、劣等感のかたまりでした。 当然、数えきれない程のいじめにあってきました。 私は、普通に生きているだけでも苦しいのに、いじめを受けたため更にストレスがたまり、精神的に崩壊しました。 もうなにもやりたくない・・・ ずっと寝ていたい・・・ 向上心にみちあふれ、なにもかもできる人間に憧れています。 私もそうなりたいと思ったこともありました。 たまに、向上心がでてくることもありますが、すぐ無気力になります。 精神科のほうに相談にいったこともありますが、いたって普通の人間と言われました。 意味がわかりません。 私は学生ですが、もう何年も学校のほうには通っていません。 たまに外出しますが、なぜか毎回知らないひとたちに笑われます。 服装がださいせいもあると思いますが、センスというものもうまれもってのものなので、どうしようもありません。 死ぬ以外に希望がみいだせません。 どうしたら良いでしょうか

  • 人生の選択

    僕は現在、害虫駆除の仕事をしてます。害虫駆除の会社と並行して受けてた通信工事の会社を受けてまして、害虫駆除の会社の方が先に採用の連絡がきて、その場で決めてくれと言われて通信工事の会社の結果を待たず、害虫駆除の会社を選びました。その後、通信工事の会社から採用の連絡が来ましたが断りました。しかし通信工事の会社の社長から『もし害虫駆除の会社が合わなかったらいつでも来ていいからね』と言われて、揺らぎました。害虫駆除の会社は人間関係はいいんですが、40、50の方しかいないので話が合わないです。入社した矢先、社内でボイコットが起きました。害虫駆除の会社自体立ち上がったばかりでネットからの仕事依頼しかない会社です。 僕は通信工事の会社を選ぶべきでしょうか?

  • 家庭内問題について

    お世話になります。 家庭内の問題なのですが、自分は39才の統合失調症なのですが、 父に困っています。 父は、建築会社の代表取締役社長ですが、とにかくお金さえあれば いいと思っているらしくて、私が買ってきた下着等を 汚い、と言いすぐに捨ててしまって、「お前これ着ろ」と父が選んだ 下着を履かなければならないこととか、上着や着用する物、 ほとんどが父が選んだ物を着せられてしまいます。 その他、まだ使える物も、最新の物でないと気が済まないらしく、 洗濯機、冷蔵庫も、買い換えたりします。 洗い物や洗濯も父がしたりして、綺麗好きなのはいいですが、 新しい物でなければ気に入らないらしく、新しい物を買えば それでいいという考え方で、私自身、時々思うのですが、 潔癖症みたいなところが病気みたいな感じです。 言い返せばすぐに怒り、追い出すと言われて入院させようとします。 このような父をどう思いますか? よろしくお願いします。

  • 旦那を選べばよかった。。。

    今度のGW真ん中に友人の結婚式があり、私だけが帰ることになりました(2人だと帰省代20万ほどかかるので旦那は残るといいました)。 そこで私はお金が勿体ないのでどうせならとGWまるまる帰ろうと飛行機をとりました。 そして今日。。。GWの貴重な連休になんで旦那を一人にしてるんだ(旦那もずっと休みです)、夫婦二人でのんびり過ごす時間をもつために、前半は一緒にいるようにすればよかったとか今更寂しくなり発狂してしまいました。 6日間も休みがあればプチ旅行等行けたのに、全部私が決めたことですが後悔でいっぱいです。 旦那は出張で平日はほぼ家におらず、貴重な時間だったのにー!!!!! たぶん旦那も慣れない土地にいる私に何日も帰ることには賛成してくれてありがたいのですが、、、あー、やってしまったな。。。なんでこの日に、、、、ちなみに私は8日間います。 友達に対してもなんでこの日なの?!!(その子は諸事情で私の式にはきていないので余計そう思うかもしれませんが・・・)て思ってしまったり、今はもう自分が最悪です。。 何かプラスの言葉をください。。。 毎回帰省を楽しみにしていたのに、帰りたくないなんて思ったのは初めてです。 旦那もこの日に帰るの~?と今思えば遠まわしにもう少しずらしたらと言われてる気がします。 今は仕方ないじゃんって言ってますが(旦那はさっぱりしてます) でもせっかくのーーーー!!!! あー、転勤族でしかもかなりの遠方。飛行機代を考えて長く滞在を選んでしまった自分が情けないです。。。 転勤族の方は旦那を置いて長く帰省とかありますでしょうか? GWはさすがに一緒ですよね。。。。

  • 低身長短足顔デカ

    高3の男ですが、身長166cmと低身長で短足、更には顔デカで5等身くらいしかありません。 今まで少しでも体型をよく見せるために痩せたし、筋肉もつけましたがやはりこんな体型では意味がありません。 毎日鏡を見る度に死にそうになります。 自殺したほうがいいでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 助けて。うまく働けない。精神的な問題?

    お世話になっております。 またもや長文になってしまいましたが、今まで働くと精神的に追いつめられてめんどくさいなどを通り越して死んでしまいたくなるというのが相談です。 前回も同じような質問をさせていただいたのですが、私は精神的に追い詰められ(または過度に追いつめてしまった)ことで仕事をやめてしまい、それから何年か無職です。 怒られることが怖いとかはありますが、友達ともお店の店員さんなど普通に会話したりできてるとおもいます。軽く人見知りはしますけど。 しかし、やはり仕事となるとコロッと人が変わったようにすごく緊張して追いつめられます。そしてさらに追い込み癖があるようで、完璧に仕事をしなくてはとか、迷惑をかけないようになどという強迫観念が強く、ミスをしたらやっぱり私って駄目なんだ。ミスをしなくてもしたらどうしようというプレッシャーで苦しくなり、いつまでこの苦しさがつづくんだろう、死にたい、消えたいという悪い思考で頭がいっぱいになってしまうのです。頭をいっぱいにするだけじゃなく、わかりやすいぐらい喉にご飯が通らなく、寝ても追いかけられる夢をみたり、息苦しくなったり、体調不良といいますか、心身疲れてさらに苦しくなってしまいます。そしてまた解放されたいとおもっちゃうんですよね。いつも働きだすとこうなって、もう働いていると休みの日でもこの思考がわとわりつき、楽しいこととか息抜きがうまくできなくなって、ああ…無理だ、働くことに向いてないんだというような思考に陥ってしまいます。 仕事を重く考えすぎなのが原因でもあるとおもうんですが、精神的に不安定になりやすいのか、よくわかりません。今は比較的落ち着いていて、冷静に周りに頼ったっていいし、とりあえず働き出したらまた考え方が変わるかもしれない!って比較的楽観的な思考ができるのですが、いざ面接の予定を入れただけでもう一気に上記のような不安にかられ、いやだ!働きたくないという自分がでてきてしまいます。面接どうしよう、受かったらどうしよう、悩むぐらいなら死んでしまいたい。と。 仕事を辞めてからも働かなくちゃとか働いて友達と遊びたいし、毎日自分責めてたら苦しいじゃないか、空白期間長くするぐらいなら行動しないと!という前向きな気持ちがあると同時にもう働いたら自殺願望がさらに強くなることがなんとなくわかります。最初だけならいいのですが、6ヶ月の週2、3のアルバイトで働いたところでも解放されませんでした。その頃は卒業するまでという終点があったので、比較的憂鬱だなーぐらいでおさまっていましたが。 昔からテンションが激しいとか気分屋とかマイペースって思ってたんですけど、精神面で問題があるのではないかと思えてきています。カウンセリングなど行った方がいいでしょうか?でも聞いてもらうだけというような印象もありますし、どうしたらいいのかわかりません。仕事をする、することを考えるときだけひどく鬱のような状態になるんですが、これでは働く決心もできず本当に困っています。 面接行ったって死ぬわけじゃないっていいますけど、精神的には解放されることしか頭にありません。これからの人生すべてが絶望的な物へと変わるのです。今の気分ではそんなことないよーつって思えるんですけど、3日前まで(面接の予約を入れて断らせてもらうまで)どうせ人類死ぬのに生きているんだろう、苦しむぐらいなら今死んだ方がましじゃないかって思ってました。 なんというか奥底にある暗い気持ちの塊が、働くとなると覆い隠してしまって、うまく動けなくなるのです。自分でもふしぎで、なんでこんなに人よりうまくいきていけないんだろうと思ってしまいます。追い詰めちゃだめだって思うとさらに追いつめることを考えちゃうような感じです。不安にかられます。 働いたら負けだなんて思考はなく、無職とはいってます。が、家族にはニートのように思われています。母には3日前やっとうまく感情がコントロールできなくなって、死にたくなってしまうんだことは伝えました(母も統合失調症?になっていたことがあったので、数年伝えられなかったのですが、あまりにつらかったので打ち明けました)が、父にはまだ言えていません。父も毎日働いてくれて疲れている様子ですし、イライラしやすいのでいついおうかなとおもってますが、相談するつもりです。 自分でも書いててよくわからなくなってきたのですが、強迫観念が原因なのか、メンタルが弱いのか、前職を辞めるとき生きることの希望より死ぬことの希望が大きくなったことが原因なのか(実際死ねはしないのですが、死んだっていい、殺してくれという考えになる)、はたまた全部ひっくるめて原因なのか…。 どうやったら人と同じように働けるのでしょう。自分で苦しめているようで、さらに苦しいです。助けてください。 または、仕事に対してもう少し軽く考えられるようになるにはどうしたらいいでしょう。

    • 締切済み
    • noname#222697
    • 人生相談
    • 回答数11
  • 職場 電話

    職場で電話に出た際に、子機の受話器部分をスーツなど服装で拭くのでしょうか? 保留で誰かに渡す時など。 よろしくお願いします。

  • 夫婦関係が冷えています。

    結婚2年目。 お互い28歳。 子供なし 仕事が忙しく、家に着くのは平均して夜11時前です。 ここ数か月、嫁と会話がありません。 しゃべりかけても、無視です。 一緒にごはん食べてても、スマホでゲームしながらごはん食べてます。 一緒にリビングいても、僕はテレビ見てる。嫁はスマホでゲームしている。 しゃべりかけても、無視を貫きます。 以前、大ゲンカした時に「あんたは、仕事って言えば家事せんでいいと思ってるやろ。私は家事したくないねん!仕事いうときながら、絶対遊んでるやろ!風俗行ってるやろ!」ともめました。 そんなことしてないですし、正直ショックでした。 「遊んでたら、お前を養えるわけないだろ!」 と反論した結果。。。 「別に、私一人でも生きていけるし、お前の金なんか頼らんわ!」 これが最後の会話だったと思います。 夫婦関係冷めてますよね。。。 何か改善できるいい方法ないでしょうか。 仕事は、早く終わらせて家事を協力するのが1番の解決方法だと思いますが、 顧客が海外で時差の都合上、定時に帰るなんて無理ですので他の方法があればご教示くださいませ。

  • ソフトバンクショップの店員の対応があり得ないです。

    先日、ケータイの充電がなくなってしまったので、ソフトバンクショップに行きました。 そしてケータイを預けて受け取りにいった時の出来事です。 まず、番号札を女性の店員に渡してその店員が私のケータイを持ってきました。 そして私のケータイの画面を見て、あらー画面が割れてしまっているじゃないですか、どうしたんですか?と聞かれたので、実は落としてしまいまして、そうなってしまったのです。でも、保証期間が切れてしまっているので、そのまま使っています。と伝えると、そうなんだーと返答が返ってきました。 そしてその後は特に会話もなくケータイを渡されたので、助かりましたありがとうございましたと告げてお店を出ました。 このときのため口が見下されて馬鹿にされているように感じました。少なくとも自分より下に見ているからタメ口を使うのではないかと解釈しました。 それに私は男性です。見た目は若く見られますが、二児の父でありもうすぐ30になります。 その女性店員は若い20代前半くらいです。 ショップでため口を聞かれたことなどなかったので、後にクレームをいれました。 すると本人から連絡がありました。 その際も電話を出たのですが名前すら名乗らず黙っているのでこちらから話すとようやく離しだしました。 先ほどは、不愉快な気分にさせてしまいすみませんでした。親しみをこめて使った言葉です。その後に来店されたお客様に対してもそのような対応をしましたとの内容でした。 いやいや、それだめでしょと思いましたが話しにならないと思い電話を終了しました。 次に店長から電話がきて、その女性店員から聞いた話だと無意識にタメ口になってしまっていたみたいで本人も覚えてないみたいです。申し訳ございませんとの内容でした。 さっき、私に話した時は親しみをこめて使ったといい、店長には無意識に使っていてよく覚えていないといい、言ってることが変わってきています。 そもそも無意識にタメ口になるというのはこちらを下に見ているからではないのでしょうか? それを店長に問いただすと、決してそのような店員ではないのですが、たまにタメ口が出てしまうことがあります。私も以前に注意はしましたといいました。 私は無意識にタメ口になってしまうほどに見下されているのかと感じました。 それから一週間が経過しますが、人間不信になりそうです。 どう思いますか?私が考えすぎなのでしょう?ご返答お願いします。

  • 独身の一人暮らしの方

    さらと申します。都内在住、40歳です。 都内で働いていらっしゃる一人ぐらししてらっしゃる独身の方、、会社帰りや休日は どう過ごされてますか? 私は、・・・・活というものがあまり好きではなく、やりたいことが今現在あまりなく、最近休日は、悶々とした日々を過ごしています。。 もちろん結婚もあきらめてませんし、できれば婚活というような出会いでない出会いを期待してます。何かアドバイスいただけましたら幸いです!

  • 青春コンプレックスとの戦い方

    24歳男大学院生です。 先月、大学を卒業しました。4年間、いわゆる準ひきこもりのような生活を送っていました。課外活動もせず、勉強や趣味に打ち込むのでもなく、友人すら作らずに授業が終わったら賃貸マンションへ直帰し、ネットやオンラインゲームに浸る日々でした。一言も喋らない日も多かったと思います。今更になって、ネット上に溢れている、青春を謳歌しているサークルのアルバムの画像や大学生のSNSを覗き見、人並みの学生生活や青春を送れなかったことに大きなコンプレックスを感じています。特に、この時期、新歓で楽しそうにしている学生たちを見かけると羨望と劣等感が押し寄せ、胸が押し潰されそうです。 入学当初、気になったサークルや部活等はあったものの、どうせ馴染めないだろう、疎まれるのだろうという不安が強く、一歩を踏み出すことができませんでした。同年代の人に対して何故か気後れしてしまい、同級生にも打ち解けることが出来ませんでした。仕送りと奨学金で生活費は賄え、趣味も特に無く、新しい趣味を始めることも面倒で、交際費もかからないため、バイトをしようとも思えませんでした。未だ、カラオケなり、ボーリングなり、旅行なり、その他、周りが当然経験しているような、若者らしい遊びとは縁がありません。 そもそも、小学生のときから一人も親しい友達が出来たことがなく、休み時間は校内を散歩するか机に突っ伏して寝たふりをしていました。昔から臆病で人見知りで運動音痴で、いじめの対象にはならないものの腫れ物扱いされていました。特に、女子より体育ができなかったことに酷く劣等感を感じたことを覚えています。そのせいか、今でも体育会系・運動系の部活やサークルに対して非常な羨ましさを感じます。嫌われることが嫌で、恥をかくことが嫌で、傷つけられることが嫌で、家族にさえ心を開いたことがありません。 お金を使うことでストレスを解消する癖ができてしまったようで、大学4年生の頃、自暴自棄になり、50万円以上のクレジットカードの支払いがたまってしまいました。流石にバイトを始めなければと思い、何件も応募しました。面接前までは根拠不明のやる気があるのですが、面接後になると自分がバイト先で馴染んでいる場面を想像できず、ネットでネガティブな情報ばかりを仕入れて更に自信を失い、採用を辞退するということを繰り返し、気がついたら年度が明けてしまいました。 世間的にはそこそこ評判の良い大学の工学部で、9割近くの学生が大学院に進学するので、周りに合わせて院進しましたが、研究はそれなりに面白いもののそこまで熱意があるわけでもなく、働きたくないがための就活の先延ばし、大学生活を延長するために院進するという心持ちでした。実際、身の回りには院生でありながら研究室生活と私生活を両立している先輩方が少なからずいるため、院試前や直後には、今からでも学生生活を充実させてやろうと意気込んでいました。しかし、何か行動を起こせるのは今の時期が最後のチャンスだと思いながらも、今さら「大学生らしい」課外活動をはじめたところで歓迎されるわけがないという思い込みや、大学院生なら遊んでいないで研究に集中するべきだという迷い・ネット上の意見を言い訳にし、身動きが取れずにいます。 おとなしく真面目そうにみえるためか、教授は私の能力を高く評価してくれていますが、研究室に馴染めないレベルの低いコミュニケーション能力や浅い人生経験に起因する劣等感・自己否定感、勉強嫌いであること・研究に対する関心の低さとのギャップから自己嫌悪に陥ってしまいます。最近は、無為な学生生活を送ってしまったことへの後悔や自分だけが取り残されていることへのコンプレックスに加え、やりたい仕事や夢や目標も持てない現状から、きっと今後も孤独で無感動な将来が待っているのだろうと悲観的になってしまい、朝起きることも大学へ行くことも億劫で、日を重ねる毎に卑屈になり、地から足が浮き上がり、自分を見失っていく感じがします。 今まで、苦手なことや努力を要することは避けて通り、手頃な目標で妥協し、あらゆる困難から逃げ続け、それを選択したのは自分自身なのに、自分に無い能力や経験、特に、いわゆる青春のようなものばかりが輝いて見え、妬ましく羨ましく思います。ろくに経験値も積まず、仲間も揃えず、装備も手に入れずにここまで来てしまいました。ともすれば一瞬で私を丸ごと飲み込んでしまいそうなこの強敵に対して、どのように立ち向かえばよいのでしょうか。

  • 悩んでいます。。

    今現在、19歳高卒引きこもりで 無関心、無表情、無感動で 感情鈍麻、昔から変わってないような成長していないような気がします。 習い事も部活も勉強もイヤでした。 本屋に行けば何か興味の引くものがあるかと思って行ってみてもフワフワした気分で 集中して読もうとすると倒れそうな気分になります。帰りの電車の中でもジッとしていて、倒れそうな気分になります。 服屋に行っても結局何も買わず、4年間くらい買ってません。 母が変な呼吸をして、死んでしまうのではないかと驚いて失神してしまいました。 模様替えや外に遊びに行くというのが自分はしたことがあまりない、もしくは楽しかったことはない。 学生時代を無駄にしました。 自分には欠けているものがあり、意思が無くただ虚しく生きています。もしかしたら 満足しているのかもしれません。 イジメられることが無くただポツンといた 自分に気を使ってくれて声をかけてくれた また、声をかけて反応してくれた友人?には感謝してます。ただ、自分があまりにも 愚か者で怠け者で昔の友人に会うのも恥に 思います。よい思い出も友人も夢中なこともありません。 好奇心がないのは、こちら側の問題でしょうか? 自分はどうなっていくでしょうか? 学生時代無駄でしょうか? 心底笑えるでしょうか? 足りないのは苦しみでしょうか? 精神科には行きたくないです。 衝動的に書いてしまいすみません。 意見を聞けたら嬉しい?です。

    • 締切済み
    • noname#212017
    • 人生相談
    • 回答数4
  • 旦那の性欲を私に向けるには?

    一昨年の夏、入籍し、昨年の夏に、挙式と新婚旅行をした、30代前半の夫婦です。 今年の1月、エッチがあって以降、まったくエッチはありません。 旦那の弟夫婦達には、どんどん子供ができていく中、長男であり、最初に結婚した私達夫婦には 子供ができず、悲しい限りです。 旦那も、甥っ子などを抱っこして、自分にも早く子供が欲しい、なんて言うんですが、 冒頭に書いた通り、私達はセックスレス夫婦です。 旦那は、確かに結婚前から、エッチは少なかったですが、エッチ画像や動画は見ているようです。 好きな画像は、パンチラや、胸元が見えそうで見えない画像です。 そんな旦那に、どんな風にしたら、旦那の性欲が私に向けられるんでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#193014
    • 性の悩み
    • 回答数9
  • うっとうしい親

    一人暮らし独身女40代です。 両親が嫌なので私からは電話しませんが数週間に一度親から電話があります。 この前も夫婦で旅行に行くから何時の飛行機に乗るだとか云々を言ってきました。 私は一緒に住んでるわけでもないんだからいちいち言わなくていいよと言いました。 とっくに親から離れてるのにいちいち構ってくる うっとうしいですね 親って そう思いませんか?